分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:01:48

こちらはパート8です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/
Part7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/230063/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:34:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    皆がアンチに見えるのだからもうどうしようもないね。

    擁壁だけ取り上げてなにやら得意げに語ってるから違和感感じて皆に叩かれてるだけだと思うよ。

    擁壁で中古市場で評価や人気が上がるわけでもないし。現状の街の評価を認識したほうがよいよ。

    だから高圧線の話も、バス停の話も、山本駅の話も、皆が街を見れば普通に思うことだと気づこう。

    そうしたら、あなたがどうしたらよいか、どのように投稿したらよいかも気づくのじゃないかな。

    まあ、気づく人間ならとっくに気づくしこんな馬鹿な流れにしないだろうが。

  2. 503 匿名

    ニートか変態か知らんが、君の投稿スタイルは尋常じゃないし、確実に皆に異常だと思われていると思うよ。

  3. 504 匿名さん

    貴重な山並みを構成する山の上の緑をごっそり削って170~180㎡庭無し駐車場2台コンクリは確かに前代未聞だし他に存在しない

    せめて平均210㎡~でちゃんと景観や自然環境との調和や植樹に配慮した分譲をしないと駄目でしょう

  4. 505 匿名

    アンチは1人で山手台を貶しているのが自演がばれて追い詰められているようですね

  5. 506 匿名

    年いってて見た目小奇麗そうにしてる女が、やれぴーちくぱーちく自分の身の上話ばっかりしていたら

    誰しも鬱陶しいなと思うことでしょう。

    年いってて見た目小奇麗そうにしてて賢い女は余計な口は開かないでしょう。

    そういう女性なら最低限の発言でも十分伝わるし相手の男性も喜んで聞き入れる。人気も出るでしょう。


    あなたは明らかに前者の鬱陶しいタイプだね。だから容姿の衰えにまで無駄に言及が及ぶ。自ら招く。

  6. 507 匿名

    アホアンチ

    景観なんて誰も気にしてない

    山手台なんてどうでもいい

    山本は不人気ナンバーワン

    山本の裏山なんて誰も気にしてない

    擁壁なんてどうでもいい

    高圧線は誰もが気にしている大問題(笑)

    長尾山トンネル使う山手台幹線利用者は山手台なんて見てない

  7. 509 匿名さん

    【主張】山手台なんてどうでもいいニダ 誰も気にしていないニダ

    【現実】山手台スレが気になって仕方が無い 自演で山手台を抽象して荒らしまくり

  8. 510 匿名さん

    アホな荒らしは山手台なんてどうでもいいと嘯いているのに、どうしてこのスレを必死にチェックして山手台をたたきながら荒らしているのでしょうか?

  9. 511 匿名

    やっぱり山本は不人気ナンバー1なんだ!!

  10. 512 匿名

    だからあなたは嫌われ、山手台も嫌われるのです

    他の住民に謝りなさい

  11. 515 匿名さん

    発想が病んでいる。

  12. 518 匿名

    それ低能な君が退散するだけじゃないのか?

  13. 521 匿名さん

    宝塚のしょぼ不動産屋営業さんが他の不動産業を馬鹿にしているの?

  14. 523 匿名さん

    でたー 年増の勘違いー w

    女を意識するのやめろよって感じ

  15. 524 匿名さん

    山手台のビューノ以降の街区は、彩都のガーデンテラスみたいな仕様になるのかもしれませんね。

  16. 525 匿名

    若い女性はまだ若いだけでいいね。そもそも年増の話は中古スレででも別にするべきではないかな。

  17. 526 匿名さん

    山手台なんてどうでもいい誰も気にしてないといいながら、毎日10レス以上投稿して山手台と住民を貶すアンチ(笑)

    気にしていないのに、3分置きにスレをチェックw

  18. 527 匿名さん

    いい加減黙れよ。馬鹿だな君は。

  19. 529 匿名さん

    山手台からマイカー送迎でJR中山寺利用する人ってそんなにいるの?
    電動自転車ならわかるけど、マイカー送迎だったら山手台から
    JR中山寺より900m遠くても同じ電車の便に乗るのに駅への到着時間が
    4分遅くてもいい川西池田を利用するのが普通だと思うのだけど。

