埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
マンション住民さん [更新日時] 2013-05-06 21:41:48

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-31 21:38:32

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居予定

    いままで光回線でプロバイダ契約してネットしてました。
    が入居したら1050円でネットにつなぐの必須と言われました。
    今からプッシュ回線にすると、基本料は安くなりますが、固定電話の遠距離通話料が上がるので…、
    (回線権利は休止中ですが持ってます。NTTには工事立ち合いが必要と言われました)
    1050円上乗せ分を払うのが一番手間かからずオトクなのでしょうか…。
    みなさんどうしてるのでしょうか?
    NTTに限らず、他社でもいいですが、二重で契約してる方などいらっしゃるのでしょうか???

  2. 652 入居予定

    連投すみません651です。
    戸数が多すぎてスピード遅そうだなあという心配もあります。
    どうなんでしょうか?一応光とは聞いていますが…。
    NTTに番号取得連絡しなきゃいけないのですが、
    1050円損してもいいから今までの光を継続するか、
    長電話の通話料覚悟でプッシュに替えるか迷います。

  3. 653 住民さんA

    >>650
    2回の屋根付き区画、もう「スミ」だって。早へー!

  4. 654 マンション住民さん

    >>651,652
    当マンションはマンション一括プロバイダー(テンフィートライト)契約で、区分所有者は月1050円の利用料支払は義務です(管理規約第80条六)。これはマンション購入契約時の重説で宅建主任者をして説明されてるはずです。
    従って利用料の支払いは義務ですが、これを利用するしないは自由です。
    テンフィートライとのマンション回線は200Mbpsで各棟2回線来ています。全戸同時利用がない限り問題ないスピードだと思います。昨年秋までは100Mbpsでしたから2倍になっています。

    さて当マンションで他社サービスを利用する場合は、NTT東日本にのみサービス提供が過去の総会決議により許可されています。その場合は竣工時からの敷設済共用設備の電話線を利用するVDSL方式で、NTT東日本に共用設備の弱電盤室に回線機器を設置することを認めています。
    従って、宅内まで新たに光ケーブルを建物共用部分(配管)を通して敷設することは、管理組合としては現状許可していません。なぜなら業者の私有設備(光ケーブル)を共用部分に新に設置することになり管理区規約に抵触するからです。これを認めようとすると再度総会決議が必要になります。

    NTT東日本は従来のVDSL方式を終了させ戸宅までの光回線化を進めていますが、新たに建物内共用配管を通して光ケーブルを敷設する必要があるので、「共用部分の用法変更」に当たりますから総会決議で組合員の合意を取る必要があります。

    1. 当マンションはマンション一括プロバイダー...
  5. 655 マンション住民さん

    >戸数が多すぎてスピード遅そうだなあという心配もあります。
    >どうなんでしょうか?一応光とは聞いていますが…。

    HomePage閲覧が主だったら十分です。

    最近、ブラウザをInternet ExplorerからGoogle Chromeに変えたら更にサクサクになりましたよ。

  6. 656 匿名さん

    >>653
    情報開示の効果がてきめんですね。速攻で2階区画が契約されましたね。
    いままでも屋根付き区画あったのでしょ?なぜ隠してたのですか?闇のうちに契約してたのですか?

    >>655
    パソコンのスピードとメモリも関係すると思います。
    最新のパソコンと7年前のパソコンをインターネットにつないでますが、数倍のスピード差があります。

  7. 657 マンション住民さん

    議事録も開示されたね。
    理事会の時間と役員の勤怠がわかる。
    署名の字のうまい下手も分る。

  8. 658 入居予定

    652です、ご回答をたくさんありがとうございました。
    だいたい理解できました。
    ネットの速度は入居してみて様子みたいと思います。
    それで電話なんですが、ということはつまり、みなさんもプッシュ回線ですか??

