広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー宇品フェアパーク 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区
  8. アーバンビュー宇品フェアパーク

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-10-15 00:50:17

アーバンビュー宇品フェアパーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アーバンビュー宇品フェアパーク でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンビュー宇品フェアパーク口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    章栄さんの物件では値引きをよく聞くけど、アーバンの物件で値引きを引き出すのは難しいんじゃない。会社の営業戦略で値引きをして販売するなら五日市の物件なんかも完売御礼になっているはずですよ。今日モデルルームの前を通ったけどお客さんでいっぱいでしたよ。

  2. 303 匿名さん

    >300
    FFさんありがとう。参考にさせて頂きます。

  3. 305 匿名さん

    >304
    デオデオの電化製品のことだよ。

  4. 306 いつもここから

    今日、内覧会でした。
    何名か内覧会のことを書き込みされてましたが、みなさんに確認したいです。
    部屋以外の共有部分を確認しましたか?
    鍵渡しまでに共有部の手直しをするかもしれないですがあまりに酷かったと思います。
    ①コミュニティパークの通路の塗装
    ②C棟、手すりの錆
    ③たくさん階段コンクリートの崩れ などなど
    少し悲しくなりました。

  5. 308 ongoing

    >306 いつもここからさんへ
    共有部分はあまり確認しませんでした。じゃじさんはしっかりと確認されているようですよ。
    でも、錆はちょっとひどいかもしれませんね。

  6. 309 ongoing

    >FFさんへ
    マルチメディアコンセントは、LANや電話の混線とが設定してある複合コンセントのことで、特にそれだけで機能があるわけではないようです。ただ、シューズボックスに情報端子板ががあるので、そこをハブにして各部屋のマルチメディアコンセントにCD管(線を通すパイプ)が通っているものと思います。よって、各部屋にLANや電話線を引き回すことを考えると必要ですが、無線で設定する場合はあまり重要で無いかもしれませんね。
    ぎりぎりまで、考えて、光のモデムをどこに配置するか決定しようと思います。

    引っ越しは「さかい」にたのんで、エアコンの移設も同時に頼んだのですが、アーバンビュー宇品では、外側の化粧カバーはどこも必要ないみたいですね。玄関側は、格子のある室外機置き場となるため不要ですし、ベランダ側は壁の中を通して配管するようになっているためベランダ側の外壁に化粧カバーも不要のようです。細かいところですがうれしい仕様ですね。

