分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西神南の建売住宅

  1. 701 うが

    来年になれば2000でお釣りがくる・・

    今買うことなかろう。

  2. 702 周辺住民さん

    築3年で2000万?
    それなら687が最初に言ってた築30年で1700万ってのはどうなるんだ??

  3. 703 687

    >702

    築30年で1700万はあくまで2008年度の過去相場です。

    もし仮にではありますが築3年で2000万なら中古価格相場も相応のものになるかと。
    (あくまで仮定の話です。どこまで価格変動あるかは未知数です)。

    ただマーケットは需給関係で決まるので、供給過多になれば
    過去の常識からは考えられない値崩れの可能性もゼロではありません。

    >700

    年収1000万(可処分所得800万)で5000万の物件
    を購入して6000万(7000万ー頭金1000万)を30年かけて支払う人と

    年収800万(同700万)で2000万の物件を購入して(頭金800万)
    5年で支払いの終わる人で考えると

    前者は余剰キャッシュ18000万、後者の場合は19800万です。
    年間で60万もの余剰フロー差あります(年1回の家族海外旅行くらいか)。

    豊かさは年収で計るのでなく、フリーキャッシュフローで見るほうが妥当
    と考えます。

  4. 704 買い換え検討中

    北区は100万でもイラン と不動産屋は言っておりますが・・

    西区は1500が攻防ラインか??

    西区でも辺鄙なとこは100万でもイランそうです。

  5. 705 周辺住民さん

    >703
    未来の相場は分からないというなら、今の相場で築3年、10年、30年でいくらと考えているのですか?

  6. 706 匿名さん

    真面目な話、西神南など神戸市営地下鉄沿線で三宮から30分のエリアって、どの辺に職場がある人間を主要な顧客層と想定して分譲しているのですか?

  7. 707 近所をよく知る人

    明石から西宮ぐらいでは??

  8. 708 687

    >705

    築5~20年までは3000万、20~30年は2000万というのが
    08年の山手地下鉄沿線の相場ですね(近畿レインズで見れます)。

    ですので2500万3年落ちというのは過去の相場で考えれば
    お得感あります。

    その価格で成約できる状況とすると中古相場は現在もっと
    下がっていると想定できます。

  9. 709 ご近所さん

    とにかく喧嘩腰、馬鹿にしたような書き込みは永遠に無視しましょう。

    普通の会話ができる掲示板に戻しましょう!

  10. 710 周辺住民さん

    色々手の込んだ嫌がらせをしてくるもんですねぇ
    目星はつけていますが、よっぽど暇な業者さんなのでしょう

    早くまともな掲示板になることを望んでいます

  11. 711 匿名さん

    ↑こいつらが業者だと思いませんか。皆さん。

  12. 712 687

    普通の会話だと思いますが。

    異常な会話と思うなら理論的に普通の会話はどんなものか反論ください。
    (反論は根拠のソースもあわせて提示が前提ですが)

  13. 713 近所をよく知る人

    いくらでも良いので早く売ってくらはい。

    ゴーストタウンは勘弁して・・

  14. 714 匿名さん

    まだ続けるつもりですか?

  15. 715 710

    >711
    私はフォリアの住人です
    ここの掲示板は住人や他社住人との間でも話題に出る事があります
    あまりにも目に余る内容が多いので、書き込みしました

    各社の営業さんの話、スレの内容、その他情報から、悪口を書き込んでいる
    業者さんは、ある程度目星をつけています(1社ではありません)

    私の書き込みで気分を害されたのであれば謝罪いたします
    しかし、いくら商売の為であっても、住人感情を刺激する悪口は今後書き込まないで下さい
    お願い致します

  16. 716 711

    >715

    711です。私も住民ではありませんが業者でもありません。
    私も各社固有の悪口は問題あり書き込むべきではないと思います。
    その点はまったく同感です。

    ただここ最近は、「適正価格とは」との話が多く(各社の悪口でなく西神南の一般論として)
    その議論を否定する発言ととれたので、損得があるのは業者発言と
    勝手に誤解してしまいました。お詫びします。

