マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-04-29 13:01:50
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 501 匿名さん

    >>497 匿名さん
    世界中の数学者による査定に何年かかったか?それが全て。さっきの受け売りさんは一番肝心なそこがまるで分かってなかった
    望月さんは日本もアメリカも超越した存在。それを日本というのが本当に恥ずかしいよね

  2. 502 匿名さん

    >>497 匿名さん
    望月さんが偉大なのは確かだが、環境は大事。
    日本は環境悪いから天才育てにくいには同意するのに、逆のパターンは「完全な個人の力」になるのが面白い。
    完全にバイアスかかってるのに論理的なつもりの男性て多いよね。

  3. 503 匿名さん

    >>500 匿名さん
    韓国に関するフェイクニュースが問題だよ。フェイクは考え方ではないから。
    判断は考え方。あなたも何か提供したら?

  4. 504 匿名さん

    >>501 匿名さん
    数学の新定理はそれだけ段違いに難解なのよ。
    理数系でも数学科で食える奴は完全に天才。
    新定理出せなくてもね。今回のは特に難解ね。
    望月さんが段違いなのには完全に同意。

  5. 505 匿名さん

    >>502 匿名さん
    面白いのは矮小化してる貴方。なんで突然私を論じて逃げるんだよ。ニュースの受け売りしかできないのは本当に情けないね。だから「環境は大事」なんて、出てくるのは通俗の極みなんだよね。
    だから、査定に何年かかったか、ニュースのツボも分からないんだよ。

  6. 506 匿名さん

    >>503 匿名さん
    いや、韓国がすでに厳戒態勢でなくなってるのは事実なのよ。
    パリほど封鎖してない日本レベルびびってたくらいだから。
    ピークアウトしたと判断なんだろうけど。

  7. 507 匿名さん

    >>479 匿名さん
    >>472 匿名さん
    こいつは何が言いたいの?参考になるのはどこですか?

  8. 508 匿名さん

    >>503 匿名さん
    都市部韓国人何人か毎日スカイプしてる情報を出したよ。
    フェイク扱いだが。
    皆日本に帰りたがるが、昼は8割行動制限、日本は夜は出歩けないと伝えると驚かれた。

    韓国はすでに通常モードで外に出てると。

  9. 509 匿名さん

    >>506 匿名さん
    知ってるよ。そのニュース貼ったから。ちゃんと読めよ。
    医療崩壊、死者数1万人が完全なフェイクだと言ってるんだよ

    >>467 匿名さん
    >>459 匿名さん

  10. 510 匿名さん

    >>509 匿名さん
    すまん、そちらは知らん。

  11. 511 匿名さん

    >>508 匿名さん
    その内容をフェイクと言ったのはどれ?
    韓国の医療崩壊と死者数がフェイクと言ったんだけど。コロナ対応で日本が優れている、スウェーデンも同じ形式というのも胡散臭い
    優れているのは韓国とドイツ

  12. 512 匿名さん

    >>509 匿名さん
    1万人は感染者では?韓国で死者がその数だとイタリアどころではない。

  13. 513 匿名さん

    >>511 匿名さん
    いや、君が俺レスにしつこく絡むからさ。
    俺としては自分が発言した分は外に出歩く話だから、それをフェイクと言われてると思うがな。

  14. 514 匿名さん

    >>511 匿名さん
    日本の検査しないを優れてるとは一度も言ってない。
    スウェーデンも信用なくしてる、は誤報?

  15. 515 匿名さん

    >>459 匿名さん
    >>446 匿名さん
    ここで紹介したけどまず読め

  16. 516 匿名さん

    >>513 匿名さん
    何番?しつこいのはそっちだよ
    韓国は外出禁止なしで既に抑制に成功、ドイツが参考と書いたのに↓
    >>446 匿名さん

    >>512 匿名さん
    だからフェイクだと言ってる。
    ↓これがフェイク。考えの違いではないよ。単なる嘘
    >>447 匿名さん
    >>448 匿名さん
    >>440 通りがかりさん

  17. 517 匿名さん

    >>514 匿名さん
    これアホでしょ↓
    >>466 匿名さん

  18. 518 匿名さん

    >>438 匿名さん
    ↑これ書いたら大量の安倍応援団のフェイクに絡まれた。そんなに韓国が嫌いでも嘘はよくない。

    ↓これがそのフェイクの一部。単なる嘘、どこで入手した情報かは答えず
    >>447 匿名さん
    >>440 通りがかりさん

  19. 519 匿名さん

    で、結局ピークアウトしたら出歩いて良いの?
    韓国は出歩いてるけど、ドイツは出歩いてるの?

  20. 520 匿名さん

    >>518 匿名さん
    単にあなたが嫌いなだけかと。
    安倍応援でも韓国嫌いでもなく。
    好き嫌いで意見判断するのは良くないが
    内容に同意できても同意したくない相手なんだよ。
    あなたは。
    ちなみにネカマはフェイクとは思わない派?

  21. 521 匿名さん

    若葉ちゃんが嫌いと言う矮小化した話なのに
    安倍応援団や韓国嫌いにまで発展させることで
    現実を見ないようにする訳だね。
    誰だって、自分が嫌われて信用されてないから
    意見に賛同されにくいと言う事実は認めたくない。

  22. 522 匿名さん

    >>519 匿名さん
    韓国もドイツも集団感染はつづいてるから
    出歩くのはNG

  23. 523 マンション検討中さん

    都心のマンションが暴落しても10年後には景気回復しますよね!それまで何とかして持ち堪えるしかないか。コロナよ終息しろ!!!

  24. 524 匿名さん

    韓国医療
    大邱や呼吸器疾患扱う病院は
    医師が限界の過労状態
    他地域から募って何とかやってる

    それ以外は今のところ
    崩壊までは行ってはいない

    ちなみに、感染数ピークのグラフでは
    日本より14日程度先行して感染が広がっている

  25. 525 匿名さん

    3.11でメルトダウンではないと言い続けてたのに似てるかな。
    (実際には明らかなメルトダウンだしBCCでは最初からそう報道されてた。日本では勝手にメルトダウン定義を変えてメルトダウンではないと言って報道)

