政治・時事掲示板「格差社会」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 格差社会

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-26 13:20:36

格差は固定化されているのか?

総理大臣は2世議員ばかりの日本
サラブレッドが一番得をするのかな

【なんでも雑談から政治時事板に移動致しました。H25.2.2 管理担当】

[スレ作成日時]2006-10-06 19:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

格差社会

  1. 201 匿名さん

    東大文三に入る連中よりか千葉大・群馬大・筑波大・横浜市立大の医学部に進んだ連中のほうができるってことは進学校の中では常識

  2. 202 匿名さん

    医者になりたい人ばかりじゃないでしょ

  3. 203 匿名さん

    ホリエモンのこと皆、理解できないんだと思う。 お金の亡者とか言われてるけど彼自身は
    お金を目先のことだけではなく、宇宙関連やバイオなどに投資していたので本来はそっちの
    方が彼にとってはメインだった。日本を考えた時、彼がやったことは今までの企業家とはかなり
    異質だった。日本人は直ぐにトップの人間に聖人君子を求め精神論で片付けることで楽をしようと
    している。はっきり言って彼ほどの天才はもう出てこないだろうな・・・。
    日本人が日本を駄目にして喜んでるだけで未来の日本にとっては余りにも悲しい結果だったかと
    思う。 何もしない本質馬 鹿ばかり評価されてリスクを背負って未来の日本の為に頑張ってる人の
    足を引っ張る構造は実は、戦後のGHQが日本人に娯楽とスポーツを馴染ませて馬 鹿にして米国に
    反発できるような自立した国にならないようにマッカーサー元帥が仕組んだと言われている。
    確かに日本の技術力は世界でトップクラスだが、精神年齢が低いので危険な国でもあることがマッカーサー元帥は気づいていたのだろう。そういった慢性的な日本が脱却する為には大きな意味でホリエモンは必要な人物だったんだよ。

  4. 204 匿名さん

    わかったから、句読点をちゃんと打ってくれ。読みにくい。
    その程度の日本語、そんなに日本が気に入らないならば、
    日本語を使わないで住む国に行った方が良いな。

  5. 205 匿名さん

    日本が気に入らないとかじゃなくて、日本は世界の
    影響を受ける訳だから、自分達で変えなければ
    世界の動きが変わったとき、不利な条件で呑まなくては
    ならなくなるということが、分からないの???

  6. 206 匿名さん

    ホリエモンが天才ねぇ〜。うさんくさいヤツでも、旧来の経営者と違う手法をブチ上げて
    無責任マスコミが乗っかり、時代の寵児・天才だと持ち上げる。いいかげん学習しないの
    かな。そう言う意味では、小泉・竹中・武部劇場に登場した泡みたいな天才と言うことは
    できるかも知れない。

  7. 207 匿名さん

    それは表面的なイメージで、捉えてるからそういうストーリーに
    なるんだよ。マスコミ報道を見すぎ。
    彼の組織の作り方は、多角的であり有機的に結びついた理想型組織だった。
    並みの企業家は、これをやって失敗してる。というよりこういう組織は
    作っては成らない。それはそれほど難しい組織形態だからだ。
    彼を批判した企業家などは、彼を恐れていたと思う。それは長年自分達が
    やろうとして四苦八苦してた所を、飛び越えてしまったからだ。
    企業倫理観というのは、その国に属してる部分があって、日本の文化の壁が
    日本の企業家の首を絞めてることは、皆、気づいている。しかし脱却するには
    精神構造を変えないと達成できないし、元々生まれ持った視野の広さとそれを
    上手く組み立てる能力が必要。グローバルスタンダードで考えれば自然なのだが
    日本では不自然にみられるところがある。 日本はとても恵まれた環境があって
    それで生きてこれた部分による恩恵に対し、自覚症状がないところが、一番の
    リスクであることを、認識しなければならないかと思う。

  8. 208 匿名さん

    コケたら何にもならんだろが。破壊と吠えるのは簡単。結局はモノにできなかった。
    買い被りすぎ。天才なら既存のしがらみをはねのけることが出来たハズ。

  9. 209 匿名さん

    ホリエモンの判決どうなるかな。
    飲み込みが早かったというのがもっぱらの評判

  10. 210 匿名さん

    既存のシガラミじゃなくて国家が動けば天才だろうと、どうしようもない。
    これははっきり言ってルール違反。
    トヨタだって検察側が、動けば直ぐに潰れるよ。やってることは
    ライブドアより遥かに悪質。