    ただここ1週間の書き込みでは「安く買えるのでは」との話はむしろ購入側の話で
    業者にとっては不利益な話なので業者が悪口を書き込んでいるようには
    思えません(西神南の不動産価値が下がるのは業者全体の不利益で新規購入者に
    とっては利益なので)。

    不動産の真の価値を掲示板で議論するのはよいことと思います。

  17. 717 710

    >716
    業者さんではないとの事で安心しました
    疑ってすみません

    ただ、各社値引きしているなかで、正確な情報を共有するのであれば仕方ないと思いますが
    そこに憶測や行き過ぎた内容があるのであれば、既に購入した人にとっては気分の
    良い話ではない事をご理解下さい

    実際、私が購入した時、破格の値段を提示してきた業者もありましたが、そういった情報
    はこの掲示板では一切書き込まれておらず、フォリアのサービスのみがクローズアップ
    されていました。

    最近の書き込みでも特定の会社を狙ったと思われる書き込みも存在しています
    また、悪口を書き込む業者の特定はずっと以前からの内容、情報を基にしています

    全ての人がマナーを守って、有意義な掲示板となる事を願っています

  18. 718 近所をよく知る人

    最近、折込も入らなくなり各社様子見orあきらめ ??

    創建などはどうされたのですかね??


    駅から10分以上のところは塩漬けですかね・・

  19. 719 匿名ちゃん

    >718
    あなたは買えないアラシさん?それとも業者さん?

  20. 720 ご近所さん

    とにかく、不愉快な書き込みは無視しましょう。
    無視し続けてると書きようがなくなりますから・・・

  21. 721 711

    >717

    購入者の検討掲示板である以上、価格に関して情報共有するのは
    いたしかたないところですね。

    その情報が安くなっている場合は、すでに購入された方が気分害されるのは
    理解できますが・・・。逆に高くなっている場合もあるでしょうから。

    2000万等のかなり思い切った意見もありますが、意見は意見ですので
    それも尊重すべきとも思います(個人的にはそこまでは現状は難しいと思っていますが)。

    むしろ、掲示板の趣旨として無謀な意見に対しては、意見を抹殺するのではなく
    物的証拠を携え理論的に反論することも有効と思います。

    購入掲示板で総花的意見ばかりになると、まさに業者の思う壺。
    既購入者は満足かもしれませんが、これから購入する方にとっては
    情報共有の面で問題もあると思います。

    いろんな意見があったほうがよいと個人的には思います。

  22. 722 710

    >721
    建設的な意見で参考になりました

    個人が特定されると問題があると思いますので、以下の話は実体験・聞いた話
    の区分は致しませんが

    フォリア購入者が比較していた他社を断る時に、フォリアは〇〇万円値引きしてくれるので
    そちらに決めますとその業者さんに伝えたところ
    (実際にはそこまでの値引きはありません。断る理由としてその業者がとても出せないであろう
    値引き額を伝えたのです)
    直後に「フォリアは〇〇万円も値引きしてるぞ」みたいな書き込みがありました
    (そういった事も悪口を書き込む業者の特定材料の1つです)

    ですので、そういった可能性もあるという事を理解した上で自由な論議をするのは良いと思います

  23. 723 ご近所さん

    値引きうんぬんは、フォリアさんが的になりがちですが、私が住んでるパナも
    それなりに値引いてくれましたよ!もちろん破格とまではいきませんでしたが、それなりに・・ということで
    ご参考にまで。

  24. 724 匿名さん

    ??

    値引きする業者は悪い業者なのでしょうか。
    同じ物件なら安いにこしたことはないような??

    業者の儲けを還元してくれるのなら願ったりでは。
    値下げする業者は信用できないとの理論でしょうか?

    ???

  25. 725 近所をよく知る人

    値引きで、買い手があればよいです。

    今は値引いても買い手がいないので困っています。

  26. 726 ご近所さん

    パナとかは安くなっているのでは。

    HMなら良いかもね。

  27. 727 買い換え検討中

    はやくかってください。

    ふあんです。

  28. 728 匿名さん

    HMって何ですか?

  29. 729 匿名さん

    >723 byご近所さん

    それなりに・・・とは パナはおいくら値引きしてくたのでしょうか?