    今回は全世界て流行ってるし
    中国は既に数を発表しないしどの国も大なり小なり似たようなモノかもね。

  26. 526 通りがかりさん

    フェイクをするのは国や政党は関係ないと言うこと。その前提無いとバイアスから間違った判断をしがち。

  27. 527 匿名さん

    >>526 通りがかりさん
    韓国へのフェイクは関係あるよ。ドイツは言わずに韓国だけ。安倍応援団の典型じゃん。

  28. 528 匿名さん

    >>524 はフェイクではない
    医療崩壊の定義をした方が良いかもね

  29. 529 匿名さん

    >>527 匿名さん
    あなたがそう思うのもポジショントークだろうな、とは思う。

  30. 530 匿名さん

    >>527 匿名さん
    ドイツは都市封鎖してる
    出歩くのも禁止
    国民性もあって守られてる

    大邱が機能してないのに出歩き
    許す韓国とは違う

  31. 531 匿名さん

    >>522 匿名さん
    正しくない。調べよう

    >>524 匿名さん
    アメリカや日本の医療状況はスルー?
    感染者は日本は検査しないから比較不可能だよ。それと韓国の退院数知らないの?日本より広がってるかな?新規感染者?退院者を知らないの?
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00003/

    >>521 匿名さん
    >>520 匿名さん
    好き嫌いを何度もしつこく書いて正当化するとは。個人の好き嫌いは役に立たないから他所でやれよ。それで嫌いならフェイクは許す、ほっとくの?これ酷いよ↓
    >>447 匿名さん
    >>440 通りがかりさん

  32. 532 匿名さん

    韓国人も政府の言う事聞かない国民性だからね。
    フランス人程ではないだろうけど。

  33. 533 匿名さん

    >>531 匿名さん
    医療崩壊してないと言う記事はソウル近郊ばかりで大邱には触れないのがポイント

  34. 534 匿名さん

    >>528 匿名さん
    韓国崩壊なら日本はもっと崩壊。検査しないし、トリアージもできていない。韓国のトリアージはテレビ東京が紹介してたね

    >>529 匿名さん
    意味不明

  35. 535 匿名さん

    >>533 匿名さん
    それで大邱はどう崩壊したの?ニューヨークや東京より酷い?

  36. 536 匿名さん

    病院が床数キャパ超えたり医者や看護師が足りずに治療できないのが医療崩壊
    大邱はそれに近い
    日本はそれ以前の問題
    病院で検査しない訳だから

  37. 537 匿名さん

    あと、別に韓国を責めてる訳ではなく
    他の国より劣ってる訳でもない
    都合悪いことは言ってないだけ
    中国はもっとひどいし
    どの国も一長一短

  38. 538 匿名さん

    >>532 匿名さん
    韓国は外出禁止までは出てないよ。自粛とSD程度。油断禁物だが韓国は収束に向かっている。日本は急増、新規感染者が減らない、一日の退院者数を大きく超える危険な状況。
    韓国はドイツ、イスラエル、アメリカ、イギリスから参考にされている。WHOも評価している。日本は参考にされてないし、アメリカからは実態すら疑われている
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020032701...
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012349911000.html
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2020031900323&g=int

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012368171000.html

  39. 539 匿名さん

    韓国の是非はおいて
    WHOの判断が一番信じられないのだが
    中国みたく政治力で介入されると
    本来の仕事の基準を勝手に変える

    メルトダウン認めないのと一緒

  40. 540 匿名さん

    テグ(どの国も)は大変だけど全く崩壊はしてないよ。韓国内で融通してるしね。
    韓国は人口当たり検査数がトップ、致死率がめちゃくちゃ低いのが何よりの証拠。軽症患者はトリアージで病院以外の施設。それを病床不足、医療崩壊とは言わない。日本とは違い早期に大量の軽症陽性の隔離ができている。たがらピークアウトが早かった。もう峠は超えた。油断はできないけど。
    https://data.wingarc.com/covid-19-tests-25207


    医療崩壊、検査積極化すると病院殺到、悪夢、強大、前例にとらわれない、先手先手、大手寡占。安倍応援団は観念的説明にころっと騙されるみたいです

  41. 541 匿名さん

    >>539 匿名さん
    今回の日本政府、厚生労働省とWHOならWHOがまだ信じられる。日本の報道はWHOを中国との陰謀論でスケープゴートにしたい安倍政権に忖度してない?
    まあドイツ、アメリカ、イギリス、イスラエルも韓国式だから、WHOに文句付けても日本は信頼されないよ。
    ↓これでも韓国は崩壊かな?
    大邱市の一日の完治・退院者>新規感染者
    東京の一日の完治・退院者<<新規感染者

  42. 542 検討板ユーザーさん

    新築や築浅も安くなるのか、はたまた新築供給が減るだけなのか
    中古は築10年以内じゃないと設備仕様が全体的に古く実需用としては買う気起こらんから、築浅が安くなって欲しいわ

  43. 543 マンション検討中さん

    >>542 検討板ユーザーさん
    同じく築浅の中古マンションで探しています。都心の人気エリアも安くなりますかね?やはり順序としては、売れ残りの人気のない部屋からかな。売れ残りや間取りが悪ければ不運もたらしそうだから避けたいけど。

  44. 544 匿名さん

    定借マンションが増えている。地主さん達は土地を手放したら最後、もう同じような土地は手に入らないという意識が広がっているわけで、すでに都心の条件のいい土地を手に入れることはかなり困難になっている。一方で世田谷や練馬などは生産緑地問題で大量の土地が出てくる可能性がある。

    暴落するほどマンションを建てられるところと、そうでないところとで差がでてくるのでは。

  45. 545 マンション検討中さん

    コロナ不況で都心含め全て更地になってゼロから出発になるよ

  46. 546 匿名さん

    >>545 マンション検討中さん
    そら、再開発しがいがあるな。
    実際には建物崩れないから無理だけど。

  47. 547 匿名さん

    >>546 匿名さん
    地震みたいにはね。

  48. 548 匿名さん

    去年のバブルでやっと手放された土地は間違いなく割高だけど二度と出てこないような場所もあるから、その地域で最上級にいい立地ならそれはある意味価値あるかなと思う 

    デべもうまみが減るし、よい土地は地主がますます安値で売らないしで、好立地の新築供給は減るでしょうね

  49. 549 マンション検討中さん

    定借マンション買うやつはアホ

  50. 550 マンション検討中さん

    これから暴落祭りかぁ・・・。マンションを買ってしまい本当に後悔しかない。。子供もいるし、安くマンション買って教育費に回したかったなぁ。

  51. 551 匿名さん

    売る気はないので暴落してもイイから、固定資産税下がってほしいわ。

  52. 552 匿名さん

    施工業者も軒並み倒産して供給数が減るから、実は暴落しなかったりして。

  53. 553 匿名さん

    >>552 匿名さん
    東京でも新築、中古、賃貸全部で空室が多いから供給減っても価格は下がるよ。つまり供給は減らない、常時あまってる。それでも高値でも買う人がいただけ。だからバブル。所得、雇用が確実に減るんだからそれも無理