  11. 211 匿名さん

    何でそんなにホリエモンを擁護するの?
    確かに彼の手腕は認めざるを得ない所もある。
    でも、人間としてはどうか。
    個人的には魅力を全く感じないどころか、嫌悪感さえ覚える。
    人に敬意を払わず、偉そうな態度や発言ばかり。
    例え心の中では自分の事を賢いと思っていたとしても、
    それを表に出すようじゃあまだまだ青二才もいいところ。

  12. 212 匿名さん

    ホリエモンと孫正義と筑紫哲也は同じ高校

  13. 213 匿名さん

    何でかというと日本の為になることをやろうとした、人間の評価って
    単なる個人的感情に流されてる人々が多いのを見ると悲しくなるから・・・。
    要するに表に出ない悪質な物に対しては皆、寛容なのに表に出てしまった
    小さな事に関して執拗に批判する精神に空しさを感じる。

  14. 214 匿名さん

    法律違反はだめでしょ

  15. 215 匿名さん

    格差の定義
    10級100
    9級200〜1級1000
    で1段2000で2段4000〜5段で1億
    そういう、総資産。
    そういうことではないです?
    お給料じゃ格差ほど格差は少しだと思う。
    資産(援助、遺産も含め)の料で人生の余裕度がかわると思うな。

  16. 216 匿名さん

    格差は家柄と職業で決まるものかな

  17. 217 匿名さん

    ちがうんじゃない

  18. 218 匿名さん

    進学校へ行ったかどうか
    これが格差につながる

  19. 219 匿名さん


    アベは進学校なのかい?

  20. 220 匿名さん

    エスカレーター校なので進学校ではないけど、人脈を作れる学校ではある。
    ああいう学校は家族単位の付き合いが多かったりするからね。

  21. 221 匿名さん

    安部の高校は総理大臣が何人も出てる
    小泉氏のところはノーベル賞も出たね

    歴史ある学校は人脈が多方面にある

  22. 222 匿名さん

    人脈というけど、そういうのに乗れない奴もたくさんいるでしょ。
    俺の高校も地方進学校だけど、どうってことないよ。
    確かに多方面で活躍してる人はいるけど・・・。
    俺はとくにそんな人脈もない。おかげで夜の街でだけ大活躍となってる。

  23. 223 匿名さん

    地方ほど高校の知名度が重要だと感じる。私の場合は典型的な底辺校だったがそれなりに努力して県立大に進学したが、今の職場の人脈にまったく入っていない。

  24. 224 匿名さん

    国会議事堂で”晋ちゃん饅頭”なるものを販売している。
    売店のおばさんは3月まで大丈夫と言っていた。
    饅頭の賞味期限のことだろうか?

  25. 225 匿名さん

    ここを読んで政治、選挙をまじめに考えましょう。
    ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

  26. 226 匿名さん

    そもそも家柄が良くなくては人脈なんて出来ない。

  27. 227 匿名さん

    家柄がよくなくても人脈は出来るよ

  28. 228 匿名さん

    家柄がたいしたことない人達のほうが人脈作りに熱心。

  29. 229 匿名さん

    人脈は名門進学校に行ったら自然に作れる。

  30. 230 匿名さん

    家柄がたいしたことないくせに勉強ができてプライドだけは高く人脈を作らなかったヤツは、、、
    人生オワタ\(^o^)/

  31. 231 匿名さん

    人脈なんて勝手にできますよ

  32. 232 匿名さん

    >221
    成蹊高校から総理大臣が何人も出た?
    聞いたことないぞ。
    ついでに
    ×安部
    ○安倍

  33. 233 匿名さん

    成蹊は三菱財閥と深い繋がりがある

  34. 234 匿名さん

    >233
    そういうことと実際総理大臣が出た学校かというのは
    別問題では?

  35. 235 匿名さん

    前からの流れで「人脈を作れる学校」に反応しただけ

  36. 236 匿名さん

    成城は、三菱と繋がりがあるけど。
    成蹊?なにそれ?

  37. 237 匿名さん

    ノーベル賞と総理大臣が出た公立高校がある

  38. 238 匿名さん

    格差は資産格差。
    資産格差は生まれた時決まっちゃう。
    ま、自分で稼いで資産が増えれば、それも資産なんだけどね。

  39. 239 周辺住民さん

    政府は結局、何をしようとしてるんだろう?