  30. 730 買い換え検討中

    10%ぐらいでねーの。

  31. 731 周辺住民さん

    SAYAKAの販売員さんは、とっても態度が感じ悪いです。
    接客がどうと言う問題ではなくて、近所だからよく道端で見かけるのですが・・・。
    販売員さんも、売るだけじゃなくて、その街のイメージもあるんだから
    通勤途中の会話とか、暇な時の周辺での行動とか・・・気をつけてくださいね。

  32. 732 近所をよく知る人

    まあ、どこも似たり寄ったりで おま・・

  33. 733 匿名さん

    >販売員さんも、売るだけじゃなくて、その街のイメージもあるんだから

    どんなイメージですか。ぷっ。

  34. 734 申込予定さん

    現在トヨタホーム購入予定です。トヨタの営業さんは、とても親切な方ですよ。私もサヤカさんは、個人的に苦手な感じでした。パナホームの営業さんは、さすが大手!!建築士の資格を持っていらっしゃり知識が豊富でした。とても信頼できるなあと感じました。パナさんとトヨタさんでかなり悩みましたが、トヨタさん色々サービスが良いです。決めては、間取り(収納、バルコニーの広さ)とお値引き額でした。現在残り2件じゃないでしょうか。パナさんは今から売り出す様なので、色々選択でき、良いと思います。

  35. 735 サラリーマンさん

    ぱなが、2500ぐらいになればかんがえるのにな。

  36. 736 近所をよく知る人

    販売会社がんばって、在庫処分してくれよ。

    新築中古でいっぱいになってまうで・・

    もう定価じゃ無理だから 良く考えてね。

  37. 737 ご近所さん

    今年も神戸市の宅地分譲が始まりましたね。
    井吹台北町4丁目で2036万円から
    価格が手頃なので抽選倍率が高くなるかも。

    http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/house/development/bunjou/infonew....

  38. 738 サラリーマンさん

    これに建物つけたら5000近く??

    買うか??

    南でね~

  39. 739 匿名さん

    5000万は一般サラリーマンには高すぎです。

    今日の日経にFX取引のレバレッジ(銀行借入による自己資金を超える取引)
    規制強化の話がでていました。

    住宅ローンも一種のレバレッジ取引です。

    5000万の物件で頭金1000万だとレバレッジ5倍
    (自己資金1000万で銀行借入4000万で自己資金/他人資金の割合が5倍)。
    実際には金利もつくので総支払額8000万に対しては8倍。

    株の信用取引のレバレッジ上限は3倍と業界で規制されている。
    それほどレバレッジは危険ということ(3倍程度が許容限度ということ)。

    株取引では短期のケースが多いが、住宅投資では、長期取引にならざるえないので
    物件価格変動リスクはより高くなります。

    しかも株は上がったり下がったりしますが、経済活動により年平均7%上昇過去していますが
    住宅価格は今後上昇期待望めず、たとえ新築価格が下落しなくても築年数経過と街の老齢化に
    より長期的には物件価格は下落します(30年後に半値あればいいほうでは)。

    あらかじめ、半値以下になる投資に高レバレッジを利かせリスク大の取引を
    あえてすることはないのではと個人的には思います。

    しかもFX取引は証拠金(頭金)さえ入れていれば取引は継続できますが、
    住宅ローンの場合は、常にローン返済を継続しなければ強制決済(競売)にさせられますので。

    レバレッジは最大3倍までが限度と思いますがね(ホントは2倍くらい)。

  40. 740 匿名はん

    しかし、そうなるとサラリーマンはみんな、市営住宅しか住めなくなるが・・

    社宅で定年まで我慢する??

    どう転んでも、老後は厳しいのでレバレッジきかせて儲けるしかないのか。

    しかし、南で徒歩15分以上でしかも5000万は高すぎるような気がすまそ。

  41. 741 匿名さん

    社宅や市営住宅で定年までというのもあまりなので・・。

    要はレバレッジを2倍以内に収めればいいということ。
    具体的には以下の2つ(両者のミックスも有効)

    1)頭金を増やす(購入時期を遅らす、車を手放す[維持費減の意]、親の支援を得る等)

    2)購入物件価格を下げる

    ここら辺は大企業の人が多いと思いますので年収を900万として一般的な例として、
    頭金1000万とするとレバレッジ2倍として購入可能額は2800万になります。