  54. 554 通りがかりさん

    うちの地区は都心3区駅近立地ですが、供給余るどころか中古すらほとんど出回りません。
    たまに出るとすぐに売れます。どこも供給余ってるわけではないですよ

  55. 555 匿名さん

    >>554 通りがかりさん
    千代田区もな。

  56. 556 匿名さん

    >>553 匿名さん
    新築買う日本人特有の風潮が廃ればね。
    若葉だけそう考えてるだけだと下がらない。

    だから、布教してるのだろうけど。

  57. 557 匿名さん

    >>549 マンション検討中さん
    会社資産としては旨味

  58. 558 マンション掲示板さん

    まぁこの状況では、売る方も渋るよね。
    今すぐ売りたいなら話は別だけど、
    様子見て市場落ち着いてきたら売ろうと思う人も増えるし、新築も減るだろうし、供給数減るわな。

    あまってるのは不人気立地のみ。
    なのですべての物件が暴落はしない。

  59. 559 匿名さん

    >>558 マンション掲示板さん
    参考にならない。
    売りたくても下げないと売れないから。港区でもブランドマンション余ってるよ。調べれば簡単に分かるだろうに

  60. 560 匿名さん

    >>556 匿名さん
    >>554 通りがかりさん
    嘘はやめろ
    あるよいっぱい。都心3区で
    新築、中古、賃貸

  61. 561 匿名さん

    >>549 マンション検討中さん
    計算できないお前がアホ

  62. 562 匿名さん

    確かに最近、労働力の供給量が減るので、これから価格は高騰するんだろうね。

  63. 563 マンコミュファンさん

    コロナが落ち着くまでは価格も下がらないまでも据え置き、落ち着く頃にはオリンピック特需に材料人手不足で価格も値上がり。

  64. 564 匿名さん

    >>560 匿名さん
    でた、自分に都合悪いと途端嘘扱い。
    あるのと、買いたい人ができるだけ新築欲しいのとは別。
    需要と供給の区別もつかないなら重症。

  65. 565 匿名さん

    >>560 匿名さん
    ここに来てるかなりの人が賃貸は対象外

  66. 566 匿名さん

    賃貸はないな、さすがに。

  67. 567 匿名さん

    新築諦めて中古はまあありうるが、
    今賃貸の人以外はこのタイミングで
    賃貸に切り替えるのは少数派。
    どちらが偉いとか賢いとか、そう言う話ではない。

    だから、イラついて繰り返しオススメしたいのは分かる。
    自分以外は愚かだと思う派。

  68. 568 匿名さん

    >>560 匿名さん
    新築があるのと
    買いたい新築があるのと
    買える新築があるのとは別

    こんな当たり前も分からないとは

  69. 569 マンション掲示板さん

    >>568
    同感。

  70. 570 検討板ユーザーさん

    概ね今後は不動産価格は下がるという意見は専門家の中では大多数。
    今モデルルームは閑古鳥、契約決まってた奴はもう少し様子見たいからとキャンセルすらする者もいる。
    コロナ前の価格で買う奴はよほどの情弱か急ぐ必要のある者のみ。

    都心のマンションほどアベノミクス効果の恩恵は大きかった。リーマンショック以降の値上がり率は、都心マンションでおよそ1.7倍に対し、戸建てはほぼ横ばい、郊外マンションは約1.2倍。

    要するに都心3区、5区プラス目黒区品川区エリアの都心マンションは、現状他と比べても上がり過ぎている為、今後コロナの影響で郊外が下がればますます価格差が開き、人の密集する都心マンションは値下げせざるを得ない。

    2016年以降くらいに都心マンション買った奴は可愛そうだが。

  71. 571 マンション検討中さん

    以前から狙ってた都心マンションを特別に850万円下げてくれたから購入した
    不動産屋がかわいそうになってしまった

  72. 572 匿名さん

    ??専門家ってよく聞くけど、いったい何の専門家?
    私も素人ながら色々と調べていますけど、「値下がりする」という自称専門家もいれば、値上がりあるいは横ばいのままという自称専門家もいますよ。また、単に値下がりするという価格の問題だけでなく、「金利上昇リスク」や「新規ローンの審査厳格化」もあります。投資としてマンションを買うのにはリスクもありますが、実需として購入するのに、「値下がり期待」のために何年も待つのも様々なリスクがあるのではないでしょうか?

  73. 573 検討板ユーザーさん

    >>572
    >> 「金利上昇リスク」や「新規ローンの審査厳格化」もあります。
    それらが進めばむしろさらに不動産価格下落に拍車を掛けることになる。

    都心マンションはさほど下がらないという記事も多少はあるが少数だよ。
    ただ今後上がるってのはさすがに見た事がない。ソースある?

    >> 「値下がり期待」のために何年も待つのも様々なリスクがある

    何年も経たずして下がってくると思うよ。
    株価に対して都心不動産は3ー6ヶ月後の後追いだから。ただ底は2ー3年後だと思ってる。
    少なからず今買う必要はないだろう。

  74. 574 匿名さん

    >>570 検討板ユーザーさん
    モデルルームは閑古鳥ではなく閉鎖してるの。
    新規は希望者いても受付ないの。わかる?

  75. 575 マンション比較中さん

    >>573
    >>何年も経たずして下がってくると思うよ。
    株価に対して都心不動産は3ー6ヶ月後の後追いだから。ただ底は2ー3年後だと思ってる。
    少なからず今買う必要はないだろう。

    それは分かるのだが…値下がり要因はコロナだとしても、収束の兆しが見え、ワクチンや特効薬も徐々に浸透し、経済も上向きになってきたとしたらどうなるのだろうか?
    オリンピックも一応延期になり、経済も上向きになったら、また価格もまた安定するの?
    それともずっと、値下がりし続けるのか?
    底が2~3年というのも、絶対そうなのか?
    むしろ、コロナの影響があったとして、半年後位が一番買い時で、そこから徐々に回復する可能性もあるのでは。
    買い時がいつなのか見極めが難しいな…

  76. 576 匿名さん

    >>574

    焦ってるね。

  77. 577 匿名さん

    >>576 特には。デベ販売員と思ったんだろうけど普通のデマが気になるだけの検討者。
    人間、見たいように見るよね。

  78. 578 匿名さん

    販売員や売主は焦るべき。
    これが希望。

  79. 579 検討板ユーザーさん

    >>575

    元々、都心マンションは去年くらいから売行きが鈍くなっていつ下がってもおかしくないと言われてたからね。価格が高くなり過ぎて普通のサラリーマンじゃ手が届かなくなってきてたから、今回のコロナでダウントレンドはほぼ確定的だよ。
    ワクチンはまだ一年半掛かるし、東京の感染者はこれから増えるし、早期収束の可能性は考えにくい。

