政治・時事掲示板「格差社会」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 格差社会

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-26 13:20:36

格差は固定化されているのか?

総理大臣は2世議員ばかりの日本
サラブレッドが一番得をするのかな

【なんでも雑談から政治時事板に移動致しました。H25.2.2 管理担当】

[スレ作成日時]2006-10-06 19:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差社会

  1. 401 サラリーマンさん

    頑張った人に、相応の恩恵があることは平等を考える上でも
    至極当たり前のこと。

    逆に、誰でも同じ評価であったら、以前の社会主義になり、
    これは平等ではなく(格差社会)、いずれは崩壊する。

    必要なのは、頑張った人が正しく評価されるような環境を
    作る(維持する)ことでしょう。

  2. 402 匿名さん

    >397
    年収2~300万あれば生きていけるよ。
    誰かが稼ぎ出してくれればね。

    働かないで、喰っていけりゃ、100万だっていいよ。
    全員が生活保護の生活なら平等だろう、カネも要らないだろう。

    一生懸命に働く人を冒涜するしっかりとした考えを持っています。
    あなたは、大変立派な人です。
    無人島で1人で生活してください。
    自分は何もしなくても、他人のことは気になりません。

  3. 403 匿名さん

    >頑張った人に、相応の恩恵があることは平等を考える上でも至極当たり前のこと。

    これが格差の根源です。
    頑張る人と頑張らない人との差が所得に反映される。
    妬みや嫉妬を生み、犯罪を誘発する。

  4. 404 匿名さん

    人間は生まれながらにして不公平にできているそうです
    ある程度覚悟や諦めも必要かもしれません。

  5. 405 匿名さん

    がんばったからって所得に必ずしも反映されるわけではないしね。 まだ、日本という国力のある国に生まれることが出来ただけで感謝かな。

  6. 406 匿名さん

    資産のある名家は先祖代々からの努力の賜。
    今の生活が荒んでいるなら、先祖の遺伝子と自分の愚かさをうらむしかない。

  7. 407 匿名さん

    404へ。 生まれながらにしての不公平を是正して平等にするのが政府の仕事なのではないでしょうか

  8. 408 匿名さん

    そんなこと政府がするわけないじゃない。 自分たちの地位保全に対しては、まったく、ぶれない。そんな夢見てる間に人生終わっちゃうよ。

  9. 409 匿名さん

    努力もせずに他力本願で生きてるんだなw

  10. 410 サラリーマンさん

    >>403さん

    >頑張る人と頑張らない人との差が所得に反映される。
    >妬みや嫉妬を生み、犯罪を誘発する。

    仕事の程度によらず、所得をすべて等しくすると、妬み嫉妬が生まれるぞ。

    それが、社会主義の崩壊に繋がったでしょ。

  11. 411 匿名

    平等を突き詰めると、
    塀の中の生活みたいになりそうだ

  12. 412 匿名さん

    つまらない人生

  13. 413 匿名さん

    それは教育次第。
    ちゃんと平等教育を小さい頃から教え込めば、大丈夫でしょう。

    >そんなこと政府がするわけないじゃない。
    そんな自民政権は崩壊した。
    それも、やはり格差は悪であるという、国民の総意を反映した結果でしょう。

  14. 414 匿名

    電力会社の株主たちをみたらわかるじゃない。
    脱原発にならないところをみると、政治とは関係無く、格差社会容認。
    世の中、総意なんかで物事は決定しないってコトだ。

  15. 415 匿名さん

    国民の総意、あほですか。民主党がそれをしてくれると信じているのですか?めでたいにも程がある。共産党が政権を取れば、あなたの考えている楽園が待っているのかもね。あっ、北朝鮮に楽園を求めて行くのが手っ取り早いかもよ。

