管理組合・管理会社・理事会「管理員業務」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理員業務

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-27 09:13:55

分譲マンションは菅理員(人)次第とよく言われてきました。菅理員(人)経験者又は勤務している菅理員(人)の方の経験談をお聞かせください。管理員業務は結果の見えない仕事だと聞いております。

[スレ作成日時]2012-07-21 13:28:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理員業務

  1. 687 匿名さん

    そんなに身の内明かして
    どうすんの?

  2. 688 冒涜名(いのころぐさ)

    >687
    ジョハリの窓、で検索してみて

    とにかく、管理会社は「さほど動かん」ので住民のストレスがたまる。
    だいたいが、物理的キャパシティを超えとるわけだから。
    適当にさばくフロントマンにも腹が立つが、さばけぬ奴はどうしようもない。

    そこで、管理員が間に立つわけだ。
    「どこの管理会社でも同じですよ?」などと。
    でも、基幹業務だけを抱え込んでブローカーまがいな社業をせんでも?

    どこかに、いい管理会社はないかな?
    管理員業務を再委託しない管理会社を探している。

    一時は、「あんたを含めて、管理会社を変えたいわ!」なんて言われましたので。。。さもありなんと、共感いたす宇奈月温泉の湯あたりかな。つまり、顔が赤らんで。半分は喜び。やはり、そうだったかと。期待に応えぬ管理会社ではそうだろう。このさい、管理員の資質については、割愛する。

    管理会社をリプレイするのは至難の業だど?
    長期修繕計画書も造らんのでは、エレベーターの改修など恐ろしい。
    その後に控える修繕計画は?
    給排水管の交換工事も頭に入れず。
    パイプスペースは、交換が至難な密集度とな。
    なら、いち早く建替計画を立てるべきではないか?

    大企業メーカーによる改修工事でなく、独立系の安いとこにすべきだ。
    SECとか、エステムとかの。

    専有部からの訴えはないが、共有部からの赤水はしばしば。
    ライニングコートを施した配管であろうが、ジョイント部分で錆びつく。

  3. 689 マンション管理士

    管理員業務を管理会社契約から外す
    組合が独自に管理員を雇用する
    コスト削減と意識の高い人材を得る

  4. 690 ボクたん王国

    >689
    できねぇって、そんなの。

  5. 691 匿名さん

    簡単だよ、うちは管理員室にフロントを置いているよ、
    管理員は居ませんが、清掃は4名いるよ。

    管理費等の収納、支出代行は別の管理会社です。

    フロント、役員3名は、各々マンション管理士、宅建資格者
    役員の一人は、この資格に加えて一級建築士。フロントはこ
    の資格に加えて日商簿記2級。報酬はそれに見合った金額と
    年に2回の賞与を支給している。500戸のマンションです。

    人件費は削られないが、工事等の費用はシビアで工事の
    チェックも、とても厳しくしている。役員3名がピカ一です。

  6. 692 匿名さん

    毎日座って本読んでると足腰弱るし、認知症になりやすい

  7. 693 匿名さん

    サービスカウンターなんて暇すぎるでしょう。
    手芸したりTV持ち込んでうたた寝したり自分の家の年賀状書いたり暇過ぎ。
    で時々刺激的なゴシップを手土産に暇つぶしに来る主婦の相手がいい暇潰しになんねん。

  8. 694 匿名さん

    管理員って自己管理が出来ない人は勤務者いけないですよ。誰もみていないところで何しているか分からないし、関心のない住民なら何をしているのか分かりません。つまり、誰も勤務評価できないところに盲点があるので、自分に厳しい管理員でないと困ります。

  9. 695 匿名さん

    興味無いね、番犬より喋れる程度

  10. 696 匿名

    現役管理員または経験者の書き込みがあるようですが、住民側のおまえら。ちゃんと管理規約守ってんのか?ゴミの分別と出す日の徹底に隠れて猫等のペット。共用廊下への自転車や植木等の私物放置。ゴミも出すまで玄関内の占有部にしまっとけ。
    管理費払ってるって言い訳は通じないわボケ。

    管理員の仕事は要領かませばマジで楽。年金もらいながらならば、いい小遣い稼ぎ。

    おまえら、羨ましいだけだろ。だまって働いて管理規約を守れ。それとちゃんと、子供や孫を躾なさい。

  11. 697 匿名さん

    なんとお気の毒に
    ご愁傷様です

  12. 698 匿名さん

    マンションの管理員には定年制がないと聞いていますが、本当でしょうか?定年を理事会で決めることは可能ですか?