  40. 240 匿名さん

    格差の要因は教育にあり。以下の学校卒の人はいい教育を受けている。
    おたくの学校ありますか。

    旭川東 札幌南
    八戸 秋田 盛岡一 仙台一ニ 山形東
    土浦一 水戸一 高崎 宇都宮 千葉 浦和 湘南
    日比谷 小石川 開成 麻布 武蔵 学芸大付属 筑波大付属
    新潟 金沢大付属 金沢泉ヶ丘 富山中部 高岡 高志 藤島 彦根東
    長野 松本深志 浜松北 静岡 岐阜 旭丘 岡崎
    奈良 東大寺 北野 茨木 洛北 洛南 神戸 長田 兵庫 灘 姫路西 加古川東
    岡山朝日 広島大付属 鳥取西 米子東 松江北 下関西
    高松 丸亀 今治西 松山東 愛光
    修猷館 筑紫丘 福岡 東筑 小倉 久留米附設
    舞鶴 大分上野岡 佐賀西 長崎西 熊本 済々高 宮崎大宮 鶴丸 ラサール 開邦

  41. 241 匿名さん

    うちの高校書いて有るけど、別にいい教育受けたという実感は無いよ。

    同級生で大学に入れなかった奴も居るし(進学校ほど落ちこぼれは放置する)
    犯罪犯して刑務所に入っている奴も居る。

    人それぞれだよ。

  42. 242 **

    >240
    何が根拠でしょうか?単に進学実績だけじゃないの?
    東大同期の出身校がほとんど羅列されています。
    私の出身校はのってないけど。20年前で40名くらいの進学実績あった都立(日比谷以外で副都心近辺にあった)です。
    それにしても、なんとなくポイントを押さえてはいますね。各県の旧制一中が中心。
    福島県、山梨県、和歌山県、三重県、徳島県、高知県の名前がないのは惜しい。
    済々高、大分上野岡も惜しかった。済々黌、大分上野丘(宮崎美子の母校)です。

  43. 243 ななし

    どうしようもない底辺校出身だけど、今の時代「いい教育=進学校」はおおむね当たっていると思う。いい教育の結果、いろんな可能性を秘めた大学に進学できるんじゃあないのかな。
    私の母校(普通科)なんかは、どこも少子化で大学進学率が高くなっている時代の流れの中で、どんどん減っているよ。いまじゃあ年間で10名くらい。

  44. 244 匿名さん

    進学実績だけでなく名門校というのは文武両道で人材が豊富。
    色々な道や可能性がある。
    これは意識の高さや人間としての賢さが背景にある。

    古くからの公立名門校は
    インターハイや全国大会の常連だったりする一面もあるのが面白い。

  45. 245 近所をよく知る人

    情報がひとむかしまえだなあ。
    今は違う学校が評価されているよ。
    この情報、20年くらい前ならわかる。

  46. 246 匿名さん

    私立の新しい進学校も最近は多いけど文系の人は苦戦しやすいかと思う。
    戦後できた学校はOBに恵まれなかったり。

    某雑誌で日比谷が出世しやすい学校として日本一だったのは
    旧制中の流れを汲むからということでしょうね。

  47. 247 大手企業サラリーマンさん

    >文武両道で人材が豊富
    武はどうかな?頭でっかちのもやしばっかじゃねぇか。

  48. 248 匿名さん

    私立の受験型のところはもやしっ子は多いでしょうね。
    公立は行列のできる何とか弁護士タイプも
    例 長野 加古川東 北野 龍野

  49. 249 匿名

    格差、格差っていうけど、
    昔なんて格差がもっとすごかったと思う・・・
    ほとんどは貧乏人だった。(S30年代とか)
    ただ、今とは違う“未来”があったかも。

  50. 250 契約済みさん

    社会での入り口で学歴は正直関係しますよね。
    金融全般の入社試験では
    ①旧帝大
    ②早慶
    ③6大学
    ④それ以下
    で名簿が分かれていましたから・・・。