  16. 416 匿名

    平等教育w
    知能検査の結果が低ければ、
    教育なんて施さずに、単純労働に就くとか?
    究極の効率化が、ある意味、公平かも。

  17. 417 匿名さん

    勉強して真面目に働いて貯蓄をして
    相応の相手と結婚して優れた子供を設ければ
    それなりの暮らしを手に入れる事が出来ます
    なにかをサボるから落ちこぼれるんですね

  18. 418 坂上輝也

    人類は平等は*実現していません*会社員は役職を除く*平社員は平等です*公務員もほとんど同じです*役職でも最大2倍が良いと思います*自営業は当人の責任です*問題は働らきたくても仕事が無く*収入の無い人は保障すべきです*派遣法を廃止して*アルバイト*非正規*日雇いを*正社員にする事です*それで大きな格差は無くなります*

  19. 419 匿名さん


    おっしゃるとおりになれば、国家は崩壊します。
    ギリシャを越えるなんて発想、素晴らしいですけどね。

  20. 420 匿名さん

    「やる気」・・・これが問題。
    「やる気」をだしている「つもり」の人間が多すぎる。

  21. 421 匿名さん

    今の日本で働けない、ということ自体が甘えている。仕事はいくらでもある、選り好みしなければ。
    格差を語るなら就職してから。

  22. 422 匿名さん

    格差嫌、平等、なんて夢見ていると、海外の隣国に飲み込まれてしまうよ。 今は鎖国だってできないよ

  23. 423 匿名さん

    人としての義務を果たしてから権利を主張したまえ。

  24. 424 匿名

    町内会は解散せよ
    マンション住民にたかるウジムシどもめ
    マンションは強制加入だと
    何故に戸建て長老にマンション住民は見下されねばならないのだ?

  25. 425 匿名さん

    たった300円だからいいんじゃない?
    別に何にもしなくていいし。

  26. 426 匿名さん

    要はやる気・モチベーションをなくさないような政策システムであるかどうかが重要

  27. 427 匿名さん

    「競争があってこそ人は努力する」
    とかそういう発言をよくきくけどそれは「よきライバル相手」であればのことだね。
    ライバル相手にもよい存在と悪い存在があげられる。

    よきライバル→努力したら相手に勝つけど、努力しなければ相手に負けるようなライバル
           (モチベーションが続きやすい)
    悪いライバル→努力してもしなくても相手に負けるようなライバル(相手が強すぎ)
           それとは逆に努力してもしなくても相手に勝つようなライバル(相手が弱すぎ)
           (どちらにしてもやる気・向上心をなくす)
           

  28. 428 匿名さん

    win!win!懐かしい~。

  29. 429 匿名

    >>425>>426に対して上から目線

    町内会の役員は、マンション住民を金のなる木としてしか見てないからだろうな

  30. 430 匿名

    町内会って何してるの?お祭りの準備とかかな?

  31. 431 匿名さん

    町内会の青年部 ほとんど40過ぎ。 青年じゃないでしょう。

  32. 432 匿名さん

    夜なべが役に立つうちは、青年ダンケシェーン!

  33. 433 匿名さん

    みんな地域では浮いてる人みたいですね
    可哀想~

  34. 434 匿名さん

    町内会に青年部なんてあるんだ
    町内会=戸建て長住敬老会

    町内会に労働奉仕するけどさ、マンション住民老若男女だ〜れも来ない。
    回覧もないからな、当然と言えば当然
    回覧もされず、声もかけられないのに押しかける自分は変人だよな(笑)

  35. 435 匿名さん

    マンションに住んでいたら、町内会の付き合いも無いんだから浮きようもないよ。

  36. 436 匿名

    町内会では浮いてるだろうね
    戸建て住民しかいない町内会の宴会に、呼んでないマンション住民がいたら

  37. 437 匿名

    町内会は必要かと言われれば、微妙。
    なんかとりあえず集まらないと
    不安で仕方ない人たちの集まりでは?
    集まることが目的でそれ以上のことはないし、できない。

  38. 438 匿名さん

    >437
    災害時、きちんと町内会に名前が載ってると思うと
    ありがたいと思ってますが。
    町内会に名前がない事が、災害時不安です。

  39. 439 匿名

    究極の災害時には、
    自治会の名簿どころか、
    役所すらお手上げなわけで…。

    で、自治会に何してもらうつもり?