  13. 699 匿名さん

    朝早いですね
    ラジヲ体操はしましたか

  14. 700 匿名さん

    ラジオ体操はしません

  15. 701 匿名くん

    >>694
    うちはフロントが何言っても無反応だから、管理人が自前の清掃用具を持ち込んで掃除してるよ。
    >>696
    何年も前だけど、住人(たぶん)が、目の前に私がいるのに堂々と回収日前日にごみを出してたね。

    不十分なところはあるけど、全体を見ないで、掃除が~ごみが~と、管理人ばかりが責められているよ。

  16. 702 匿名さん

    何も管理されない管理員は、気楽ですね。パートのおばちゃんに較べれば天国ですよ。管理員室で編み物や、本を読んでればいいのですから。

  17. 703 匿名さん

    管理されてない仕事なんてありません  笑

    ボランティアならまじめ過ぎ

  18. 704 匿名さん

    うちの管理員は管理されていない管理員だから、やりたい放題。近所のおばちゃんが勤務中の暇な管理員のところまで遊びに来ます。

  19. 705 匿名さん

    心配しなくても淘汰される。

  20. 706 匿名さん

    うちの管理員は腰痛もちなので、雪かきや草むしりなど腰によくないことは全然やりません。お年のようなのですが、若い方へ替えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  21. 707 匿名さん

    住民の悪口言いたい放題!
    お金払って悪口言われてたら世話ないわ。
    愛想笑いも見抜かれていますよ。
    住民はバカじゃない。
    夜のパトロール、愚痴るくらいならやらんでええやん。

  22. 708

    ときどき遠まわしに住民煽る馬鹿が
    ほぼ同内容の書き込み繰り返してるけど
    気の毒だね
    厭なら辞めればいい
    とても簡単なことだ

  23. 709 匿名管理員 (゜o゜)/

    [スレ作成日時]2012-07-21 13:28:21

    「分譲マンションは菅理員(人)次第とよく言われてきました。菅理員(人)経験者又は勤務している菅理員  (人)の方の経験談をお聞かせください。管理員業務は結果の見えない仕事だと聞いております。」

    >>ALL

    このスレの趣旨が投稿内容と違ってますよね、書き込みされてる皆さん、閉鎖しませんか、ここのスレ
    皆さんの良心で…。 良いも悪いも管理員経験者の方や現役の方々に書き込みしていただいて別の立場から
    居住者みなさんの鏡になればとの趣旨です。 鏡ですぜ、カ・ガ・ミ !!

  24. 710 匿名さん

    まだ警備員や清掃のほうがマシでしょう。

  25. 711 匿名さん

    清掃員がおれば管理員は要りません。

  26. 712 匿名さん

    時給800円で6時間程度じゃ食べていけないなぁ

  27. 713 住民

    ゴミ置き場の清掃でノロウイルスに感染してしまう管理員さん多いんでしょうね。サービス早出で実質最低賃金未満の給料なのに気の毒だわ。感染して休んだら時給なし。労災にもできず。高齢だから命にもかかわるし。

  28. 714 匿名さん

    転職すればいいじゃん
    他に仕事ないなら文句言わないの

  29. 715 匿名さん

    ゴミ収集の立ち合いで管理員はゴミに直接触れない施設が多い、知らないのはボロマンション住みかな。
    管理会社定年後採用の管理員は高級物件担当がほとんど、庶民が住む管理費2万3万のボロマンションは行かない。
    ボロマンションの管理員は時給千円以下のパートさんだよ。

  30. 716 匿名さん

    だからなに?同じ用務員に違いないでしょ。

  31. 717 匿名さん

    安マンションの住人のゴミなんかふつうは触らないってこと。
    安マンションの住人が自給千円以下の管理員に注文付けるなよ。
    それなりの管理費用払えば人材の質も変わるってことだ。

