注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-28 10:40:24

どっちもどっちなので悩みます。

[スレ作成日時]2012-11-26 09:02:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 402 匿名

    はっきり言って、家の性能なんてどうでもいいよ。
    それよりも、設計士の提案力とデザイン力。

    建てたあとで、間取りやデザインを後悔することこそ、一番の悲劇だよ。

    まず、施主がしっかり勉強して希望を伝える。
    それに対して設計士がどれだけ幅広い提案をできるか。

    そういう視点でHMを選んでみては?

    わがままで、妥協しない、センスの良い施主どれだけ相手にしているか。
    その経験値が家の出来栄えに大きく影響すると思うよ。

    だからうちはスミリンにした。
    結果、満足。

    あと、間取が良ければ良い家になるなんて思うな。
    間取りが決まった後の細部の打ち合わせで、どれだけ多くの事を検討したことか。
    それが住みやすさのポイントになる。
    細かい気付きができる設計士じゃないとダメ。

    まぁ、そんな事気にせず、「知らぬが仏」的な人であればタマでもいいんだろうけど。

  2. 403 匿名さん

    とうとう開き直ったね。
    まぁ性能は変わらないから見栄をはるならスミリン、来た人を驚かす家にしたいならタマホームだね。
    400が言うように実際見た目は変わらないし、どちらが豪華かは装備にもよるし普段の生活スタイルにもよるよね。

  3. 404 匿名さん

    これまでの使い勝手が良かったプラン等々が規格化されてるわけだから、後悔は少ないと思う。
    確かに、住友林業とタマホームは構造的に大差なくても、40坪程度の同じ間取りなら、800万円は違う。

    それでも、住友林業の施主からすると満足だけど、タマホームの施主からすると「そんな無駄金を
    払うなんて馬鹿じゃない?」って思うんだろうね。

    人の価値観はそれぞれなんだから、別に問題ないだろうに。自分の価値観を人に押し付けるのは
    ちょっとどうかと思うけどなぁ?

  4. 405 匿名さん

    住めればいい程度ならタマ、付加価値を付けたいならすみりん
    つまり貧乏人はタマ。

  5. 406 匿名

    住林とタマでは購買層が全く違うから比較の仕様がないのでは。

  6. 407 匿名さん

    確かに。
    実際に住友林業で建てられる予算を有した人間が、タマホームを比較対象に入れるとは思えん。

  7. 408 購入検討中さん

    タマと打ち合わせしてると全部自分で考えないとだめだから疲れる・・・・
    これでいいのかネットで調べて質問して、また打ち合わせ


    安い代償かな・・・

  8. 409 匿名さん

    一生モノなんだから、その程度のことはしっかりやりなさい。
    自分のことでしょう?

  9. 410 匿名さん

    勉強したところで付け焼刃にすぎないけどね。
    素人通しで考えることなんて。

    ま、準企画商品だからそれなりにはなるけど。

  10. 411 匿名

    つまり、住友林業で建てるとタマホームより安い仕様にはなるが、間取りやデザインだけは満足出来る可能性がわずかにあるって事でしょうか?
    良い担当者に当たる時のみ(^^;)

  11. 412 匿名さん

    ↑しかしあなたはスミリン好きですな~

  12. 413 匿名さん

    つまり住友林業で建てた人は他の悪口を言わないと自分を納得させられないかわいそうな人ばかりという事でしょうか?

  13. 414 匿名

    つまり、住友林業の施主様は匿名の掲示板でさえも、金持ちだと思われたい願望の強い人が書き込みしてるのでしょうか?
    カッコ悪くはないでしょうか?

  14. 415 匿名さん

    タマホーム施主は
    こうやって劣等感を慰めてるんですか?

    惨めですね。

  15. 416 匿名

    住林とタマは市場が全く違うし、オーナー同士の意見が噛み合う訳がない。お互いスルーするのが一番良い。

  16. 417 匿名さん

    短ビス問題があっても支持される住友林業と申請チョンボがあっても受注が落ちないタマホーム。
    両社とも力のあるメーカーで、少々のことでは揺るがないのでどっちもオススメ。
    お金があっていい格好したいなら住林、コスパ重視ならタマ。
    それ以外の結論はない。

  17. 418 契約済みさん

    住友林業を選ぶ方はほとんどタマは検討しないはず。あまり現実的に意味のないスレッドです。

    住友林業の施主ですが、工務店でいいところがあれば、検討の余地はあると思っています。大手の中では住友林業は選択肢の自由が多いと思っています。
    信頼できる工務店を選ぶことが出来れば、素材はより吟味できるのかとは思います。

  18. 419 匿名さん

    タマは今でも横胴縁いれてるの?
    木住協の会長出してるから住林が槍玉に上がっただけで、在来ならどこも同じことしてるでしょ
    柱を切り欠きして、強度を敢えて弱める工法なんて
    長尺石膏ボードが使えるんだから、いくらタマでもやってないでしょ

  19. 420 匿名さん

    貧乏人にも戸建の夢を与えたことだけはタマも評価できるな。

  20. 421 匿名

    よく更新される『住友林業とセキスイハイムのどちらがおすすめですか』『タマホームと一条工務店のどちらがおすすめですか』スレは最も妥当なスレではないですか。

  21. 422 匿名さん

    418や421の方々の言うとおりですよね。
    比較することに、意味がないのでは。スミリンに知り合いがいますが、タマと競合すると、高い見積もりを出して、ほとんど降りるみたいですよ。ユーザー層が違うので、価格戦争に巻き込まれたくないみたいですよ。プライドもあるのでしょうね。タマホームと比較するなら、アキュラじゃないでしょうか?

