福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 香椎花園前駅
  8. グランドメゾン セントラルパーク香椎照葉ってどうですか?

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-05-17 22:25:50

ファミリー向けで期待してしまいます。
購入ご検討の方いらっしゃいますか?

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目23番31(地番)
交通:「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.34平米~97.79平米
売主・事業主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主・事業主:西日本鉄道
売主・事業主:九電不動産
売主・事業主:西部ガスリビング
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/central/index.html
施工会社:清水・西鉄・昭栄建設共同企業体
管理会社:西部ガスリビング株式会社

[スレ作成日時]2012-06-28 19:07:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルパーク香椎照葉口コミ掲示板・評判

  1. 907 匿名さん

    >>905
    未整備の道路の一部が液状化したので車は渋滞したのかもしれませんね。
    地盤改良済みの宅地部分では液状化してません。

    1. 未整備の道路の一部が液状化したので車は渋...
  2. 908 匿名さん

    >>905
    アイランドシティの埋立地は液状化しにくく、兵庫県南部地震及び東北地方太平洋沖地震においては、アイランドシティと同様の整備が行われた箇所では、液状化が発生しにくいことが明らかになっています。

    埋立地って結構あるんですね。

    1. アイランドシティの埋立地は液状化しにくく...
  3. 909 不動産購入勉強中さん

    ここできてだいぶ経つから月割りの家賃分くらい値引きしてくれますよね?

  4. 910 匿名さん

    アイランドシティの中でも立地良いしまだ値引きするほど困ってはいないでしょ。

  5. 911 匿名さん

    >>910
    この状況で困ってない?
    間もなく中古物件になるんですよね?

  6. 912 匿名さん

    困ってないというか、照葉のマンションはほとんどが、この程度の売れ残りが発生してますから、想定範囲内だと思いますよ。
    この程度の営業費用は織り込んでるでしょう。
    そして、どのマンションも売り切ってますから、何とかなるもんなんでしょう。

  7. 913 匿名さん

    積水も売り急いでる感じが全然無いですね。
    1階にテナント入れたりスーパー誘致したりすればもっと売れるのでしょうが、そういうことはしませんからね。

  8. 914 匿名さん

    >>913
    今さらテナント入れたり出来るわけ無いでしょ(笑)
    既に住んでいる住民にどう説明するの?

  9. 915 匿名さん

    >>914
    誰も既存のマンションにテナント入れろとは言ってないよ?そんなの無理に決まってるやん。
    設計の段階でテナント用スペースを用意したりもしくはマンション用地の一部に店舗誘致したりすればもっとマンションが売れるはずなんだけど、積水はそんなことせずに売れ行きよりも環境重視だよねってこと。

  10. 916 匿名さん

    >>915
    どうせ、住人以外の煽りですから。
    反応するまでもないよ。

  11. 917 匿名さん

    >>915
    1階にテナントがあった場合、それだけで論外の人も多いですよ。もっと売れるはずという意味が分からない。

  12. 918 匿名さん

    花火は何階から見えるんでしょうか?

  13. 919 ご近所さん [男性 50代]

    >915
    アイランドシティでは、福岡市が同地域への商業施設や住宅の立地を促進するための、「立地交付金」制度が導入されていることが、他地域と大きく違う点です。アイランドシティでは、商業区画・住宅区画・港湾エリアと整備区画が分かれており、住宅整備区画に住宅を建てること、商業区画には商業施設を建てることにおいて、高額の立地交付金が事業者に対して支給されます。
    その住宅区画の一角にスーパーなどの商業施設を設置すると、立地交付金の減額などに繋がる為、事業者は行政が制定した整備予定区画に対して住宅区画には住宅のみと事業を推進しています。

    そこで、「じゃ、なぜ住宅街の中に住宅販売所やコンビニがあるんだよ!」という問いが出てくると思います。
    照葉パビリオンを例にとってお伝えすると、積水ハウスの住宅販売所である照葉パビリオンは、住宅街の中に面しています。同施設がある土地の所有者は、積水ハウスの所有する土地と思っていらっしゃる方が多いと思いますが、あの土地は博多港開発の土地です。これは、整地された土地をそのまま寝かしていると、莫大な固定資産税を支払うこととなります。空き地の有効利用として立地事業者や地域のコミュニティに開放(賃借契約若しくは無償)することによって、固定資産税を減免する制度があり、土地所有者はその手法で固定資産税の減免につなげています。
    まぁ、単純に土地所有者が事業者に貸し出すことで、賃貸収入が発生するといった形もありますが…