    逆にこんな状況でも下がらないんだとしたら今後下がる理由が見つからない。
    まだコロナ不況が折り込まれてない現状価格でわざわざ今買う必要は全くない。

    夏までは少なからず待ってみて、あとは予算とどれだけその物件が欲しいかで買うタイミングを決めれば良いんだと思う。

  80. 580 検討板ユーザーさん

    >>574 匿名さん
    分かる?ってずいぶんイラついてるように見えるけどな笑
    客が少なくて困ってる業者さんか売り主にしか俺には見えないわ。

    ちなみに、開けてるモデルルームはある。そこでも見にくる希望者は少ない。当然だがな。

    てかそんな一部を切り取ってデマだと言う購入検討者なら、今買いたきゃ買えば良いんじゃない。

  81. 581 マンション検討中さん

    マンションが暴落するって聞きますが、でも、数年後には上がりますよね。
    311の時もリーマンの時も下がったけど、結局は、上がりましたもんね。

  82. 582 匿名さん

    >>581

    当たり前。株価と一緒。下がった時に買うのが鉄則。

  83. 583 匿名さん

    >>581 マンション検討中さん
    そうね。新築でも大手会社なら、在庫として大切に持っていて、数年後に売ればいいだけだし、中古も売る時期を数年先延ばしにしたら損しなくて良いと思う。
    事情があり余程の場合は、手放さなくちゃいけないって人もいるのだけど。暴落しても、お金持ちなら買えるけど、庶民は生活苦で買えないんじゃないかな?コロナで仕事も給料も減るだろうし、年末には、会社も危ういって人、多いと思う。私もだけど。。。

  84. 584 検討板ユーザーさん

    ほんとに1番住みたい場所の物件を実需買いすれば、いつ買っても後悔ないやろ
    その場所はその時しか出ないんやから
    不況でも安値でポンポン土地が出てくるような目糞鼻くそみたいな場所を買わなければいいだけの話
    ほんとに人気の駅近なんて築30年ぐらいのボロマンションたちが撤去されない限りファミリーマンション建てるような土地はもう無いぞ

  85. 585 匿名さん

    >>583 匿名さん
    大手もそんなに余裕ない。固定費重いから売上なしで、内部留保だけでは何年も持たない。値引き販売より、何年も売らないゼロの方が経営にはマイナス。だから安くしても売った方がいい。一年以内返済の借入金もある。
    ちなみに、値引きが大きくなれば、金持ちやファンドは買う。それをデベを助けた恩人と言うかハゲタカと言うかは気持ちの問題

  86. 586 匿名さん

    >>584 検討板ユーザーさん
    あるよ。新築もどうせすぐに中古だし

  87. 587 匿名さん

    >>585 匿名さん
    教えてくれて有難う御座います。
    購入を諦めかけていましたがチャンスを待ちたいと思います。
    585の匿名さんでしたら、都内だと、どこがチャンスだと予想されますか?私は、パークナードの代官山あたりが安くなると予想しております。駅近ですし如何でしょう。

  88. 588 匿名さん

    全部似たりよったりの俗論だからつまんないね

    >>562 匿名さん
    逆。景気後退時はホワイトがすごく減るから職人は増える。

    >>567 匿名さん
    >>565 匿名さん
    住めるのになんで対象外。分譲マンションの賃貸たくさんあるじゃん。家賃50万以上も多数あり
    >自分以外は愚かだと思う派。
    スレに関係ないことをわざわざ書く目的は単なる自己満足?悔し紛れの遠吠え?

    >>564 匿名さん
    匿名だから他人にすぐ重症といえるの?常習ですか?すごく知りたいから教えて下さい。
    更に都合悪いってどこのこと?
    いい加減嘘はやめろ あるよいっぱい。都心3区で 新築、中古、賃貸(分譲の賃貸)。
    >買いたい人ができるだけ新築欲しいのとは別。
    意味不明。港区に新築たくさんあるじゃん
    >需要と供給の区別もつかないなら重症。
    でた!都合よく解釈してるのはそちら。

  89. 589 匿名さん

    >>587 匿名さん
    個別すぎるし個別名は言えない。理由はわかるでしょ?ここは全体のスレだしね
    ただ、完売前新築と中古は下がるよ、普通は
    キャンセルも出るよ。港区も1期をすごく絞っても下げなかったところは全然売れなかった。当然だけど。下げたところは少しずつ売れてる。コロナ収束してもGDPの水準は大きく落ち込むし、雇用や所得、今後の金融不安は簡単に回復しないから長期戦。特に日本はコロナ対応と景気策も海外より遅いから

  90. 590 匿名さん

    >>589 匿名さん
    587匿名です。お返事ありがとうございます。そうですよね、皆様も読まれますものね。回復まで長期戦との事ですので、焦らずチャンスを待ちたいと思います。

  91. 591 匿名さん

    >>年末には、会社も危ういって人、多いと思う。私もだけど。。。

    >>私は、パークナードの代官山あたりが安くなると予想しております。

    自分は>>585じゃないけど、「年末会社危うい私も」って言ってる人間が目星をつけてるのが代官山かい。
    それは個人的にちょっと心配なるなw
    資産状況知らんけど、たとえ安くなっても慎重になったほうが良いんじゃないか。

  92. 592 匿名さん

    >>564 匿名さん
    港区でブランド立地デベの新築、中古、賃貸山ほど出回ってるから、ないのは完全な嘘と言ったんだけど。パークマンション、パークコート、パークハウス、森、レフィール、他にも。これでいい?
    そっちこそ途端に重症扱い?ネット中毒の言葉遣いだよ。一般社会じゃ使わない。

    >>556 匿名さん
    戦後最大の景気後退でも下がらないというインチキ布教はいい加減やめたら?恥ずかしいよ。
    日本人特有の新築志向も変化してるし、中古と連動してる。
    新築もすぐに中古になる。買って30年住むの?新築好きなら築浅分譲仕様の賃貸の乗り換えでもいいじゃん。そっちが安いし、流動性もある。パークコートクラスならいつも新築時に賃貸の供給あるよ。庶民向けマンションも探せばある。
    賃貸なら頭金で過去持続的に何倍にもなった外国株が買える。マンションは管理、修繕費、税引いたら30年後の残りは、築年数もあるから半値がいいところ。もし横ばいなら株はもっと凄いよ。

  93. 593 匿名さん

    >>590 匿名さん
    個別はもろ利害関係者がいるしスレ違い。私も個別事情は全部知らない。関係者も別スレで影口言われてるみたいでやでしょ。一般論として、今は買わない方がいいし、後で買えなかったら借りて10年住んだらいかが。

  94. 594 匿名さん

    まあアメリカもヨーロッパも株はガタガタだけどな

    たぶんインフレになると思うのでマンションは手放さない方がいいかもよ

    お金を休ませると昨今は色々なリスクがあるので注意が必要だ

  95. 595 匿名さん

    >>592 匿名さん
    なんで同じレスに何度も長文でレス返しするの?
    偏執傾向?

