広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 本町
  7. 県庁前駅
  8. クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワーってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-05-31 12:06:36

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワーについての情報を希望しています。

所在地:高知県本町5丁目116番(地番)
交通:とさでん伊野線「県庁前」電停 徒歩2分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK
面積:61.55㎡~123.59㎡
売主:セントラル総合開発株式会社 四国支店
販売代理:株式会社クライスコーポレーション
施工会社:株式会社轟組
設計・監理:株式会社西日本都市建築設計
管理会社:セントラルライフ株式会社

公式URL:https://takajokoen.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155017
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16005450000041

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

総戸数:54戸(管理事務室1室除く)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上20階建
用途地域:商業地域
その他制限事項:準防火地域
地目:宅地
駐車場:54台(平面2台、機械式52台)
自転車置場:62台(平面4台、2段式22台、スライド式36台)
バイク置場:5台(バイク2台、ミニバイク3台)

建物竣工時期: 2026年2月下旬(予定)
引渡し可能年月:2026年3月下旬(予定)
販売開始予定:2024年6月中旬

バルコニー面積:4.89㎡~11.65㎡
ポーチ面積:2.50㎡~7.46㎡
建ぺい率:80%
容積率:500%
敷地面積:946.64㎡
建築面積:361.47㎡
延床面積:5272.67㎡(容積対象外面積759.95㎡含む)

高知県30年ぶり20階建てタワーレジデンス

鷹匠 The TOWER
遙かなる高みへ。

かつては藩主が住まい、今日では行政機関をはじめ各種施設が集まるなど、
長い歴史の中、常に重要な役割を果たしてきた地「鷹匠エリア」。
この高知の中心である選ばれし場所に、
高知県では30年ぶりとなるタワーマンションが誕生。
街の新たな象徴として、堂々たる存在感を放つレジデンスは、
この地・この邸に住まう方々に誇らしさをもたらし、快適で心地よい日常をお届けします。

- 高知の中心として発展・成熟「鷹匠」エリア
- 高知県で30年ぶり 街の新たな象徴となる 20階建てタワー・総54戸
- 光と風と開放感に包まれる 全戸南向き
- 角住戸率69%・ゆとりの住空間 61㎡台~123㎡台
《高知県初》環境・家計に優しく一年を通して快適な ZEH-M Oriented & 低炭素建築物 ダブル認証

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

[スレ作成日時]2024-02-17 00:07:29

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー  [第1期]
所在地:高知県高知市本町5丁目116番(地番)
交通:とさでん交通伊野線 「県庁前」駅 徒歩2分
価格:2,990万円~1億980万円
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:61.55m2~123.59m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 54戸
販売スケジュール・モデルルーム

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2 名無しさん

    高知県民です。
    20階建てだとタワーからの景観は素晴らしいでしょうが、高知城までのエリアは城下町の景観が損なわれないように建物が建っています。
    高知城の目の前にある鷹匠エリアにこれだけ高いマンションが建ってしまうとお城への影響と城下町の景観が損なわれてしまわないか心配です。

  2. 3 マンコミュファンさん

    やり方に疑問を感じた時は、企業のパーパス、経営理念、トップメッセージを読んでみるとよいぞ

  3. 5 評判気になるさん

    今現在の魅力や利便性に劣る立地に建つマンションを売る時は、古い地図持ち出してきて由緒ある~なんてのを宣伝文句に使うのが常套手段だよね。とても分かりやすい。

    高松松山と苦戦続きだけど高知では受け入れられると良いですね。

  4. 6 匿名さん

    歴史ある地とか、景観が良い場所にマンションが建つのはたしかに気になってしまいますが、周辺航空写真を見てすでに周辺はビル街となっているように思えました。ここまできてしまうと、何棟建ってもさほど違いは無いような・・・現代の宿命とも言えそうな気がします。住居が一番という感じなのかな。空いてる土地はマンションになっていくような気がしています。眺望写真はマンション20階からの眺望とのことで、とても見晴らしが良いですね。

  5. 7 匿名さん

    お城ビューもたぶん、難しいですよね?
    最上階だとギリギリ見えるとかあるのだろうか…
    いずれにしても、20階建てなので、あまり眺望とかは期待している方も多くはないんじゃなかろうかと。

    城の近くで、古い地図も残っている地域は
    ずっと人が安定して居続けている証左でもあるらしいので、
    それ自体はいいことらしいですけれど。

  6. 8 匿名さん

    地上20階建
    タワーマンションですよね?

    タワーマンションの定義ってあったはずなんですよね。
    と、調べたら「法的には決められていません」でした。

    タワーマンションとは一般的には20階以上、高さが60mを超える超高層マンションを指します。意外にもタワマンと呼ぶための定義は法的には決められていません。
    https://www.kintetsu-re.co.jp/libook/detail/29

    でも20階以上ですし、、、

  7. 9 匿名さん

    部屋によってかなり差があります。高層階だとやっぱりお高いんですか?

    販売戸数
    8戸
    価格
    2,890万円~6,990万円

    エグゼクティブタイプだと花火を「室内」から見ることができるみたいでしたね。これは豪華。ベランダなどからというのはあっても、室内から眺められるというのは贅沢。空調がきいた部屋の中で、虫など気にせず、っていうのがエグゼクティブクラスなんだと思います。いいな。

  8. 10 匿名

    徒歩10分圏内で生活が賄えない立地に魅力を感じません。高知のマンションって外廊下の建物ばかりですね。室内外共に陳腐に感じます。

    1. 11 匿名さん

      最上階のプレミアムフロアは完売ですか。
      やはりタワマンでは一番良い部屋が真っ先に売れてしまうんですね。
      自分では絶対買えない部屋ですが、プレミアムを購入する方はどのような目的で購入しているのか興味があります。
      永住用の実需?それともセカンドハウスでしょうか?

