注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札証物産(札幌)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札証物産(札幌)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-30 13:19:03

情報が少なくて困っています。札証物産の建売はどうなんでしょう?評価は賛否両論。実際に購入された方はいませんか?アフターサービスはどうなんでしょうか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/札証物産株式会社

[スレ作成日時]2007-12-05 21:08:00

最近見た物件
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府1066番地4他
交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札証物産(札幌)

  1. 182 匿名さん 2023/01/28 12:27:52

    札証物産の建売を検討しています。リビング階段や吹き抜けの家が多い印象ですが、寒さはどうでしょうか?

    1. リビング階段のみで寒い
      0%
    2. リビング階段のみで寒くない
      0%
    3. リビング階段+吹き抜けで寒い
      0%
    4. リビング階段+吹き抜けだけど寒くない
      100%
    1票 
  2. 183 匿名さん 2023/04/03 01:30:39

    我が家は冬場は2階が寒いと当然階段付近は少し寒くなりますが、2階の踊り場にもパネルヒーターが設置されているのでそこをしっかり温めれば気にならないですね。(当然全ての部屋を暖かくしようとすると光熱費高いです。)
    吹き抜けの割に1,2階の温度の分離はいいかな、という印象です。
    札証は窓も2重サッシがほぼ標準で装備されてきているので断熱は悪くは無いかなと思います。建売なので、経験値が活きてるのかもしれません。
    高機密、保温性を謳うメーカーには当然叶わないでしょうが、それらの高スペックを謳うメーカーよりはるかに総額が安上がりなので…まぁ冬ちょっと寒くても許せるかな、という気持ちです。(笑

  3. 184 名無しさん 2023/06/09 03:48:22

    手付け金は皆さん一律10万ですか?

  4. 185 評判気になるさん 2023/06/12 13:42:59

    なんでだったんでしょうか

  5. 186 eマンションさん 2023/08/12 03:39:21

    5年前に購入しました

    一条やアーキテックなど高断熱の注文住宅を希望してましたが予算内では色々諦めるものが多く悩んでいたときに現在の家に出会いました。
    土地や木材が今ほど高くなる直前でした。

    今まで一度も後悔したことがなく、とても満足しています。
    何を重要視するかで家の満足度って変わってくると思うのですが、私はデザインやブランドよりも実用性やコスパ(ただ安いだけではなく、一括仕入れなど合理的である点など)を重視するので、今の家で大満足しています。

    乾燥についてですが、購入前に営業の方がおっしゃってました。逆でカビが生えやすいっていうのよりいいなって思ってます。冬も洗濯物が乾きやすいです。

    唯一不満があるとすればアフターサービスでしょうか。
    担当が辞めてしまえば誰に連絡をとればよいかもわからないですし、会社の電話での受付対応も毎回酷いです。
    これに関しては本当に地元の中小企業感が悪い方に出てしまってますね。

    住んでる分には問題無く快適です。

  6. 187 匿名さん 2023/10/01 03:58:48

    Googleレビューとかでもひたすら評判悪く不安だったけど、badつけてる口コミって近隣住民なのな。工事中にマナー悪いとかそういうのばっかり。ドカタでマナー良い方が珍しいし。むしろそんだけ悪評つくのに家自体の事を悪く言う口コミって全然無かったのが好印象だった。家が傾きました、とか、塗装がボロボロとか、手抜きです、とか、一切無かった。
    札幌市内の建売実績上位で不良報告あんま聞かないからまぁ、と思い不安ながらも購入して数年経つがマジで不満なし。アフターフォローもかなり面倒みてくれて、修理費かかるかな~と思ってたものもサービしてくれたり。
    ただ色んな人が言う通り、向こうから丁寧にフォローしてくれる体制ではないからそこが割り切れるかは重要かも。
    直してほしいものがあれば気長に待つのと、こちらからある程度尻叩くぐらいの気持ちが必要かも。まぁ、安いし。という割り切りが必要。
    だが、問い合わせれば対応してくれるし、売りっぱなしでローン組んだらあと知らね、という体質ではない。むしろ対応は本当に柔軟。
    うちよりも何年か前に買った知り合いもいるがいまだにキレイな家だし本当に使いやすい間取り。
    マジで、とりあえず一戸建てに住みたいって人にはおすすめできる。
    注文住宅建てたいです!って志しの高い人はオススメできない。
    全部普通で派手さより実用性、って人には絶対会うメーカーだと思うな~。

  7. 188 管理担当 2023/10/21 06:19:58

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 189 戸建て検討中さん 2024/02/27 09:22:38

    とりあえず値下げなしと言われたので、やめました。

  9. 190 匿名さん 2024/03/11 14:29:37

    注文住宅で探してたけど、予想以上に札証物産は好立地で価格も安くしてから購入しました。

    建て売りと注文住宅なんて雲泥の差があるので、価格安い分、ランニングコストや修繕に金かかると思ったら、

    BELS評価でUA値2.8 (大手注文住宅くらい)
    ZEHorientedでした。
    断熱等級は7段階中6(大手注文住宅で6~7)
    なんか、口コミで見るより意外に良くてびっくりしてます