  7. 310 じゃじ

    内覧会の情報沢山増えましたね。皆さん色々な意見がありますね。駐車場完成してるみたいですよ。鍵渡しの日から使えるようですよ〜。

  8. 315 FF

    >じゃじさんへ
    内覧会当日の詳しい情報ありがとうございました。ウチは昨日が内覧会だったのですが事前に段取りを教えていただいたおかげで開始時間より早めに出向いて無事に内覧会を終えることが出来ました。初めて1階からエスカレータでロビーまで上がってみて感動ものでした。ちよっとここはどこ?って感じです。マンションって感じはしないですね。中庭の感想は、木を植えてあるポット?が平面より上にあるので少し窮屈かなあ。でも今回の設計変更で車椅子で通れるスロープとD棟の1F部分に障害者用トイレが追加されていたりと長年生活していく上での配慮が感じられました。植えてある草木は植えたばかりなのでまだ元気がないですね。元気に大きくなってくれるといい感じになると思います。ウチの場合、実はかなり念を入れて調べたため部屋に入ってから3時間半近くかかってしまいました(笑)。もしかして今回の最長記録かもしれません。戸田建設の担当者さんには長時間つき合わせてちょっと気の毒でした。採寸とかはその後にしたので結局4時間半以上かかったことになります。
    内覧会での指摘事項は30箇所位です。今回の内覧会では両親に応援を頼んで4人がかりで調べました。水平器とか壁の中にどれだけ柱がはいっているか調べられる機械(?)を持ち込みました(特別に買ったわけではなくホームセンター好きの父が持っていたので)。数としてはたくさんありますがほとんどは壁などの汚れ、取り付けた造作が少し傾いていたたための微調整、戸の閉まる速度の調整などです。クローゼットの両開きのドアは閉めるときに大きな音がするので注意が必要かもしれません。大きな修正箇所はバスカウンターのセレクトをした際の色違いによる部品変更・クロゼットの扉ウラ面の大きなキズ、下足箱の底板のワレ、ベランダに出る開き戸のドアストッパーと窓枠の干渉、フローリングで明らかに沈む箇所があったこと、バルコニーの壁に不要なネジ穴を開けた痕があったことです。事前に綺麗に仕上がっていないことは残念ですが不良箇所の是正だけでなく、コーキングの追加やシールの追加や見た目からの仕上げの修正等の要望も対応していただけると戸田建設さんに約束いただきましたので安心はしています。明治時代から大学などの文化的な建造物も取扱い良心的な建設会社として知られる戸田建設さんですから期待に添うように仕上げていただけるものと思っています(ある意味ホメ殺しです(笑))。
    >いつもここからさんへ
    ウチの場合、共用部分については自分の住戸前とその周辺は念入りにチェックしました。それから、D棟しか見ていませんが階段表面のコンクリートのカケや表面仕上げの雑な感はありました。ただし、まだ工事中のようでしたので必ず綺麗に仕上げていただけるものと思っています。共用部の不具合を見つけたら戸田建設でもアーバンでもいいので引渡しまでに強く言いましょう。もちろん引渡し後に目に見える部分が直っていなかったらそれは売主に債務不履行責任が生じますし、引渡し後であったも目に見えていなかった不具合が見つかれば瑕疵担保責任の対象になりますので大いに指摘しましょう。そうやっていいマンションがが出来ていけばいいと思います。
    >ongoingさんへ
    マルチメディアコンセントの情報有難うございます。昨日、内覧会で戸田建設さんにも聞いてみたのですが、LANと表示した口はあっても配線は事前にされてないのですね。NTTとかに頼むと追加料金かかりそうなのでやはりデスクトップのメインのPC以外は無線LANでつなぐつもりです。

    今回の内覧会ではチェックすることに気を配りすぎてゆっくり新居の雰囲気を楽しめなかったのが残念ですがお楽しみはもう少し取っておきます。一番楽しみにしていたリビングからの眺望ですが、ウチはD棟の中層階なのですが、京橋川から宮島にかけての海側の眺望がよく見えました。バルコニーえでれば北側は南千田橋の方まで見えます。宇品橋は反対にあまり見えなかったです。西側は出島の工業地帯なのでリビングのソファーに座ったときにいい感じになるように位置を調整したいなあと思っています。それから、フロントテラス側はこの位置ならフロントテラスから広島港の花火大会が見えそうなので、広島港と宮島の両方の花火大会が見れるのではと楽しみにしています。長文失礼しました。

  9. 316 FF

    皆さん、内覧会も終わって来月から引越しですね。そこで、フェアパークの最大の特徴であるフロントテラスはどのようにお使いになりますか?シンプルに何も置かないのもさみしいし、何かで飾るんだったらセンスの見せ所ですよね。ウチはマンションの玄関側の格子窓はイヤだったので掃出し窓は気に入っているのですが向かいの棟からの視線や、前の廊下をお隣さんが通るときは多少気になりますよね。視線をやわらかに遮りつつスペースを有効に活用したいと思っているのですが良いアイデアありませんか?

  10. 320 ongoing

    >FFさん
    すさまじい量の書き込みですね。。。
    フロントテラスから花火が見えるのはうらやましいですね。私は東側なので、ベランダから右側の方を向いて見えそうです。

    まだ、駐車場の知らせかきません。まぁ、休日だから明日かなって思ってますが。。。ちょっと、心配ですね。希望通りかどうか。。。

  11. 321 ゆうのすけ

    はじめまして。本日、アーバンニュー宇品に決めました。フローレンスも来年出来るみたいですが、アーバンビューのどこがきめてになりましたか教えてください。

  12. 322 ongoing

    >ゆうのすけさん
    ようこそ。東側の購入者です。今後ともよろしくお願いします。
    購入の決め手になったのは、共有スペースの充実と他にないフロントテラス、そして地下駐車場でした。
    また、大型のマンションですが、一棟一棟が独立しているので、1フロアあたりの戸数が少ないことも要因の一つでした。
    これからのマンションライフが楽しくなるといいですね。

  13. 324 いつもここから

    >FFさんへ
    アーバンに気づいたところを指摘しときます。
    全部治して頂いて、いいマンションになるよう頑張りましょう。
    >ゆうのすけさんへ
    決め手はオール電化でした。あとは地下駐車場でセキュリティ性ですね。
    アーバンが100%満足する物件でなく、良い点も悪い点もありましたが、総合的に見て一番良い物件と判断し購入しました。

