中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アプローズ戸畑駅 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 戸畑区
  7. 戸畑区
  8. アプローズ戸畑駅 住民板

広告を掲載

神涼 [更新日時] 2024-01-14 11:19:46

検討板から住民板へ移行していきましょう

[スレ作成日時]2007-07-12 22:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アプローズ戸畑駅弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 51 SNOW②

    こぶたママ①様
    貴重なご意見ありがとうございます。
    一斉入居とは言え、やはりこれから長いお付き合いに
    なるので両隣と階下の方にはご挨拶に行くことにします。
    引越しの際音を立てたりしてうるさくなる可能性があるので
    引越しの少し前にご挨拶に行くのがいいかもしれませんね。
    挨拶回りの品、参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

  2. 52 ぶるちゃん

    たけ②様
     後半年・・・楽しみな毎日です
    管理費等、未入居の場合、未納の状態が続くマンションもあるそうで・・
    アプローズは理研さんが払ってくれるといいです!

    まりも☆さん
     バーチは木材で、こげ茶色です
    また色々 情報交換しましょうね!

  3. 53 まりも☆①

    ぶるちゃんさんへ

    お久しぶりです!バーチは、こげ茶色なんですねー。実は我が家も、白と、そのバーチが好きなんですが、(以前、そういうインテリアの部屋に住んでいました。)今回は、白と赤にしました(*^_^*)なんだか、同じようなセンスを持っているような気がします☆これからも、よろしくお願いしますねー。


    なんだか、検討版のレスは、激しい内容になっていますねー。怖いです。

  4. 54 たけ②

    こんばんわ〜引越荷物が全然片付きません。。。
    部屋の中に段ボール山積みです・・・(T.T)

    壱番館の方々、イーキュービックはその後どうですか?
    相変わらず切れたりしてますか?

    弐番館はそんなに入居者も多くないはずなのに
    速度は6〜10Mbps位しか出ませんし、接続できないことが多いです。
    こんな状態ではとても使えないです。。。

    大事なメールが入る予定や、調べ物があるときに
    接続できないなんて、やっぱり安さに負けて契約してしまったのは
    失敗だったかと、思い始めてきました。(T.T)

    こういう緊急時の連絡先もないし、いい加減頭に来てます。

  5. 55 こぶたママ①

    入居後もネットは繋がっておらず、サポートセンターに電話をして状況を伝えると、「話を聞く限りだとPCが古いので、何かを(もう忘れたのですが)再インストールして下さい」や、「LANボードがおかしくなっている可能性が高いので、電気屋で新しく買って交換した方がよい」などと言われたのですが、PCも見ていないのに、原因がわかるのかが疑問だったので、一度来てもらうようにお願いしました。
    しかし来るだけで出張費として何千円(もう忘れたのですが)か必要とのこと。イー○ュー○ックの方がこちらに用のある時に、ついでによるぶんにはお金が必要ないとの事でした。その為2週間程待ち、来てもらうとEV前の配線のところの接触が悪く、すぐ直りました。
    サポートセンターの人に言われるがままLANボードの交換なんかしなくて本当によかったです。しかしその後も、半日近くネットが繋がらないなどが多々あり、サポートセンターに電話をしても、NTTの不具合ですなどと言われました。
    通販で服を頼んでいて、色の交換をしたかったのですが繋がらず、やっと繋がった時には、服は配送済みとのメールが入っており、本当に頭にきました。
    交換の送料など自己負担になりますし、こういう時や、仕事で使用される方は本当に困りますよね。
    あまりにも不具合が続くので、産まれて初めて苦情のメールを送りました。
    結局入居しても1ヶ月近く不具合が続いていましたね。
    その後は、切れる事も無く、今のとこ何も問題なく使えています。

  6. 56 匿名

    参番館を購入済みの者ですが・・・
    海が見えるという理由で角部屋にしました。

    門司に海が見え、散歩道や森が敷地内に綺麗に
    整備されているマンションがあると知り・・・
    オール電化も気になり・・・
    正直、解約しようか悩んでいます。

    解約金も覚悟の上です・・・

    戸畑のよさ・アプローズの良さを教えて頂けませんか?
    こんな質問をして本当に申し訳ありません。

  7. 57 契約済みさん

    弐番館、参番館ともに数件のキャンセルが出ていると聞きました。理由は詳しく教えてもらえなかったので、なんとも言えませんがアプローズの掲示板(戸畑に限らず)を拝見させて頂くと少なからずとも良い評判ばかりではありません。私も参番館を契約していますが、今の時点ではまだキャンセルできるので考え直しているところです。私は戸畑に移住したいので戸畑の物件を探しているのですが、遅くともあと一、二年以内に戸畑に2軒建つ予定があるようです。(値段はアプローズ並か若干高いくらいだそうです)でもせっかく契約してここまで待ったのだから、今更キャンセルも・・・。と思いますが。私もNo.56 by 匿名さん同様、壱番館、弐番館にすでに入居されている方から実際住んでみて良いところなどの朗報がお聞きしたいのですが・・・。

  8. 58 特森②

    おはようございます。そして皆様、タイヘンご無沙汰しております。

    引越しも、ナントカ無事終わり、ネットも無事開通致しました(^_^;)

    思えば入居まで、色々、いろいろ、イロイロ、ありましたが…

    晴れて、住人となりましたので、皆様宜しくお願い致します(^^)


    >こぶたママ①さんへ

    はじめまして。イーキュービックさんの件ですが、ワタシんとこに
    関しては、非常にラッキーだったのでしょう。。入居翌日にイーキ
    ュービックさんが、来て下さって、無事開通致しました。。。
    板を拝見したところによると、ワタシはかなり、というか、とって
    もラッキーだったのでしょうか?(^_^;)

    こんなトコで、運は使いたくはないですけど。。。

  9. 59 特森②

    >No.56 by 匿名さんへ
    >No.57 by 契約済みさんへ


    はじめまして。かなりお悩みのご様子ですね。。
    ご参考になるかは分かりませんが。。。


    ワタシは、通勤で戸畑駅を利用するのですが、これはタイヘン近いです。
    わたしにとっての一番のメリットだったので、当該物件を選びました。

    シンプルでしょ?

    これだけ駅に近いのなら間違いなく、他のデベさんの物件でも購入して
    いたと思います。。。

    ご入居前とのことですから、逆を言えば、まだ解約できる状況ですよね?
    他の物件で気になるのが、あれば、そちらを購入してしまうというのも
    ひとつの手だと思いますよ、ワタシは。。

    長い目で、考えると、今ウン十万円の損失でも、結果的に良かったと
    思えるかも知れませんからね。。。投資と同じです。。。

    まず、ご自身にとっての優先順位を整理すべきではないでしょうか?

    住環境が第一か、オール電化が第一か、利便性か。。。


    あと、忘れてましたが、ワタシの場合、検討板の頃からの「ナマカ」
    さんの存在も大きかったかな。良識ある方が、たくさんいらっしゃる
    から、それも大きなマンション購入への原動力になったかな。。。


    うまく、まとめすぎましたか。。たまには、良いでしょ。。

  10. 60 こぶたママ①

    No.56 匿名様 No.57 契約済み様

    壱番館に入居しています。駅が近いので交通の便は申し分ないのですが、予想以上にJR、貨物列車の音がうるさいです。良いところといえばSATYに近いのと、年に一度の花火大会が部屋、又は屋上から見られるという事でしょうか。 

    私は戸畑に一生住みたいとの思いがあり、旦那の職場に近いのと、値段の安さで、即決でスピート契約しましたが、やはり住んでからいろいろ気づいたり、他のマンションも見たりして決めた方が良かったかなぁ・・と今頃考えます。 
    やはり安い買い物ではないので、他に気になる物件があるのなら、いろいろ見て納得した上で購入された方がいいですよ。

    やはり知人・友人の住んでいる新築マンションを見に行くと、値段が違う分、広さ、設備が全然違いますし、オール電化は当たり前ですもんね。
    ガス代もいらないし、電気代も安いみたいですよ。 
    ただIHクッキングヒーターで料理するのは、難しいと言っていました。
    ガスの方が火力も強いし、料理もおいしくできるそうです。 
    これは前○建設の方も言っていました。 
    私も入居時コンロだけIHにしようか迷いましたが、皆の話を聞いて辞めました。 
    ただご心配されているように、アプローズの掲示板(検討板)を見るとあまりいい事は書かれていませんが、住民以外の人がおもしろがって書いている可能性などもありますし、実際住んでみて、皆さん挨拶をしたり、EVなどで一緒になって、話しかけて頂いたり、私の知っている限りでは、住民の方は感じのいい方が多いですけどね(^ー^) 

    特森② 様

    初めまして!弐番館も、もうたくさんの方が入居されているようですね
    質問なのですが、どうして特森②さんのお宅は入居翌日に
    イーキュービックの方が来られたのですか?

  11. 61 たけ②

    ご無沙汰しています。
    イーキュービック、ようやく安定したかと思えば、
    先日は終日繋がらなかったです。翌朝は繋がってましたが。。。
    課金開始の9/1以降もこうなら、クレーム入れます。

    私の場合ですが、入居予定日を前もって知らせていたので、
    その前日から使えますとのことでした。
    ですが、全然繋がる気配がなかったので、電話をかけました。
    色々調べてもらうと、コネクタの接続忘れ。。。¢(`=`)_ρヤッテラレン
    その後なんとか繋がるようにはなりましたが、
    今度はぶつぶつ切れ、速度も全然出ないと言う有様。。。(T.T)
    大元から自宅が離れているので、ゲインが落ちているらしいとのことでした。
    間にブースターを入れて頂きまして、ほぼ現在は快適に使えていますが、
    光ファイバーにしてはまだ物足りない速度ですが。。。(^^ゞ

  12. 62 匿名

    お返事ありがとうございました。

    購入直前で・・・他のマンションが良く見えてしまいました
    が、アプローズの良さも改めて感じます

    IHは今でも、白血病の可能性が高いと聞きますし、
    新店の有名料理屋さんは、これからもガスとお聞きし
    オール電化も良し悪しとわかりました

    こぶたママさんの住民の方とのEVの
    やりとり、嬉しく思いました

    ありがとうございました

  13. 63 特森②

    >こぶたママ①さんへ

    ウチの場合は、内覧会の時に説明を受けて、イーキュービックさんと
    契約したんです。当たり前ですが。。

    で、その時に話した内容が、LANの差込口っていうのでしょうか?
    それを4箇所選んで、「入居後に工事します。」っていう話で契約し
    たんですよね。
    だから、引越した日にイーキュービックさんに電話したんです。

    ありがたいことに、光電話は、モジュラーを接続するとすぐに
    使用できました。

    イーキュービックの担当の方と、電話で話すことができて。
    「入居なさいましたか?ちょうど明日、北九州に用件があります
    ので、伺います。」ということになったんですよ。

    だから、ワタシの場合は、ストレスフリーでした、ネットに関しては。。

    運が良かったのでしょうね。。きっと。。

    接続も全く問題ないし、アタリだったのでしょうか??