    これでは何も買えませんが頭金を2000万まで頑張って増やすと3800万まで手が届きます。

    ここでも新築一戸建は手が届きませんが、中古の一戸建なら買えるでしょう。
    年収900万ではそのくらいが限度ということ。

    年収、頭金の条件がさらに悪い人は、中古一戸建をマンションや郊外バス便等条件を下げていけば
    いいだけのこと。

    5000万の物件なら年収1200万で頭金2600万が必要です。
    これは大げさな話でなく、世界標準はこんなもので、日本も例外ではありません。

    年金が今後も世帯辺り月20万もらえると信じている人は、退職金でローン相殺すれば
    すむことですので、そんな検討も不要かとも思いますが・・。

  42. 742 匿名さん

    舌足らずで上記補足します。

    >世界標準はこんなもので

    金融危機の原因の発生以前の正常な時代の話です(10年前以前)。
    サブプライム族のレバレッジはこのレベルではなく(数十倍のレバかかっている)
    オルトAもしかり、プライム層も複数の物件をレバかけて購入している人を除く。
    (米国は4件まで物件購入の優遇税制あり)

    これらの以前の話です(今はムチャクチャですので)。

  43. 743 匿名はん

    しかし、ここいらあたりの物件で頭金2000万以上の人は、ほとんどいないと思われ。

    1000万入れてあれば多い方でしょう。

    駅前のマンションなど頭金200から300程度はざらでしょう。

    そうなると90%以上はサブプライム軍団にカウントされてしまいますが。

    これじゃこの先ますます在庫が増えるか、価格を半値以下にするしかしょうがない??

    銀行も、そんな条件ではローン契約がほとんどなくなり とんでもないことになりますが・・

  44. 744 住人になる人

    >No.737
    リンクの神戸市の宅地分譲計画図で、フォリアの西側の空き地は
    昔は全て「その他公共・公益施設」の予定だったはずですが、
    今は半分以上が「教育施設」(ピンク色)になっていますね。
    これって、大昔に噂があったと聞く、中学校が出来るとかの話が進展していたり
    しませんかね。
    誰か情報を持っていません?

  45. 745 サラリーマンさん

    ないない。

    ココの子供の人数も今がピーク。

    神戸市も学校の統廃合を進めている中で、新規学校はありえない。

  46. 746 匿名さん

    レバレッジと住宅ローンは、ちと違うなぁ~。

    投資の場合、どちらに行くか分からないから怖いわけで、
    投資家保護のため、無茶なレバレッジは危険と言うこと。

    住宅ローンの場合、青天井に金利が上がることはなく、
    固定の場合は決められた金利だし、
    変動の場合でも、青天井とは言え考えられないような金利は無いでしょう。
    バブル期でさえ、7%程度ですから。

    仮に住宅ローンを組んでる世帯の90%がデフォルトとなると、
    自己破産者が増えてしまい、経済が立ち行かなくなります。
    それは国も望まないだろうし、その前に何らかの政策が手だてされるだろう。

    金利何%までなら払えるかを計算し(5%までとか、高金利な方がベター)、
    それに対して収入、将来像、頭金を加味し、
    物件を決めてローンを組めば、何も恐れるものは無いと思うが。

  47. 747 741

    >746さん

    固定の場合は金利上昇の危険はありませんが、変動の場合・・・・
    4000万の35年ローンの場合の総返済額は。

    1)過去20年平均4%で7500万
    2)過去30年平均5%で8500万(現実的には、ここくらいか)
    3)最大値8%平均として12000万(ここまではないのでは)

    長期金利は国債金利に依存しますので、現在の森内閣から始まった金融危機対策でさらに増える
    国債の増発状況を考えると長期金利は上昇する可能性大で、短期金利も長期金利に引きずられるかと。
    どれだけ変動するかは未知数ですが。

    また住宅ローンを組んでる世帯の90%がデフォルトということはありえないと思います。
    なぜなら、誰もが自宅は最後の砦なので節約してでも必死に返済するから・・。
    たとえ最大値の8%(340万/年)になっても返済は皆さんなんとか可能では?