  20. 530 匿名さん

    山手台から川西池田、遠。

  21. 531 匿名

    山手台からは基本的に中山寺ですわ、バス路線の延長要望でも、ずっと中山寺、中山寺って言うとったしな

  22. 532 匿名さん

    確かに山手台住民でJR中山寺使ってる人はあまりいませんね。

  23. 533 匿名

    普通電車しか停まらなかったころは川西池田出る者もおったが、快速停まるようになってからは中山寺ばかりです。

  24. 534 匿名さん

    大好きな山本駅を使いなさい。

  25. 535 匿名さん

    中山台はマイカー送迎、JR中山寺利用者が多いですが、
    山手台住民は一応阪急の分譲地なので、
    律儀に阪急バスと阪急電車を使っている住民が多いですね。

  26. 537 匿名

    冗談抜きにJR中山寺北口、ロータリー完成前から悪質な送迎車が問題になっていますね。
    中山台住民の横暴ぶりに地域住民も堪忍袋の緒がきれかかっているようです。

  27. 538 匿名

    JR中山寺へバスで行けない山手台住民はマイカー送迎するしかないやん!
    でないと新大阪や北新地や京橋までどうやって行くんや?
    他に手段が無いんだからシャーナイ!!

  28. 539 匿名さん

    山手台から川西遠すぎますよ、道混むし…
    山手台からは中山寺ばかりです。

  29. 540 キャリアウーマンさん

    山手台の住民は、最初から阪急利用を前提に買っている方ばかりなので、JRを利用されている方は殆どいません。
    利用するといっても、出張の時(新大阪利用時)ぐらいです。

    JR利用が前提の方(通勤先が京橋OBPなど)は、最初から山手台を選びませんからね。

  30. 541 匿名さん

    過去スレ見たらジェイアール迄のバス路線延長を必死で懇願してるじゃんw

  31. 542 匿名さん

    山手台からJR中山寺を利用する場合、ジオグランデ山手台の信号で
    右折する事になりますが、その時間帯に入ってみればわかりますが、
    山本駅方面にそのまま降りていく車輌と比べて圧倒的に少ないです。

    一方で中山台は、昔は阪急のほうが多かったですが、近年は完全に
    JR中山寺のシェアが逆転しています。
    バス便はぐるっと回ってかなり時間がかかる場所が多いので、
    所要時間短縮と楽をする為にマイカー送迎族が昔から多いです。

    JR中山寺駅の利用者は、中山台住民(マイカー送迎、バス)、
    駅徒歩圏、駅自転車圏、伊丹市北部(荒牧、鴻池etc)が殆どです。

  32. 543 匿名さん

    阪急バス山手台線のJR中山寺延長は山手台住民の長年の悲願です。
    証拠の書き込み大量に有りますよ(笑)

  33. 544 匿名さん



    大 量 に 有 り ま す よ (笑)

  34. 545 匿名

    バス無いから電動自転車でJR中山寺まで辿り着くための近道を紹介するような書き込みも何度も見ましたね~

    何せJR中山寺へのバス延長は山手台住民の悲願ですからねぇ

  35. 547 匿名さん

    >>541
    それはおそらく特定の個人が何度も書いていただけで、住民の総意ではないでしょうね。
    山手台から山本駅行のバス路線をJR中山寺まで延長したところで、バスの所要時間が
    かなり長くなるので大阪までの所要時間は殆ど短縮されません。
    バスが山本駅始発でなくなる事のデメリットのほうが大きいです。
    また、バス便のJR中山寺アクセスを希望する住民がいたとしても、それは通勤よりは
    昼間の買物等の利便性(免許返上した高齢者や免許持ってない主婦等がJR中山寺周辺の
    商業施設を利用したい等)を望んでの事でしょう。

  36. 548 匿名


    「特定の個人」ってアナタでしょ(笑)

  37. 549 匿名

    100件以上はあるな、

    山手台からJRへのバス懇願書き込みw

  38. 550 匿名

    アンチはアホだねぇ。仮に山手台住民の多くがバス便のJR中山寺乗り入れを希望している事や電動自転車アクセスが事実だとしても、それは公共交通機関や自転車などの駅周辺の混雑や道路の渋滞負荷が少ない移動手段をちゃんと使ってるって事だろ。
    駅まで楽に早くたどり着きたいマイカー送迎族が主流だったら、バス乗り入れても時間かかるバスなんて使わないなんだから、はなからバスのJRアクセスなんて誰も望まない。

  39. 551 匿名

    中山台在住だとバレたアンチが、JR中山寺北口ロータリーで早速顰蹙かいまくっている
    送り迎えの自家用車が殆ど中山台住民だとバレて発狂していますね。

  40. 552 周辺住民さん

    JR中山寺駅の利用者は、中山台住民(マイカー送迎、バス)、
    >駅徒歩圏、駅自転車圏、伊丹市北部(荒牧、鴻池etc)が殆どです。

    仰るとおりです。中山寺駅の南口は、伊丹や安倉方面の住民も利用していますが、
    北口に車で乗り付けているのは、その大半が中山台(五月台、桜台、中山台)住民です。

  41. 553 匿名

    なんで分かるん?