    あと、セントラルパーク香椎照葉をGMのセカンドラインやらサードラインやらと、やたらと価値を下げたがっている方々がいらっしゃいますが、セントラルパーク香椎照葉はGMシリーズのマンションです。そもそも、偽者やら本物やらと甚だ滑稽な論議ですね。JVだからという理論も発せられておりましたが、福岡市内のGM物件でJV企画は山ほどあります。実際、現在の住宅開発においてJV方式は一般的なものとなっております。
    そこで、「GMシリーズでもランクがあるだろう!」と突っ込んでこられるでしょうが、そういう揚げ足を取られるような方々は放置しておきましょう。(説明が面倒だし自分で調べろと…)
    ネット上で調べられる範囲の情報をもって、間違った情報を流すのはやめてくださいね。
    また、現在の名称になる前は「グランドメゾン香椎照葉」だったんですよ。
    セカンドラインやらの議論で、販売価格の差が指摘されておりましたが、もし住宅販売関係のお仕事をしていらっしゃる方でしたら、多少お勉強不足です。
    アイランドシティには住宅区画や商業区画に、立地交付金制度が適用されることをお伝えしましたが、購入者に対してもそれが適用されます。その交付金が直接購入者に支払われる形ではなく、事業者側が入居率向上を促進する方法として、事業者にあてられた交付金を、建設に投じられることは勿論、販売価格にも還元されて価格設定がされています。
    セントラルパーク香椎照葉がGMのセカンドラインと言われている方で、質感を比べてなどと仰っていらっしゃいましたが、是非工法や素材などにも目を向けられてください。まぁ、質感…(要はビジュアル)で判断されるような方が、住宅の本質を見分けられるかどうかはわかりませんが、供用開始前の物件であればまだしも、現在、数百の人々が住まわれている物件に対して、何の根拠もなく価値を落とすような発言は、甚だ不愉快で失礼極まりない。

    たしかに、アイランドシティ地域は一時期開発が停滞しました。
    当初の進捗からいったら、現状遅れている事に違いはありません。
    しかし、アイランドシティの現在の整備予定区画、ようするに空き地の95%は転売が完了したか若しくは事業予定が決定した土地です。
    現在建設が進むオービジョンは11月竣工が決まり、残り30戸と売れ行きは順調なようです。アイタワーは分かりませんが(笑)

    ただただ、積水と西鉄が進めている4棟建のタワーマンション計画には反対です。

  14. 920 匿名さん

    >>919
    色々と照葉の事情にお詳しいようですが、積水のタワーマンションに反対なのは何故でしょうか?

  15. 921 物件比較中さん

    照葉パビリオンの例の営業マンの営業トーク

    セキスイハウスのマンションは出来上がる前に青田売りはしないんです!(どや顔)

    よくよく調べてみると大嘘でした。ほかのを調べてみるとグランドメゾンは竣工前にふつうに販売してました。笑

    それと
    部屋を内覧した客が気分が悪くなったという事で今そのお部屋は内覧できない状態になっておりますと聞いて
    いた部屋を内覧できる状態になったら連絡下さいと伝えていて、全く連絡無し。

    なので問い合わせてみたらもう売れましたと。

    購入した客は内覧もせずに購入したのか聞いたら以下内容の返答が。。。???

    部屋を内覧して気分が悪くなったというお客様があのお部屋を購入致しました。。。。

    。。。?