  14. 64 こぶたママ①

    特森②様

    そうだったのですね 我が家は入居前にLANの差込口を作っておくようになっていたんですよ。壱番館は全部そうなっていたと思います。たぶん・・・
    でも入居後も繋がらなくて、連絡したんです。

    イー○ュー○ックさん、検討板の方にもけっこういろいろ不評な事、書かれてるから、それもあって弐番館はしっかりサポートされているのかもしれないですね

  15. 65 弐番館入居者

    >No.56 by 匿名さんへ
    >No.57 by 契約済みさんへ

    皆様のおっしゃるとおり、優先順位を何にするか?だと思います。

    我が家は、戸畑でここまでの立地でこの価格は、後にも先にもないと思い、購入しました。(もちろん欠陥住宅ではないことが前提です)

    迷っているのならキャンセル料を払ってでも、やめたほうがいいと思います。

    私は、後悔していません。確かに、この価格なので、高級感があるとか、設備が充実している(オール電化、浴室乾燥機など)ことは期待できません。ごく基本的な設備です。

    門司の関門海峡のほうが眺めが良いかもしれませんが、交通の便では戸畑が良いですし、家族の勤務先にもよると思います。

    掲示板は、良い事よりも悪い事の投稿が多いと思いますが、参考程度にし、納得いくまで、業者に聞いたりしてみてください。

    具体的に、こういう設備はあるの?とか質問してもらえば、皆様も具体的に答えてくれると思います!

    多くの方が一生に一度の経験ですので、悔いのないよう、がんばってください。

    私もかなりの労力がかかりました・・・

  16. 66 サクラ①

    皆さん、初めまして!これから宜しくお願いします。
    初めては無い方々が多いかな?ご無沙汰しています。

    壱番館の前の空き地ですが、壁の取り外しが行われていますが、何らかの工事が始まっています。駐車場?公園?道路?気になります。
    神涼さんはご存知ですか?
    住民板の投稿をすべて見ました。はっきり言えることは、じゅんさん、まりも☆さんの投稿が少なく寂しいです。空き地の件にしても何らかの情報は入手しているでしょう!お待ちしていますよ!!

  17. 67 まりも☆

    久しぶりに、レスを見たら私の名前が・・
    サクラさん、私は健在でーす(*^_^*)

    表の工事、何でしょうか?私も気になりますねー。車の量が増えたから道路かな?と思ってたけど、今一わかんないですよねー^_^;

  18. 68 ぶるちゃん

    すでに入居済みの方に質問があります!
     管理費・修繕費の未納の方はいますか?
    毎月把握しないと
    大変なことになると聞きます!
    修理費用も、滞納者はださずに恩恵を受けることに
    なります。

  19. 69 弐番館入居者

    うちは、朝が遅いので、、、

    今日、工事の音で目が覚めました。

    まあ、3番館ができるまでの我慢ですし、それを承知でしたが、工事の音で目が覚めるのって、やっぱり嫌なものですね…

  20. 70 たけ②

    ご無沙汰してました。
    ネットの方もようやく安定して使えるようになり、一安心してます。

    No.66 サクラ①さん。
    壱番館の前の空き地、なんでしょうね。私も気になります。
    ただ、海側から川沿いに通勤に行くものとしましては、
    塀が無くなり、見通しが良くなったので少し嬉しいです。
    変なものが出来ないことを祈っております。。。
    川沿いの道が広くなるのが一番嬉しいのですが・・・

    No.69 弐番館入居者さん。
    今日は仕事があったので、8時少し前に起きましたが、
    マイクの音で気がつきました。
    朝礼をやって、シュプレヒコールのようなものをやってから
    作業に取りかかっているようですね。
    前田建設さん、事故に気をつけて丁寧な仕事をお願いいたします。m(__)m

  21. 71 サクラ①

    >まりも☆様、たけ様
    お返事ありがとうございます。
    見晴らしを良くする為に、へいの取替えをしていますね。一時的のようにも思えます。

    先週の土曜日からイーキュービック(IE)使用不可の状態でした。本日、10日(平日)になって使えるようになりました。頭にきている状態で仕事に行きます。通信不可の時間は、料金を差し引いて頂くことも検討したいです。

  22. 72 まりも☆

    サクラさんへ

    うちも、イーキュービックです。
    いろいろ調べ物とかあったので、インターネットしようとする時に限って、いつも回線が繋がらないんですよねー。ホント、頭にきますよ!

  23. 73 契約済みさん

    駐車場。
    うちは車を使用しないので、別の2台使用の方に貸す事になりました。
    お互い助かっていい感じです。よかったー。

  24. 74 弐番館②

    こんばんは、やっと引越したのでまたお仲間に入れてください。

    ただ、匿名が・・。
    当初は「私は弐番館ですが・・・」ということが主張したいがために
    匿名を「弐番館」にしてしまいましたが、
    今になると陳腐ですね。
    それで次回から匿名を「にこ②」に変えます。
    宜しくお願いします。

    駐車場☆☆☆ミ
    貸してくださ〜い☆
    8,000円で☆
    無理ですか?

    近隣の駐車場 3箇所に空き待ちをしていますが
    まだどこからも連絡がありません(ToT)
    (「空あり」って書いていますが、空いてないですよ。)

    変な募集をしてしまいましたが、
    これからも宜しくお願いいたしま〜す。
    (#^.^#)

  25. 75 あいり③

    はじめまして。
    まだ入居前ですが、既に入居されている方のご意見を伺いたく、おじゃましました。
    インターネットの契約について迷っています。
    イーキュービックはかなり問題があるようですね。
    私は現在BBIQを利用していますがほとんどストレスを感じることはありません。
    アプローズ戸畑駅でイーキュービック以外でインターネット接続されている方はいらっしゃいますでしょうか。
    可能であれば比較検討したいと思っているのですが。

  26. 76 たけ②

    今日は中秋の名月ですね。
    月見団子を買って帰ろうと思ったら売り切れでした。。。(T.T)
    仕方ないので、みたらし団子とあん団子で我慢しました。

    参番館も駐車場の区画線も書き終わり、土木工事も終了
    土曜日の朝、祭日の朝も静かになりました。。。(^^ゞ
    上から見ていると、駐車場所によっては出入り口からかなり離れますね。(T.T)

    にこ②さん、うちも上の子がもうすぐ免許を取る年齢になります。
    車を購入したら駐車場が必要になりますので、
    人ごとではありません。。。(T.T)

  27. 77 たけ②

    No.75 あいり③さん、はじめまして。
    イーキュービックは私の所では今のところ安定して使用できています。
    当初、5〜10Mbps程しか出なかったのですが、
    PCの設定をいじりましたら30Mbps以上は出ています。
    サーバーの場所によっては50〜60Mbps出ることもあります。

    申し訳ありません、光での選択肢は調べていません。。。
    あとはADSLしかないかも知れません。。。
    或いは電力線を使用するPLC(対応状況は不明)などでしょうか?

  28. 78 NO②

    戸畑で、駐車場の物件を得意とする不動産屋は、2件くらいしかないようです(会社名を出すとまずそうなので控えます)。

    とりあえず、戸畑中の、不動産屋に問い合わせてみたら、あたりますよ。

    戸畑渡し場周辺まで範囲を広げれば、鳥旗とか元宮とか空きがありますよ。

    2ヶ月くらい前に聞いたら、3箇所の空きがありましたよ。

  29. 79 あいり③

    たけ②さま
     さっそくの回答ありがとうございます。
     ADSLはたぶん無理だと思いますので、一度BBIQに相談してみようかと思っています。
     先日イーキュービックに確認したところ、宅内への工事費として1万数千円いただくとの事でしたので、まるっきり不可能ではないように思えたのですが、ただ、ある程度加入者が見込めないと月額が安くならないようなので、何人か既に利用されている方がいればなと思った次第でした。

     今後ともよろしくお願いします。

  30. 80 参番かん③

    あいり②さまはじめまして。たけ②さま、ほかの皆様お久しぶりです。
    やっと参番館も入居ができる状況までたどり着きました。

     パソコンの件ですが、私もどうもイーキュービックには抵抗があります。なので、NTTに相談するか、BBIQに加入できないものかと考えています。
     聞いた話では、BBIQは加入件数が多いほど割引料が増えるとのことでした。接続状況も問題ないようです。
    本当は、組合ができてからの話でしょうが、その前にイーキュービックでの問題がわかっているのに加入はしたくないのが正直な考えです。

     また、新たな情報がわかりましたら、情報提供をよろしくお願いいたします。私のほうもご報告させていただきます。

    これからもよろしきお願いたします。

  31. 81 ②喜び

    初めて投稿します。 イーキュービックの件ですが、
    先週末に繋がらなかったので、自宅のPC(2台)の設定や
    ルーター、風呂場の上のハブの状態から
    ハブの先のルーターのバグではないですか?と
    イーキュービックに電話したところ、数時間後
    「そのとうりでした」との電話連絡がありました。
    ルーターもPC同様固まることがありますが、メーカーや
    機種によってエラーの頻度が違ってくるようです。
    頻繁に固まるようでしたら、ルーターの機種を聞いて
    安定性のある機種へ変更するようにお願いしたいと
    思ってます。  ペコリ