    しかし仕事は正直、学歴は関係ないって心から思います。

    ただ自頭のよさって大学ではなく、高校だって知ってました?
    いくら大学が良くても、自頭は高校のレベルで決まるらしい。

  51. 251 匿名さん

    でもねえ、優秀な高校と言われてても多くは中高一貫だから、結局は小学生のときに、四谷大塚とか希学園とかで詰め込まれたってだけのものだよ。
    まるっきりのパーは少ないかも知れないけど。

  52. 252 入居済み住民さん

    学歴が有り、要領が良い奴がいて、取り入るのがうまい
    見極めがうまいというか 
    でも、後から考えるとあいつはどういう仕事してたんだろうと思いますね
    腰巾着みたいであっちに行ったりこっちに来たり、まともな人なら
    嫌いますね 頭は良いのだろうがつきあいたくない人ですね

  53. 253 匿名さん

    >251さん
    あなたの言われることは、社会人20年の実感です。

    >社会での入り口で学歴は正直関係しますよね。金融全般の入社試験では
    業界5位くらいまでの金融ではそうでしょう、中堅ではこれをやっていっては
    優秀な人災が獲れないので、若干違う。
    金融保険業は、中堅でも5000人以上いますからね。
    大学入試までの頭の良さというのは、人格抜きの記憶力と努力の賜物ですから
    要領とか交渉力、リーダーシップの求められる仕事とは比例しない。

    但し難関大学、難関中高卒業者は努力と我慢強い傾向があることは間違いなし。
    >ただ自頭のよさって大学ではなく、高校だって知ってました?
    それは、私立高校受験の場合かも知れません高校受験は、努力と地頭が要求される。公立高校は時代にもよりますが内申書重視の場合は先生に好かれる
    ということが、まず大切でしょう。
    ***も金持ちも同じように、高校進学くらいはしますからその通り。

    >>251さん
    >でもねえ、優秀な高校と言われてても多くは中高一貫だから、結局は小学生のときに、四谷大塚とか希学園とかで詰め込まれたってだけのものだよ。

    ちょっと違いますね。
    裕福な家庭の子供が行くことは間違いないですが、詰め込みというより
    子供にとってはゲーム感覚です。格差をつけない公立小学校と180度
    違う順位の世界だから楽しいのです。
    それに、学校以外の子供達と遊べてそれも楽しい。

    高校の地頭もありますけど、1番からビリまでいることも事実です。
    1番もビリといっても、高校によって相当な格差があることは事実です。
    母校(中高)は20%くらい東大に進学しましたが、自分のように劣等生で
    50%近く進学する早慶以外の私立にしか入れなかったのもいます。

    社会人になってからは、金融だったので医者も含めてクラスで上位20%の
    年収を稼げましてけど、勉強は同級生の平均にも行きませんでした。
    地元小学校の神童も、中学入学して2年間くらいでギブアップでした。

  54. 254 匿名さん

    >>253

    自分も253さんと同じような私立中高出身だけど、
    頭いいやつのほうが、金に執着しない生き方してない?


     東大理3入れる成績で、理1に進学、研究所に入って、留学中とか

  55. 255 契約済みさん

    高学歴≠金に執着ではないでしょう。

    金に執着しないのは、それなりの生活をしてきたから。
    苦しい成り上がりの方が金に執着する。

    それは学歴とは関係ない。

    そんなに格差は開いているのでしょうか?
    あまり実感はないですが。。。

  56. 256 匿名さん

    頭が良いってオールマイティーだなと思ったのは、
    東大の理3に入学して、途中から文学部に変わって卒業して今は新聞社。
    理3は行きたいというよりも、模試の順位がゲーム感覚?
    慶応の経済学部を卒業して、再受験で国立医学部に再入学アルバイトは
    予備校の講師。