    部屋見て気分が悪くなった客がその部屋買うとかありえないと思うけど。

    それに仮申し込みの状態にしておきますといっていたのに意味がわからないわ。

    いい加減にも程がある

    フォレストカーサーも照葉パビリオンの営業が販売するらしいけど販売会社の上層部はこんなずさんな販売を
    営業がしている事をしってるのか是非聞きたいね。怒

  16. 922 匿名さん

    >>919
    セカンドラインとは思っていませんが・・
    最初はセントラルパークという名称で、売れ行きが悪すぎたからグランドメゾンの名前をつけると共に竣工時期も1年くらい延期したと記憶してます。
    そして、何時の間にかまたグランドメゾンの名称が控えめになってますね。

  17. 923 匿名さん

    >>921
    購入層に見えなかったのでは?
    積水は冷やかしかどうかを来場当日に融資の仮審査をするかしないかで判断している様に思います。

  18. 924 匿名さん

    >>923
    本当か嘘か知らないけど、それを書き込んじゃさすがにまずくない。
    嘘だとしたら積水に失礼すぎるし、本当だとしても積水にマイナスイメージしか抱かない。

  19. 925 匿名さん

    見極めるには、当然では?
    売る側は本気度と資金状況が分かるし、買う側は手持資金と収入を明らかにする事で、具体的な資金計画が出来る。
    仮申込みも普通は10万〜は入れるよね。そうやって見極めるのは普通じゃない?

  20. 926 匿名さん

    >>921
    内覧中に具合が悪くなっただけで、部屋が悪いとかじゃないんじゃない?
    その客が最終的な結論が出てないから、貴方には内覧させなかった。もしその客がキャンセルならば、貴方の仮申込み予定。体調が回復した客が再度内覧し、当初の予定通り成約。
    という事だと思うのだけど。
    いい加減と言うより、早とちりだね。

  21. 927 匿名さん

    >>922
    最初はセントラルコートという名称だったような…

  22. 928 匿名さん

    そうそう。あまりにも売れないんで、produced by grandmaisonって言葉を入れて、グランドメゾンと勘違いさせたわけ。
    で、流石に仕様が違い過ぎて既存のGMオーナーから不満が出て、GMの名は消した。セントラルパークって名前に変更。
    ある意味商売上手。

  23. 929 匿名さん

    でも売れてないから商売下手。

  24. 930 匿名さん

    HP見ると現在でもproduced by Grande Maisonと書いてありますが

  25. 931 匿名さん

    >>930
    物件概要の正式な物件名にはセントラルパーク香椎照葉 弐番館G棟と書いてあります。
    HPのプロダクトバイグランドメゾンはアイランドシティの頭についてるので、関係ないのかな?意味がよくわかりませんね。営業さんは何て言ってたんだろう?

  26. 932 匿名さん

    積水もグランドメゾンの安売りはしたくないから、あえてグランドメゾンにはしなかったけど、あまりにも売れないから、後からグランドメゾンを匂わすために付けたって以前の書き込みにありませんでしたっけ?
    私も真意はよくわからないのですが…

  27. 933 匿名さん

    GMだぁと思って買ってないからどうでもいいけどね

  28. 934 匿名さん

    照葉は積水の町みたいなとこがあるから、グランドメゾンにするとマンション名が混乱するので、何々コートとまとめてるのででしょう。客から、グランドメゾンではないのですか?みたいな質問があまりにも多いので、produced by Grande Maison としたのでしょう。

  29. 935 匿名さん

    グランドメゾンと同じ品質ならネームバリューを生かして売れるところを、使わなかったということは、明らかに品質は違うということでは。
    単に名前が混同するから、という理由ではないとおもうけど。
    928と932が真相に近いと思います。

  30. 936 匿名さん

    >>935
    どこか品質に劣るところがありますか?

  31. 937 匿名さん

    >>936
    グランドメゾンに住んでる人か営業に聞いて下さい。

  32. 938 匿名さん

    >>936
    百道浜、大濠、大手門、赤坂、薬院、平尾など立地に恵まれた名だたる人気エリアに建っているのがグランドメゾンだと思います。
    東区って時点で、物件としての価値は劣ってしまっていると思います。

  33. 939 匿名さん

    積水がGMの名を使った非GMって全国でここ以外にあるの?
    ちなみに今建築中のフォレストカーサもproduced by GMだけど。

  34. 940 匿名さん

    >>937
    グランドメゾンに住んでる人にこことの違いがわかるのですか?