  32. 82 あいり③

    参番かん③さま
     はじめまして。先日BBIQに相談しましたところ、これまでにアプローズ戸畑駅での契約実績はなく、管理組合等で導入を決めてもらえば可能だと思うが、少なくともそれから2ヶ月位はかかりますとの事でした。
     今日の入居説明会で他社インターネットの導入について質問しようと思っていたのですが、形ばかりの説明会で、質問の場は設けてもらえず、出口の理研の担当者に質問してもわからないという回答しか得られず、担当の営業に聞いてくれとのことでした。
     たけ②さんや②喜びさんはうまくいっていらっしゃるようですので、あきらめてイーキュービックと契約するしかないかなと思い始めています。
     何か新しい情報がありましたら、また教えてください。

  33. 83 鷹党②

    みなさん、イーキュービックには抵抗があるようですね。
    かくいう私もイーキュービックには抵抗があったので、フレッツADSLにしております。

    ちなみにADSLはフレッツ光・マンションタイプを導入するまでの暫定措置で
    住民総会で同意を得られれば、すぐにでも導入手続きが出来るようNTTとは
    事前折衝しております。

  34. 84 太勝②

    >②喜びさん
    頻繁に固まるようでしたら、ルーターの機種を聞いて
    安定性のある機種へ変更するようにお願いしたいと
    思ってます。

    はじめまして。うちもイーキュービックさんで契約しています。
    多分、喜びさんと同時期にネットがつながりにくくなり、同じ
    ことを申し上げ、

    「他の住民の方からクレームはありませんか?」
    尋ねたのですが、
    「今のところ、全くありません。」
    と簡単に言われちゃいました(^_^;)

    ただ、休み明けくらいから、何事もなかったかのように、繋がって
    ますから、きっとルーターをリセットされたんでしょうね。
    あまり期待もしていませんが、今後こういう対応されると、考えて
    しまいます。

  35. 85 サクラ①

    皆さん、”アプローズ戸畑管理組合設立総会”お疲れ様でした。色々と書き込みしたいですが、ここでの投稿は控えます。鋭い意見を管理会社にしていた方々の中で、女性がいましたけど多分○○○さんでしょう。積立金には極力、手をつけたくないですね。自治会のアンケートはどうなるのかな?今回選出された管理組合役員16名、頑張ってください。出来る限りの協力はいたします。

  36. 86 あいり③

    みなさまこんにちは。(こちらの掲示板がまだ開いていることを願います。)
     昨日鍵の引渡しでしたので、早速PCを持ち込み、インターネットに接続してみた所、無事につながり、まずは一安心しました。
     ただし、スピードは3M程度とADSL並みでしたが。
     PCの設定を変更して早くなったと言う方がいらっしゃいましたが、よろしければどのような所の設定を変更されたのかご教示願えないでしょうか。

  37. 87 たけ①

    No.86 あいりさん、初めまして。
    >PCの設定を変更して早くなったと言う方がいらっしゃいましたが
    多分、私のことかも知れませんね。。。(^^ゞ
    http://zx.sokudo.jp/
    こちらのページで速度をお調べになってください。
    私のところでは上りも下りも40〜50Mbps以上出ています。
    もし遅いようでしたら、ページの下の方にある、
    >速度向上のポイント
    のページに進み設定されてみてはいかがでしょうか?
    私はこの設定で動かしております。m(__)m

  38. 88 あいり

    たけ①さま
     詳しい情報ありがとうございました。
     ご紹介いただいた、「速度.JP」ですと、20〜40Mbps程度しか出ていません。(前に住んでいた所のBBIQでは確実に40以上出ていたのですが。)
     速度向上のポイントを参考に少しいじってみましたが、あまりはやくなったような実感がありませた。もう少しじっくりいじってみようかと思います。
     まずは、お礼まで。

  39. 89 あいり③

    先週末に引っ越しを終え、とりあえずテレビとPCはセットできました。
     ところで、皆さんのお部屋ではBSはきちんと映っていますか?
     日曜日、BS-Hiでスケートを見ていたのですが、電波が弱いときのようなノイズだらけなのです。
     これって、うちだけでしょうか。
     昨日はそんなに天気悪くなかったんですけどね。

  40. 90 ぞえ

    はじめまして。参番館のぞえと申します。
    入居して早いもので、もう三ヶ月となります。
    やっと自分の生活リズムを作れた気がします。
    ココで色んな情報交換させて頂きたく参加させてくださいm(ーー)m

    皆さんは、お気になお店見つけましたか?ちなみに私のお気に♪

    焼肉   満福   値段・味共に五つ星
    ラーメン 八福   なんと言っても安い!!早い!!チャンポン大好き♪
    中華   中山楼  何となく庶民派?坦々麺グッド♪

    あと、お役立ち情報!!収納が金属のレーン?みたいな棚になってますよね?
    あれの棚の段数を増設しました♪スペースワールド前のナフコで金属フック?というのかな?
    ともかく同じ規格の物を発見。同店で寸法を伝えると、板選び・カットまでしてくれました。
    格安でデッドスペース激減、家の中もスッキリ♪

  41. 91 にこ②

    こんにちは。弐番館の”にこ”です。

    ぞえさん いろいろな情報 ありがとうございました。

    満福や八福は私も大好きですが、中山楼には行ったことがありませんでした。
    是非 行ってみたいと思います。
    今、寒いのでほとんど外出をしていない私のお気に入りはパステルです。
    プリンがおいしいと聞いていましたが、パスタもとってもおいしかったです。

    それからお役立ち情報!! 助かります。
    スペースワールド前のナフコには時々行きますが、
    そんな便利グッズ(?)があったとは知りませんでした。
    今はまだ寒いので春になったら始めたいと思います。

    さっきから寒い、寒いと言っている私ですが、
    マンションは暖かいですね〜♪
    実家は戸建てなので帰ると寒くて寒くて・・・。
    最近はなくなりましたが、天気のいい日の日中は暖房なしでも寒くなかったです。
    (猫のように日向を追いかけています(*^_^*))

    はやく暖かくなるといいですね。

  42. 92 ぞえ

    にこさんはじめまして♪なんかうれしい(笑)
    パステルのプリンは俺も好きです。パスタは今度行ってみますね♪

    最近は週末、少し足を伸ばして、鞘が谷のピッソリーニに行ってます♪
    ピザ・パスタがオーダーバイキングになってます!!
    お値段はランチで1500円位(税込)二時間位は居座ってますね(^^;)

    三号線沿いの青い麦。ココも同額でバイキングだけど、ピッソに比べたら落ちるかな?

    あと、SATY内のケーキ屋・イチリュウ。俺はお気に入りです♪
    何よりも近いから買いやすくてついつい寄ってしまいます(笑)

  43. 93 あいり③

    ぞえさん、にこ②さん、 こんにちは。
    もうこの掲示板は固まってしまったのかと思いましたが、久々に覗いて書き込みがあったのでうれしくなりました。E-naviがあてにならないため、ここだけが便りですのでよろしくお願いします。

    ところで、ぞえさま。
     昨日のお昼、中山楼に行って見たのですが、坦々面はメニューにありませんでした。裏メニューなのでしょうか。

  44. 94 あいり③

    便り → 頼り でした。
     ちなみに我が家のお気に入りですが、食事処はなかなか見つかりません。特に歩いていける所は。
     車でも良ければ、喫茶店はいくつかお気に入りができたのですが。
     この前、渡船に乗って若松側を探検したのですが、渡船場近くの「cafe&zakka NEKONOJI」はちょといい雰囲気でした。 http://plaza.rakuten.co.jp/cafekuronekoya/

  45. 95 にこ②

    こんにちは。弐番館の”にこ”です。

    ぞえさん あいりさん レスありがとうございます。
    とっても嬉しかったです。

    『ピッソリーノ』がオーダーバイキングになっていたとは知りませんでした。
    息子が大好きなお店なので、近々行きたいです。

    また『ねこのじぃ』もすてきなお店ですね。
    ここは暖かくなってからかな。。。

    ところで本日は大切なお知らせがあります。
    もっと早く気がつけばよかったのですが・・・。

    2月5日より3日間 ウェル戸畑の多目的ホールで確定申告ができます。
    ローンを組んでマンションを買った方は住宅ローンの特別控除を受けると思います。
    2年目からは会社にお任せできますが、今年は自分で確定申告をしなければなりません。

    その確定申告がすぐそこのウェル戸畑で出来るのです。
    私は行って済ませてきました。

    必要書類は、
    1.登記簿謄本(法務局にて取得)
    2.住民票(区役所にて取得)
    3.売買契約書のコピー
    4.住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
    5.源泉徴収票
    6.印鑑
    7.還付金を送金してもらう銀行の通帳
                    以上です。

    書類さえ揃えていれば あとは何とかなります。
    記入方法がわからない場合でも
    住所と氏名等わかるところだけ記入しておけば大丈夫です。

    あと2日あります。
    時間のとれる人はウェル戸畑へ!!!

  46. 96 にこ②

    こんにちは。弐番館の”にこ”です。

    ぞえさん あいりさん レスありがとうございます。
    とっても嬉しかったです。

    『ピッソリーノ』がオーダーバイキングになっていたとは
    知りませんでした。
    息子が大好きなお店なので、近々行きたいです。

    また『ねこのじぃ』もすてきなお店ですね。
    ここは暖かくなってからかな。。。

    ところで本日は大切なお知らせがあります。
    もっと早く気がつけばよかったのですが・・・。

    2月5日より3日間 ウェル戸畑の多目的ホールで確定申告ができます。
    ローンを組んでマンションを買った方は住宅ローンの特別控除を受けると思います。
    2年目からは会社にお任せできますが、今年は自分で確定申告をしなければなりません。

    その確定申告がすぐそこのウェル戸畑で出来るのです。
    私は行って済ませてきました。

    必要書類は、
    1.登記簿謄本(法務局にて取得)
    2.住民票(区役所にて取得)
    3.売買契約書のコピー
    4.住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
    5.源泉徴収票
    6.印鑑
    7.還付金を送金してもらう銀行の通帳
                    以上です。

    書類さえ揃えていれば あとは何とかなります。
    記入方法がわからない場合でも
    住所と氏名等わかるところだけ記入しておけば大丈夫です。

    あと2日あります。
    時間のとれる人はウェル戸畑へ!!!