  14. 325 匿名さん

    フローリングのミラーコートの仕上がりは、いかがですか??
    フローリングは、フカフカ?した感じのタイプのものでしょうか?歪んだりしていませんか?
    カーテンは、どちらが、お勧めですか?
    ベランダは、何か敷かれましたか?(価格も教えて頂ければ・・)
    色々すみませんが、お願い致します。m(__)m

  15. 326 ongoing

    >325さん
    ミラーコートはいろいろ検討した結果、注文しませんでした。地道にワックスを掛けようと思います。フローリング自体は少しフカフカした感じはありますが、おもったほどではないというのが正直なところです。これまで住んだマンションはすべて堅かったのでそれに比べると柔らかいかなっていうくらいの感じです。でも、ゆがみは無かったですよ。少なくとも、内覧会で水平器で確認した限りでは。
    カーテンは、それぞれの好みがあるので何ともいえませんが、我々は、リビングをバーティカル、他の部屋は、通常のカーテンにしました。
    ベランダは、いろいろ検討した結果、入る前に注文するのは止めました。しばらくして必要であれば自分たちで実施しようと思っています。ベランダのタイルは、一長一短あるようなので、急ぐのは止めました。基本的には、購入された階数で対応できるメーカーも少なくなりますので風対策などを含め、安心できるメーカーを選定された方がいいと思います。ネットで探したタイルはすごく安かったのですが、サンプルを取り寄せ、ジョイントに不安があったので結局注文はしませんでした。
    基本的には、それぞれの人の価値観の違いがあるので、自分の好みとか主張で検討された方がいいのではと思います。どうでしょうか?がんばってください。

  16. 327 匿名さん

    ongoingさん、有難うございますm(__)m
    参考にさせて頂きます。
    今はワクワクですが、入居後に色々考えることも出てきそうですね。

  17. 328 匿名さん

    今日、駐車場の決定通知が来ましたが、いつ抽選したのですか?わかる人いますか!

  18. 329 匿名さん

    >328さん
    アーバンの会社側で抽選してるのではないですか?

  19. 330 匿名さん

    抽選は2月3日か4日だったと思います。アーバンの営業の方が1月末くらいに言ってましたよ。希望場所が重複したところのみアーバンコミュニティが抽選したんじゃないですか。

  20. 331 じゃじ

    FFさんへ
    内覧会チェック凄いですね。プロ並みですね。でも自分がこれから住む家が傾いていたり汚かったりしたら嫌ですもんね。みなそうだと思います。色々言われていますが気にしないようにしましょう。笑。悪口言う人でも自分の事になったら少なくともそうしますよ。自分がその立場ではないからそういうこと言うんですよ。きっと・・・。

    色々と出費がかさむ時期で電卓たたいてはため息ついています。笑。今日アーバンから駐車場のリングシャッター用のリモコンキーの使用希望が届きました。10500円ですが皆さん申し込みますか?

  21. 332 ongoing

    >じゃじさんへ
    我が家にも駐車場の決定通知が届きましたよ。第一希望の場所をどこにしていたか、忘れていましたが、通知された場所はエレベータホールに近いところで、たぶん、第一希望にしていた場所だろうなと思っています。リモコンキーも話を聞いていた頃は、6000円くらいのようなことを聞いていましたが、結構高いですね。我が家は、1つだけ申し込みました。基本的には、車も一台なので1つあれば十分だと思いました。雨の日のことを考えるとやっぱりあった方がいいなと思いました。

  22. 333 FF

    じゃじさんありがとうございます。リモコンキーの値段高いですね。仕事が遅くなる日は23時を超えるのでウチは1本注文します。それより、玄関の鍵のうちノンタッチキーが3本しかないそうなので、そちらの追加注文も出費がかさみそうです。それから引越してからのことですけどフェアパークの周辺って近くに郵便ポストがないみたいですね。ファミリーマートには郵便ポストは設置されていないと思うし、ちょっと不便かも。近くに郵便ポスト設置希望です。