  9. 659 住民さんA

    >>653
    5階の青空区画はまだ空いてるみたい。
    今後も今回みたいな屋根付きお宝区画が出てくるかもね。
    6年前の竣工当時に入居した人が売却かければ屋根付き区画は出てくる。

  10. 660 マンション住民さん

    このビデオの気仙沼市、南三陸町、石巻市、東松島市、仙台市、名取市、亘理町、山元町の津波映像はすご過ぎる。

    1. このビデオの気仙沼市、南三陸町、石巻市、...
  11. 661 匿名さん

    >>659
    5階も一つ区画埋まったね。
    公平な募集だね。今まで空き区画の募集なんてなかった。
    従来の密室主義と大違いだね。

  12. 662 匿名さん

    >>661
    5階の区画も埋まってきてる。2階1区画と5階2区画埋まってる。

  13. 663 住民さんB

    2年目の3.11は何かやるの?

  14. 664 匿名

    出光の北側の工事している土地、何ができるか知っている人いませんか?

  15. 665 匿名さん

    そっちの方、行ったことないのでわかんない。
    でも工事看板見れば分かるののでは?
    常陽銀行の隣りは平屋の2店舗だよ。

  16. 666 匿名さん

    ドラッグストアーとか・・・・

  17. 667 マンション住民さん

    茨城県の大規模小売店舗立地法の届出状況に「つくばみらいSC」が!と思ったら絹の台でした。

  18. 668 マンション住民さん

    掲示板って?

  19. 669 匿名さん

    焼き鳥バンク、開店はいつ?

  20. 670 匿名さん

    3月上旬

  21. 671 匿名さん

    もつ鍋はいつ?

  22. 672 匿名さん

    掲示板に警告文が出てたね。金払え、払わないと訴えると。初めてじゃないか?

  23. 673 マンション住民さん

    A棟ですが一ヶ月前ぐらいから、TV東京MXが視聴できなくなっていますが
    A棟の方如何ですか?
    また 入居後に三台のTVを購入しましたが、いずれもテレ玉が視聴できませんが
    A棟は皆さんそうなのでしょうか? 千葉TVは視聴できます。

  24. 674 マンション住民さん

    ペットのルールを守らない住民がいたので直接注意した。
    共用部分でペットは歩行させてはならない。(使用細則第7条第5項)

  25. 675 マンション住民さん

    私のところ(A棟)のテレビは全部、普通に見られますよ。
    引っ越して来てから、ずっと正常に映っています。

  26. 676 匿名さん

    >>672
    滞納してない人は関係ないからいいのでは?

  27. 677 マンション住民さん

    >>675 ありがとうございます。

  28. 678 マンション住民さん

    駅前の筑波銀行の2階に「鳥吉」が4月下旬に開店(左写真)。
    常陽銀行隣りはランドリー(左)と焼き鳥屋(右)が開店する(右写真)。

    1. 駅前の筑波銀行の2階に「鳥吉」が4月下旬...
  29. 679 マンション住民さん

    MOTT & BAR だって。
     シャレた naming になっている。

  30. 680 マンション住民さん

    これだな。
    http://www.motts-bar.com/

  31. 681 マンション住民さん

    明日であの地震から2年目。
    あの日は八重洲ブックセンター内で地震に合い、TX秋葉原駅前で徹夜した。
    翌日タクシーをつかまえて、水戸街道を使って帰宅したのは翌日の午後4時過ぎ。
    そしたらさっそく家族から水汲みを命令された。受水槽が空になるとか。

  32. 682 マンション住民さん

    今、すごい視界不良!何これ? 砂ぼこり?黄砂?

  33. 683 匿名さん

    毎年だよ。

    1. 毎年だよ。
  34. 684 マンション住民さん

    お写真ありがとう。東京や神奈川では煙霧が発生したらしいね。

  35. 685 匿名さん

    焼き鳥バンク、看板もかかって厨房に人が入って開店準備してる。

    1. 焼き鳥バンク、看板もかかって厨房に人が入...
  36. 686 住民さんA

    あの3.11の時は強風はなく、花粉も飛んでなかった。

  37. 687 匿名さん

    みらい平は津波は来ないね。でも液状化は発生したね。

  38. 688 匿名さん

    下妻市あたりも液状化してる。

  39. 689 住民さんA

    今回の管理組合便りは見事ですね。3.11に出すタイミングといい。

  40. 690 マンション住民さん

    今年の管理組合はやる気が感じられるしスピーディーだね。大変だろうと思うけれどがんばってほしい。

  41. 691 住民主婦さん

    理事長が交代するとこうも変わるのですね。

  42. 692 匿名さん

    肝心の情報は隠しているのですね。

  43. 693 匿名さん

    どんな情報を隠しているのですか?