  96. 596 匿名さん

    このスレはそのためのスレなんだから、気持ちよく書かせてあげて。
    他スレで活躍されたくないから。

  97. 597 匿名さん

    だな

  98. 598 周辺住民さん

    で、結果って
    マンションは 買った値段より下がるが、
    今は暴落せず。 ってことで良いのかな?

  99. 599 匿名さん

    リーマンの時みたいな金融危機もなければ、破綻するような弱小デベももういないしね。

  100. 600 検討板ユーザーさん

    デベはこの10年で体力かなりつけたから3ー4割引のバーゲンセールは弱小個人のローン破綻による投げ売りぐらいかなぁと思います
    新築は主要駅徒歩3分以内のなかなか出ない立地なら相変わらず高値圏横ばいぐらいかと
    その他の吊り上げられた場所は1.2割程度は下がるかもねぇ

  101. 601 匿名さん

    >>600 検討板ユーザーさん
    根拠がかなりの一言だけって漠然、いい加減すぎる。計算しろよ。
    内部留保で固定費と短期借入金をどの位払えるか?値引き、値下げは時間の問題
    戦後最大の景気後退、需要不足はこれからなんだから

    >>598 周辺住民さん
    なんでそうなるの?良くないよ。

    それと部材不足の値上がりは、ほらふき
    中国は雀荘、飲み屋、工場はほぼ正常化してる。中国に友達だの、嘘はやめよう

  102. 602 匿名さん

    >>596 匿名さん
    >>595 匿名さん
    なんで何回も中身ないこと、参考にならないこと、煽りを繰り返すの?偏執傾向?ネット中毒?

  103. 603 匿名さん

    >>594 匿名さん
    長期で見ると日本の株とマンションの一人負けだけどね。圧倒的に。だから、負け惜しみ、受け売り投稿が繰り返されるんだろな
    体力、供給不足はもう飽きたよ。マンション余ってる、中国部材は半年すれば問題ない、内部留保より固定費が問題。

  104. 604 匿名さん

    >>600 そのあたりが現実的でしょうね。
    戦後最悪といっても、日本はまだ死者も100人程度、恐らくイタリア程の医療崩壊・死者は出ない。世界はしばらく混乱するが、日本のマンションは全員投資家じゃない。日本人が実需として買う割合も高いため、価格は少々の値下げがあっても暴落はしない。

  105. 605 匿名さん

    >>601 匿名さん
    友達は韓国かつ出歩きの話では?
    あなたこそ、改竄はやめたら?

  106. 606 匿名さん

    ナイス隔離
    適当に接待

  107. 607 匿名さん

    この売買が停滞している間に、交渉して1割くらい値下げをしてもらのが現実的。回復基調になってきたら、また需要も高まるから、数か月くらいは様子でいいと思うけど、買いたいのに1年も2年も待ってるのも無駄。(一部の価値のない地区は除く)

  108. 608 匿名さん

    >>603 匿名さん
    固定費下げるには?

  109. 609 匿名さん

    >>603 匿名さん
    再開と聞いて期待したが、やはり半年はかかるか。
    新築派も中古に流れてライバル増えると交渉が成果だしにくい。
    売主的には良いだろうけど、残念。

  110. 610 匿名さん

    都市伝説かもしれないけれど、以前から方々のマンションで値下げ要求をしつこく繰り返していた某マンションフリークが、某優良物件の案内が来なかったとぶち切れてたな。まあデベも人の子なので、良い物件はいつもニコニコのお得意さんに回すわな。

  111. 611 eマンションさん

    今の状況がどのくらい続くかだろ。
    日本は海外みたいに完全に都市封鎖出来ないからズルズル今の状況が続くかもな。
    インバウンドなんか数年は戻らんし、株価やREIT等全て軒並み下がってるのに不動産だけ維持って考えにくい。

  112. 612 購入経験者さん

    不動産はデべと企業倒産、失業によるローン破綻による競売の増加。
    等々が今後ジワジワと増えてくる。
    中産階級の買い替えの控えと新規購入の減少、
    今の政策は負債の先送りで、ジワジワと自らの首を絞めているよう
    なもんでしょう、
    上流階級は自己防衛に必死である。サバイバルゲームの始まりです。

  113. 613 匿名さん

    >>610 匿名さん
    先月中古売った売主だが、値下げ要求は業者でハネるようにしたし、無断で写真撮った人は出禁

  114. 614 匿名さん

    コロナウイルスの特効薬とワクチンが待たれる。
    効果のある薬品名を知りたいです。

  115. 615 匿名さん

    >>613 匿名さん
    売る方としてはこのくらいの心意気で。
    買う方は交渉できないなら買わなければ良い。

  116. 616 匿名さん

    >>614 匿名さん
    ドイツに中国が治験中のアピガン導入。
    他はまだそこまで追いついてない。
    BCGは立証はされてないが、分布の一致は見られる。

  117. 617 匿名さん

    >>614 匿名さん

    レムデシビル@米ギリアド
    エボラ出血熱の抗ウイルス薬。
    最有力候補として米中で臨床試験中。

    ファビピラビル
    =アビガン@富士フイルム
    日本で2014に抗インフルエンザウイルス薬として承認。ゆえに200万人分を備蓄の即戦力。

    イノビオ開発のDNAワクチン
    画期的ワクチンだが、臨床試験に入ったが新しすぎて色々難航中。実用化は早くて今年年末。

  118. 618 匿名さん

    おまけ
    BCG 摂取義務のある国や世代で死亡率が低い傾向。特にブラジル株、ロシア株、日本株に有効性の可能性あり。ただし立証されてないので、現時点では噂レベル。

  119. 619 マンション検討中さん

    https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.30.20048165v1.article-...

