一戸建て何でも質問掲示板「隣に黒い外壁の家が建つそうです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣に黒い外壁の家が建つそうです。
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-05-01 12:48:46
【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装| 全画像 関連スレ RSS

法律的に対抗手段ありませんか?

どっちにしても常識のない隣人と今後仲良くできそうもありません。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装

[スレ作成日時]2012-08-04 12:11:01

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣に黒い外壁の家が建つそうです。

  1. 2018 デベにお勤めさん 2021/03/31 12:56:27

    南側の土地買ってりゃ問題なし。

  2. 2019 口コミ知りたいさん 2021/03/31 13:43:13

    >>2017 口コミ知りたいさん
    クレーマーですね、、、密集地に家建てなければ良いのに。

  3. 2020 匿名さん 2021/04/10 08:20:50

    南側に黒ガルバの家を建てた者です。本当は白で建てるつもりでした。1番はやはりこういう口コミを見たのもあり北側への配慮も含めて。しかし白なら汚れにくく耐久性のいい物を…となると予算の問題にぶつかったり、間取りの変更に伴って、組み合わせのバランスなどで検討に検討を重ねて、苦渋の選択で黒ガルバになりました。そんないきさつですが、外観は満足のいくものにまとまりました。そんなに気になるなら北側だけ白に…という手も考えたのですが外観がカチャカチャになるんです。と、こういった具合でここに書くとキリがない程に悩みながら辿り着いた結果、そうなったという者も居る事を分かってくださると幸いです。
    とはいえ、暗くなったと気にされているかもしれないと思うと申し訳ない気持ちが拭えず。北側のお家は、メインの窓を南側にされている様子が無く掃き出し窓も無い為、きっと大丈夫だと自分に言い聞かせる日々です。。

  4. 2021 評判気になるさん 2021/04/11 10:15:11

    まさしくニチハプレミアムシリーズの黒ばっかり選んでいる者ですが。
    赤茶レンガ、白塗り壁、グレー、白サイディング一部レンガ全て古い感じが拭えない… 私は黒を中心に選ぶ際締める部分の黒と、ブラックといえど、グレーに近いものや、ニチハサイディングで言うとディバリスのブラックはほぼ茶色です。ニチハプレミアムで、黒はマグートとしぶき以外黒は有りません。
    自分の家を建てる、自分の車を買う、安くない買い物で周りを気にする事は要りませんよ。
    内装外装ハウスメーカーの意見も要りません。自分の責任です全ては、隣近所にどうこう言われようが、仲良くする術を考えコミニティを作ることが必要。日当たりが悪い訳ではなく色のみで言われたなら境界に、白い壁を付けて上げて下さい。そのくらいの配慮で充分

  5. 2022 匿名さん 2021/04/11 11:15:09

    >>2021 評判気になるさん
    安くない買い物なのにサイディングを認めるとはこれいかに

  6. 2023 評判気になるさん 2021/04/11 13:42:03

    >>2022
    え?サイディングでいいでしょ!ガルバ、塗り壁派?それとも地震大国でレンガ?
    ガルバ=高級トタン…畑の小屋 塗り壁=何のデザイン性も無い自己満足外壁
    レンガ好き=三匹の子豚みすぎかな?
    サイディング=良くも悪くも替えが聞く
    どれも良し悪し有るけどそれなりのデザイン性で値段相応なサイディングを選ばない意味がない。サイディングで木目とレンガ使うほどバカではないよ。

  7. 2024 匿名さん 2021/04/11 21:15:26

    >>2023 評判気になるさん
    高い金出して目地が見える外壁かよ?