  35. 941 匿名さん

    >>940
    実際に住んでる人が見たらわかるんじゃない?
    百道や大濠のGMと外観だけでも比較すると、植栽は豊かだけど建物の重厚感が違うけどね。だからあくまでプロデュース。ここのスレやマンション名にGMと書くのは違うような気がする。

  36. 942 匿名さん

    >>941
    積水の分譲マンションをグランドメゾンというだけで、グレード関係ないでしよ。

  37. 943 匿名さん

    大濠などの物件との違いは土地代。
    あとは無駄に共用部にセンスのない装飾を施してる費用くらいか。
    何の問題もない。

  38. 944 匿名さん

    ある程度のまとまった土地に何棟も建てるのが○○コートやここみたいなとこ
    百道浜のヴェルデコート、アクアコートとか
    単発でポンと建てるのがグランドメゾン
    旧来の市街地では数棟建てられるようなまとまった土地なんて滅多に手に入らないから積水の物件の多くがグランドメゾン

  39. 945 働くママさん [女性 40代]

    >941
    また、重厚感やら質感うんぬん言っているニワカが物件の価値落としに躍起ですね(笑)
    アイランドシティの景観ガイドラインを勉強しておいで。

  40. 946 匿名さん

    景観ガイドラインとか言っても、都市高速が香椎浜北公園周辺を台無しにするし、こども病院のむこうは今後大型車の往来が激しくなるだろうし、オレンジ色の24時間温浴施設とかあるし…。戸建てエリア以外は今後がどうなるか心配はしてます。

  41. 947 匿名さん [男性 30代]

    >>945
    ここって他のグランドメゾンと比べて半分の価格でしょ? 俺も購入しようかな(笑)

  42. 948 匿名さん

    >>947
    購入したら参加して下さいね。

  43. 949 匿名さん

    >>948
    ここ、検討板だから購入してなくても参加できますよ。買った人かな?

  44. 950 匿名さん

    >>947
    半分の金をポンと出せるならねw

  45. 951 匿名さん

    >>947
    あ、そうだ。俺も購入しようかな?笑
    俺カッコいい。えへ。

  46. 952 匿名さん

    >>947
    こんなこと言っちゃう俺が大好きだ。自分が大好きだー!えへ。

  47. 953 匿名さん

    >>945
    景観ガイドラインには、建物の建築場所を道路と平行になるやう隣と揃える規則がありますよね?

    最近、建った?物件で無視してるとこがあるように思います。

  48. 954 匿名さん

    >>953
    建築「場所」ですから、無視してないのでは?

  49. 955 匿名さん

    >>954
    建物のラインが揃うようにということなので、土地のことではありません。
    その名の通り「景観」ですから、戸建含めデコボコしてると街としては一体感が損なわれます。

  50. 956 匿名さん

    >>955
    既存のマンションも道路と平行になっていない棟は何棟かありますよね?インフィニなんて円形ですし(^^) あまり同じ建物ばかりだと、それこそ一昔前の巨大団地みたいなので多少の個性は街並みに動きが出るので良いと思いますよ。
    そこに住む人達ともお付き合いができるかもしれませんし、ご近所で批判しあうのはやめましょう。

  51. 957 匿名さん [男性 10代]

    周りの治安最悪なんだが
    計画も滅茶苦茶だし
    植木問題で公務員、議員メンツだけで進んだから・・
    ここはなあ・・・

  52. 958 匿名さん

    >>957
    もう少し詳しく

  53. 959 匿名さん

    もう中古が出ましたね。80平米超で2380万円だったかな?

  54. 960 匿名さん

    >>956
    住人同士で批判し合うのがって本筋ですか?臭いものに蓋の考えですね。マンション販売側の人?
    照葉の良さを維持するための景観規則でしょうよ。
    インフィニティが景観にマイナスがないことは常識として、論点がズレてます。
    照葉の良さは土地の豊富さでしょう。
    言いたかったのは、自分のとこのマンションの陽当たりが一番良くなるように、敷地内で思いっきり南に寄せた設計はおかしいってことです。
    周りに配慮してる設計なら、敷地内で全方位に余裕を持たせた建物配置にするのが街全体を考えた設計です。