    検証レベルですけどいい論文が出てます。立証はまだ難しいかもですが分布毎に有意差が出てるのでやはりなんらかの関係はありそうです。ってかあってもらいたい…

  120. 620 匿名さん

    >>619 マンション検討中さん
    論文みました。
    期待できそうですね。

  121. 621 マンション検討中さん

    東京は空気中にウィルスがふわふわ浮遊してて危険すぎるので一旦マンション売りに出して地元に疎開します!

  122. 622 匿名さん

    >>621 マンション検討中さん
    買い叩かれないよう、気をつけてね。
    健闘を祈る!

  123. 623 匿名さん

    ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンの併用に効果が認められるとフランスでは報告あり
    日本では認証薬。副作用に注意

  124. 624 匿名さん

    >>621 マンション検討中さん
    イタリアは疎開が感染拡大の一因。動かないのが一番

  125. 625 匿名さん

    >>623 匿名さん
    合わせ技は副作用怖い。

  126. 626 匿名さん

    2年後どれだけ暴落してるかな~?

  127. 627 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  128. 628 匿名さん

    賃貸でお金をドブに捨てる方が無駄だと思うけど。資産価値多少下がっても売却した時に現金は行ってくるのは買った人だけ。

  129. 629 マンション検討中さん

    一昨年から都心で探しててチャンスが来たと思ったけど、ここまで大ごとになると都心志向とかマイホーム志向とか今までの常識がふっ飛びそうだな。
    その為に数千万頑張って貯めてきたけど、買ってもなんも自慢にも見栄にもならん気がしてきた。
    都心のあんな所に引っ越したのかすごいとか周りに思われたくて頑張ってきたが、今後は今時あんな所を高い金出して買ったのか、になるんじゃないか?
    実家や親戚はみな東京だから東京には引っ越すつもりだが、わざわざ人の密集する都心が良いのか分からんくなってきた、モチベーションにしてただけに複雑だ。

  130. 630 匿名さん

    価値観の多様性。
    多様性の中にも多数派はいる。

  131. 631 匿名さん

    どこもかしこもテレワーク。これからは自宅でできることは自宅でするようになるでしょう。

    都心周辺に住む意味がまったくなくなったように思います。

    空気の良い郊外、月一二回の出勤ならば山梨、沖縄もありかも。いい時代が来るようですね。

  132. 632 匿名さん

    >>631 匿名さん

    ニセコでも買えば

  133. 633 匿名さん

    >>631 匿名さん
    山梨はともかく沖縄は全然安くないよ
    下手な埼玉より高い

  134. 634 マンション検討中さん

    もうテレワーク飽きたわ
    会社行きたい
    同僚と直で話ししたい
    お客さんと談笑したい
    テレワークは1日ごとで十分だわ

  135. 635 匿名さん

    この、リア充めが!

    今日踏み台サーバーの管理で久々出社したら
    確かに楽しかったわ、、、
    わかりみ

  136. 636 匿名さん

    マンションの暴落はありませんね。?
    理由は取引の件数が少なくなりました。
    暴落ではなく少しづつ上下を繰り返しながら需要と供給が減る方向でしょう。
    問題は倒産と失業による社会不安は避けられないでしょうう。

  137. 637 周辺住民さん

    >>634
    俺は気分を変えて、関西に部屋借りて移った。
    そこでテレワーク中。
    俺も友達と飲みに行きてぇ。

  138. 638 マンション検討中さん

    >>637 周辺住民さん
    え、首都圏から関西行ったの?
    それダメじゃん

  139. 639 匿名さん

    >>637 周辺住民さん
    テレ飲み会よいよ。Zoomとかで。

  140. 640 周辺住民さん

    >>638
    もともと、4月中旬から仕事の予定だったんだけど、行った次の日に緊急事態宣言で実務は日延べ。
    なんか、緊張感が全くなくて、こっちでは不動産暴落なんて雰囲気全く無し。
    やっぱ関西人は強いよ。

  141. 641 マンション検討中さん

    >>640 周辺住民さん
    しばらく首都圏に帰ってこない方がいいかもね
    関西人の強さを会得して首都圏に持って帰ってきて!

  142. 642 匿名さん
  143. 643 周辺住民さん

    >>629 マンション検討中さん
    私も同じ状況です。
    これから不況に入りその動向は誰も予想できないので、購入はひとまずストップしました。キャッシュは手放せません。
    これから価値観の変化はあるでしょう。個人的には人は各地に分散して欲しいと思っています。

  144. 644 匿名さん

    >>643 周辺住民さん
    まずは、貴方から。

  145. 645 マンション検討中さん

    >>キャッシュは手放せません。
    そうなんだよ。頭金ぶっ込むのも恐いし、おまけに価値観まで変わられちゃ何の為に買うんだか分からん。
    この時期に都心に引っ越しても白い目で見られそうだ。

  146. 646 匿名さん

    もう少ししたらインフレ始まるから
    金あたりにしといたら。
    運用しないキャッシュは死に金よ。

    日本だけでなく今対策成功してる国も
    通貨価値が低い国は経済的破綻で人が死んでゆく。
    世界恐慌でも物価は暴落してない。

  147. 647 匿名さん

    頭金(キャッシュ)は大切に。
    流動資産は固定資産しかもっていない層からすれば、喉から手が出るほど羨ましいから。

  148. 648 匿名さん

    おれ、手元に億以上現金あると
    不安になる。

  149. 649 匿名さん

    >>628 匿名さん
    まだ算数、引き算できない?
    古くなる、維持費かかる、パフォーマンス悪い日本のマンションを買うのがドブ。利回り3-4%なら期間の支払いは賃貸が有利。その差額や頭金は外国で運用。30年後のマンション、払った維持費、税引いたらいくら残る?
    https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/a/-/img_6adb092e9b6a28758a1d3ef...

