分譲一戸建て・建売住宅掲示板「西神南の建売住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 西神南の建売住宅

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-07-04 00:15:28

西神南では、井吹台北町を中心に建売の分譲が数社によって行われております。
野村、ヤマト、トヨタ、ユニホーなど。
西神南でお住まいをお探しの方、
どの物件にどんな魅力を感じていらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-06-17 02:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西神南の建売住宅

  1. 42 匿名

    食事を作りながら、リビングで小さい子が遊んでいるのを見守る、ということが
    ヤマトのスキップフロアではできないんです。ノーマルな間取りならヤマトが
    筆頭候補になるのですが・・・。
    NO.41さん、今日はどこを見られました?私は今の家から西神南まで遠く、
    こまめに見に行くことができないので、各業者さんの賑わいなど
    いろいろ感想聞かせてくださいね。

  2. 43 匿名さん

    野村の最終分譲の倍率はどの程度になりそうでしょうか?
    ここがダメならユニホーかトヨタで検討しようかと思っていますが、
    皆さんならどちらが良いと思われます?

  3. 44 匿名さん

    ヤマトですが結構にぎわっていました。若いご夫婦も見に来ていました。
    スキップフロアといっても、ダイニングからリビングが見える感覚が近いものと、そうでないものがありますね。39号地は比較的良い間取りだと思いますが商談中。

    野村ですが、私が候補としている場所は両方とも「要望書」が出ているそうです。これもどこまで事実か分かりませんが。2〜3倍はあるかも?
    野村の抽選は当初予定より遅れて10月中旬になるそうです。

    トヨタは見ていませんが、車で通過したときに結構見に来ているようでした。不動産会社としてはまだまだ知名度は低いと思うのですが「トヨタ」の名称のなせるわざか?
    ユニホーはよく分かりません。なんとなくですが、トヨタの名がつく限り変なことはないだろうなあ という感じはありますが。

    創建は今日、イベントだったのですが行けず終いです。

  4. 45 匿名さん

    NO.41さん、ヤマトのいい噂を聞かないとの事ですが、差し支えなければ教えてください。

  5. 46 匿名さん

    しらける質問しないで

  6. 47 匿名さん

    ちらっとフォリアと野村さんを見に行ってきました。
    これから周りにどんどん戸建てが建っていくみたいですが、まだ入居されているところが少ない(フォリア)ようですね。現時点で値引きしてくれたりするのですかね?売れるのか心配になってしまいます。早く街らしくなればなあと思います。フォリアは街区内公園がとても魅力です。プラウドシーズンも近くに思いで広場があるのですが・・。
    あいている公共施設用地、個人的には保育所や文化・スポーツ施設が建ったらうれしいです。マンションはもう人来ないでしょう・・?またいろいろな情報を教えてください。

  7. 48 匿名さん

    今日は野村さんに行ってきましたけど、抽選は10月の下旬になったようですね。私の第一希望は現時点で3倍くらいらしいのですが、厳しそうですね・・・

    万が一の事を考え、明日はトヨタさん・ユニホーさん・創建さんを見てきます。この掲示板を見ている限りは創建さんは高いようですが、外断熱工法を取り入れているせいでしょうか?
    良くわかっていないのですが、外断熱って普通の住宅に比べ、そんなに快適なのでしょうか?

  8. 49 匿名さん

    昨日、創建の広告が入っており、4880〜5680万となってました。
    井吹台の土地は坪40万程度ですので、それを元に建物坪単価を計算すると、坪68〜71万。
    (土地、延べ床の最大・最小値をそれぞれの価格、土地坪単価は一緒と仮定しました)
    ちなみに、HPに載せている価格データで計算すると、トヨタは64〜78万。
    ユニホーは71〜80万となります。
    土地単価を一緒にするのは強引かも知れませんが、比較はできると思います。
    創建の販売価格が高いのは、土地が大きいのかもしれません。
    逆に野村は土地が小さく、建ぺい率も50%(他の会社は40%)ですので、お隣と接近しています。

    ただ・・・駅から創建までは、ずーーーーーーーーーーっと坂道です。
    いつかはバスが通るでしょうが、それまではあの坂道を毎日通うと思うと、ぞっとしますね。
    私でしたら、駅からユニホーあたりが限界です。

  9. 50 匿名

    野村の抽選が10月下旬なんですか?もともと8月だったのに、2ヶ月も
    遅れせるなんてどういうことでしょう?倍率3倍ならさっさと抽選するのではないんでしょうか。
    待っている人は決まらずやきもきしてるんじゃないでしょうか。

  10. 51 匿名さん

    野村ですが、おそらく倍率そんなにいってないですよ。同じ号地に複数の要望書が出てたりするみたいですが、全く要望書がないところもあるみたい。
    創建やトヨタの物件を見る人にも来てもらって、できるだけ申込が増えるように期間を延ばしているのでは?