  23. 334 ongoing

    >FFさんへ
    コンシェルジュサービスで、郵便の処理はないのですかね。海外のホテルなどではありますよね。切手も売ってるところもありますよね。。。

  24. 335 FF

    >ongoingさんへ
    コンシェルジュサービスの一環として郵便物の投函もあつかっていただけると便利ですよね。本当に必要なサービス内容が含まれているか今のところちょっと疑問ですね。
    ところで内覧会に参加された皆さんに質問です。室内のエアコンの設置位置にエアコン本体固定用のネジ穴みたいなのがなかったのですがこれはどの部屋もないものなのでしょうか?ないとしたらエアコン設置工事の際に壁に穴を開けて固定するのでしょうか?今住んでいる賃貸マンションには最初からあったので疑問に思っているのですが。ご存知の方は回答をよろしくお願いします。

  25. 336 ongoing

    >FFさんへ
    室内のエアコン固定用の穴は、エアコンの室内機の大きさによって変わるので何も実施されていないのだと思います。今住んでいるマンションは分譲タイプマンションの賃貸なのですが、エアコンを何度もつけた後(穴を開けてボルトで塞いだ後)が残っていますよ。
    アーバンの場合も、最初につけるときに穴を開けるものと思っていますが。。。

  26. 337 ongoing

    シューズボックスにある情報端子板から各部屋へ電話線やLANケーブルを配線しようと計画してるかたはいませんか?
    営業さん経由で確認してもらったところ、CD管のみの配管がしてあるだけで、ケーブルはもとより、ケーブルを後から通すための呼び線も入っていないようです。。。通常だと、工事依頼をするしかないのですが。。。

  27. 338 匿名さん

    >337 ongoingさんへ
    シューズボックスの情報端子盤で光回線を止め、そこからLANケーブルと電話線を配線する場合はすごいお金がかかる見たいです。当初私はongoingさんと同じ計画でした。そしてMEGAEGGに確認したのですが情報端子→部屋の電話回線依頼に3150円(1部屋あたり)、情報端子→部屋のLANケーブル配線は1部屋ですと16500円、2部屋目で10500円、3部屋目で8400円、4部屋目から6300円とか言ってました。部屋すべてにLANケーブルを配線すると恐ろしい金額です。しかも電話回線やLANケーブルはMEGAEGGが行うのでなく、別の会社に依頼し配線するため、金額交渉はできないとのこと!悲しくなりました。
    他の光サービス会社も同じと判断し、リビングまで光回線の配線をしてもらい無線LANでチャレンジしようと思っています。

  28. 339 ongoing

    >338 匿名さん
    ありがとうございます。高いですねー。今、同様にMEGAEGGに確認中なのですが、同じ金額の回答がくるのでしょうね。。。。。電話回線は安価なんですね。電話線だけ依頼して、シューズボックスの情報端子盤をベースに無線LANという中間の策もありそうですね。。。今もMEGAEGGを利用して無線LANを利用しているので、電話線だけであれば3150円で済むかも知れませんね。。。もう少し考えてみます。

  29. 340 いじゃじ

    2回目のマンション見学会に行きました。あいにくの雨でしたので景色があまり見えなかったのですがそれでも満足しました。きちんと直してくれていたのは直してくれていましたが汚いところはやはり目立ちますね〜。追加で手直しするように言いました。フローリングは見学会時点で汚れが沢山あったので見えないといいました。そしたら綺麗に掃除してくれていましたが子傷や引きずった後、何かをぶつけてそれをタッチペイントで直してありました。タッチペイントには腹が立って直すように言いました。今住んでいるアパートも新築で入りましたがかなり綺麗でシールの飛び出しなんか一つもありません。それに比べるとかなり施工が粗いなーと感じました。ですが行った所をきっちり直してもらえればいいのでそれなりに満足です。皆さんは資産運用として貸し出す予定なんかありますか?宇品の相場であればかなりいい金額で賃貸として出せると思います。宇品の御幸パークマンションは3000万円売り出しで30年経っていても1000万の値打ちがあるそうです。凄いですよね。上層階であれば月10万円〜15万で貸し出せるんじゃないですかね?考えが甘いですかね?皆さんどう思います?