    2. 12 匿名さん

      根拠はまったくありませんが、実需のような気はします。
      セカンドハウスを持つ方も多いのかな?
      お金のある方の行動はわかりかねますが。
      たまに行く部屋だとしたら、それほど広さは無くても良いような気もします。
      人それぞれですが。

      広さに応じた適正価格、そんな感じもしました。
      管理費も修繕積立金も、それぞれのプランの価格に応じて適度な金額で。
      様々な検討者層が予算や希望に合わせて部屋選びができそうな感じというか。

    3. 13 匿名さん

      Cタイプが一番広い間取りのようですね。
      角住戸で使いやすそうなのですが、1部屋がサービスルームというのが気になりました。
      どの階もすべて、1部屋サービスルームなのでしょうか。
      物件によっては、上階は普通の部屋になっていたりするのですが。
      いつか転居を考えた時に、1部屋がサービスルームだと売りづらくないでしょうか。

    4. 14 評判気になるさん

      窓のない部屋はエアコン付けられますか?

    5. 15 検討板ユーザーさん

      >>14 評判気になるさん
      付けられるみたいです。(室外機はバルコニー

    6. 16 匿名さん

      マンションの売れ方にも低層マンションとタワーでは違った特徴があるものなのですね。一般の平均的な規模のマンションだと安いというか手ごろでコスパの良い部屋から売れていく感じがしていますが、タワーになると高額な良い部屋から売れていく感じなのですね。タワーだと特別感があったりするのかしら。多くの人は日当たりとか生活しやすさとか無理のない価格帯とかで選ぶような気がするけれど。

    7. 17 匿名さん

      タワーだとそもそも眺望を求める人も多いでしょうからね。
      そうなると高層階から売れていくのだと思います。
      自分で住むため、という方もおられますが、資産として持つにしても
      高層階の景色が良いところの方がニーズもあるし、資産価値も維持し続けられるのかなぁ、と。

    8. 18 匿名さん

      たしかにそうですね。タワーの良さと言ったら、なんと言っても眺望や開放感でしょうから。

      ためしにタワマンのメリットを調べてみました。実際に住んでいる人の声だそうです。

      やはり、眺望の良さ。あと、虫がいないこと。セキュリティが万全。資産価値が高い。ステータスというのもありました。
      なんとなくわかる気がします。最後のステータスというのも、タワマンに住んでるの・・・と言うとカッコいい感じはします。

    9. 19 匿名さん

      高知ってタワー珍しいと思ったら、30年ぶりって書いてありました。地上20階建て、眺望も期待できます。

      虫がいないんですね。
      たしかに蚊が来ないって聞いたことがあります。
      ベランダの虫コナーズもかけなくていいんでしょうか?

    10. 20 通りがかりさん

      関東で住んでたことありますけど、たしかに一定の階数より上だと虫無し生活の期待はできるかと。
      建物は今14階の筐体工事中みたいですね、 すでにそれなりの高さなのにこっからさらに6層‥て考えると高知じゃかなりインパクトはありそうな。

    11. クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

    クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー  [第1期]
    所在地:高知県高知市本町5丁目116番(地番)
    交通:とさでん交通伊野線 「県庁前」駅 徒歩2分
    価格:2,990万円~1億980万円
    間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:61.55m2~123.59m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 54戸
    販売スケジュール・モデルルーム

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

    高知県高知市本町5丁目

    2,990万円~1億980万円

    2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    61.55平米~123.59平米

    20戸/総戸数 54戸

    ロイヤルガーデン本町一丁目

    高知県高知市本町一丁目

    未定

    2LDK~3LDK+3WIC+SIC

    58.09平米~93.66平米

    総戸数 56戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ロイヤルガーデン本町一丁目

    高知県高知市本町一丁目

    未定

    2LDK~3LDK+3WIC+SIC

    58.09平米~93.66平米

    未定/総戸数 56戸

    ヴェルディ・ステーションテラス阿品

    広島県廿日市市阿品二丁目

    3,468万円~4,998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    69.09平米~87.04平米

    94戸/総戸数 94戸

    オーヴィジョン岩国麻里布

    山口県岩国市麻里布町二丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    63.70平米~85.15平米

    未定/総戸数 78戸

    オーヴィジョン山口中央

    山口県山口市中央二丁目

    未定

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.45平米~85.65平米

    未定/総戸数 52戸

    ザ・グランフォレスト浜乃木

    島根県松江市浜乃木6丁目

    2,800万円予定~4,400万円予定

    2LDK、3LDK

    62.70平米~74.13平米

    56戸/総戸数 56戸

    オーヴィジョン新下関プレステージ

    山口県下関市秋根北町5番1

    未定

    3LDK・4LDK

    70.24平米~86.10平米

    未定/総戸数 54戸

    アルファステイツ大元中央公園

    岡山県岡山市北区野田三丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    55.37平米~76.14平米

    未定/総戸数 52戸

    クレアホームズ松山南堀端ザ・プレミアム

    愛媛県松山市南堀端町6番6他 計5筆

    3,030万円~1億580万円

    1LDK+S・2LDK・3LDK・3LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    52.88平米~112.57平米

    55戸/総戸数 106戸