  47. 97 にこ②

    ごめんなさい。<m(__)m>

    PCの調子が悪く 同じ投稿をしてしまいました。
    長い文章だったのに申し訳ありません。

  48. 98 あいり③

    にこ②さま

     確定申告の受付、もうやっていたんですね。2/18からだとばかり思っていました。

     ところで、登記簿謄本は必要なんでしょうか。
     私は国税庁の確定申告コーナーのHPを見ながら必要書類をそろえていたのですが、そこでは、「家屋の登記事項証明書、請負契約書の写し、・・・」とありましたので、先日(どこかの事務所から)送られてきた茶色い表紙の書類(名前を忘れました。)のコピーを付ければいいのかなと思っていたのですが。
    http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/pdf/11.pdf

     ウェルとばたにちょっと聞きに行ってみようかな。

  49. 99 ゆう

    今日ウェル戸畑行って来ました。
    書類さえ揃えて行けば凄く簡単ですね!
    全部、税務署の人が書いてくれたので楽に終わりました。
    にこさん情報有難うございました。

    あいりさん
    登記簿は茶色い表紙のでは無く、法務局(小倉北署の裏)に行って貰わなくてはいけません。
    地番さえ分かれば1000円かかりますがすぐにくれます。
    地番は住所では無いので気を付けてください。
    分からない時は電話で聞いたらイイです。
    銀行の残高の用紙も無いので電話して用意してもらいましたので

    自分は税務署と法務局に電話して聞きました。何度も行くのが面倒なので
    明日迄ですが、自分でやるより楽なので時間がある方はオススメですね。

  50. 100 にこ②

    こんにちは、(^o^)丿

    ゆうさん お疲れ様でした。
    お役に立てて嬉しいです☆

    あいりさん
    ゆうさんも書いていますが、登記簿謄本は必要です。
    実は私もあいりさんと同じ考えで
    『先日(どこかの事務所から)送られてきた茶色い表紙の書類』
    を持っていったのです。ウェル戸畑に。
    でも税務署の人がそれを見て目点になっていました。
    しかし 気を取り直し、隣の職員さんにその書類で代用できるかどうか
    確認してくださいましたが、不可でした。
    だから やっぱりダメなのだと思います。

    ところで控除期間のことは決めましたか?

    http://buy.catchup-j.com/jloan/calc/loan/kojo.html

    上のサイトで簡単にわかりますよ。
    我が家は10年にしました。

    では。

  51. 101 あいり③

    ゆうさん、にこ②さん、 ありがとうございました。

     実は昨日うちも、例の書類を持って、ウェル戸畑に、これでいいですかと聞きにいったのですが、いいですと言われてしまいました。人によって見解が違うようですね。
     私は休みを取って税務署に行くつもりなのですが、税務署と法務局が反対方向なので、最初から登記簿謄本を準備しておく方が無難ですね。
     
     控除期間ですが、私は余命いくばくもないので(^_^)、迷わず10年にしました。

  52. 102 にこ②

    こんばんは。(*^_^*)

    あいりさん
    >実は昨日うちも、例の書類を持って、ウェル戸畑に、これでいいですかと聞きにいった
    >のですが、いいですと言われてしまいました。人によって見解が違うようですね。
    そうなんですね。
    ありがちですが、人によって見解が違うなんて困ってしまいますね。

    今日は気が向いて 午後9時15分からの映画をみてきました。
    帰りは11時過ぎてしまいましたが、『ここに住んでいると
    こういう楽しみ方もできるのだなぁ』と実感しました。

  53. 103 あいり③

    にこ②さま

     我が家も映画は基本、夜割りです。
     引っ越してからは歩いていけるようになったので、1階の居酒屋でちょっと一杯やってから映画を見ようとしたことがあるのですが、その時は映画のほぼ全編で寝てしまい、大失敗でした。
     そこで先日は映画の後で、サティの前の通りにある赤提灯によって帰りました。午前1時まで営業しているそうで、激安でしたので、我が家の映画の後の定番になりそうです。

  54. 104 神涼①

    登記簿の件は私も目がウロコでした。ただの物知らずなのかもしれませんが…(苦笑)。
    そこでいろいろ見ていたら、平日法務局行けない人や遠い人のために書類の郵送もしてくれるというのを見ました。もちろん代行業者は多々ありましたが、自分で法務局へ書類の請求依頼を出せば郵送してくれるみたいです。詳しいことは↓に。
    http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html

    それにしても立ち上げた私がいうのも何ですが、またココが賑わってたんですね。
    これを機会にまた良い方向で掲示板を活用して頂ければ嬉しいです。

  55. 105 ぞえ

    返レス感謝♪確定申告が…仕事でした(><)もう普通に八幡まで行くしかないようですね。

    中山楼の坦々麺の件ですが、食べたのが随分前なんです。
    ひょっとしたらメニューから消えたのかもしれないですね。ゴメンなさい(><)

    お詫びに又情報。これまた近くのチャンポン専門店「こおふく亭」
    値段は八福に比べると割高ですが、麺が良い♪
    出前もするので、是非一度お試しあれ。

    出前と言えば、幸町のそば処 大久。ここの蕎麦もなかなかいけます。

    後釣り情報(笑)最近夜、ストレス解消でハマってます。
    参番館前の所で15cmくらいのメバル。
    セイゴ〜フッコが混じります。最大60cm♪

    若戸大橋下でサイズは不明ですが、コウイカ 5匹釣れたそうです。
    早速今晩狙います♪夜はお刺身予定(笑)

  56. 106 たけ②

    ご無沙汰しています。そうか〜確定申告がありましたね〜
    めんどいんですよね、これが。。。(^^ゞ

    法務局は小倉が管轄、税務署は八幡が管轄。。。右へ左へ。。。(T.T)
    私も平日はなかなか休みが取れませんので、
    No.104 神涼①さんの情報で、送ってもらおうかと思ってます。
    神涼①さん、情報有り難うございます。

    税務署の方はまだ確認していないのですが、2/24,3/2の日曜日は
    八幡が開いているのでなるべくその日にやれればいいなと思っています。(^^ゞ

    No.105 ぞえさん。
    以前、洞海湾でカゴを沈めて、車エビが捕れるというのを聞いたことがあります。
    今はどうなんでしょうね。。。(^^ゞ
    コウイカはスッテで良いのですか?やはり灯が必要なのでしょうか?(^^ゞ
    昔良くあちこち行ってましたけど・・・最近は全然釣りはやってないです。。。
    今の時期が美味しいのでしょうけど、なんと言っても寒いです。。。(^^ゞ

    今日、サティに新しくできた、日本妖怪の名前みたいなラーメン屋さんに行ってきました。
    う〜ん。。。私的には次はないかなってところでした。。。(^^ゞ
    入居時から気になっているのは駅裏の食堂、結構人が多いのですがどうなんでしょうね。。。(^^ゞ

  57. 107 残り物②

    皆様、お久し振りです。
    以前、検討版の方で、ちょこちょこ顔を出していた、残り物です。
    (住民版は、初投稿です)

    引越しは、昨年8月に終えていたのですが、
    9月より、ほとんど出張つづき・・・
    最近、やっと荷物の整理も一段落して、PCもセットできました。

    携帯で、いつも見ていましたが、
    最近は、書込みが少なくて、ちょっと寂しいような・・・
    ここは、それだけ平和?なのかな。

    そうそう、(弐番館改め)にこ② 様。
    確定申告の情報、ありがとうございました。
    おかげ様で、我が家も無事、申告出来ました。
    本当に、書類持って行ったら、全部(向こうの)担当の方が、
    書いて下さったので、10分位で終了でした。
    登記簿は、例の茶色の書類でOKでした。
     「最後の3ページが必要」
    とのことでした。
    逆に考えれば、一部の担当の方が、(最後の方に書類が入っているのに)
    気付かなかったとか。
    無いですかね?

    たけ② 様
    新しいラーメン屋、私も食べました。
    お味の方は・・・

    皆さん、一度食べてみて下さい。

  58. 108 あいり③

    残り物②さま

     確定申告情報ありがとうございます。私は来週水曜日に休みを取って行くつもりですので、自信を持ってまっすぐ八幡方面に向かいたいと思います。


    ところで、みなさま

     サティの中にはもう一件ラーメン屋があったかと思うのですが、そちらのほうはどんなもんでしょうか。
     たまにラーメンが食べたくなり、ガイドブックで探して行ってみるのですが、まだ定番に出来そうなお店が見つかりません。

  59. 109 残り物

    こんばんは、、残り物② です。

    確定申告について、追記しておきます。
    (多少なり、参考になれば幸いです)
    インターネットでの申告方法は、知りませんが。


    必要な書類は、
    >95 にこ② 様
    の書込みを参照して下さい。
    但し、通帳に関しては、書類を郵送 も可能です。
    (封筒ももらえます)

    コピーを取る(提出する)のは、
     登記簿:”茶色の書類”の最後3ページ と
     売買契約書:(購入時にサインした白い書類) 1ページ
    の4枚です。
    念のため、書類は全部持って行った方がいいでしょう。


    現地(?)で、「確定申告書」 とか、「控除の計算明細書」 等の書類をもらって、
    順番待ち(多分並んでいる)の時間に、住所とか名前を書くといいと思います。

    取得額は家屋と土地に分かれています。
    (算出方法は、私は書いてもらったので、不明)
    また、床面積もパンフレットの数値ではなく、登記簿上の数値です。
    数値に関しては、担当の方と相談して書いた方が無難かも。