  57. 257 匿名さん

    学歴で100%決まるわけではないということは、誰もが同意するところ。頭がいいけど稼ぐ能力がない人、頭は悪いけど稼ぐ能力がある人、人それぞれ。

    しかし、1流大学といわれるレベルを卒業した人の年収と、3流大学を卒業した人の年収、あるいは高卒の人の年収に差があるのは紛れもない事実。

    結果的に学歴が高いほど、職業の選択肢が増えるし、成功している人が多い。

    私(高学歴)にあなた(低学歴)の代わりは務まるが、あなたに私の代わりは務まらないというケースは多いと思う。

  58. 258 匿名さん

    一流大学卒業してサラリーマンや一般公務員になるのだったら、余り意味がないな。

    社会的エリートを養成する為に、本来はある訳だからね。

    なんだか一流大学行く目的が、自身の身分を隠す為に必死になって行こうとする人達が多い所謂、ブランドにしがみ付く庶民のような感じがする。

  59. 259 匿名さん

    >私(高学歴)にあなた(低学歴)の代わりは務まるが、あなたに私の代わりは務まらないというケースは多いと思う。

    学歴によって入れる会社が違うことは事実、だから収入も変わって来ます。

    同じ会社で、そこにしか入れないボンクラ高学歴より、優秀な低学歴の方が
    人に支持されて出生することは多いと思う。
    高学歴なのに、低学歴と同じ会社にしか入れなかったのは能力不足。
    低学歴と高学歴は、勉強力の差だけリーダーシップ、人物力の差ではない。

    仕事と人間力がダメで高学歴しか寄りどこがなく、遠吠えしている出世しない人はどこの企業でもいる。

  60. 260 匿名さん

    小銭を払えばブランドを買える。 暗記すれば名門大学に入れる。

    簡単に手に出来るものに価値はない。

    本当の価値とは希少性があるもの。

    それは・・・。

  61. 261 人事部

    ウチの会社で来年度の社員を10名採用するとする。
    すると
    3名は有名国立大卒
    3名は有名私立大卒
    残りの4名はその他大卒
    と言うように、有名大卒の人は有名大卒同士の中で選考されてしまう。

  62. 262 匿名さん

    新入社員が10名の会社では小さな会社で、応募に来る人もしれているでしょう

  63. 263 匿名さん

    >>261 イタイ

  64. 264 匿名さん

    うちの会社(中堅銀行)の場合、180人の採用で、早慶60人、国公立60人、その他私大50人のほかに明らかにコネコネで入った人がいた。
    創価大学とか…。

    普通、東大生20人採用する会社で創価大生を採用するか?

  65. 265 匿名さん

    >264
    金融関係の大企業は、どういうわけか指定席のように創価大学出身者は
    入社してます、レベルも千差万別です。
    多分組合の関係と、上部組織の関係なのでしょう。

    外資系最大手の某保険会社にも毎年1名ずついました、レベルが違う人も多いのでリストラの時は、多くが肩タタキにあいました。

  66. 266 匿名さん

    メーカなので、技術系新入社員は、ほとんど修士。

    でも、大学院まで出ておきながら、日本語がかけない奴が余りにも多い。
    数学と理科と英語だけ出来れば学校には入れるからね。

    社会に出て必要なのは、国語と道徳なんだけどな。

  67. 267 匿名さん

    >266
    その通りですね、それと入試制度がマークシートなのも問題ですね。

  68. 268 契約済みさん

    全ての業界1〜5位までの会社は6大学以上の学歴が必要でしょう。
    人事側も、まずはプロフィールで落とさないと全員面接なんて無理ですからね・・・。

    その先は、まったく学歴は関係なく、コミュニケーション能力と本人の努力で差がつきますが、出世ということになるとそれだけでは厳しい部分もあります。

    一般的に優秀な人は大手にまずは就職、その後に独立するのが多い気がします。

    なんか格差社会は昔からありますが、マスコミが騒いでいるだけのような気がしますが。。。

  69. 269 公立トップ高

    学歴というより頭の切れは重要でしょうね。
    たとえば私大文型人間と旧帝大理系の人間はやはり違いは多少はある。

    前者はあまり頭を使わない。
    後者は小さい頃からものをよく考えてきた。

    前者には軽はずみな人間が多い傾向にある。
    道徳と地頭は比例関係にあるかな。

  70. 270 匿名さん

    >後者は小さい頃からものをよく考えてきた。
    そして、性格が暗くて人間音痴が多い。
    自分は東大、理2から文学部へ変わってそのことを痛感した。

  71. 271 匿名さん

    松下やシャープ、ソニーのような大手メーカーだと
    旧帝大卒の修士がごろごろいますね。
    体育会系も割りといる。

    ここらへんは就職で失敗してる人間のほうが少ない。

  72. 272 匿名さん

    金融資産3000万未満の庶民層にとっては学歴はとても重要ですからね。

    3000万以上の富裕層はあまり関係ないですけど・・・。というよりどっちでもよくなってくるんですよ不思議ですけど(笑)

  73. 273 匿名さん

    ↑そこまで行ってしまえば、そうでしょう!