  44. 694 マンション住民さん

    肝心の情報って何?もったいぶっていないで教えて。

  45. 695 住民さんA

    滞納者の警告貼紙が出たくらいだから、滞納者が大量にいることかな?

  46. 696 匿名さん

    あの警告貼紙はかなり強烈ですね。
    長期滞納者を「不誠実な組合員」と決め付けて「お支払お願いします」じゃ無くて「支払を要求する」ですから。
    「払え!」と言ってるのと同じですね。
    でも考えてみれば債権者が債務者に低姿勢でお願いする必要はないですね。

  47. 697 マンション住民さん

    >肝心の情報は隠しているのですね。

    これって何の根拠も無く ただ単に 掲示板に書き込み、煽っているだけだよ。

  48. 698 匿名さん

    理事長が代わってからこの掲示板の記事削除がなくなったね。前は頻繁に削除されたね。

  49. 699 マンション住民さん

    ここは理事会の掲示板じゃないよ?何で削除してたの?

  50. 700 マンション住民さん

    >>696
    あの位やって当然だよ。なんで今まではやらなかったのか不思議。
    さぁ、きっちりと払ってもらいましょうか。

  51. 701 匿名さん

    今までは滞納に関する情報は秘匿されてたんじゃないか?
    滞納が多くて債権回収が進んでないことが知れると住民から理事長が突き上げられる。総会でも未回収債権の話は一切しないからね。額聞いたら絶対突き上げられるよ。
    今回は、管理組合としての滞納撲滅の強い意思表示だと思う。管理組合便りでも今期の方針として打ち出されていたからね。
    おそらく今期末の総会では未回収債権額が開示されるだろう。

  52. 702 住民さんB

    滞納は冷徹にならないと減らないよ。借金取りと同じで情け無用。
    そこまで出来る人じゃないとだめだろう。
    管理会社任せじゃ一向に減らない、理事長が借金取りにならないと。
    滞納が減らないのは管理組合がなめられてるから。
    それ即ち、理事長がなめられてることになる。

  53. 703 匿名さん

    なめたらいかんぜよ。

  54. 704 マンション住民さん

    >滞納が減らないのは管理組合がなめられてるから。
    > それ即ち、理事長がなめられてることになる。

    現 理事長はかなりやると思う。
    歴代の理事長は、所謂ボランティアの気持(ソコソコの仕事)ちが勝ちすぎていた。

  55. 705 匿名さん

    >滞納が減らないのは管理組合がなめられてるから

    ちがうと思うけどな。

    滞納の良し悪しは別として、
    理事会に対する不信が滞納の原因であることが多い。

  56. 706 マンション住民さん

    >歴代の理事長は、所謂ボランティアの気持(ソコソコの仕事)ちが勝ちすぎていた。

    今度の理事長は「業務」と見ていると思う。管理規約第40条に「業務」と書いてある。

    >滞納の良し悪しは別として、理事会に対する不信が滞納の原因であることが多い。

    単に金がない、生活が苦しいだけだろう。滞納は債務不履行になる。
    理事会に対する不信で納めないのであるならば供託をする。
    供託をすれば債務不履行にならない。

  57. 707 匿名さん

    債務不履行だから訴訟の申し立てに入ると貼紙に書いてあるじゃん。根拠になる規約条文も示されてる。
    不信に思うなら理事長に直訴したら?メアドと電話書いてあるよ。

  58. 708 匿名さん

    理事に聞いたけど「理事会資料を1週間前に配布するのは各人予習するためである。予習して来たとの前提で理事会を進める。」と言ったとか。

  59. 709 マンション住民さん

    普通は督促の厳しいところから先に払うよ。
    サラ金、銀行、国税・市税関係部署、管理組合は後回し。

  60. 710 住民さんA

    管理組合便りに差押の絵があったけど、給料、銀行口座、車を差し押さえたら滞納は回収できると思う。
    でも給料差押られたら会社にいられなくなると思う。失職するだろう。

  61. 711 住民さんB

    >>708
    それって切り捨て方式でしょ。予習してこない仕事しない人は切って行くと。

  62. 712 マンション住民さん

    督促が手ぬるいから債務者に後回しにされるのでは?