    控除期間は、10年と15年の選択。
    10年の場合は、最初6年間が1%、後4年間が0.5%
    15年の場合は、最初10年間が0.6%、後5年間が0.4%
    単純に計算すると、両方とも8%になりますが・・・
    私も10年にしました。


    あいり③様
    サティのもう一軒のラーマン屋?
    中華料理のお店のことですか。
    (名前忘れた)
    或いは、31の隣のフードコートのこと?
    他にもまだありましたかねぇ。

    私が意外と気に入っているのは、390カレーです。

  60. 110 ぞえ

    ご無沙汰してます。

    サティの新しいラーメン屋は、尾道だったと思います。
    最初の一口は「アリかな?」って感じだったのですが…
    中盤あたりから、豚骨スープのとろみで具合が悪くなり残してしまいました。
    ラーメンを残したのは生まれて初めてです(笑)
    ラーメンは好き好きなんで、一概に善し悪し言えませんが(ーー;)

    共立病院近くにある 王林の味噌ラーメン。味噌濃い目、これも好き嫌い分かれそうな感じです。
    でも、普通のラーメンも期待できそうな味でした。後日報告します

    中山楼ですが、坦々麺ではなくゴマ味噌ラーメンでした。失礼m(ーー)m
    久しぶりでしたが、味はグゥー!!(笑)テーブルの上にある自家製?ラー油を入れると…
    正に俺好みのピリカラになります♪
    あと、中華丼も美味いですよ。大盛りたのむと、洗面器みたいな皿で出てきて圧倒されます(笑)

    最後にまた釣り情報(笑)
    ファミマ前の橋周辺〜船留あたりのメバルが活発になってきました♪
    一時間で6匹。10〜20cm ラッキーな事にスズキ60cmのおまけ付き♪
    メバルの味噌汁、スズキの刺身と食卓が華やかになりました。

    コウイカの質問がありましたが、俺は灯はなし…持ってないし(笑)
    ポイントで、グローマックス夜釣りタイプってのが売ってますので、シューとふりかけ、
    ライトを当てると蓄光して光ります。効き目抜群…ポイントの受け売りです(笑)
    エビについては聴いた事無いですね。カニは良く入りますよ。
    夏頃は家族連れで、ライトと玉網持ってカニ取りに来てるのを良く見かけます。

    そろそろバチ抜け始まったかも?これからはスズキが楽しみです。
    それにしても俺…ラーメン食い過ぎ(笑)

  61. 111 じゅん①

    こんにちは!お久しぶりです!皆様お元気なようで嬉しいです♪(*^-^*)

    ちょっと書き込みする気持ちが萎えて遠ざかっているうちに仕事が忙しくなってしまい、そのうちにココも沈んでしまったので、ますます遠ざかっていましたが、久しぶりに覗くとまた賑わっていて嬉しくなってしまいました!また寄らせていただきますので、どうぞよろしくお願いしますvv

    今週確定申告に行ってきました!トラブル発生にアタフタしましたが、何とか無事終わりました。
    ほとんどのことは、皆さんが既に書込み済みですが、私も補足で少し。
    【必要書類】
     ○登記簿謄本(法務局(小倉警察署の裏の合同庁舎2F)で取得。地番(住所ではない)を控えて
       行けば大丈夫。あとは係の方が教えてくれます。所要経費1000円。所要時間約10分。皆さん
       が言われている茶色の封筒の書類の一部が貰えます。このコピーで良いのなら法務局に行く
       必要はないのですが、何度も行き直す時間がなかったので、私は法務局に行きました。)
     ○住民票の写し(区役所で取得。300円)
     ○売買契約書のコピー(購入時に理研ハウスと2部同じ書類を作成した白い書類です。収入印紙
       を添付してある頁のみのコピーで可。うちは理研ハウスが収入印紙を添付し忘れていたた
       め、確定申告途中に郵便局に走る羽目に…(T-T)。理研ハウスに電話して返金してもらうこ
       とになりましたが冷汗ものでした。)
     ○住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
     ○平成19年源泉徴収票
     ○還付金を送金してもらう銀行の通帳
     ○印鑑(書類申告者のみ。認印で可。)

    八幡税務署はちょっと路地を入ったところにあるため、土地感のない方はお早めにお出掛け下さい。一応大通りからもゆっくり走行していれば看板は見えます。小さなお子様は可能であればお連れにならない方が良いと思われます(空気悪いし、人が多いので)。

    税務署では係の方に不動産取得の所得税の確定申告に来たことを告げ書類を見せれば、ほとんど係の方が書いて下さいます。ネット環境にあることを告げれば、書いた書類に基づいてNET申告を勧められます。と言っても、順番に待っていれば係の方が丁寧に教えてくれ(と言うか入力してくれ、その内容を確認するだけでOKです)、申告が終わります。NET申告する場合は印鑑は不要で、還付も早くなります。少しでもお役に立てば幸いです。

    壱番館ではペットに関する貼紙が出ていましたね。私も被害者の一人です。多分直後にEVを利用しました。うちもペットがいるので、禁止になると困ります。皆でマナーを守りたいものですね。

    ちなみに、うちでは今月ペットに13匹の子供が産まれ、只今育児真っ最中です。…ハムスターなので、ケージが一つ増えただけですけどね(^^;)里親さん探しでネットを再開したところでした。

    では、また近々グルメ情報で参加しますvv

  62. 112 たけ②

    今日の日曜日、確定申告に行ってきました。まあ〜人の多い事。。。(^^ゞ

    書類は総て揃えたはずだったのですが、住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
    これが銀行から届いていなかったようで、何処を探してもない。。。
    結局、銀行から送ってもらうことにして、その他の計算とe-TAXの打ち込みまで完了させて来ました。(T.T)
    銀行によっては請求しないと送ってくれないのでしょうかね。。。(T.T)
    NCBなんですがね。。。

    あとは書類が揃えば、税務署のポストに投函してくれればいいと言われ帰ってきました。。。(^0^)

  63. 113 ぞえ

    最近カキコ多くて賑わってきましたね♪

    戸畑で人気と言われてる「みんずラーメン」行ってきました。
    特筆すべきは、やっぱり豚骨スープ!!コクがあって、懐かしい?
    子供の時食べた元祖長浜ラーメン…思い出しました。
    手堅く美味い!!といった印象ですね♪久しぶりにまた来よう…と思わせるラーメンでした
    ただ、麺が中麺?絶対細めんの方が合うのに…もったいない(笑)
    休みは月曜。昼と夜が営業時間のようですね。

    たけさん。
    エビの話しが以前でましたが、若戸大橋下で車海老の養殖実験?やってるようです。
    昨日気がつきました。死の海以前は、取れてたのかな?

    若戸大橋下の港にはイカ墨の後がいっぱい!!一体誰が、何杯釣り上げたのか?
    とにかくコウイカシーズン突入のようです♪

  64. 114 あいり③

    先日行われた、参番館管理組合の第1回理事会の議事録が郵便受けに入っていました。(理事の皆さん、ご苦労様です。)
    そこに、新規インターネットの早期導入が全員賛成で可決されたことが出ていましたが、私も大賛成です。
    とにかく、E社の対応は悪すぎますよね。だいたい、料金を引き落としておいて、明細が送られてこない(もしくはネットで確認できない)というのはアリなんでしょうか。
    乗り換えるとなると違約金か何かを取られそうですが、それも致し方ないかと思います。
    ちょっと気になることは、監視カメラの映像が見られなくなることですが。

    ところで、あの監視カメラの設置には結構お金かかってると思うのですが、それだけ有効に活用されているのでしょうか。特に駐車場1のカメラはいつも壁ばかりを撮していて、警備会社等で利用されているとは思えないのですが。

    1. 先日行われた、参番館管理組合の第1回理事...
  65. 115 残り物②

    残り物②です
    ただ今出張中。
    携帯で書き込みしています。
    111>じゅん様
    お久しぶりです。
    お待ちしておりました。
    やっぱりこのサイトはじゅんさんがいないと寂しいです。

    114>あいり③様
    二番館の監視カメラも変な場所、写していますよ。
    (最近直ったけど)
    1台なんか自分(カメラ)のカバーを写してたんですから。

    インターネットの件、二番館でも議題になっているようです。
    役員じゃないので、詳細はわかりませんが。
    実際に、出来るでしょうか (費用は誰が負担する?)

    先日、還付金が振り込はれました。
    申告して、3週間くらいでした。
    何か得した気分。
    それだけ借金があるってことですが。

  66. 116 あいり③

    ぞえ様

     少し前の話題ですが、今日「いちりゅう」のケーキを初めて食べました。
     結構おいしいですね。値段もそれなりにお手頃で◎だと思います。
     今回はモンブランとチーズケーキを食べましたが、次はロールケーキを試してみたいと思います

  67. 117 残り物②

    皆様、こんばんわ。

    最近、気付いたのですが、
    理研ハウスのHPから、参番館が無くなっていました。
    (壱番、弐番は、はるか昔に消滅)
    完売したのでしょうか?

