注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイム 見積もりチェックをお願います」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイム 見積もりチェックをお願います
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2016-04-24 17:24:57

現在、ハイムさんで購入を考えています。
玄関・キッチン・トイレ・バス別々の完全2世帯です。

タイプはBJ ユニットは13U 床面積は53坪です。

本体価格           2950万
エコキュート*2(55万+65万)  120万
太陽光(4.6kw) 200万
屋外給排水電気工事 110万
浄化槽 60万
解体 100万
基礎補強 100万
照明+カーテン 80万
住宅性能評価 11万円
設計工事管理業務報酬 10万円
長期有料住宅認定申請 2万
諸経費+火災保険 90万
---------------------------------
合計 (消費税等+)     3,950万()

値引きは難しいそうですが、完成したときに
内覧会?見たいなものに当選すれば
150万~200万くらいまで引けるそうです。

初めてのマイホーム購入なので
わからないことばかりですが、アドバイスや
確認したほうがいい事など、ありましたらよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-07-01 07:08:21

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイム 見積もりチェックをお願います

  1. 7 匿名さん

    >>4
    柱もトヨタのほうが太い、基礎もトヨタのほうが強いから耐震性はトヨタのほうが高い。断熱もトヨタのほうが高い、全館空調もトヨタのほうが冷暖房の性能が高く、電気代も安い。価格は100万前後で同じだけどトヨタのは三井ホームや三菱地所の全館空調より性能が良いと言われてるくらいだから、ハイムの快適エアリーとはえらい違い
    エネファーム、エコキュートもトヨタのは業者トップの性能。
    価格も300万前後安かったなら何で、、もったいない

    まあハイムも積水や大和、パナ、ヘーベルとは似たりよったりなので悪くは無いけど、ハイム選ぶなら今はトヨタでしょ

  2. 8 購入検討中さん

    1.柱もトヨタのほうが太い
    2.基礎もトヨタのほうが強いから耐震性はトヨタのほうが高い
    3.断熱もトヨタのほうが高い
    4.全館空調もトヨタのほうが冷暖房の性能が高く、電気代も安い

    すみません、数値で教えていただけますか?

  3. 9 匿名

    7番さんの言われる通り、鉄骨なら、今はハイムよりトヨタではないでしょうか?

    ハイムがお気に入りなら、木造の方が良いのではと思いますが、

    木造はお嫌いですか?

  4. 10 匿名さん

    >>1
    住宅性能評価やるのですね…賢明です

    >>100万あれば必要な部屋に結構いいエアコンを付けてもあまりそうですし
    ・・・賢明です

  5. 11 匿名さん

    二階の足音の防音技術もトヨタのほうが高かったよね

  6. 12 匿名さん

    木造でも積水シャーウッドやハイムツーユーよりもさ、
    蔵の特許もきれてスマートスタイルなんて安売りしか無かったあの企業、トヨタの最新技術が入って復活したトヨタ木造住宅のミサワパネルの家のほうが性能高いよ、今は

  7. 13 匿名さん

    >>12
    >ttp://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
    上のページみると、
    当時のミサワのC値が良くないけど、
    最近のはどうですか?
    ちなみにウチはグランツーユーで、
    C値(実測)0.95です。Q値は1.12でした。

  8. 14 匿名さん

    Q値実測じゃないのになんで数字分かるの?

  9. 15 匿名さん

    どうしてもハイムにするならグランツーユーが良い。
    鉄骨であれはトヨタ。性能面だけで言えばトヨタ優位。
    そのかわりセンスはトヨタはないからご注意を。

  10. 16 匿名さん

    色々と評判悪いからね、ハイムは軽量鉄骨を縮小して木造に移行中ですよね。
    耐震性の不安はいざ知らず、何と言っても基本的な快適性で木造に及ばない。
    それを補いたくても、プレハブの基本設計が更新してなくて無理。
    その点ハイムの木造は頑張ってる。

  11. 17 13

    >>14
    >Q値実測じゃないのになんで数字分かるの?
    13への質問ですか?
    C値が実測で、Q値はハイムの計算です。
    Q値は計算して出す数値だと言われていますが。

  12. 18 匿名

    ハイムはQ値も一邸一邸計算してくれるの?

  13. 19 13

    ハイムはC値の実測するんだから、
    Q値の計算くらいするでしょ。

  14. 20 購入経験者さん [男性 50代]

    ハイムのグランツーユーにすんでいました。鉄骨系と木材系のハイムと両方を見学しました。
    歩いてみた床のの感じがよかったのが、木材系でした。

     家を建てるとき、車のように値引きを考えたり、話したり、しないほうがいいです。よく割らないところで手抜きされるおそれがあるからです。たとえば、コンクリートを水増しされても、まったく素人にはわからないです。
    値引きより、がんばってすこし多めにお金をかけることをかんがえたほうがいいです。
    想定している予算ははっきり伝えたほうがようです。

    見積もりをみてきになったところをかきます。
    1.基礎補強は、不確定要素だということはわかっています。
    2.エアコンが入っていませんね。エアコンは住宅設備用エアコンがつきます。
    ハイムは、エアコンの配線をかべの中にいれてしまいます。ハイムでつけたほうが、外壁がきれいになります。
    お確かめください。壁には、穴をあけられないところがあるので、ハイムに任せたほうがいいです。
    3.太陽光にセットで蓄電池もすすめられるので、はじめから、予算にいれたほうがいいです。
    4.エこキューとーは、ハイム製は、コロナが整合しています。できるなら、パナソニック、か、三菱にしたほうがいいです。

    トヨタホームを1時検討しましたが、いろいろ聞くとできないことがおおすぎるのでやめました。

    快適エアリーを予算的にやめました。24時間換気とエアコンで十分間に合っています。

    私の好みからすると、グランツーユーをお勧めします。ご検討ください。

  15. 21 匿名さん [男性]

    グランツーユーで家を建てたんですが、皆さんC値とか測定して
    いるみたいですが、家はしていないみたいです。
    営業所によって違うんでしょうか?
    それともこっちが聞かないと教えてもらえない?

  16. 22 匿名さん

    >>20
    グランツーユーは空気工房(プラス)だよ。
    快適エアリーは鉄骨ハイムのシステム。

  17. 23 匿名さん

    >快適エアリーを予算的にやめました。24時間換気とエアコンで十分間に合っています。

    >20さんのこのようなご意見を早くお聞きしたかったです。我が家で検討していた時、営業マンに快適エアリーをつけることが前提で当たり前に付けると言われ、確かに予算的に高額になってハイム自体を検討外にしました。

    外すことも出来る、というのも初めて知りました。むしろ付けなければいけないような、説明だった気がします。最初の営業マンの対応で検討外にしてしまいました。もともと家族はハイムを第一希望にしていたので今更ですが残念な気がします。きちんとした説明をして欲しかったです。

  18. 24 契約済みさん [男性 30代]

    抽選で値引きとかどうなのって思う。
    紹介者がいれば値引きできますとも言われたし。
    落とせる価格なら始めから下げとけよ笑

  19. 25 購入検討中さん

    うまく交渉すれば値引きできそうですね 笑

  20. 26 匿名さん

    値引きありきの見積もりだと萎えるなぁと思うけれど、
    そうではない見積もりであるならばまあいいかなとも思います。
    ただ抽選で値引きってどうなんだろう。
    本当は値引きできるのではないかなんて思ってしまうし。
    そういうことってほんとうにあるのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