  42. 554 匿名さん

    バス便ニュータウンに住みながら、駅アクセスに
    バス使わないで車使う奴って最低だな。
    こいつらのせいでラッシュ時の交通量が増大し、
    本来の人口規模以上の過大な道路整備や駅前整備などの
    キャパシティ増大が必要になり、税金が無駄に使われる。

  43. 556 匿名

    >>553
    主要交差点で車の流れみりゃわかるでしょ。

  44. 558 匿名さん

    昔から阪急中山駅の南側ロータリーでも、迷惑なマイカー送迎車の中山台住民が、阪急タクシーや阪急バスの運転手としょっちゅうトラブルを起こしていましたね。

  45. 560 匿名さん

    中山台住民は、山手台幹線を国道旧176号線に出るまでのバイパスとして
    我が物顔で利用していますが、阪急バスのJR中山寺乗り入れの際に
    絶対に山手台住民が利用できない路線とするよう自治会や連合会から
    申し入れをして阪急に合意をとりつけていたとの事です。

    これらの事からも、中山台は全くとんでもないエゴの塊のような地域である事が分かります。
    お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものです。

  46. 575 匿名

    石垣擁壁・無電柱、山手台自慢の西2丁目中古住宅。
    売り出してから、もうすぐ1年経ちますが3000万円台でも買い手つかないみたいですね。
    所詮、世間の評価はそんなもんなのでしょう・・・


    http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FXFO8A19/

  47. 576 匿名

    これも山手台のフラッグシップ!西2丁目の物件
    これなんか上物も綺麗だし悪くないと思うのですが
    なかなか難しいですね・・・
    しかし暴落していますね・・・


    http://www.7737440.com/bkn-info6420671.html

  48. 577 匿名

    安くなったけど、お買い得と思えないのはどうしてかな?

  49. 579 匿名

    山手台に3000万もだしたくない。そんなに価値ないでしょ。

  50. 580 匿名

    やはり共同事業者の破綻という負の歴史が大きく影響してるのかな・・・

  51. 581 匿名さん

    幼稚園、保育園はどこがおすすめでしょうか?

  52. 582 匿名さん

    これからますます家余りになっていく中、あと1000区画以上売っていく訳だから、阪急もグループで囲い込みなどということは考えず、山手台からJR駅へのバス路線拡充を本気で検討した方がいいだろうな。
    阪急山本しか行けないバス便ニュータウンよりも、JR駅へも行けるバス便ニュータウンの方が、これから買う人達にとっては魅力的。

  53. 583 匿名

    >>575
    何度も同じネタでご苦労さん。それ貼るの何回目だよ。
    売れないのは当たり前。
    築17年で上物価値は殆ど残ってない。平均230㎡の西2丁目で一番小さい土地(58坪)で3980万円。
    ようするに土地を坪70万弱で売ろうとしているって事。
    そりゃ割高すぎるから売れない。
    宝塚のバス便ニュータウンの中古土地が平均30~38万の時期に、山手台を坪70万弱で買う人間が
    いるわけないだけの事。街の評価とは何の関係も無い。
    土地相場の動向や景況を逸脱した価格で売れないのは当然。

    >>576の物件はいくらか現実的な価格設定なので売れる可能性があるが、中がどの程度の
    コンディションなのか分からないので評価しようがない(上物の仕様や劣化の程度次第)。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  54. 586 匿名さん


    583自身が言うとおり、山手台西二丁目の土地成約坪単価は@31万円~です。

    これは宝塚本社、逆瀬川本店の上場不動産会社の情報ですから間違いありません。

  55. 587 匿名さん


    ちなみに直近取引が2年以上ありません。相場についてはそれを加味して考える必要があります。20万円台でしょうか。

  56. 588 匿名

    山手台で最も地価が高い西2丁目(住民談)のはずなのに分譲当時の地価からみると悲惨な暴落ですね・・・

  57. 589 匿名

    西二丁目って、電線・電柱がないのがウリなんでしょ?

    でも高圧線・高圧鉄塔は見えちゃうんですよね?

  58. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