  150. 650 マンション検討中さん

    全体の約15%しか買った時の価格を維持できる物件はない。
    残りの85%は買った時より価格が目減りし資産価値は落ちていく。

    そして今の都心の不動産は価格がこれまで以上に高騰しまくっているので、
    お買い得な物件を手に入れるのは至難の業。というより無理に等しい。

  151. 651 匿名さん

    >>650 マンション検討中さん
    数は少ないが、上がりは物件もある
    スタグ起きればその率は上がる

  152. 652 住民板ユーザーさん5

    >>650 マンション検討中さん
    それ賃貸も都心に住んだら同じじゃん。

  153. 653 匿名さん

    賃貸は残念ながら下がらない。

  154. 654 匿名さん

    スムログ的には、一割値引き交渉が基準かね。

  155. 655 マンション検討中さん

    今年の年収証明は、其れなりの数字で出せても、今季以降は、源泉徴収でも確定申告書でも住宅ローンが通る数字が出せない。審査が通らない。買いたくても買えず、売りたくても売れず、大変な事になるのは予想できるね。

  156. 656 匿名さん

    >>655 マンション検討中さん
    今から作るのは仕様と広さ犠牲にする

  157. 657 マンション検討中さん

    コロナが収束するのに1年半?2年ほど掛かると思われ、自粛に部分的解除を繰り返す事になる、全世界で経済は疲弊し、マンション買える人は居なくなる。終焉ですね。

  158. 658 マンション検討中さん

    >>654
    売り出して3ヶ月以上経っても売れてないような所は最低1割な気がする。
    1割でも断ってくるようならこちらから願い下げって感じ。
    15%くらいいけるんじゃないか。

  159. 659 匿名さん

    >>658 マンション検討中さん
    たしかにね!適性だと3か月以内に売れるしね。

  160. 660 匿名さん

    >>653 匿名さん
    下がらなくても買うより全然有利。空室多いからこれから下るよ。リーマンでも下がったから。マンションより手元に海外の金融資産があると何かと便利。10年単位では倍に増えるからね。必要ならすぐ売れる。配当もある。

    >>652 住民板ユーザーさん5さん
    違うよ

  161. 661 匿名さん

    >>660 匿名さん
    下がらないどころか、更に3月賃料上がってる。

  162. 662 匿名さん

    >>660

    リーマンの時と、今回では不動産事情が違いますよ。
    コロナではさほど影響受けないと思います。

  163. 663 評判気になるさん

    >>662 匿名さん
    なぜにコロナでは影響受けないと思うの?
    むしろリーマンの時より深刻さは増してると思うんだが、純粋に理由を聞きたい。

  164. 664 匿名さん

    >>661 匿名さん
    3月、9月は毎年前月比で家賃上がるのは当然。転勤、入社、入学の新生活があるから貸す方は強気で設定。この時期の引っ越しは会社補助もあるから。
    しかし、緊急事態宣言の影響は4月から、失業、給与減少の影響は当面強まる。つまり家賃の下落はこれから本格化する。払えなくなる、出てく人もいるから下がるのは避けられない

    >>662 匿名さん
    知りたいな。すごく興味あり。盛り上がりそう。

  165. 665 匿名さん

    >>664 匿名さん
    需要と供給が減るだけで取引において賃貸借や売買の価格には驚くほど下がるとは思いません。

  166. 666 マンション検討中さん

    >>665
    いくら供給を抑えたとしてもコロナ前の価格で買えるマインドなんかもう誰も持ち合わせてないでしょ。
    それに中古が下がれば相対的に新築も下げざるを得ない。
    世の中は大不況だというのに新築だけまだバブル!なんてあり得ると思ってる方がおかしい。

  167. 667 匿名さん

    >>666 マンション検討中さん
    首都圏の不動産は、既にスタグフレーションになってるわけで、その視点に立てば662の主張も理解できる。
    まあ、どっちに転ぶかはわからん

  168. 668 匿名さん

    >>666 マンション検討中さん
    コロナ前の価格で買えるマインドを持っている人はまだおります。
    それよりも新築の価格は下がるかもしれませんが、
    中古はあまり下がらないのではないでしょうか。?

  169. 669 匿名さん

    >>666 マンション検討中さん
    自分がこんな中買えないんだから、周りも同じように買えないと思ってるのは滑稽

  170. 670 匿名さん

    みんなが買えないと思ってるときが買い場。さあ買おうと思ったときにはもう遅い

  171. 671 匿名さん

    >>666 マンション検討中さん
    いや、買いたいエネルギー、ここ最近溜まり続けてる。
    まだ諦めてない人は多い。

  172. 672 匿名さん

    >>668 匿名さん
    猫またぎなら、もう下がりはじめてる。
    都心一等地なら全然。むしろ去年より成約してる。

  173. 673 通りがかりさん

    買いたきゃ今すぐ買えばいいんじゃないか。
    いずれ暴落した時に後悔しても誰も困らん。

  174. 674 マンション検討中さん

    >>667
    そう長くは続かない。崩れる時は早い。そのトリガーがコロナ。

  175. 675 匿名さん

    >>672 匿名さん
    これからは現金化の売りだよ

    >>670 匿名さん
    じゃまだだな

    >>669 匿名さん
    それあなたねじゃない?666はそんなみっともない話してないよ

    >>668 匿名さん
    すごい在庫。価格も更新されてるよ

    >>665 匿名さん
    だから根拠は何もないの?

  176. 676 匿名さん

    >>667 匿名さん
    アベノミクス≒スタグフレーション
    円安一辺倒の経済政策だから当然。実質賃金が低下したのは諸外国でも日本だけだからね。
    ただ、コロナで庶民の経済活動が止まるから、それを利用していた金持ちほど影響が大きいから変わるでしょうね

  177. 677 匿名さん

    10万は申請した人にだけ渡すと麻生ゴネはじめた
    これ、役所に行かないと貰えないパターンでは
    若葉、やばいぞ、人が出歩く。
    共用施設利用どころではなく、役所と対応担当が危険に晒されてる。

  178. 678 マンション検討中さん

    >>669
    いや、買えるよ俺は。貯めてきたからね。仕事もコロナの影響少ない。
    ただ今の状況に今の相場じゃまだ買いたいと思えないというだけ。
    指値で大幅値下げ出来ればアリだけどね。
    でも>>668みたいな「コロナ前の価格で」ってのは理解出来ないwそんなの少数派だよ。まー勝手に買えばって感じだけど。
    もう都心一極化も終わるんじゃない?人が外にいねーよw
    感染もダラダラと続きそうだしな。

  179. 679 匿名さん

    実際の中国からの訪日観光客の数。
    1月末に中国政府が出国規制してるから中国人観光客激減してる。

  180. 680 マンション検討中さん

    >>676 匿名さん
    中南米も実質賃金低下してるが

  181. 681 匿名さん

    >>679 匿名さん
    1月末から日本に来れないのに
    2月中古成約金額は落ちてない。
    今年に入っての成約は内需。

  182. 682 匿名さん

    インバウンドなんて一昨年の段階でとっくに激減してる

  183. 683 匿名さん

    >>677 匿名さん
    役所は既に混んでる、殺到。税務署なんか3月から地獄。テレビでもやってるよ。大丈夫?