  63. 713 マンション住民さん

    >>711
    それ業務の考え方だね。手取り足取り教えてる暇ないと。
    そうじゃないと業務は進められないね。プロ指向の考え方。

  64. 714 匿名さん

    >>706
    貸主が家賃値上げしたら賃借人が拒否して従前の家賃を払おうとしたので貸主は受け取り拒否した。そのまま放っておくと賃借人の債務不履行になる。だから賃借人は債務不履行にならないように従前家賃を法務局に供託し続ける。供託してれば債務不履行にならない。

  65. 715 匿名さん

    まぁ、ボランティア精神でも業務プロでもいいけど、1年間でどれだけの目に見える結果が出せるかで住民の評価は決まるよ。

  66. 716 匿名さん

    すごい団地ですね!
    ここの理事長がつとまれば、次は市会議員になれるよ。

  67. 717 匿名さん

    今期の理事長は今までと違ってパフォーマーだ。スタートから劇場型で度肝を抜く仕掛けをする。
    5期の定期総会で3時間半を越えるマラソン総会を仕掛けたのもこの人。

  68. 718 匿名さん

    震災報告は見事だね。あの当時から記録に残すこと考えて写真撮ってたんだ。

  69. 719 匿名さん

    それよりも行政区、どうすんの?
    今の理事長は市が大幅譲歩しない限り行政区は受け入れない方針みたいよ。
    「管理組合は行政区に非ず」とか。自主防災組織も管理組合から外すとか。

  70. 720 住民さんC

    全戸に調査票を配布するかもしれない。全戸強制回答の。

  71. 721 マンション住民さん

    自主防災組織なんてあるの?全然しらないよ。誰がメンバーなの?

  72. 722 住民さんB

    自主防災組織って住民主体の組織でしょ?管理組合じゃないよ。勝手に作ったんじゃないの?

  73. 723 マンション住民さん

    メンバー募集のチラシ来てないよ。

  74. 724 住民さんC

    チラシ来たよ。テレ玉と東京MXの調査、うちは映るけど。
    早く出しとこ。出さないと戸別訪問で回収するとか。
    多分、660戸しらみつぶしに調べるローラー調査だろう。

  75. 725 マンション住民さん

    3年前のBS・CSの時はアンケートなんてなかったね。

  76. 726 マンション住民さん

    あの部屋番号配置図に見えない部屋を塗りつぶしていくんだな。
    そうすると見えない部屋が点在してるか集中してるか分かるね。
    それによって対策が変わってくると言うことか。
    聞くところによると、A棟で多いらしい。B棟でも見えないとか。
    見えなくて文句言ってくる人もいれば黙ってる人もいる。
    だからローラー作戦で一軒一軒つぶすんだね。

  77. 727 住民さんC

    A棟ってアンテナ立ってるよ。C棟なんてA棟アンテナから距離離れてるのに見えてるよ。

  78. 728 匿名さん

    テレ玉とか東京MXとか、ローカル局にいちいち対応する必要あるの?
    そんなにわがまま言うならケーブルテレビ導入したらどう?