  40. 440 匿名さん

    名簿に名前すら無くて、存在自体認知されてなかったりして
    幽霊住人って言うんだっけ?

  41. 441 匿名さん

    >439
    PTAとかちゃんとやってますか?
    非常食とか炊き出しとかきちんと町内会と学校で手を組んで
    訓練って事でお祭りやっってるでしょ?
    お子さん、参加しないの?

  42. 442 匿名さん

    町内会費云々言ってる人は独身の変わり者でしょ
    当然子供や配偶者もいなさそう

  43. 443 匿名

    >441
    なにそれ?見たことも聞いたこともない。
    どこの地域?

  44. 444 匿名さん

    ↑ご自身が住んでいる地区が特殊なだけかもよ?

  45. 445 匿名

    有事の炊き出しは、市の職員(給食のおばちゃん)がする事になってるけど、
    田舎じゃないし、
    炊き出しにはお目にかかったこともない。
    町内会に学校解放なんて、
    事故があったら面倒たがら、するわけない。
    保険にきちんと入ってるスポーツチームには、
    市から言われて仕方なく使用許可だしてるだろうけど。
    田舎の寄り合いとか、草刈りとか、
    もう未知の世界。

  46. 446 匿名さん

    そう、都心に住んでいるので、意味不明。田舎の暮らしって そんなに面倒くさいんだ。

  47. 447 匿名

    有事の炊き出し、地域防災訓練しててよかったぁって思いました。プロパンと大鍋持ち込んでくれた地域の方々に感謝。あれがなかったら食事にありつけなかった、今回。ちなみに仙台の駅近くの地域

  48. 448 匿名

    炊き出し訓練してる所は、過去にも何度か災害におそわれてる可能性が高いよね。

  49. 449 匿名さん

    >437
    町内会には、マンション一括加入だから名簿登載はマンション名
    でも、会費は世帯数で役所にも世帯数で町内会は補助金貰ってる

    個人加入じゃないから、名簿に登載ないし町内会の保険もないから、マンション住民の行事参加は禁止されてる

    マンション住民は、町内会にとっては単なる集金手段でしかない

    防災訓練?さっきも書いたが、個人加入でないから保険登録ないしマンション住民は参加禁止
    マンションはマンションで訓練してる
    非常食備蓄もマンション登録だから、町内会にはマンション住民のはないよ
    マンション住民はマンションに備蓄倉庫あるでしょ
    町内会活動してからレスつけようね

  50. 450 匿名さん

    441さん
    RTA役員やってるけど、炊き出しなんてやったことないよ。
    バザーでちょっと焼き鳥やフランクフルトとかやるけど、炊き出しは聞いたことない。
    町内会と学校が組んで・・って地方しかないんじゃないの?

  51. 451 匿名

    結局、ただのたかりなんだ…。

  52. 452 匿名さん

    戸建て>マンション

    戸建てには町内会加入選択肢があるが、マンションオーナーはない

    法律上は、町内会は任意団体であり入退会を何人も強制することはできない。
    判例もあるが、格差社会への取り締まりまでは行われていない。

  53. 453 匿名さん

    マンションによってはさ、近隣の戸建て被災者のために中庭なんかに、非常トイレ設備を設置したり、食料備蓄してたりするよね

    災害時は人道上援助すべきだと思うけど
    普段から管理費で近隣のための設備維持して、部外者扱いの町内会に町内会費まで支払ってるのは情けないよ。

  54. 454 匿名

    町内会役員だがひとこと言わせてもらう

    災害時の設備の設置なんかは建設の前にデべと協定したものだ。
    いまさらグダグダ言うな。
    それから、たいした額の町会費も払ってないくせの、文句ばかり多く、町内のボランティアを逃げ回る。
    そんな奴が最近来やがったマンション住人に多い。
    そのくせ、町内会のイベントにはガキをぞろぞろつれてきて、焼きそばとか焼肉を貪り食う。
    町内会の会計は持ちだしで、大赤字になるんだぜ。
    まあ、食いものはよいとして、ガキにはひもでもつけとけ。
    ちょろちょろ、道路にでたり、塀によじ登ったり危なくてしょうがない。
    イベントのときは保険もかけるが、それはお前らがガキの管理をしっかりしてれば、本来は不要な経費なんだ。