  55. 961 匿名さん

    補足すると、入居する方々に比はないです。
    足元見たデベに対する苦言です。

  56. 962 匿名さん

    ×比はない
    ○非はない

    度々失礼。

  57. 963 匿名さん

    >>960
    ここで言ってもね…。アイランドシティのWebに規則の徹底を、と、ご意見を出してはどうでしょう。

  58. 964 匿名

    家計年収は1700万 金融資産はマンション以外に所有。環境も所有資産としてもゆとりある生活が出来ており最適です。

  59. 965 匿名さん

    良かったですね。
    わざわざ書く事でも無いと思いますが…

  60. 966 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  61. 967 匿名さん

    東風吹くと、砂塵で窓ガラス等がとても汚れます。

  62. 968 匿名さん

    海辺で暮らすことの癒やし効果や快適性や愉しみを満喫しましょう。

    海風等よる多少の影響は不可避ですし、それを遙かに上回るメリットがありますから。
    お掃除は習慣になったら生活のリズム、抑揚の一つになる。
    ストレッチを兼ねて行うと少しは楽しくなります。個人の感想ですが。

  63. 969 マンション掲示板さん

    >>78 匿名さん電車やバスに乗りたくない人もいるよ。

  64. 970 はじめまして

    初めまして、失礼いたします。
    住民専用と記載があったのですが、照葉のマンション購入を検討しておりまして、お聞きしたいことがあり記入させていただきます。

    何度か見学に来ているのですが、風がかなり強い印象がありまして。
    先月史上最大といわれた台風の際はどうでしたでしょうか?ベランダが広いので風は少しは弱まったりするのでしょうか?
    今まで風などで困ったことや台風被害などございますか?
    以前の投稿を拝見したところ、窓ガラスが汚れるとのことは承知しております。
    営業の方に聞いてはみたものの、季節によりますね、と言われるばかりで。実際にお住まいの方の情報をいただければ幸いです。
    今月末までに購入するかどうかを判断する予定となっております。
    よろしくお願いいたします。

  65. 971 匿名さん

    >>970 はじめましてさん
    個人的には特に風で困ったことはありません。
    夏は風があるぶん中心部よりちょっとだけ過ごしやすいかもと思います。
    夕方蒸し暑い天神でバスに乗って照葉で降りたときに体感的な暑さが違うと感じます。
    冬の風は冷たいです。一方で風が吹くため車の窓に霜が降りることが殆どないので冬の朝の車利用時は助かります。

  66. 972 はじめまして

    >>971 匿名さん
    ご丁寧なお返事ありがとうございます。
    車もバスも利用する予定なので、大変具体的で分かりやすく助かりました。
    参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  67. 973 マンション検討中さん

    電化棟のご住民の方がいらしたらお聞きしたいです。電化棟マンションで何か気になる不都合な点はありますか?

  68. 974 購入経験者さん

    >>973 マンション検討中さん
    特にありませんね

  69. 975 マンション検討中さん

    >>974 購入経験者さん
    ありがとうございます。

  70. 976 マンション検討中さん

    一番小学校に近い建物、何番館ですか?
    何番館か書かないと郵便物届きませんか?

  71. 977 名無しさん

    価値低くて転売できない。確かに安く買ったけど周りに安い新築多すぎ。

  72. 978 評判気になるさん

    >>977 名無しさん

    嘘ばっかり
    照葉の積水のマンションはどこも高騰してるし、中古もすぐに契約決まってる。
    なお、積水のマンション以外のアーバンやオービジョンは苦戦してるかもな

  73. 979 匿名さん

    >>978 評判気になるさん
    転売したけど損しましたよ。売れただけよかったけど。

  74. 980 名無しさん

    弐番館はたまに売りに出てて壱番館は滅多に出ないね

  75. 981 マンション比較中さん

    >>979 匿名さん
    それ高値で買っただけでは?
    とりあえず新築で買った場合は売り急がなければ基本損にならないはず。

  76. 982 マンション検討中さん

    >>981 マンション比較中さん
    照葉に高値はないよ。

  77. 983 マンション検討中さん

    ここのマンションで楽器演奏している方いらっしゃいますか?
    マンション購入考えてるのですが、楽器相談可能となっておりある程度防音といいますか他のマンションより壁紙厚いとかあれば教えて下さい。