  79. 729 マンション住民さん

    なんで今更・・・・

  80. 730 住民さんA

    自作自演が醜いね。早くだしとこ だって w

    管理組合名義でなく、個人名での調査だよ。
    なんで個人的な趣味につき合わなきゃいけないんだよ。

  81. 731 マンション住民さん

    つきあいたくなければ出さなければ?戸別回収で訪問されるよ。

  82. 732 マンション住民さん

    >管理組合名義でなく、個人名での調査だよ。

    組合員なら管理規約読め。管理組合名義だろう。

    1. 組合員なら管理規約読め。管理組合名義だろ...
  83. 733 住民さんA

    自演氏は理事長だが、理事長である自演氏の行いの全てが
    管理組合を代表していることにはならないだろう。
    理事会の決議は取ってるのかよ。

  84. 734 住民さんA

    >>733
    それこそ理事長に聞いたらいいだろう。チラシに書いてあるよ。

  85. 735 住民さんA

    防災センターのルート以外の理事長直通ルートだろう。
    防災センターのルートだと、ワンクッションおくから情報の正確性・伝達遅延の問題、さらには水際で闇に葬られる可能性も否定できない。
    今まではこの直通ルートがなかった。歴代理事長はこのルートの開設をことごとく拒否していた。
    そのことは第5期理事会で住民からの要望の審議記録で議事に載っている。

  86. 736 住民さんA

    >理事長直通ルート
    管理規約のどこに理事長の業務として書かれてますか?

  87. 737 住民さんA

    ここで質問してないで理事長に聞けよ!そのための直通ルートだろう。
    組合員とのコミュニケーションルートだろう。

  88. 738 住民さんC

    千葉テレビも電波不調があるらしい。

  89. 739 住民さんA

    組合員に対して切れる理事長乙

  90. 740 匿名さん

    ブンコができるの?

  91. 741 マンション住民さん

    TX沿いのこの都市道路は、4/9(火) 開通します。
    守谷イオンタウン(旧名ロックシティ)まで10分ぐらいで行けます。

    1. TX沿いのこの都市道路は、4/9(火) ...
  92. 742 マンション住民さん

    地上デジタル放送難視聴調査中の部屋番号配置図のA棟201〜1701の部屋が二つずつあるよ。かぶってる。

  93. 743 匿名さん

    >>742
    理事長に指摘しておきました。
    慌てて作成したために間違ったと言っておりました。
    ご指摘「感謝します」との弁でした。結果報告の時に直すと言っておりました。
    その時に色々聞きましたが、今回の調査を突然実施したのは住民からメールで直訴があったからとのことです。
    3年前のBS・CS110°共聴設備の難視聴の時のようなトラブルを回避するために、14日に直訴受領、15日に管理会社をヒヤリングの上で調査票作成と役員へ了解取り付け、16日に全戸投函の速攻で行ったとのことだそうです。

  94. 744 匿名さん

    書き忘れましたが、その時に新しい情報を仕入れました。
    管理組合業務関連図書8冊と高圧洗浄機を寄贈したとのことで、図書は管理組合文庫の立ち上げ、高圧洗浄機は貸出を始めるとのことでした。いずれもお知らせをするとのことです。

  95. 745 マンション住民さん

    引っ越した時から目をつけてた土地だけど売りに出てる。
    やっと地主が手放す決心をしたようだ。
    ベランダから見える南向きの83.03m²(25.11坪)の土地。
    陽光台の駅歩5分の土地は坪単価30万円くらいする。売値は750万円。
    どうするか?ベランダから見えるから毎日土地の監視はできるが。
    建蔽率、容積率は60%-200%だ。
    下妻市の土地狙ってるけどやめてこっちに乗り換えるか?

    1. 引っ越した時から目をつけてた土地だけど売...
  96. 746 マンション住民さん

    下妻市の土地は南と西が公道の二方路角地で50坪以上あるから陽光台の土地の2倍はある。
    ただ公道は幅員が4mを切ってるのでセットバックが必要だが有効敷地は50坪は確保される。
    マンションからは遠いがなかなか捨てがたい魅力がある。

    1. 下妻市の土地は南と西が公道の二方路角地で...
  97. 747 住民さんA

    >理事長に指摘しておきました。
    水谷八重子さんは友近の友人ですものね。

  98. 748 住民さんA

    管理組合文庫って管理組合の倉庫使うのですか?

  99. 749 匿名さん

    倉庫が書庫になってもおかしくない。ところで倉庫の中に何が入ってるの?

  100. 750 住民ママさん

    >>741
    ブランズシティ守谷が見えますね。
    私が最初買うおうとしたマンションです。
    でも駅から遠いのでセンチュリーにしました。
    主人は養子なので区分所有者は私です。

  101. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