    今売ってる札証物産の物件は全体的に似たり寄ったりだと思いますが、その分全体的に良いかもしれませんね

  10. 191 匿名さん 2024/03/11 14:39:57

    光熱費については、
    家族3人(一人子供、妻在宅)

    全部屋23℃くらい
    1日1回洗濯
    脱衣所のみ床暖
    風呂毎日お湯捨てて、毎日お湯はる
    俺夜の風呂+朝シャワー
    の条件で

    電気15000円
    水道4000円(2ヵ月請求で8000円)
    プロパンガス25000円
    合計44000円でした

    プロパンガス高いけど、
    断熱いいのか、あんまり金かかってないです
    欲をいえば都市ガスや、灯油暖房に変えれたら安くなるのになーとは思います

  11. 192 評判気になるさん 2024/03/13 13:04:44

    値引きしてくれたんですか。

    何もしてくれないというのでやめました。

  12. 193 通りすがり 2024/03/14 19:09:28

    うちも買う時に値引き打診したけどさすがに無理だった。まぁ他社の同条件のスペックで値引きしたとしてもここの価格に及ばないだろうし、今思うと十分相場よりも安めで初期設定されてるんだなと思った。高めに設定しといて、買う直前に100万値引きしますんで、みたいなことはしないメーカーだと思う。ちゃんと最初から安い。
    うちは内見終わった後に他社の相場調べて「いや~やっぱ安いな」と思って購入した。購入後も近隣エリアに立つ家の値段とかみても未だにお得感感じられるぐらいだからマジで絶妙な値段設定してんだなと思った(笑)
    客の心理としては高い買い物だし1円でも安くして欲しいとは思うけど理由なく値引きはそうそうしない気がする…よっぽど売れ残ってるとか同立地同条件で価格が競ってる競合メーカーがあるとかなら知らんけど。
    そもそも値段がネックで買えないならここよりも安い価格帯のメーカーを探した方が幸せになれるだろうな。

  13. 194 匿名さん 2024/03/16 11:24:52

    うち分譲で5区画でほぼみんな同じ金額、
    最初に買ってから他の4区画が200万値引きで出てたから相談したら
    100万値引きしてくれました。

    その他外構は札証でやると値段張るから専門業者でやったほうがいいって事で、高めに見積りもらって
    住宅ローンに見積り込みでやってくれました。
    本来はグレーというかもうアウトなんですが
    かなり融通きいて頂きました?
    時期的な問題もあるのかな

  14. 195 匿名さん 2024/03/16 11:39:11

    札証物産を擁護してる訳じゃないけど、
    基本的にデカイ土地を分譲にするから値段は安いし、設備も最低グレードじゃなくて中間グレードの設備だし、分譲なのに内外装分けて他区画と差別化してるし、北側の区画は日当たりよくなってるし、

    の癖にSUUMOに間取りとか載せてない理由がよくわからんけど、
    他社の建て売りと比較してうまいこと買い手が気持ちよくなれるようになってる感じがします

  15. 196 匿名さん 2024/04/02 06:49:09

    つい最近、札証物産で建売を購入しました!
    2021年にも札証物産の建売を内覧に行きましたが、その時も今も手付金は30万でした。
    値引きはほんとに売れない時しかやらないそうです。
    SUUMOに載っている家はなかなか売れない、場所があまり良くない家を載せています。他を載せないのは載せなくても売れるからでしょう…!
    これから住むのが楽しみです!

  16. 197 戸建て検討中さん 2024/04/02 10:50:53

    えー手付金50万と言われましたよ。
    カーテンも、BSアンテナも、サービス無しと言われてやめました。

  17. 198 匿名さん 2024/04/05 00:55:48

    きっとそういう方はやめた方がいいと思う。笑
    BSアンテナサービスしてくれるメーカーにしたら?

  18. 199 匿名さん 2024/04/05 03:55:39

    184,185,189,192,197
    この辺同じ方かな?
    やめた後、結局どのメーカーで家買ったのか気になるww

  19. 200 通りがかりです 2024/07/26 05:33:48

    お家はこ好みなのですが、地盤の悪さに不安があり、今後長く住むとなるとどうなのかと検討中です。10年20年長く住まれてる方がいましたら何か教えて頂きたいです。

  20. 201 通りがかりさん 2024/09/30 04:19:03

    建売購入し来月から住み始めます。
    値引きはありませんでしたが、追加工事(10~20万くらいの)を無料にしてもらえました。
    手付金は10万円でした。

  21. タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [札証物産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
    タマレジデンス新宮中央ザ・テラス
     
    所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府1066番地4他
    交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩5分
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

    福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

    3680万円~6180万円

    2LDK・3LDK

    48.13m2~73.2m2

    総戸数 143戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.61m2~122m2

    総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