  55. 455 匿名

    マンション住民は、戸建て住民のために町内会費と言う名の年貢を納め続けるしかないんだ

    それが、嫌なら戸建てに引越せ

  56. 456 匿名さん

    だいたい町内会なんて必要なの?戸建、マンション両方住んだことあるけど、暇なおっちゃんや老人の集まりとしか思えないよ。

  57. 457 匿名

    戸建ての暇なおっちゃんと老人には必要だということだね。

    そのためにマンション住民が町内会費を納める

    悔しかったら、戸建てに引越そうね

  58. 458 匿名

    町内会費なんて痛くも痒くもないでしょ。

  59. 459 匿名

    引っ越ししなくても、退会したらいい。

  60. 460 匿名さん

    戸建ての煩わしさが嫌で、マンションにしたのに、また、戸建ては勘弁してほしい。ひとそれぞれ価値観が有るということの理解が出来ないのはIQが低すぎる。 さっきも持ち出しがどうのこうのとご立腹のようでしたけど、収支を考え予算を立てられない、自分の間抜けさにご立腹したらどうなんでしょうか。

  61. 461 某町内会役員に代わって

    費目ではマイナスでも、町内会会計全体ではプラスになるんだ。
    バカ、ドジ、マヌケ、IQマイナス

  62. 462 匿名さん

    ちんけな集金額の収支計算を大業にしながら、暇人は暇つぶしてれば。余った金で、ちんけな宴会。

  63. 463 匿名さん

    >462
    貴君も相当な暇人のようですな。
    ちんけな集金額で暇なおっちゃんや老人のお相手をするとは。
    ニートの必死君だと
    暇なおっちゃんや老人のお相手をするとはwwwwwww
    こんな風に書くの?

  64. 464 匿名

    戸建て>マンション

  65. 465 匿名さん

    暇でもあんたの5倍以上の収入だろうな。あんたのぼろ家価値の3倍以上のマンション住んでるよ。

  66. 466 匿名

    マンションは高くても所詮は長屋、ボロ家でも賃貸でも戸建てが上!

    マンション住民は黙って町内会費を払うしかない。

  67. 467 匿名

    黙るも何も、時代は、退会どこれか入会しない方向。

  68. 468 匿名さん

    ここにも町内会キテイがいる・・・

  69. 469 匿名さん

    町会役員さん、町会費ぐらい恵んでやるよ。それで、ちんけに楽しんでください、さもしい人間たち。

  70. 470 匿名

    戸建てとマンションの格差が、マンション住民が町内会に強制加入させらる場所に現れていると言える。

  71. 471 匿名さん

    町内会の会費なんか、寄付だと思えばいいじゃない。 その金でさもしい役員さんたちがみそぼらしい宴会に使っても。

  72. 472 匿名

    子供が真似するな。

  73. 473 匿名さん

    少なくとも、東京23区内は町内会なんで無用の長物。

  74. 474 匿名

    マンションにはいらないよ

  75. 475 匿名さん

    >>454ハァ〜酷いね
    マンション住民が戸建て住民のためだけに食料備蓄の金だすのは当然だと?

    マンション住民は管理費でやってるんだ!
    戸建て住民も自分達でしろよ

  76. 476 匿名さん

    祭りは、町内会の営業じゃない神社でするもんだ
    祭りは宗教だ
    テキヤは商売だろうが
    祭りには、全国各地いや海外からの客もいてこそ盛り上がる。
    だいたい、町内会は敬老会で子持ちは参加しない
    町内会が子供たちに何してくれる?