  30. 341 匿名さん

    甘いですね

  31. 342 購入者くん

    こんにちは。

    先週末に再度部屋を見ました。
    スイッチの移動などを検討してもらっていましたがしかしかなり費用がかかるようで、その場所に置こうと思っていた家具は別の場所へ移動となりそうです・・・。なんでそんないい場所にスイッチとインターホンをつけるのか、また皆様もおっしゃってますが内装の詰めの甘さにも少々がっかりしておりまして、こちらの掲示板にも内覧会後の感想を書き込めずにおりました。。。

    でも直すところは直してもらい、住み始めて愛着でもわいてくれば少し違うのかな、と気を取り直しているところです。

    さて、いじゃじさん、我々は転勤族、転貸することを念頭においてこの物件に決めました。

    広島は賃貸相場に対して物件価格が安いな、と感じております。
    ファミリータイプであれば12,3万円で貸せるのではないでしょうか?
    まあ南側の区画にもタワー?で住宅が今後できることもあり供給はそこそこあるでしょうが、
    郊外の住宅地からの住み替え需要、また地方拠点としての転勤需要などは底堅いのでは?
    やはり市内中心部への利便性と宇品自体の街の発展の可能性を考えると賃貸物件としても成り立つものと考えます。

  32. 343 匿名さん

    再度部屋を確認された方がいらっしゃいますが、
    うちは担当に、見れませんと言われました。
    一回目の内覧の際に、何らかの指摘をして、その確認で入られたのでしょうか?
    それ以外は、実際に鍵を渡されるまで、確認も出来ないのでしょうか?
    うちも何箇所か指摘箇所があったので、そこがどう改善されたのかが気になってます。

  33. 344 宇品住民

    宇品地区のファミリータイプのマンションの賃料は現在高いですよ。現在宇品で60㎡の3DKで駐車場1台分入れて10万円で借りています。3LDKや4LDKの物件の供給が少なく13〜15万円の賃料は不思議ではないですね。特に4LDKになると分譲賃貸が多いですから。ただし今後アーバンが引き続きマンションを建設していき、特に第4区画は建設後にREITに売却して賃貸マンションにする計画もあるようですので需要と供給のバランスによっては賃料相場に影響が出るかもしれませんね。

  34. 345 森のじい

    このような情報交換の場があることを、初めて知りました。
    私もこのマンションを購入しました。3月3日が楽しみですねぇ〜!!
    みなさんが本当によく研究されているのを拝見し、ご一緒できる事がとても楽しみです。

    私も先週の内覧会に参加しまして、気付きを述べます。

    部屋については細かいことが気になり、皆様がご指摘されている通りでした。(購入を決める過程においての営業担当者さんの対応をみていて、販売会社には何の期待もしていませんでしたのでよいのですが)
    ひとつ、皆さんとは違う見方での気付きを述べます。
    私は車椅子に生活を頼る、身体障害者です。内覧会の時も介護タクシーを利用して参りました。
    バリアフリーマンションということで、物件重視で選んだものの、実際に生活するのに実物を見るまで不安もありました。マンション横でタクシーを下車し、運転手さんと分かれたところで、会場警備をしていた方が歩み寄ってこられ、2階まで案内してくれたのですが、その方が管理会社の担当者さんでした。
    私は介護をされ慣れた障害者です。私から見てその方は、非常に介護慣れした方でした。2階までの道中、車椅子での生活の導線を確認するさいのポイントを的確に言われ、また、私に対しての目線・接し方、押し方など、かなりのものでした。
    何がいいたいかといいますと、生活がはじまってからのお付き合いは販売者ではなく、管理会社になるということ。そこの対応で生活の良し悪しが決まるということです。皆さんは、今は健常者ですし、家族もお元気でしょう。しかし、永住を考えているならば、いずれ「老い」はきます。ご両親を引き取ることもあるでしょう。ご自身が車椅子にならなくても、介護の手を必要とするときが来るでしょう。そんなときに、介護のことに力を入れている管理会社がついていると言うことは、私はひとつのマンションの価値だと思います。痴呆症の勉強をしている管理会社がふえているそうです。だけど、痴呆よりも生活の介護の知識・技術の方が必要です。必要になります。
    すみません、本来の趣旨とは違うのかもしれませんが、こういった目線でのマンションの見方をしたものが入るということをお伝えしたかったです。
    これから色々とお世話をかけることもありますが、仲良くお願いします。

  35. 346 ongoing

    >345 森のじいさんへ
    初めまして。今後ともよろしくお願いします。
    大変貴重な意見だと思います。確かに、バリアフリーは便利という程度でしか考えていませんでした。しかし、実際にその環境を利用する視点での見方の重要性を教えていただいた気がします。