  32. 718 匿名

    目くそ鼻くそ
    嫌なら勉強して転職しなさい

  33. 719 匿名さん


    おれじゃないよ、うちの会社のリタイヤさんの話。
    お前らはリタイヤしてもロクな仕事ないだろ。
    馬鹿に勉強しなさいと言われたくないね。

  34. 720 匿名さん

    ボロマンションに住む住人ほど我がまま言うんだよな金出してから言えってことだろ
    管理員は住人のお手伝いさんじゃないの理解してないんだよ馬鹿な証拠
    共用部施設に不具合や破損など瑕疵になるような箇所を点検報告その管理が仕事
    人間というか住人の管理はしないし契約でも清掃費用などは別料金
    挨拶しないからと文句言われるものでもないし会釈くらいはするだろうし何が悪い?
    会社に報告されてもお咎めは無い

  35. 721 匿名さん

    確かに3Kな仕事だね。

  36. 722 匿名さん

    管理員さんが怒ってますね。
    いくら叫んでも社会の評価はこんなものですよ。残念

  37. 723 匿名さん

    管理員の挨拶なんてどうでも良い
    気持ちの悪い営業スマイルや本音と裏腹の愛想笑いなら要らない。
    それより委託契約にある仕事を真面目にこなし、住民の噂話や批判をサービスカウンターや管理事務所でペチャクチャおしゃべりは辞めなさい。
    甲高い大きな声で『あ〜これはどうもどうも〜お疲れ様です〜』なんてよく挨拶していい人アピールのハゲほど裏ではおばちゃんさながら女々しいのがいる。
    時代劇に出て来る金に汚い小間物屋のお爺にたいなの。

  38. 724 匿名さん

    興味ないね
    掃除させとけばいいよ
    後は昼寝するだけだろうし

  39. 725 匿名さん

    だから、管理員は要りません。清掃とゴミ置場洗浄を清掃員にさせればよい。

    管理員は要らないでしょう。何のために管理員がいるんですか。業務内容?

  40. 726 匿名さん

    一生懸命言っても誰にも相手にされない仕事。
    惨めなら努力して上目指せばいいだけのこと。
    仕事は他にいくらでもある。

  41. 727 匿名さん

    掃除は管理員ではなく清掃員のお仕事ですよ、管理委託契約上もオプションです
    庶民用マンションの方の知能ではそれすらわからないようで、バカは気の毒
    低額の管理費しか出せないビンボウマンションは清掃作業はありません、自分でどうぞ

  42. 728 匿名さん

    管理人も掃除婦もどっちも同じじゃん、少しは上とか思ってるの?

  43. 729 匿名さん

    お前ら貧乏マンションは清掃業務の契約はしてないんだよ、管理委託契約書見せてもっらえ。
    貧乏マンションの住人は自分たちで掃除しろってこと、してもらいたいなら金出せってことだ。
    清掃員手配するよ。管理員は清掃はしない。

  44. 730 匿名さん

    どうでもいいじゃん
    うちの管理人は掃除のおばさんがサボるから
    毎回掃除してるよ

  45. 731 匿名さん

    うちの管理員も掃除はしないな、管理室の前を簡単にほうきでササッとしてるくらい。
    清掃員は週に二日きてる。

  46. 732 匿名さん

    ちゃんとした分譲マンションなら管理会社以外に清掃会社に委託契約している。
    しかし、だからと言ってロビーの観葉植物が枯れていようがゴミが落ちていようが自分の持ち回りではないから。。。の管理員やサービスカウンターも腹が立つ。
    ロビーの前でウンコ座りでタバコを吸い吸い殻はポイ捨て。。。そんな女子高生を叱ろうともしないフロントサービスのパート。
    要は本来の仕事で無いことでもマンションの資産価値に貢献するよう日々従事してもらいたいものだ。
    個々の資質が問われる仕事ですな。

  47. 733 匿名さん

    関係者の愚痴は上司か労働局へどうぞ

  48. 734 匿名さん

    管理員やサービスカウンターの人間へのクレームは管理会社に直接言って首にする。

  49. 735 匿名さん

    私のマンションは管理室にフロント(マンション管理士、宅地建物主任士、
    管理業務主任者、日商2級、各資格保有。)が、勤務している。(管理会
    社派遣)。管理員を廃止したので、管理員人件費は0円。管理員業務は、
    フロントが兼ねている。専属の清掃業務と、設備管理は組合直で発注する。

    各理事と理事長とフロントとの打ち合わせでもって組合運営がなされている。
    現在は組合側の理事長の資格制を規約に制定する事が協議されている。

  50. 736 匿名さん

    それがどうかしましたか?
    管理員が士業にでもなるんですか?