    問題は、返済できるかどうかではなく、返済した後のことです。

    例えば35歳、子女2名、退職までの年収平均900万とすると
    総収入=900万x25歳=22500万。
    将来の租税負担率25%、消費税10%(これは甘め、今後の国債発行額により変動)
    とすると可処分所得14600万。

    上記の金利4%を採用してローン返済7500万をひくと7100万。
    そこから教育費1000万x2人、生活費を300万/年(月25万)とすると
    7100万ー2000万ー7500万=△2400万
    退職金を3000万とすると相殺して600万の残金。

    問題は老後で、年金は30年後は少子化等の影響により、老人1名に対して
    現役世代1.2名で年金負担となる見込みで、いったいいくらの年金がもらえるかということ。

    現在の自分達がその立場だったとして、現役世代夫婦で収入の中から月20万を年金生活夫婦に送れますか?
    せいぜい10万程度でしょう。

    60歳定年(65歳?)で600万残金で夫婦で月10万で暮らせるかどうかですね。

    これから購入する方は充分な熟慮が必要では。すでに購入された方も変動ローンの方は
    固定への切替を個人的にはお薦めしますが・・・(結果変動のほうがお得だったという将来もありえますが)。

    もっとも定年後にこんな状況の方も世の中ごまんといると思いますので、国が対策を打つことに
    なると思いますが。ただ財源は夫婦で月10万くらいでしょうから(財源が増えることはない)、
    各世帯に10万を配分するのではなく、スケールメリットを生かしてどこか老人ホームのようなところに
    集約してコストダウンするとかになるような気がします。

    暗い話ばかりですみません。

  48. 748 匿名さん

    可処分所得って消費税込みでないとおかしくないですか?
    税率も控除を考慮しないと・・・

    ローンは確かにリスクを含んでいますが、家賃払うよりリスク小さいと思いますよ。
    家賃払いながら741さんのおっしゃる水準まで頭金貯めようと思うと、家買えるのは
    子供も独立して定年も見え始めた頃になりそうです。
    安い賃貸でずっと我慢できるなら話は別ですが。
    また、子供の学区とか周りとの付き合いを考えると金の問題だけでもないと思います。

    741さんの考え方と私とは違っていますが、リスクヘッジは必要ですので同調できる部分もあります。
    ただし、リスクを怖がってばかりいると、この世の中何もできません。

  49. 749 741

    あまり細かい話をしてもと思いデフォルメのモデルを書きました。
    前提を細かく説明すると・・(ここまで書くと読んでもらえないと思い)

    租税負担率は、厚生年金や健康保険、地方税等法定で控除される費用を
    控除後で計算したものです。ですので実質は30%強程度を想定しています。

    消費税は、支出したときに課税されるものですが、どうせ税金で取られるので
    簡略的に最初から控除しただけです。もちろんあとで消費税分を減算しても
    いいのですが(ですのでおっしゃられるとおり可処分所得の定義からはずれてはいます)。

    また細かい話をすれば、住宅ローン返済にも消費税をかけていることになってます。
    これば、物件購入前を想定して試算しました。物件消費税を考慮の意、もちろん土地には
    かかりませんが・・。微細な数値なので無視しました。もともとの10%の前提がどうか
    との話で試算大きくかわるので。

    政府の想定では租税負担+消費税で50%負担に抑えることを目標!としているので
    実際には、もっと厳しい課税社会になると思います。

    たしかに近所付き合いの話もあるので、そういった面での新興住宅地の魅力は大きいこと同感です。

    個人の満足はあると思うので、その点はいい話なのですが、腹立たしく思っているのは、
    ムリなローンを借りれるように設定(ローンを多く組ませる減税制度も含む)して、個人の将来を奪って
    景気浮揚に貢献させようとする政府の意図ですね。あとで増税でハシゴをはずすつもりで。

    じゃあ、定年まで家買わないのかとの問いには、先述した一戸建→マンションへ落とすとか、
    庭がほしいのであれば郊外バス便にするとか手はあると思います。

    効用とリスクをどうバランスさせるかは個人の事情もいろいろあると思いますので、
    上述はあくまで1つの考え方として参考いただければとの思いです。

  50. 750 匿名

    ひよどり台南町はどうでしょう?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