    壱番館は、そろそろ一年点検だと思いますが、
    不具合等、如何でしょうか。

  68. 118 あいり③

    おはようございます。
    今日はなんかすごい雨降りですね。
    不具合ではないですが、住んでみると色々不満な点が見つかりますね。
    今日は、やっぱり車寄せが欲しいなと思いました。

  69. 119 じゅん①

    残り物②さま

    お久しぶりですv覚えていていただいて嬉しいです!(*^-^*)

    参番館のHPの件は把握していませんでしたが、壱番館、弐番館のHP(の一部)を消すように
    理研ハウスに連絡したのは私です。

    昨年7月に私が壱番館に引っ越した時点で、壱番館(4月から入居開始)のタイプ別間取り、
    各部屋の広さ、価格が、すべて見えていました。
    この時点で、何故か参番館は売れ残っている部屋だけの情報になっていました。
    そこで、理研ハウスに連絡して、個人情報保護及び防犯等の観点から、壱番館、弐番館についても
    売れ残っている部屋だけの情報に変更して欲しいと要望しました。
    「即対応します!」との返事の3日後、売れ残っている部屋だけの情報に変わるのではなく、
    HP自体がなくなっていました(アクセスエラーが表示される状態)。

    参番館は1月中旬の時点で事務所になっている部屋も併せて3部屋だったので、完売したのかも
    知れませんね。

  70. 120 あいり③

    我が家にも春到来です。
    昨日還付金が振り込まれていました。
    税務署は結構仕事早いですね。

    我が家のお気に入り、ロイヤルホストの春の新メニューでお祝いだー。

  71. 121 ぞえ

    あいりさん「いちりゅう」気に入ってもらえたようで何よりです。
    俺はイチゴのロールケーキが好きです♪

    先日、戸畑の名店 みんずラーメンに行って来ましたが、ガッカリ。
    友人にも聞いたんですがムラがあるとのコト。門司の みんずの方が美味いらしいです。
    みんずと並ぶ、戸畑の名店 竜王?龍王?はまだ行った事ないんで今週末にでも行こうと思います。

    最後に釣り情報(笑)
    参番館前の汽水域でセイゴ〜フッコが本格的に釣れだしました!!
    これはココだけの話しなんで、他言無用でお願いします。
    この時期はルアーよりも青虫・浮釣が数出ます。満潮から下げ潮がオススメ♪
    ご一緒の時は釣るポイントを手解きしますんで、遠慮なく声掛けてください。
    首からケータイ下げてるからすぐわかると思います

  72. 122 残り物②

    皆様、こんばんは。
    残り物②です。

    >119 じゅん① 様
    勿論、忘れていませんよ。
    何と言っても、じゅんさんの書込みにを、参考にさせて頂きましたから。
    (勝手に)感謝しております。
    一度、お会いしたいものですね。
    (じゅんさんに限らず、他の方々とも顔合わせしたいな、と思っていますが)

    HPの件は、そうでしたか。
    確かに、ストレートに価格表 出していました。
    理研ハウスの自信?
    弐番館のHPが無くなった時は、ちょっと寂しい気もしましたが。

    本日、サティの映画館。
    全作\1000
    家内と映画のハシゴをしてしまいました。
    映画も気軽に行けて、やっぱりここは、便利ですね。

  73. 123 あいり③

    4月になって引っ越してこられた方も結構いるみたいですね。もしかして、賃貸なんでしょうか。

  74. 124 住民でない人さん

    前のスレにもありますが、幸町のそば処 大久 とても美味しいですよね!
    出前もしてますし、お店も座敷があってとても落ち着ける空間です。お蕎麦もとても美味しいですよ。

  75. 125 ぞえ

    前話してた、戸畑の龍王行ってきました。
    店に行くと既に行列が!!高まる期待を持って並びました。
    スープはちょいエグ、濃い目の白濁。博多系?麺は中麺。
    …味は70点といった感じ(笑)
    なぜ人が並んでたんだろう?首をひねりながらの帰宅となりました。
    う〜ん不思議(ーー;) 並んでラーメン食ったのは子供の時以来だったのにぃ!!

    それから職場の友人に誘われ魁龍?(字違うかも)行ってきました。
    ド豚骨が売りで、ホークスの選手も通ってるらしい…
    店に入ると満員!!店員もやたら多い!!高まる期待!!
    まずスープを一口…?!口の中がざらざらする(笑)
    麺を食べるとあまり気にならないが…後口はやっぱりざらざらする(激沈)
    何でも、豚骨の骨粉がスープに残ってるとか…ダメじゃん!!
    二度と行く事は無いでしょう…

    なんか腹立つから、名店紹介(笑)小倉北区大畠の珍念。
    派手さは無いけど、真面目で平均点の高い味。
    チャー丼(チャーハン丼)はTVでも紹介されました。

    珍念からすぐ近く。元小文字病院に程近い、無法松。
    ココはラーメンランキングの常連で、化学調味料一切無し。
    コラーゲンたっぷりで、麺は細麺!!
    特徴は替え玉しても味が落ちない!!これはココならではだと思う。

    最近仕入れた情報では、桜吹雪・ぎょらん亭・二八ラーメン・門司のみんずラーメン等、
    北九にはまだまだ美味い店があるらしい…やっぱり遠征しなきゃね。

    そういえば、戸畑の商店街にある、えっちゃんの坦々麺。
    期待してなかったんだけど、豚骨スープの坦々麺。食べ味が新鮮で意外。なかなか良かったです♪

    昨日、中山楼にゴマ味噌ラーメン食べにいきました。
    ラー油を入れてピリ辛に♪相変わらず手堅く美味い♪
    2千円から出前もしてくれるそうです。
    中華丼もオススメ。大盛りは洗面器の様な器でくるので女性は注意(笑)

    長々書いてたら、こんな時間なのに腹減ってきた(笑)
    今日はリバーウオークの中華バイキング、香港燕龍+飲み放題予定♪
    このコース三千円でいけるんで大好きです♪

    最後に釣り情報♪(笑)最近は夜釣りのアジにはまってます♪
    日明海釣り公園の橋の入り口近辺で25cm前後。時に30も!!
    遠投・上かご・オキアミかサシアミで釣れます♪
    身が硬いアジはなかなか食べられないので、今がオススメです♪

  76. 126 じゅん①

    お久しぶりです。皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
    私は、前半こそ親孝行しましたが、後半はグータラして、温泉三昧+友達と駄弁りまくって
    おりました。。。

    で、温泉(と言うか、スパ?)好きの私は、早速日明の「コロナワールド」を試しに出掛けた
    のですが、GW+オープン間がないこともあって、人が多くて、深夜になるまでゆっくり入浴
    出来ませんでした。人が落ち着けば良いのかも知れませんが、料金はちょっとお高めなので、
    毎週家族で出掛けるには辛いかも知れません(スタッフも慣れてなくて混乱気味でしたし)。
    それにしても、「シーサイドスパ」や「極楽湯」はともかく、すぐ近くに「日明の湯」(ネット
    カフェなども)がある上に、映画館はサティも近いし、ましてや道路挟んで目の前が「ラウンド・
    ワン」なのに、すごい自信だなぁ…と。
    選択肢が広がる分には嬉しいですけどね(^-^)
    競合してサービスが向上すると、もっと嬉しいですけどねv

    >No.122 by 残り物②さま
    実は私も皆さんにお会い出来ればと、密かに、以前掲示板でお話があった「忘年会(オフ会)」を
    楽しみにしていたんですけど、ちょうどその時は、板が沈んでいましたしね。。。
    機会があるといいですね。
    あ、今更ですが、壱番館には1年点検の案内が来ましたよ。5/8までにアンケート(?)を提出する
    ことになっています。点検は5月末、修繕は6月です。参考になれば幸いです!

    >No.125 by ぞえさま
    いつもグルメ情報、ありがとうございます!楽しみに拝見しています!
    私も東篠崎の久留米ラーメン「魁龍」は苦手です。理由はやっぱりザラザラ感。
    豚骨の骨粉で丼の底が見えませんでした。。。
    濃厚と言えば濃厚ですし、ニンニクを自分で潰して入れられるところなんかは 男性受けするの
    かな、と思いますが、脂コッテリに見えて、キツくないラーメンが好みの私は、もう行くことは
    ないと思います。
    でも、これも好みですからね。常連さんも多いようですし、支持されるラーメンなのでしょうね。
    ちなみに、私は近場では新池の「昭和ラーメン」、嫌いじゃないですよー!(*^-^*)

  77. 127 残り物②

    皆様 こんばんは。 
    残り物② です。

    GW 私は、石見銀山〜出雲大社を回って来ました。
    一応、既婚ですので、縁結びは関係ありませんが。

    コロナワールド。
    オープン当初に行ってきました。
    確かに、競争相手が周りにいっぱい有るのに、
    凄いですね。

    温泉は、混んでいたので、入っていませんが、
    ボーリング(オープン特価で1G300円)は、やりました。
    レーンは新しいのですが、ボールと靴は中古?。
    ピンも少し軽目な様でした。
    スリーパー(縦一列)が、普段より簡単に、スペア取れましたから。
    モニターに犬・猫が出てきて、楽しかったです。
    家族で行かれるのも、楽しいかも。

    今度は、温泉も行って見ようと思います。
    ただし、映画館に関しては、サティの方に頑張ってもらいたいですね。


    126>じゅん① 様
    1年点検の情報、ありがとうございます。
    弐番館は、やっぱり4ヶ月遅れ、ってところでしょうか。

    先日、扉に不具合があったので、1年点検を待たずに、修理をお願いしました。
    (部品の取寄せ等)多少、時間はかかりましたが、
    前建さんの対応は、非常に良かったですよ。

    あと、「オフ会」ですが、
    年末頃は、確かに沈んでいましたね。
    私も沈めた一因ではありますが・・・
    当時は、ネットが繋がっていませんでした。(言い訳)

    じゅん① さんが、一声掛けると(何時、何処に集合 等)
    皆さん集まると思いますが、
    如何でしょうか。

  78. 128 ぞえ

    随分前に話してた明治町の「王林」にまた行ってきました♪
    前回は味噌ラーメンだったので、今回は豚骨!!淡い期待!!(笑)
    作るのはおばちゃん一人…少し不安
    出てきたラーメンは龍王系?コッテリ?
    スープを一口…アッサリで悪くないけど何か足りない…
    麺はどうだろう?と、一口。
    極細のツルツル麺。アタラシィー!!が、何か足りない…(笑)
    そこで、おばちゃん登場。漬物食べて…糠漬け美味い♪
    テーブルを見回すと、ラーメンダシ・紅しょうが・ゴマ・胡椒等等トッピング多し!!
    入れすぎないように…注意しながらトッピング。
    味を見て…OK♪美味いぞ、このラーメン♪塩分控えめだったのね(笑)
    食べる途中極細麺が、ソーメンちっくに感じたが許容範囲。
    久々の完食とあいなりました♪75点なり。近いし、また行くと思います
    ちなみに出前はしてないそうです。焼酎がたくさんあったから、夜は飲み屋と化すかも。