  51. 737 匿名さん

    763さん
    管理員が士業にでもなるとは言っていないが。

  52. 738 匿名さん

    今日も本読んでテレビ見てスマホ見て昼寝して
    宅急便のちょい可愛い姉さんとお話して終わった
    楽でいい

  53. 739 匿名さん

    だから、そんなところに組合費を費やさないでください。
    そのお金を、第三者に支払った管理の方が役に立ちますよ。

  54. 740 匿名さん

    馬鹿が湧いているようですね。
    とりあえず管理委託契約書、見せてもらえるなら見てみなさい。
    レベル低いマンションは管理員が日中いても管理以外の契約は無いよ。
    住民や女子高生が**座りしていても管理員が注意することはありません。
    権限ありませんし職務外、トラブルの元。

  55. 741 匿名さん

    用務員さんに用事はないよ

  56. 742 匿名さん

    管理員雇わないなら理事会の役員さんたちで建物や施設設備の不具合や劣化具合の点検しないとね。
    管理員はほぼ毎日マニュアルに沿って点検チェックしてるはず、ゴミ出しの立ち合いが仕事じゃないのよ。
    三流マンションの管理員さんは掃除しかしないのかな? パートさんなら仕方ないかな。

  57. 743 匿名さん

    三流でも百流でも同じなのよ。
    誰もしたがらないお仕事。
    ご苦労様^^

  58. 744 匿名さん

    施設設備の不具合、劣化具合の点検は管理員の仕事なんですね。

    当マンションは数件の店舗営業を許可しており、店舗看板も管理組合が設置管理しております。
    このところの看板落下事故などを想定し店舗看板の安全の見直しを理事会でも話し合いました。
    しかし驚くことに看板の安全点検が設置当時から(20年以上)一度も行われていなかった事がわかりました。
    理事会が看板劣化を見つけた時には手の施しようもない状態で新品交換の提案まででています。
    管理員は15年近く同じ人です。
    管理員が抜かりなく点検していればこんな大問題にならなかったはず。
    ということになりますよね。
    管理員は住民の管理費がどのように使われるかなんて関係ないという気持ちが仕事にでますね。

  59. 745 匿名さん

    真偽のほどは、管理規約、管理委託書等(20年分)を調べて下さい。
    責任の擦れつけ合いは、区分所有者(管理者)として、失格ですよ。

  60. 746 匿名さん

    文句があるなら上司に言うか転職すればいいよ。

  61. 747 匿名さん

    744のマンションの管理員は職務怠慢で解雇してもらうよう理事会が管理会社に伝えて改善してもらうべきですね。

  62. 748 匿名さん

    そもそも無能な人がなる仕事だし
    替えはごまんといるからね
    ただ同然でこきつかえる人に変更すれば解決

  63. 749 匿名さん

    >>744
    まさか20年以上も改修工事などしなかったのかな?
    また看板は管理組合の管理ということですが
    店舗の所有者の専用使用設備になってはいませんか?
    また管理委託契約書を確認してくださいね、
    看板など建物外部高所の点検はどうなっていますか?

    管理員は管理会社に点検結果報告をするだけです
    直接何をする訳でもありません。

  64. 750 匿名さん

    >>744
    店舗の場合は看板もそうだがシャッターなども専用使用設備で管理と修繕費用は所有者負担じゃないのか。
    複合型管理ならそれが常識、この場合一部共用部扱いだろうし住居専用部に住む人には無関係。
    嘘の投稿はいけませんよ、アタマ悪そうだな。

  65. 751 匿名さん

    嘘の投稿じゃないでしょう。知らないんでしょう。
    このマンションの組合員のレベルが見える。

  66. 752 匿名

    そういって憶測で書き込むのは質が悪いですよ。

  67. 753 住民さん

    今の管理人さんは当たりです。設備関係に詳しくて不具合の報告が的確です。点検業者が来た時には立ち会って詳しい説明を聞いてくれ、修理業者にはきっちり修理させてくれます。電気工事資格も持っていて、業者さんと専門的な会話ができるようです。