    学歴があったほうが、学力だけでなく人脈・知識に恵まれる分
    そこに行ける機会は多いと思いますが...

    272さんは、何がきっかけで思いましたか?

  74. 274 匿名さん

    ちょっと話がずれるけど、学歴って??と思うこと

    医者の場合、国立はそれこそ東大に受かる人も多い。
    でも私立の場合、6大学も微妙な人が多い。

    でも同じ免許。医は仁術と言えば、それまでですが、
    モラルハザード&技量不足が原因の医療事故は、ほとんどが私立大学。

  75. 275 匿名はん

    博士フリーターが急増中??

  76. 276 匿名さん

    >274
    医学部は、学力の差ではなく親の資金力の違い。

    私学は6年間の総費用で5000〜1億円の費用が掛かるから特権階級。
    国立はアルバイトで学費が稼げる程度、自分の時代で年間70万円くらい。

  77. 277 購入検討中さん

    医者と一般サラリーマンは別でしょう。医者は専門職ですから。

  78. 278 8歳の娘は医者になりたいと言っています

    医者になるには、親から財力を受けるか
    親からあるレベルの才覚を授かるかどちらなのでしょう!

    専門職(プロ野球選手など)は、成れる人は限られていても
    しかたないでしょう?

    選ばれた人がどれだけ社会に貢献できるかが、ポイントでしょう。

  79. 279 匿名さん

    ふ〜ん、みなさん、親がお金持ちで子供が楽する(例;私立医に進学)
    のには寛容なのね。

  80. 280 匿名さん

    >>279
    資本主義社会は、そういうもの。
    生まれが大きく、その人の人生を左右する。

    東京富豪と地方貧民 というのも住宅では間違いなくある。

  81. 281 匿名さん

    一般人が医者になろうと思ったら、国立大学の医学部に入学できる頭と資金力。

    私立なら、6年間で1億円の学費と費用が支払えて「偏差値60以上」の高校に入
    するというのが最低条件かな?

    偏差値50の高校だと、上位5%位に入らないといくら財力があっても厳しいと思います。だいたい、どこかの医科大学のように国家試験に40%しか合格しない
    なんてこともあります。

  82. 282 匿名さん

    >>273

    きっかけ?

    それは高学歴者は人から避けられるけどお金持ちは人が寄って来る。

    悪い意味じゃなくてね。

    それに学生の頃は、学歴社会だけど大人の社会は、財力か権力。

    純粋に生きていく上で役に立つのは、お金ですから・・・。

  83. 283 公立名門校

    生まれつき頭がよければ選択肢は広い。
    国立大医学部は学区トップ校にいる人なら誰でも行ける。

    帝大が評価されるのはトップ校出身が多いからでもある。
    私学は2番手以降の学校出身が多い。

  84. 284 匿名さん

    >283

    あくまでも地方の話ね。
    23区内は国立・私立>公立は常識です。

  85. 285 匿名さん

    >284
    男子校のトップクラス海城高校の東大進学者は都立高校百数十校全部より多い、70名。
    私立の雄、開成高校は150〜170名と卒業生の50%近い人を東大に送り込んでいる。これは東大合格者数のざっと5%にあたる。

  86. 286 匿名さん

    >国立大医学部は学区トップ校にいる人なら誰でも行ける。

    虚言はやめましょう。
    都内私立トップクラスの中位でも行かれることは間違いないけど。

  87. 287 公立名門校

    開成でも優秀なのはトップ10ぐらい。
    地方のトップ校では2,3人が全国レベル。

    ただどちらにも共通しているのが、最低旧帝大。
    私立の早計は滑り止め。

    トップ校にも落ちこぼれはもちろんいるが、
    そういう人間は無理して詰め込みで入ってきた人間。

    もともと小学校の頃から頭よかった子は、
    旧帝大でも医学部でも東大でも
    受験勉強さえすれば行ける。

  88. 288 匿名さん

    >287
    あらあら、田舎の名門高の大昔の秀才さんは鼻息が荒いこと!

    過去の栄光に浸って、現在の自分の甲斐性のなさを嘆いているのかしら
    郊外のお安いマンションにでもお住まいなのでしょうか?