  78. 984 eマンションさん

    西鉄貝塚線、廃線決まったらしいね。
    噂ではないみたい。

  79. 985 名無しさん

    昨年 中古でセントラルパーク香椎照葉を購入して引っ越してきました。
    価格は 新築価格より値上がりしています(^^;
    リビングにオーディオがあるので スピーカーからけっこう生に近い音で音楽を流す事ありますが、一度も苦情はありません。

    学校近いですが 照葉内の学校はチャイムもないので 静かです。 公園目の前ですが 窓を開けて 耳をすませば 子供たちの声聞こえるかなって程度です。
    アイランドアイやトライアルも徒歩圏内ですし、こどもクリニックやこども歯科、大人が通う内科、歯科も照葉内なので 生活には困りません。
    ただ公共機関で通勤の方は バスメインなので 多少の遅れを考慮して家を出ないといけないので そこは不便に思うかもしれませんね。 ちなみに 朝の通勤ラッシュの時間帯は千早駅までは普通は3分程度の遅れ(ひどい時は8分ほど)。ラッシュ時は 照葉出れば千早駅まではノンストップです。
    天神方面は 照葉出たら高速経由の天神直通が多く出てるので 意外と定刻通りに着きます。

  80. 986 名無しさん

    ここのところ連日深夜に警報ベルが30分程鳴り響き、不気味なマンションです。

  81. 987 評判気になるさん

    そう言えばこのマンションはグランドメゾンって騙された

  82. 988 デベにお勤めさん

    >>987 評判気になるさん
    訴訟したらいいと思います
    100%勝訴でしょうから

  83. 989 マンション検討中さん

    >>987 評判気になるさん
    確か九電不動産が言ってなかった??

  84. 990 マンコミュファンさん

    >>984 eマンションさん
    嘘つきがいた

  85. 991 名無しさん

    Yahoo知恵遅れにいるのと多分同一人物だから相手にしないの。
    それしかすることがないんだから。

  86. 992 口コミ知りたいさん

    ここはグランドメゾンじゃないよね

  87. 993 名無しさん

    なるほど、この物件をなかったことにしたいからあちこちで暴れ回ってるのか。

    名前つけたからには自分らで責任持ってください。以上。
    他の地域やマンションに迷惑かけるな。

  88. 994 名無しさん

    また警報ベルが鳴り続けてます。不気味です。

  89. 995 マンション掲示板さん

    はい、ここも
    中身が何だろうと
    グランドメゾンって名前がちゃんとついてます。
    照葉好き嫌いしないでちゃんと食べてください。
    百道の古い物件もね。

  90. 996 匿名さん

    >>994 名無しさん

    夜中に大迷惑ですな~

  91. 997 匿名さん

    迷惑がらないでちゃんとグランドメゾンって名前がついてる現実と向き合ってください。

  92. 998 購入経験者さん

    どうして中国の方がこんなに多いのでしょうか?

  93. 999 検討板ユーザーさん

    >>997 匿名さん
    このマンションにはグランドメゾンなんてついてないよ

  94. 1000 マンコミュファンさん

    >>995 マンション掲示板さん
    ここのマンション名は販売時からセントラルパーク香椎照葉壱番館弐番館です。グランドメゾンなんて名乗れてませんよ。グランドメゾンに執着してますが何か恨みでもありますか?

  95. 1001 マンコミュファンさん

    元々けやき庭石事件とか胡散臭がする地区

  96. 1002 マンション掲示板さん

    >>1000 マンコミュファンさん
    グランドメゾン買えないけど積水にしたかったから仕方なく照葉に住んでるらしい。前からいろんなスレを荒らしてるやつだよね

  97. 1003 匿名さん

    スレタイについてるなら責任持ってください。

  98. 1004 通りがかりさん

    >>1003 匿名さん
    このスレの管理人に言えばいいよ。別にデベがつけたスレタイじゃないし。

  99. 1005 口コミ知りたいさん

    >>1004 通りがかりさん
    立てた人は立てっぱなしでしょう。
    ならついてるからには責任持ってください。

    どうせ目障りだから潰し続けるんだろうけど
    浄水に盲目的になるくらいならスレタイに
    ついてるくらいなら何とかしてください。

  100. 1006 通りがかりさん

    なんの責任なんだろう?変なのに取り憑かれてる。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