  8. 2025 評判気になるさん 2021/04/13 01:17:47

    >>2024 匿名さん

    じゃあ貴方は外壁どれにするの?
    高い金=高級ではないよ…
    ローコスト住宅も安くは無い。
    サイディングはFegeにしてもコーキング使うからなぁ…
    別にメジ気にしたら塗り壁しかないじゃん。

  9. 2026 匿名さん 2021/04/13 07:12:12

    >>2025 評判気になるさん
    リシンとかタイル吹きでも目地なしにできる

  10. 2027 e戸建てファンさん 2021/04/14 02:27:43

    極論に偏りつつあるな。 評判気になるさんもサイディング以外を煽っているし
    木目やレンガ調を選んでる人だっている。
    煽るから煽られるわけで、事実黒ガルバを選んだ(2020: 匿名さん)は叩かれない
     

  11. 2028 匿名さん 2021/04/14 03:56:57

    トータルバランスで優れてるのが窯業サイディング。
    そこそこの意匠で価格が安く、レール式や25年耐久も一般的で普通に20年はもつだろう。
    安いから25年で新品交換も可能。
    だから爆発的に普及してる。

    タイルの耐久性はあまり期待しない方が良い。
    目地ありなら目地のメンテ必要だし、目地無しで基材に貼り付けるタイプは接着剤や基材の耐久性が未知数。

    意匠はタイルが良い。
    但し、窯業サイディングを25年で新品交換するなら、その時代の流行りに化ける訳で到底かなわないだろう。

  12. 2029 匿名さん 2021/04/14 05:35:18

    >>2028 匿名さん

    問題はサイディングのそこそこの意匠という部分ではないか?
    いかにも紛い物デザインが多い

  13. 2030 購入経験者さん 2021/04/14 10:14:53

    窯業サイディングって北側のコケが酷い家多い。

  14. 2031 口コミ知りたいさん 2021/04/14 10:44:05

    シーリング要らない樹脂サイディング使いたいのに、日本じゃ全然普及してねー(-_-)

  15. 2032 評判気になるさん 2021/04/14 15:14:15

    話しが左にそれてしまった…
    すみません? 
    まぁ黒系統の外壁は最近の新築では増えましたよ、内装もホテルライクが流行り、ダークとかシック、モダンな内装も増えましたし。
    私が一番言いたいことは、外壁よりも周りの住人とのコミュニケーションをしっかり取る事ですね。
    理解の無い老害なども、話すと結構いい人居ますよ、逆に黒の家に住んでておかしいやつって思わるなら払拭すればいい。
    隣の住人は隣に家が建つ事を考えて、間取りを組まない人が多いので、トラブルになったとしても、外壁変える事は基本的にできないでしょ。金銭面でも。
    普通とか、固定概念で他人を見ること自体おかしいのでね。
    外壁替えろ俺が先に居たんだっていうなら、逆に嫌なら引っ越せと言いますが、それは心の中だけで言っておきます。どうぞ法的措置を。しつこいなら警察にいいます。迷惑隣人さん。

  16. 2033 評判気になるさん 2021/04/14 15:20:20

    補足でケイミューから40年サイディング出たよ

  17. 2034 通りがかりさん 2021/04/14 16:05:05

    景観ガイドラインがない自治体なのかな。それがあれば揉めることなんてないのにね。

  18. 2035 匿名さん 2021/04/14 20:20:21

    >>2032 評判気になるさん

    理解の無い老害と言うあたり、自分はシックにしているつもりでも単なるガキくさいデザインと思われている可能性も考えよう

  19. 2036 評判気になるさん 2021/04/16 06:43:18

    景観ガイドラインがある地域は、雰囲気を守りその町並みが好きでそこに家を建てるであって、景観ガイドラインがあるのにも関わらず、似合わない家を建てる様な事は言っていません。←その様な人の多くが黒等奇抜と言いたいのかもしれませんが。
    どの様な家を建ててもいい土地で黒や白等決められる筋合いは有りません。
    無用な論争ですね。
    後から来て、先に建てた人の事を考えろってマジでおかしい話し。
    土地を手に入れるとその場所の日射や、空間迄自分の物になると思ってる人はだめね。あくまでも土地だけあなたの物で他は誰の物でもない。
    後から土地開発されて泣いてる人とか見ると頭おかしいとしか思えない。土地買う時ちゃんと地目見ろよって思う。


  20. 2037 評判気になるさん 2021/04/16 06:46:21

    地目では無いな 都市開発だねごめんね

  21. 2038 匿名さん 2021/04/16 06:54:10

    >>2036 評判気になるさん
    2034だけど、そんなこと言ってないよ。斜に構えすぎでは?