    「旧帝大」なんて30年くらい前まではよく言われていたけど現在は死語でしょう。
    地方の国立より、東京の私立の方が就職がよいと言われて久しいけどね。

    >開成でも優秀なのはトップ10ぐらい。地方のトップ校では2,3人が全国レベル。
    東大に170人合格する開成と、10人も合格できない地方のトップ校と比較して
    どうするの。
    開成の学年100番以下と、地方のトップ校の5番以内が同レベルだということは全国模試で何百回も証明されていること。
    うちの私立二流校だって、最近は落ちたけど東大に30人くらいは合格するよ。
    頭の良さと、受験は相関関係はあるけどイコールではない。
    東大入学者の30%以上は、東京出身者だって知ってました?

  89. 289 匿名さん

    広大入学者の80%以上は、広島出身者だって知ってました?

  90. 290 匿名さん

    地方の国立と旧帝大とはずいぶん違うよ。予算の付き方からしてまず違う。

  91. 291 匿名さん

    旧帝大=北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大

  92. 292 匿名さん

    >>290
    だから何なの、就職が東京六大学の私大より抜群にいいの?

    旧帝大卒業してその地方に、骨を埋めてください、マンションも激安でいいですよ。都心なんて坪400万円〜の時代になりましたから30%未満でしょう?

  93. 293 匿名さん

    いや別に。

  94. 294 匿名さん

    まあ就職する先の中身が違うわな。一口に就職と言っても。どっちがいいとは言わないが。人それぞれだし。

  95. 295 匿名さん

    問題になっている格差社会の中では、就職できれば問題ないので、地方に骨をうずめようが、東京で華々しく生きようが、それは社会的にどうでもいいことですね。私大、中でも6大学かどうか、国立大、中でも旧帝大かどうか、些細な話です。

  96. 296 匿名さん

    さすが自称旧帝大出身といっても、マークシート世代だから
    国語は苦手な理科系なのか、文章は中学生並でめちゃくちゃ。

    業界5位の金融保険業だったせいか優秀な学生が集まらないのか、
    同期の東大と旧帝大は勉強バカしかいなくて
    仕事では、使えないと上司が嘆いていたっけ。
    東京にいるのは、ごく一部みんな課長にもなれなくてドサ回りを続けてます。
    同期に関すると優秀なのは、六大学以外の私大だね。

  97. 297 匿名さん

    医者や官僚になるには、高学歴が必須だよね。
    けど、日本経済を支える中小企業の社長クラスなら、中卒(高校中退含む)でもかなりいる。
    若いうちから問題意識もって勤勉で且つ、勝負できる環境にいる奴は怖い。
    そういう輩は早めに社会に出たがるし、若いから何度でも挫折を乗り越えてくる。
    なんとなく、名門大学出た奴は歯車には丁度いいけど、育ちが良いので取って代わられる怖さは感じない。

  98. 298 匿名さん

    >医者や官僚になるには、高学歴が必須だよね。

    医者は開業医なら、国家試験に受かればいいくらい、勤務医や研究者だったら学歴は必要でしょう。
    地方公務員はノーマーク、唯一中央官庁の官僚は高学歴が絶対条件。

    >日本経済を支える中小企業の社長クラスなら、中卒(高校中退含む)でもかなりいる。
    これは、時代錯誤か経験不足の部分が大きい。
    創業の1世は確かにそうだけど、もう70歳超えて引退の年代

    二世は、土建屋だって工務店だって大学卒が多いです。
    近年創業の社長だって、大卒の割合が高いです、だって大学進学率が50%近い
    時代の年代だからです。中卒は元々希少価値だから皆無でしょう。

  99. 299 匿名さん

    大学語ってる人って逃げてる人多いよね。
    逃げ道になってる。 一応、社会から認められるからね。表面的には・・・。
    でも実際、大人の社会で結果を出せない時、こぞって大学を語る(笑)

    人間力のなさを学歴(学校歴)で誤魔化そうとしてるが、全体の40%が大学に進学する日本国に於いてあまり価値がないということも気付かない・・・。
    それだけレベルが低いというか次元が低い。人に支配される為に何故そこまで努力するのか理解できないな。

    全てではないけど学歴語る80%くらいの人達は、該当するかな。

    大学を創った先人達は、嘆き悲しむだろうな・・・。

  100. 300 匿名さん

    議論が白熱していますが、
    物事をあるパターンに入れようとする
    意識が強いんじゃないかな?

    まあ、どうでもいいことですが...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