    我々も、ローン契約も終わり、後は、鍵渡しを待つのみとなりました。(実際には転出/転入などの処理が残ってますが...)楽しみですね。。。

  36. 347 購入者くん

    >343さん
    内覧会の際に、スイッチの移動などをお願いした関係で場所と方法の再確認ということで
    おそらくイレギュラーで部屋に入れたのだと思います。

    >森のじいさんへ
    はじめまして、今後ともよろしくお願いします。
    おっしゃるとおり、マンションは管理が重要ですよね。
    以前住んでいたマンションで管理会社に用があって連絡をとっても
    なかなか伝わらないこともあったので、アーバンコミュニティの管理には期待
    したいと思います。
    物件はどうか別として、アーバンコミュニティは管理会社としてなかなか評判が
    いいようですので・・・。

  37. 348 じゃじ

    購入者さんへ
    ありがとうございます。これから宇品は激変していくと思います。楽しみですね。人が集まるところには色々な施設やお店が増えることになりそうです。もっと便利になってほしいですね。

    匿名さんへ
    私たちは普通に1回目の内覧会で指摘しました。最後の打ち合わせの時に来週来て下さいといわれました。結構指摘事項が多かったからですかね?お風呂のタイルなんかかけていましたからね・・・。本当に施工技術疑います。期待していただけに・・・。目地のシールなんかとっても汚かったです。内覧会の時もごみだらけの部屋に案内されて、さあどうぞって言われても汚いフローリングで傷が見えるか?って感じでした。車やさんでも試乗したりするときに汚かったら誰も買おうと思いませんよね・・・。新築を見て正直気分悪かったです。2回目には多少綺麗にはなってましたがフローリングの傷、何かを引きずったあとなんか20箇所くらいありましたよ。普通に施工している時に気がつくはずですけどね・・・。普通、何かをぶつけたりしたら気がつくはずです。それを知ってて黙っているような、見て分かるだろう?って思うようなの傷ばっかりありましたから。ばれないようにか知らないですけど白いペンで傷をタッチアップしていたりと気分が悪くなるような施工でした。次回は鍵渡しの日に点検になる予定です。その時にまだ見つかったら指摘できないくらい今回指摘しましたから大丈夫だと思います。匿名さんはもう入れないといわれたのは指摘が少なかったからですかね?

    FFさん、ongoingさんへ
    内覧会に何回いかれましたか?

  38. 349 しんちゃん

    森のじいさんへ
    私の母は右半身不随で言語障害も伴っています。車椅子ではないですが、歩くのにそうとう時間がかかっています。このマンションはバリアフリータイプなので、将来、母を迎え入れる時に快適に過ごしてもらいたいと思います。
    みなさんへ
    いろいろ迷惑をかけることもあろうかと思いますけど、今後とも宜しくお願いします。

  39. 350 FF

    >じゃじさんへ
    内覧会は1回だけですよ。次は3月4日に再内覧になると思います。指摘箇所が直っているといいのですが、修繕時に他のキズや汚れがついていると困りますね。引越しは3月中旬の予定なので万が一不具合があればそれまでに再度修繕してもらうつもりです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

ラルステージ久米駅前

愛媛県松山市南久米225番4他

3,270万円~3,890万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.60平米~73.59平米

総戸数 52戸

クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

愛媛県松山市上市一丁目

4,730万円~1億円

3LDK・4LDK

80.65平米~110.33平米

総戸数 38戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

3,390万円~6,720万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~100.00平米

総戸数 90戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~3,380万円

2LDK、3LDK

69.20平米~76.82平米

総戸数 54戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

ポレスター中仙道ザ・ブライト

岡山県岡山市北区中仙道55-128

3,190万円~5,290万円

2LDK、3LDK、4LDK

58.80平米~84.00平米

総戸数 52戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

4,250万円~7,920万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~96.57平米

総戸数 127戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

2,948万円~3,178万円

3LDK

68.11平米~70.22平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン下関ザ・プライム

山口県下関市竹崎町四丁目

2,960万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.31平米~93.18平米

総戸数 117戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,008万円~3,918万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~83.92平米

総戸数 74戸

J.CREST県庁前

香川県高松市天神前7番9

2,980万円~5,760万円

2LDK~4LDK

71.91平米~99.46平米

総戸数 39戸

ザ・ステーションタワー海田

広島県安芸郡海田町窪町1945番1 外10筆

4,278万円~5,258万円

3LDK

72.05平米~80.79平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