  22. 2039 匿名さん 2021/04/16 07:16:08

    あと、都市開発の話題がでたけど、景観ガイドラインは、風致地区や景観地区とは別物だよ。このスレを見に来た人は一度自分の土地の自治体の景観ガイドラインがあるかないか探してみたほうがいい。ちなみに、東京は景観色彩ガイドラインがある。https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/keikan/machinami_01_...
    さらに細かいガイドラインが市区町村にあったりする。

  23. 2040 匿名さん 2021/04/16 18:24:52

    同じ黒でもベンタブラックか黒色無双にしなきゃ意味がないよな

  24. 2041 匿名さん 2021/04/16 23:29:15

    見た目は好みの問題だから置いておいて、黒壁はシンプルに夏暑すぎ。直射日光当たってる部分を昼過ぎに触るとホットプレートかってくらい熱い。部屋も暑すぎてクーラーフル稼働だから電気代が半端ない。

  25. 2042 匿名さん 2021/04/17 01:38:33

    色もそうだが形によっても不快感につながるのでは?
    男の子が好きな箱とか片流れとかのロボット的幼児デザインは女性には受け入れ難い

    と書くと私女だけど黒の箱が好きというネカマがでてくる?

  26. 2043 匿名さん 2021/04/17 02:49:41

    一番気持ち悪いデザインはメルヘンチックなヨーロピアン風
    本物ならいいけど風は安っぽすぎて見てられない

  27. 2044 匿名さん 2021/04/17 03:12:29

    >>2043 匿名さん
    目くそ鼻くそ

  28. 2045 匿名さん 2021/04/17 06:11:04

    漆黒の我がアビタシオン

  29. 2046 匿名さん 2021/04/17 06:47:28

    黒好きは厨二病

  30. 2047 口コミ知りたいさん 2021/04/17 08:21:38

    >>2041 匿名さん
    ふふ、通気層無視なんですね。
    しかし、その論理だと、黒壁は電気代がよりかかる冬に暖かいことになる。黒壁の方が電気代はトータルでお得ですね。

  31. 2048 購入経験者さん 2021/04/18 02:08:24

    >>2041 匿名さん
    黒でも夏暑くないよ。
    ただアルミサッシだったら灼熱だろうけど。

  32. 2049 匿名さん 2021/04/18 03:16:26

    >>2048 購入経験者さん
    同じ条件で比べてないのに断言?

  33. 2050 購入経験者さん 2021/04/18 04:24:31

    >>2048 購入経験者さん

    ウチの場合は、ね。

  34. 2051 匿名さん 2021/04/18 05:01:48

    黒で暑いですよ。白も住んだことありますが黒の方が暑い。

  35. 2052 購入経験者さん 2021/04/18 05:54:04

    >>2051 匿名さん

    断熱材とサッシも同じで?

  36. 2053 匿名さん 2021/04/18 11:06:41

    そういうことじゃないんだよな

    マスクも家もブラックがいいだろ

  37. 2054 匿名さん 2021/04/18 15:04:26

    >>2053 匿名さん
    ブラック企業にしか入れない層が黒を好むのは皮肉が効いていていいね!

  38. 2055 匿名さん 2021/04/19 00:19:56

    ブラックなマスクをして、ブラックな企業に勤め、ブラックコーヒーを飲みつつブラックなジョークを飛ばす
    そんな僕にはブラックな家が良く似合う



  39. 2056 匿名さん 2021/04/19 02:07:38

    >>2051 匿名さん

    安い家だったんだろ。

  40. 2057 匿名さん 2021/04/19 02:15:00

    >>2056 匿名さん
    君大丈夫?
    2051は白と黒の安い家同士を比べて黒が暑いという意味だろ
    なぜ黒だけ安いと考える?
    論理力ゼロなの?