    じゅんさんこんにちわ♪
    魁龍はホント好き嫌いが分かれる味ですね、同感です♪
    新池の昭和ラーメン今度行ってみます。ラーメン情報ありがとうございます♪

    残り物さんこんにちわ♪
    じゅんさんも、残り物さんも、コロナワールドもう行ってきたんですね!!前の道はよく通るんだけど、いつも車が沢山止まってるんで気が引けてしまいます。
    あと、一ヶ月もすれば行ってみようかな♪

    オフ会ですが以前皆様にお世話になった、嫁の三番かんと一緒に参加したいです。
    子供もまだで、戸畑に知り合いもいないので、皆さんと仲良くなりたいです。

  79. 129 じゅん①

    残り物②さん、ぞえさん

    こんばんは!オフ会、いいですね!私も友達を作りたいので、ぜひと思うのですが、お誘いしてみることが出来るのは、まりも①さんだけですよ?(笑)
    問題はここを今どのくらいの方が見ていらっしゃるかですよね。どうなんでしょう?(;^_^A

  80. 130 ぞえ

    じゅんさんお返事ありがとうございます。
    ホント、どれぐらいの方が見てるんだろ?とりあえず、このまま参加者を募ってみるのもいいかも。
    こんな時代だからこそ、コミュニティー必要だと思うんですよね。
    ウザイって言われるだろうけど、近所に知ってる方がいるってのは心強いものです。
    せっかくの集合住宅ですから尚更です。

    それにしても…ココの板重くないです?開くのに5秒程かかり、一番下まで持ってくのが最近おっくうに思います…(ーー;
    どうせならもう少し使いやすい掲示板欲しいですね。
    贅沢かな?

  81. 131 にこ②

    こんにちは(^o^)/、
    ひさびさに覗いてみると とても楽しい話題が♪
    は〜い♪
    にこ② オフ会 参加したいで〜す!

    残り物さんのおっしゃるように じゅんさんからの
    一声で参ります♪
    みなさんにとってもお会いしたいです。
    私の知人はたけ②さん夫婦のみですが、
    この板を見ていないときにはお知らせしますよ。

    ところで15日の深夜
    参番館の駐車場にパトカーが来ていましたね。
    何があったのかご存知の方はいませんか?
    気になっています。

  82. 132 ぞえ

    にこさんこんちわ♪
    パトカーですか?気がつきませんでした(ーー;)
    気になりますね…
    あと、超簡単にHP作ってみました…今よりいいかもしれませんが、正直使いにくいです。
    はじめての試みですので許しておくんなましm(ーー)m
    http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=zoeltuteru

  83. 133 残り物②

    皆様 こんばんは。 残り物② です。

    何か、急に書込みが増えましたね。
    皆さんも結構、「オフ会」やりたかったんですね。

    >129 じゅん① 様
    まりも①さん とは、確かお隣さんでしたね。
    まりも①さん も、如何お過ごしでしょうか。

    確かに、依然と比べて、皆さんの書き込みは減ったと思いますが、
    見ている人は、多いかも。
    ぞえ さん も仰っているように、取り合えず
     ”顔見せ” してみては如何でしょうか。
    何人集まるか判りませんが、一回で終わることは無いと思いますし。
    (多分)長〜い、お付き合いになると思います。


    >ぞえ 様
    こんばんは。
    ぞえ さんは、”三番館”さんのご主人様 だったんですね。
    気付きませんでした。
    何処かで、書かれました?

    僕も、家内と2人暮らしです。
    オフ会も、多分2人で参加します。
    (家内は書込みしていませんが)

    >131 にこ② 様
    こんばんは、お久し振りです。
    確定申告の時は、ありがとうございました。

    え〜っ、たけ② さんと、お知りあいになってたんですか?
    何時の間に?
    僕も仲間に入れて下さ〜い。
    (多分、階数は近いと思います)


    P.S.
    オフ会ですが、
    希望としては、日曜日の昼間がいいのですが・・・

  84. 134 ぞえ

    残り物さんこんちわ
    参番かんは、妻です。鬼嫁(笑)ちなみに以前、検討版?の方に書いたような気がします。内容不明(笑)
    ちなみにHP更新しました。勝手にパスワード設定になってたからカキコでけんかったようです。
    仕事先の鬼嫁から、HP作ったの教えても無いのに指摘メールきました(笑)

    http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=zoeltuteru

  85. 135 たけ②

    久々に書き込みます。
    と言いますのも、GW中に250GBのHDDがいやな音を立てて危篤状態になりまして、
    慌てて500GBを買ってきまして、昇天前になんとか膨大なデータ群の待避に追われていました。
    その時にどこをどういじったのか、OSも不安定になりまして、ついでに再インストール・・・
    お気に入りをショートメニューにするためにめぼしいところを回っている途中でここに来ました(^^;;;

    ラーメンの話題が盛況ですね。
    隗龍も竜王も一度いったっきりです。。。私は苦手でした。。。
    みんずの戸畑店に一度行ってみたいと思いつつ、未だに行ってません。(^^)
    戸畑には「戸畑ちゃんぽん」と言うブランド(?)があるらしいのですが、
    どの店がそうなのかよくわかりません。。。
    八幡東区中央町の「中央軒」のちゃんぽんがそれに近いと思われます。
    細麺の縮れ麺系で、中央町に勤めているときはよく行きました。
    カウンターしかありませんが、いつも多いです。
    ラーメンは、私がいた当時は日によって濃さが変わってましたし、
    作り手によって面の堅さが変わりますので、好みの堅さを言った方がいいと思います。
    一回だけでは判定は難しいと思いますが、ベストの時は結構イケルと思います。
    あと、ここは餃子がおすすめですね。(^^)

    その中央町に向かう途中、山王町に「栗ちゃん」ラーメンもよく行ってました。
    ここはこってり系で、辛子高菜がおいしかったです。

    オフ会ですか?いいですね〜と言いたいのですが、私も家内も人見知りする方でして。。。(^^;;;
    まあ、管理組合、自治会のようなものですし、一度はお会いしたいですね。

    残り物②さん、
    >え〜っ、たけ② さんと、お知りあいになってたんですか?
    >何時の間に?
    にこ②さん、初めて会ったのいつでしたかね?? ^-^; もうかれこれ・・・(。_・☆\ ベキバキ
    残り物②さん、私らの階数は想像つきますか?(^^) 
    契約から2年以上経つので、検討板にそれらしいこと書いたかもしれませんね。。。^-^;
    隠し立てするようなことではありませんし。。。(^0^) 
    まあ、ここは一応オープン板ですので、とりあえず上の方とだけ・・・

    実は系列会社の人が弐番館に居住されているのを知りました。
    顔見知り程度でほとんどお会いしませんが、お互い驚きましたね。
    もしかしたら、まだ知ってる方がおられるかもって期待しちゃいました。。。(^0^)/

    そういえばJ-ComのCATVのことが議題に上がっていたようですが、
    これは是非入れていただきたいと思ってます。(^0^)
    前のマンションで導入してもらったことがあるのですが、
    工事に関してマンション側はお金を払わなくてもいいですし、
    風雨でも、衛星電波が途切れることはないので安心です。
    将来のアンテナ取り替え代が不要になるのが大きいと思います。これが高いんです。(; ;)
    CATVに申し込まなければ住民に一切負担はかかりません。

    決してjcomの回し者ではありませんから〜(^0^)/ 
    CS110が観たいと思っているチャンネルを選ぼうとすると、
    かなりの金額になるので、思案中でした。
    CATVなら基本セットにかなりのチャンネルが入ってるので是非再契約したいと思ってます。

    あ、地デジもちゃんと送波してくれますので、大丈夫です。
    BSはちょっとわかりません。。。

  86. 136 残り物②

    皆様 こんばんは。 残り物② です。

    >135 たけ② 様
    こんばんは、お久しぶりです。

    僕のパソコンも、知人から1万円で買った中古ですので、
    何時お迎えが来てもおかしくないと思いますが、
    まだ現役で頑張っています。
    にこ②さんとは、仕様変更の時期が近かったので、
    階数的には近いのかな、と思っています。
    一応僕も、半分より上に住んでいます。

    僕も、偶然ですが、同じ会社の人が、
    弐番館を購入されていました。
    アプローズは、会社へも近いので、
    3棟の中に一人くらいはかも、
    と思っていましたが。

    世の中、意外と狭い?


    PS
    今晩、消防車がいっぱいでしたネ。
    夜のニュースでも言ってました。

  87. 137 じゅん①

    こんばんは!皆さん、お久しぶりです♪
    掲示板が賑やかになって嬉しいです(*^-^*)

    オフ会、私も楽しみにしつつ、ものすごく気恥ずかしくもありますよー?
    私だけ一人での参加でしょうし。
    たけ②さんのおっしゃるように、初めての組合の会合に参加するくらいの気で?(笑)

    ところで、日曜日の昼間のご希望が出ていましたが、本当にオフ会をするのであれば、時間は何時頃がいいんでしょうね?最初が忘年会という話だったせいか、私は「夜に居酒屋で」のイメージで
    いましたよ(笑)単に私が飲み助なだけですか?(笑)昼間だと、お食事会になるのかな?(^-^)

    うちのPCは2〜3年しか経ってないんですが、やっぱり重いです。今や3年も経つと性能がかなり遅れるのでしょうか?一応100GBあるんですけど、どうでしょう?