    ちなみに、いろんな調整をしているみたいです。まあ、悪いことでもないし、正しい戦略かも知れませんが。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13186/

    金利の上昇、買換えのタイミングで苦しむかも?

  11. 52 匿名さん

    トヨタとユニホーの感想を聞きたいです。どなたか、この週末に行かれた方はいませんか?

  12. 53 匿名

    トヨタは今日、抽選があったようです。全部は売れていないと思います。
    ユニホーはいつも歩道にパイプイスを出して、営業マンがのんびり座っています。
    通りかかった時は、来客の車がなかったです。「買って買って」という営業をしませんね、
    ユニホーさんは。敷地は広いし、公園はあるし、駅もそこそこの距離、小学校も近くなる。
    ほんと、気になります。トヨタや野村を見ながらユニホーもしっかりチェックしています。
    ユニホーの次期、楽しみに待っています。

  13. 54 匿名さん

    トヨタやユニホーの価格帯が分からなくて・・・
    どなたか広さと価格の一例を教えていただけませんでしょうか?

    ちなみに
    野村は
    57号地=4LDK、敷地152、延床101、4490万円
    17号地=5LDK、敷地166、延床119、4580万円
    44号地=4LDK、敷地162、延床113、5190万円
    http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/ps-kobe/roomplan/index.html

    ヤマトは
    34号地=5LDK、敷地176、延床119、5258万円
    17号地=4LDK、敷地179、延床151、5868万円
    ※大幅値引きあり。物件によってはカーテン、照明、家具付
    http://www.yamatojk.co.jp/v-g/new/index.html

    パナは
    6号地=5LDK、敷地179、延床126、5750万円
    37号地=5LDK、敷地170、延床128、5440万円
    http://www.panahome.jp/city/seishinm_p2/Division/index.html

    勿論、場所や周辺環境、施行会社の信用力などもあるので一概に比較できませんが。


  14. 55 匿名さん
  15. 56 匿名さん
  16. 57 匿名さん

    三菱地所のキャンセル住戸が完売したみたいですね。
    良さそうな物件の引き合いは凄いなあと思います。

    我が家はユニホーを第一候補としていますが、
    三菱や野村,トヨタに対しての売れ残り具合(人気の無さ)が
    非常に気になります。悪い物件とは思わないのですが、
    何か敬遠する理由があるのでしょうか?

    野村もいいと思っているのですがユニホーに比べて道路幅が狭いように思うのですが、
    建物のせいでそう感じるだけでしょうか?

  17. 58 匿名さん

    私もユニホー気になります。
    今ひとつ人気がないのは、ユニホーという会社の知名度が低いからでしょうか?

  18. 59 匿名さん

    敬遠、知名度よりも、売り方の問題のような気がします。
    知らなければ、お客は来ません(^^;

    駅に看板1つ、あとは電信柱に立て看板がある程度・・・
    積極的な営業活動がないと思います。
    反対に、野村は広告も結構入りますし、積極的に売っている感じがします。

    ある会社の広告を見て、現地に見学に行ったお客さんが、
    ついでに他の不動産を見ていこうと思うのは、普通の心理だと思うのですが、
    ユニホーはそのお客さんたちにアピールができていないだけだと思いますよ。

  19. 60 匿名さん

    創建さんの外断熱工法ってそんなにいいんですか?
    先週チラシ入っててちょっと気になってるんですが…
    現地見学に行かれた方、教えてください。

  20. 61 匿名さん

    先週モデルを見てきました。営業の方にスケルトンモデルを案内してもらったが、あんなの見るの初めてで、びっくりしました。あまり暑くなっかたので外断熱の実感はなっかたですが、我が家は冬寒くとても結露に悩まされています。夏涼しく、冬暖かく結露もほとんど出ませんよと営業の方が言ってました。営業の方の話が本当なら、すごく住みやすく健康的なお家だと思います。外断熱についてご存知の方教えて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