  22. 423 匿名さん

    タマホームの社名変更の噂を聞いた方は、どう変わるのか教えてください。”球ホーム”という噂を聞きましたが・・・

  23. 424 匿名

    つまり、住友林業はタマホーム等と比較された場合、ちゃんと調べるとタマホームの方がまだましだと大抵の人が気づいてしまう為、降参してしまうって事でしょうか?

  24. 425 匿名さん

    ↑ 弾ホームじゃないですか?

  25. 426 匿名さん

    タマホームで建てた方は、どこかに罪悪感があるのではないでしょうか?気にせずに、自分の選択に自信を持って下さい。合掌・・・

  26. 427 匿名さん

    >ちゃんと調べるとタマホームの方がまだましだと大抵の人が気づいてしまう
    馬鹿馬鹿しい。
    住林がタマ並の値段で売って信用得られるかと考えれば、そんなんビジネスモデルの崩壊だとすぐわかる。
    逆に財閥でも老舗でもないタマが住林の値段で売れるなどありえない。
    ちゃんと調べてその程度のことが理解できない知能なら、そもそも家建てる資格がない。

  27. 428 匿名さん

    皆さん、いい加減にして下さい。比較すること自体、意味がないでしょう!そんなことは、タマもスミリンの営業マンもわかっているはずですよ。低所得層はタマ・・・富裕層はスミリンでであう。簡単な事です。

  28. 429 とくめい

    つまり~でしょうか?←スミリン系の掲示板に粘着バカ。

    つまり、過去にスミリンで建てたくても建てられず、しかも今のお住いに満足できていない。さらに趣味の一つもなく、日々掲示板にこんな書き込みして優越感に浸ってる、寂しい人って事でよろしいでしょうか?

  29. 430 匿名さん

    427や428の方々の言うとおりです。低所得層でプライドもこだわりも土地もない方は、タマホームで良いのではないでしょうか?

  30. 431 匿名さん

    比較されるスミリンがかわいそう。

  31. 432 匿名さん

    『住友林業とセキスイハイムのどちらがおすすめ』なら理解できますが、何故、霊ホームなんでしょうか?

  32. 433 匿名さん

    つまり、タマホームは粘着質な劣等感の固まりみたいな施主が買われる家で、買ったあとに残るのは後悔と大手ホームメーカーへの嫉妬と妬みだけということでしょうか?

  33. 434 匿名さん

    煽るなよ。
    家そのもののCPを高くしたけりゃタマ、実質以外までカネかけてもいいと思えれば住林、これでいいじゃねえか。

  34. 435 匿名さん

    富裕層が住友林業って(笑)中間層あたりじゃないですか。タマホームもお金かければきっといい仕事するかもしれないし、一概には言えませんけどね。

  35. 436 匿名

    金持ちが住林て笑える
    うちの隣にも建ってるけど普通の家だけど?

  36. 437 匿名

    どのレベルが富裕層でどのレベルが中間層と言ってるのかは知らんが…
    一つ言える事はこの二つのメーカーの客層は明らかに違う。
    つまり完全に住み分けが出来ているわけだ。
    ここに張り付いて一生懸命盛り上げてる人にとっては意外かも知れないが競合する事も全く無いとまでは言わないがほとんど無い。
    だから比べる事自体が無意味とまでは言わないがナンセンスだ。

  37. 438 匿名

    普通の家なら俺的には住林で建てる価値はないな。
    でもその人が満足してるならいいじゃないか。

  38. 439 匿名

    日本一のローコストハウスメーカーがタマホームである事は誰も異存が無いでしょう。日本一の高級木造住宅会社が住林である事も誰も異存が無いでしょう。両社は同業異種であり、ぶつかり様が全く無いですよ。

  39. 440 匿名さん

    何回そうまとめてもタマの僻み施主が安い自尊心から突っかかってくるからな(笑)

  40. 443 匿名さん

    スミリン施主だが別に高級だと思ってません。家ってそれぞれに個性がある。その個性がより強く感じるのがスミリンであって批判の対象にもなる。

  41. 444 匿名さん

    >443
    個性ある?一条は個性的だけど見た目でスミリンとわかる家がまあるかな?
    何もかもが平凡な感じするけどね。

  42. 445 匿名さん

    ↑自画自讃見なさい。

  43. 446 匿名さん

    タマホームの施主はみんなこんなに嫉妬深く、劣等感に溢れているのでしょうか?
    自尊心を守りたい一心で、自分を少しでも高く見せたいのでしょうか。

    タマホームで建てたという『人生最大の汚点』を認めたくないからでしょうか?

    この掲示板を見て、タマホームがますます嫌いになりました。

  44. 447 匿名さん

    自画自賛はスミリンの中で個性的な家を集めたとスミリンの営業が言ってたよ。普通のお客さんはしないって。
    あれに載ってるやつらは本当の金持ちだと認める。
    でも実際は小さい平凡な家ばかり。

  45. 448 匿名さん

    世の中金持ちばかりじゃないし、何とか工務店みたいに悪目立ちする家よりよほどいい。
    悪目立ちが個性だと思えるようなポジティブな性格ならいいのだけれど。

  46. 449 匿名

    タマホームで建築した人は嫉妬深いとか書いてあったりするが、関係ない人からこのスレ見ると 目くそ鼻くそですよ
    住林で建築した人からしたら、タマと住林では 価格帯が違うから比べられると面白くないと思うけど 家は価格帯ほどの差がないから比べられるのかな?

  47. 450 匿名さん

    >449
    失礼ながら、タマホームとスミリンの違いが分からないのなら
    戸建を建てるのはやめた方がいいですよ。
    無知すぎる。

    タマホームの事をもう少し調べてみては?
    何ならお教えしましょうか? 特別に無料で。

    でも、事実を知るとタマホームの評判はがた落ちですよ。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