    火事は仕事から帰ってきて、ニュースで知りました。こんなに近かったならサイレンも凄かったんでしょうね。

  88. 138 ぞえ

    ホムペ作ったけど、どうやら一人相撲だったみたいですね(笑)
    とりあえずココの板に書き込みすることにします。

    火事の件ですが、かなりの消防車が出動してましたね。30分ぐらいサイレンがなってました。
    ちょうどその時風呂に入ってたので、もしやココか?と少し焦りました(笑)

    ウチの部屋は最上階だったので、下の階からの見物の方も何人かいらっしゃってました。
    火は見えませんでしたが、煙が上がってたのを見て背筋がゾッときました。
    マンションだから、火が出たら他の人にも迷惑かけちゃいますもん。

    北九州は災害伝言ダイヤルはないようですね。代わりにこんな物見つけました。
     http://topics.city.kitakyushu.jp/saigai/navi/

    たけさんへ
    ラーメン情報さんきゅです。戸畑チャンポンってのは八福の事だと思ってました。
    変わらぬ味って新聞にも載ってたし。商店街の入り口あたりにも、そんな看板あげてるとこありましたね。

    残り物さんへ
    俺も同じ会社の人が知ってるだけで5世帯ほど(^^;
    不思議とニアミスすらありませんが、下手な事は出来ません(笑)
    ホント、世間はせまか

    じゅんさんへ
    私ものんべですので、オフ会=飲み会と勝手に思ってました(笑)
    ウチのPCは200GBで4年目です。ココみたいな長い板は重いですが、それなりに使えてますが…
    保障期間も過ぎ年数的に不安です。アプライドで安い二台目のPC購入しようか迷ってるとこです。
    イーキュービックはPC台数に制限ない所が気に入ってます。安いし(笑)

  89. 139 残り物②

    皆様 こんばんは。 残り物② です。


    じゅん①様、ぞえ様。
    オフ会ですが、仰るように”のみ会”の方が良いですね。
    個人的には、
     1、平日は仕事
     2、土曜日は(毎週ではありませんが)用事が入る事が多い
     3、月曜日のことを考えて
    日曜の昼希望と書きましたが、
    そんなに遅くなるとも思えないし、
    多少はお酒が入ったほうが和むと思います。
    ですので、夜の居酒屋に賛成です。

    138>ぞえ様
    会社の知り合いが5世帯とは凄いですね。
    僕も、気付いていないだけで、他にもまだ居るかも。

    火事は、ほんと怖いですね。
    一応、タバコも吸わないし、部屋内に火の気は殆ど有りませんが、
    気を付けたいものです。


    131>にこ②様
    ちょっと古いですが、
    パトカーの件は、駐車場内で接触事故があったそうです。
    僕も何回か危なかったことがありました。
    (勿論、実際に事故は起こしていません)
    標準的な大きさかもしれませんが、決して広くはないので。


    こんど、弐番館の臨時総会があります。
    インターネットの追加やCATV、町内会、来客駐車場の件 等が
    議題になる様です。
    工事費が業者負担らしいので、賛成したいと思います。
    町内会の規約の中に、”参番館と一体になり”云々と、ありますが、
    壱番館は?
    部屋数が多いので、壱番館は独立ですか?

    前回の総会は、出張で参加できませんでしたが、
    今回は、是非出席したいと思います。
    という訳で、
    にこ②さん、たけ②さん
    もしよかったら、総会ご一緒しませんか。

  90. 140 にこ②

    こんばんは。 (^o^)/

    早速ですが、残り物さん
    遅くなってしまって申し訳ありません。
    総会のことですが、
    主人が出席できるので、私は今回は出席しないことにしました。
    せっかく誘っていただいたのに申し訳ありません。
    また、返事が遅くなり重ね重ねお詫びいたします。

    それに駐車場情報ありがとうございました。
    事故は本当に怖いですね。
    気を引き締めて今以上に気をつけようと思いました。

    ぞえさんへ
    申し訳ありません。m(__)m
    せっかくHPを作ってくださったのですが
    何処に書き込めばよいのかわかりませんでした。
    ごめんなさい。m(__)m
    このまま この板でお願いできませんか?

  91. 141 たけ②

    こんにちわ。
    残り物②さん、お誘いありがとうございます。
    今日の総会は出られない可能性が高いのです。
    夕方から用事が入ってまして、戻れるかわからない状況なのです。m(__)m
    申し訳ありません、次の機会にはご一緒させていただきます。m(__)m

  92. 142 あいり③

    みなさま、ご無沙汰しております。
     しばらくここを見に来ることを忘れていて、久しぶりに来たので、読み返すのにすごく時間がかかりました。

     ラーメン情報参考にさせていただいております。
     うちの奥さんは博多ラーメンは好きですが、久留米系はちょっと苦手としております。
     先日、戸畑の商店街入り口付近にある「清瀧」に行ってみましたが、結構気に入っているようでした。ちなみに私は戸畑チャンポンを食べたのですが、私もどちらかというとラーメンの方がおいしく感じました。
     関東に住んでいるときは、豚骨ラーメンが食べたくて仕方なかったのですが、こっちに来てみると、たまにはさっぱりした湯麺が食べたくなります。どこかいいお店はないでしょうか。

     参番館にパトカーが来てたのは知りませんでした。接触事故ですか。
     実は私も、まだアプローズののぼりが並んでいるときにそちらに気を取られて、隣の車バンパーをこすってしまいました。
     幸い隣の方が良い方だったので、穏便に済ませてもらい、警察沙汰にはしませんでした。

     我が家のインターネット環境ですが、イーキュービックと縁を切るべく、現在KDDI
    と手続き中です。ただし、イー社に違約金を払うのがシャクなので、電話は残して、インターネットだけ乗り換えようと思っているのですが、うまくいくのかどうかまだわかりません。工事の下見に来た人にアプローズ戸畑でで実績ないかと聞いたら、我が家が最初だと言われてしまいました。今週木曜日に開通予定ですので、楽しみにしています。

  93. 143 残り物②

    皆様 こんばんは。 残り物② です。

    遅くなりましたが、先週の総会
    お疲れ様でした。
    初めて理事長見ました。
    出席が30数世帯と、ちょっと少ない気もしましたが。

    にこ②様、たけ②様。
    今回は、残念でしたが、次の機会には、
    是非ご一緒したいですね。


    インターネットやケーブルTVの件は、
    殆ど質問も無く承認されましたが、
    来客駐車場については、色々出ました。
    皆さん、結構不満があった様です。


    この土日に、早速KDDIの説明会がありました。
    もっと人が来ているかと思いましたが、
    意外とガラガラ状態。
    一応、話は聞きましたが。

    来週のNTTとJ:COMの話も聞いてから決めたいと思います。
    イー社を解約するかどうか・・・。

  94. 144 あいり③

    こんばんは。
    本日KDDIの工事が終わり、無事インターネットも開通しました。
    あした早速E社に契約変更の電話しようと思います。
    スピードも少し速くなったような気がするのは気のせいでしょうか。
    まずは何よりメデタシメデタシです。

  95. 145 かずや②

    はじめまして、
    たまたまこの掲示板をみつけてやってきました。

  96. 146 じゅん①

    かずや②さま

    こんばんは!はじめまして!
    最近バタバタしてて、なかなか覗けなかったので、私も久しぶりです(^-^)
    棟は違いますが、ご近所さん。
    いろいろな情報や意見を交換出来たらいいなって思ってます。
    よろしくお願いします!(*^-^*)

  97. 147 かずや②

    じゅん①さま
    こちらこそ、よろしくお願いします。


    実は今、出張で北海道にいて、妻からインターネットが繋がらなくなったと連絡があり、
    イーキュービックに電話をしたが電話も繋がらない。この会社大丈夫か調べて、ということで
    検索しているうちにここを発見しました。

    8月まで帰れないので、こちらでいろいろと情報を書き込んでいただけたら幸いです。

  98. 148 残り物②

    皆様 こんいちは。 残り物② です。

    先日(26日)、コロナの湯 に行ってきました。
    温泉というより、スーパー銭湯の感覚に近いと思います。
    大人1回700円。
    6日と26日は”風呂の日”(26日は判るけど、6日は??)だそうで、
    タダ券貰えました。
    1回350円と考えると安いかも。 ”くきのうみ花火大会”

    今年は7月18日です。

    今年は3棟そろって見ることができますね。
    私は、残念ながら出張中のため、見ることは出来ませんが。
    屋上は、やっぱり込み合うのでしょうか?
    上層階の人は、廊下から見るようにした方がいいかも。
    一番館は、昨年どうでしたか?


    かずや② 様。
    初めまして。
    (新しい方は、久し振りのような気がします。)
    同じ弐番館です。
    今後とも宜しくお願いします。
    現在 北海道とのこと。 遠いですね。
    私も、結構出張が多いのですが、北海道はまだ行ったことがありません。
    (関西方面が多いです)
    私もイー社を使っていますが、今のところ、特に支障なく使えています。

  99. 149 かずや②

    残り物② 様。
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    ”くきのうみ花火大会”
    残念ながら私も見ることが出来ません。

    先日不具合があったインターネットは、各階にある”ルーター?”が悪かったようで、
    すぐに復旧したようです。

  100. 150 あいり③

    かずや②様
     はじめまして。よろしくお願いします。
     イー社についてですが、とにかくサポート体制がひどすぎます。ネットで問い合わせても返事がこないし、電話で問い合わせてもまともな回答はえられない。
     いい加減頭に来たので、インターネットはKDDIに乗り換えました。
     本当はきっぱりと解約したかったのですが、丸々違約金を取られるのが悔しいので、インターネットと電話の利用から電話だけの利用にコース変更することにしました。
     またその申し込みを6月中にしたのですが、日割り精算はしていなく、しかも変更は1ヶ月前までに行うことになっているので、コース変更は8月からだと言われました。
     しかも正式にメールで申し込んでも受付されたかどうかの回答がなく、電話で再度確認しましたが、その後何の反応も返って来ず、果たしてちゃんと手続きされるかどうか不安で仕方ありません。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,920万円・4,480万円

3LDK・4LDK

70.15平米・78.20平米

総戸数 88戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,728万円~5,358万円

3LDK・4LDK

66.15平米~80.21平米

総戸数 93戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

4,198万円~6,098万円

3LDK~4LDK

70.20平米~85.72平米

総戸数 194戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

3,258万円~4,488万円

1LDK・2LDK

34.30平米・45.82平米

総戸数 78戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