  77. 477 匿名さん

    格差社会は学歴や家柄仕事や財の有無など不公平な世事のこと。
    町内会費に固執してる人は、具合でも悪いのか?
    スレタイくらい読め。

  78. 478 匿名

    世の中の不公平は構わないが、
    マンションに住んでいて町内会費は無駄にしか思えない。

    情報の拡散のスピードを考えたら、
    格差社会で存在し続ける既得権益というより、
    淘汰されちゃう組織じゃん。

  79. 479 匿名さん

    皆と仲良くしなよ、嫌われるのが好きなの?

  80. 480 匿名

    低レベルな愛想づきあいまでして、
    仲良くしなきゃいけない戸建てさんて可哀想。

  81. 481 匿名さん

    隠遁生活、世捨て人も立派だよ
    孤独死だけ注意すれば良いんだからね

  82. 482 匿名さん

    町内会活動しなくても普通にかにゅうするもの

  83. 483 匿名さん

    町内会は893と同じで、他人の金と名前で飲み食いと横暴行為をする団体
    だから、戸建て住民の町内会退会と加入拒否が増えた
    その穴埋めが、マンション加入
    黙って金払うし、回覧も集金も広報配布もしないで済むから楽なんだよ

  84. 484 匿名さん

    町内会トラブルで訴訟が多いが、対象は戸建て

    マンション住民の起こす町内会訴訟の相手は、マンション加入だから管理組合で町内会には影響しない
    だから、個別加入よりマンション一括加入に仕向ける
    マンション一括加入が違法行為だとマンション住民は知らない
    知ったところで、訴えられるのは管理組合

  85. 485 匿名さん

    訴訟するような人とはつきあいたくないなぁ

  86. 486 匿名さん

    格差社会スレで何故町内会費の議論をする?

  87. 487 匿名さん

    特殊な境遇の人でしょう、スルーで

  88. 488 匿名さん

    異常だよね、町内会費でウザいくらい熱くなって

  89. 489 匿名

    格差だよ
    戸建ての人のためにマンション住民が犠牲を強いられるのだからね

  90. 490 匿名さん

    戸建てが入会拒否できて、マンションだとできないのは格差だし

    そういう町内会はまともではないよ

  91. 491 匿名さん

    まともでないのはアンタだろ

  92. 492 匿名さん

    町内会なんて、そもそも入りたい人間だけが勝手に入ればいい任意団体ですよ。
    勝手にやってろ暇人って感じ。

  93. 493 匿名

    経済格差じゃなくて、能力格差の話だよね。
    無知だと搾取されるけど、知識があれば拒否できる。

  94. 494 匿名さん

    能力のある人は町内会費ぐらいで、ぴーちくぱーちく言わないでしょ。

  95. 495 匿名

    じゃ、周辺のマンションだけで町内会を作って
    戸建てから会費を徴収すればよい。
    宴会に使うのもったいないから
    植哉の管理費にまわす。

  96. 496 匿名さん

    ↑「匿名」町内会オタク
    キンモ‐☆

  97. 497 匿名さん

    実社会で辛い立場にあるんだろうけど
    確かにかなり鬱陶しいよねW

  98. 498 匿名さん

    何かトラウマでもあるんでしょう。

    格差社会、嫌な言葉ですが人は生まれつき不公平なんです。
    その運命は努力で多少は変えられますが、概ねは一生が決まっている。

  99. 499 匿名さん

    町内会権限で、隣接地に建設許可を勝手に出してマンション価値を下げるなよな
    町内会に一括加入したらマンション価値が下がるぞ
    こんな酷い目に遇うぞ

  100. 500 匿名さん

    格差社会の話はどーなったの?確か最初の方は、頑張っても生活苦しい、とか、そんな話だった。
    でも、町内会の話も興味深く読ませてもらったけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