  41. 2058 匿名さん 2021/04/19 09:12:45




      




  42. 2059 匿名さん 2021/04/19 16:19:18

    毎日スーツも白でホワイト企業に行くのかねぇ?
    好きな色つかいなよ
    黒でも暑く無いよ、セルロースファイバー断熱と、サッシはトリプル樹脂クリプトンならね。
    そのうちまた新しい窓の断熱でるから、ゲルのやつYKKよく見てたほうがいいよ。


  43. 2060 匿名さん 2021/04/20 23:11:30

    >>2055 匿名さん
    でも日本人はイエローだ。
    ブラックやホワイトにはなれない。

  44. 2061 匿名さん 2021/04/21 01:18:45

    >>2059 匿名さん

    Ykkのゲル窓凄いですね。
    トリプルガラス程度の値段を考えているそう。
    10年後は当たり前になってるでしょうか?

  45. 2062 匿名さん 2021/04/21 14:32:30

    >>2061 匿名さん
    スーファのデメリットって無いから普及しないかもね。メリットだけのものは、必ず駆逐されるから。
    病気が有るからくすり屋が儲かる。
    白、黒のデメリットが有るから、業者が儲かる。
    オールスーファと強化ガラスの家が出来たら、地震以外の敵は無いかもね‥そんなん出されたら業者潰れるね。

  46. 2063 匿名さん 2021/05/09 10:33:10

    黒がダメとか常識ないとか言ってる奴、マジで頭悪い自己中ばっかだな-W子供同士付き合わせたくない?いやおまえみたいな親がいる子供なんか相手のほうから願い下げだろ-W法律的に対応?できるわけねーだろ!他人の批判しかできないとか器小せーし、そもそも何様だよ

  47. 2064 常識の有る普通人 2021/05/09 12:12:08

    法律的に対抗手段とか言っている君の方が非常識ですよ。

  48. 2065 匿名さん 2021/05/09 12:25:08

    黒いマスクは未だに怖い

  49. 2066 建築中 2021/05/10 02:54:35

    北アルプスを仰ぎ見る田舎に建築中なのですが、立地、敷地面積、景観も納得出来る所を選定。そこに溶け込む木造大屋根平屋(2階扱いの大きなロフト有り)且つ高断熱の家を自然素材で建てるべく、mm単位で平面図、立面図を自分で描いて、昨春、自分の想い描く家と類似する建築事例の有った土屋ホームに行き、ベテラン営業担当者に構想を伝え、相談、見積依頼しました。
    その後、担当者氏に「推奨紹介したい建築事例を案内する」とそこに連れて行ってもらったのですが、全面黒ガルバの片流れの2階屋だったので、目が点になり、「いや、あの、これ私が建てたい家と正反対です。黒トタンの家は嫌いです」と言い、中も見ませんでした。そして、その後に見学手配してもらってた他の2軒も「黒ガルバの家」とのことだったので、見学は拒否しました。
    その位、黒ガルバの家はHMが売りたい、自信の有る商品ということですね。
    当地のような自然景観の美しい村でも、実は黒ガルバを更に先鋭化させた奇抜な外観形状の住宅が増えてきており、閉口してます。まぁ、日本の場合、電柱、電線だらけで、住宅の景観統一規制、住民個々の意識共に無く/緩く/低く、街の景観は世界最低級です。故に黒ガルバの家を違和視する方が、もう少し俯瞰すれば、調和してないのでは?
    因みに私は17社のHM、工務店に当たり、最終的に全て自分の要望を満たしてくれる、地元に近い零細工務店に発注しました。

  50. 2067 匿名さん 2021/05/11 10:02:50

    ウチ黒い家だけどマスクは白派。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