  68. 754 匿名さん

    その様な管理員さんも多くいますが、不具合を直接住人に報告することはありません。

  69. 755 匿名

    管理人に優劣などないよ
    誰も相手にしてないしね
    期待もしてない
    見てもないよ
    お気の毒

  70. 756 匿名さん

    批判的な書き込みをする人は、リプレース狙いの独立系の管理会社?どうぞ優秀な管理人や清掃員を探してください。まともな人材はなかなか集まらないでしょうし、雇う会社が偏見だらけでは長続きしません。私の大規模マンションではフロントには冷たく厳しいですが、スタッフには住民があたたかく接することにより労働意欲を高めています。高齢で低賃金ですしね。よく働いてくれますよ。

  71. 757 匿名さん

    住民があたたかく接することにより管理員やパートは住民をなめて労働レベルが下がる。
    756は嘘を言わないでくださいな。

  72. 758 匿名さん

    店舗の看板の話が出ていますが、看板を出すときの店舗との契約にもよりますが、当マンションでは店舗から毎月、看板使用料を徴収しているようです。
    看板そのもの(パネル)は店舗の持ち物のようで費用は店舗オーナー持ちで、看板を設置するための鉄骨部は管理組合の持ち物であり、この部分の修理費用は毎月、店舗からの看板使用料からの支払いになっているようです。
    もし744のマンションの看板の劣化が鉄骨部でしたら、管理がいい加減なマンションということになりますね。
    しかも20年以上も放置していたとは驚きです。

  73. 759 匿名さん

    用務員が掃除サボってイキってるね
    嫌なら辞めなさいよ

  74. 761 匿名さん

    管理員や用務員の御婆さんを舐めてはいかんよ!

  75. 762 匿名さん

    たかだか管理員風情で、無用なプライドで一人前に語る阿呆がいるね。
    身の程を知った方がいいよ。

  76. 764 匿名さん

    そんな人いないけど、幻視ですか?

  77. 768 セントポーリア

    お喋りで調子のいい管理員は要らない

  78. 770 匿名さん

    清掃員がおれば管理員は要りません。

  79. 771 匿名さん

    掃除も門番も一人で十分

  80. 772 匿名さん

    身の程知らずの無用のプライド持ったお掃除のおばさんがいるんですか?

  81. 773 匿名さん

    義務を果たさず権利ばかり主張する
    昭和の典型的な人

  82. 774 匿名さん

    [No.760~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  83. 775 匿名さん

    管理員風情で何言ってんの?

  84. 776 匿名さん

    管理員って用務員でしょ

  85. 777 セントポーリア

    理事長にへこへこ分譲賃貸者には横柄
    あんたの本性バレバレやで!

  86. 778 匿名さん

    >>777
    ここは、管理人さんのご意見、ご感想をいただくスレッドですよ、
    お聞きしたい、分譲賃貸者って何ですか(苦笑

  87. 779 匿名さん

    分譲賃貸知らないなんて!
    もしかして分譲マンションも知らないとか?

  88. 780 匿名さん

    私も分譲賃貸者という用語は初耳です。

  89. 781 草の根民主主義評論家

    分譲マンションの区分所有者から賃貸で部屋借りて住んでるひとでしょ。
    分譲マンションは賃貸マンションより壁が厚くて比較的に静かだから分譲マンションの賃貸物件は人気がある。
    知らないひとは不便なマンションに住んでて
    借り手がいないようなところの人だろう。

  90. 782 匿名さん

    ウチも分譲賃貸者がとても多いマンションです。
    はじめから賃貸にするために購入した人も多いですが、20年以上も経つと殆どの世帯がローンを返済していますから、老後のおこずかい稼ぎと言ったところでしょうか。
    分譲賃貸・・・何とも景気のいい区分所有者の多いことでしょう。
    羨ましい

  91. 783 職人さん

    そんな単純な投資ではない。オーナーチェンジから競売へ進む物権が多いですよ、

  92. 784 匿名さん

    オーナーは変わらず賃貸者がコロコロ変わるマンションでしょう

  93. 785 匿名さん

    オーナーは変わらず賃貸者がコロコロ変わるマンションとは、
    どんなマンションを意味するのですか。?

    分譲賃貸者さんに説明を求めます。

  94. 786 匿名さん

    分譲賃貸さんはこんなスレットには興味ないでしょ
    てか、こういうの面倒いから賃貸を選択する

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