    >>678 マンション検討中さん
    そうじゃない。個人の買えるかどうかは誰にも参考にならない情報。どんだけ自分が好きなんだ?w連呼はネット依存症だし
    それと給料下がらないのは、お金持ちじゃないからだよ。景気やマスを利用しない仕事でしょ

    >>682 匿名さん
    1月の訪日中国人は前年比大幅増。

    >>681 匿名さん
    それ武漢だけ。それ以外からは入国できたよ

    >>680 マンション検討中さん
    日本の意識もそこまで落ちたのね。情勢不安の中南米も同じだ!ってか。もう日本は先進国でも主要国でもないのね。なら納得

  184. 684 マンション検討中さん


    >>683
    ≫日本の意識もそこまで落ちたのね
    ≫情勢不安の中南米も同じだ!ってか。
    ≫もう日本は先進国でも主要国でもないのね≫なら納得
    実質賃金低下は「世界中」で日本だけ、と書いたのはあなた。
    それは違うという事実を指摘したまで。
    世界には中南米が入らないというご見識ですね。
    差別主義者の最たるもの。

  185. 685 匿名さん

    >>683 匿名さん
    つまり、中国がばら撒いてると言うアメリカの主張は正しい訳だね。
    前と言ってること、違うくない?
    言われたことは粘着するが、自分の言ったことはすぐ忘れる?

  186. 686 通りがかりさん

    >>663 評判気になるさん
    コロナの影響は短期ではあると思います。
    リーマンの時は、世界一のアメリカの金融が破壊されはした。
    ご存知の通り金融は経済の血液です。
    今回は、世界中金融含め社会インフラは何も毀損しておりません。
    しかも、世界中でシュリンクしたGDP以上の対策を打っております。
    コロナの収束が見え始めたら、あっという間に戻り始めると思います。

  187. 687 匿名さん

    問題はそのあとのインフレ

  188. 688 通りがかりさん

    >>687 匿名さん
    そう…そちらの方が心配ですね。
    バブル再発

  189. 689 マンション検討中さん

    >>686
    >>コロナの影響は短期ではあると思います。

    コロナが今後短期で収束すればその通りになるとは思うけど、
    感染がダラダラと今後も続く、
    第二波・第三波が来る、
    新種・変種等に変わる、となると
    果たしてコロナの影響は短期で収まると言えるのかな?

  190. 690 マンション検討中さん

    >>683
    お前支離滅裂だなw

  191. 691 匿名さん

    >>686 通りがかりさん
    GDP以下だよ。だってGDP成長率はマイナス。戻りも鈍いよ
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-10/Q8K1K2T1UM0W01

    >>685 匿名さん
    前ってどれ。ちゃんとリンクはれよ。絡むなら

    >>684 マンション検討中さん
    何で平気で嘘つくの?「世界中」なんてどこにも書いてない。「諸外国」でって言ったよ。>>676 匿名さん 
    地理的、政情的、貧困層、教育も異なる国も含む比較は経済学的にありえない。不公平だからだよ。そういう貧しい国も含めないとアベノミクスは正当化できないなら失敗だよ。
    それでアベノミクス期間通算で日本以外に実質賃金低下した国名は?アベノミクスは大失敗でいい?嘘つきさんどう思う?

  192. 692 匿名さん

    >>687 匿名さん
    需要が急減する、需給ギャップが大きくひらくから、インフレは絶対ないよ。

  193. 693 匿名さん

    1割程度安くなる暴落?2割程度?そもそも暴落の定義がはっきりしないね。
    数字が出てこない不思議な暴落スレ

  194. 694 匿名さん

    >>692 匿名さん
    既にトイレットペーパーやマスク、消毒液はインフレ化してる。

  195. 695 周辺住民さん

    >>694
    今朝のニュースで言ってたけど、マスクの原料である不織布は、主に中国からの輸入に頼ってるんだけど、元々15万円だったものが、今や900万円だってさ。
    これだけで、すべてのモノの値段が上がるかって言ったら、おれはわからないけど。

  196. 696 匿名さん

    食料もね

  197. 697 匿名さん

    >>692 匿名さん
    人間が生きてる以上ある程度の需要があるなか、供給がストップしてるんだから、インフレになるのは当たり前。
    イチゴみたいにデフレしてるのもあるけど
    ただ、そのインフレがいつまで続くかは不明

  198. 698 匿名さん

    >>697 匿名さん
    いちご、おもったよりデフレてない

  199. 699 マンション掲示板さん

    ここはまんしょんのけいじばんですよね

  200. 700 匿名さん

    電気無しで暮らせるのは3階まで。そして、集団コンクリ生活は30年が限界。

  201. 701 口コミ知りたいさん

    住宅が不要不急でなく必要という人以外はモデルルームや商談に行かないんだから、そりゃ成約率も減るだろうな。その不要不急のマインドが2波や3波恐れてどこまで続くか。今のがピークアウトして2波が出て来たとき本格的に下がるだろうなとは思う。

  202. 702 マンション検討中さん

    まだ何も支給されてないんだから「インフレにすでになってる」というのはおかしくないかw
    あとマスクや消毒液はコロナと関連ある商品だから上がってるんだろうが。

    確かに将来コロナが収まったら住居用マンションや投資関連にも金が集まってインフレ化する可能性はあるが、コロナが今後収まらなかったらそれこそ貯蓄に回って緩やかにデフレ化だよ。
    ようはコロナがいつまで続くかによる。

    ちなみに暴落というのは2011?2012年くらいまでのアベノミクス前の価格まで落ちたら暴落だと思ってる。要するに暴落というより、元の形に戻るということ。

  203. 703 住民板ユーザー1さん

    >>693 匿名さん
    > 1割程度安くなる暴落?2割程度?そもそも暴落の定義がはっきりしないね


    3割上がった物件が5%下がったら大暴落の始まりだよ

  204. 704 匿名さん

    消費税より低い暴落

  205. 705 匿名さん

    >>694 匿名さん
    超部分的でしょ。人気商品はいつの時代もプレミアムが付くよ。トイレットペーパーは安いよ。通販で今までと変わらない。需給ギャップはマクロの話。
    中国の生産はほとんど正常化。問題は需要の急減

  206. 706 マンション検討中さん

    まんしょんのけいじばんですよねここ

  207. 707 匿名さん

    >>706 マンション検討中さん
    材料費はマンションに関係あるよ。
    供給不足はないからインフレにはならないが、需要不足でデフレにはなる

  208. 708 匿名さん

    >>707 匿名さん
    供給不足になるでしょう。中古は供給過剰でしょう。

  209. 709 匿名さん

    >>708 匿名さん
    ならないよ。新築も余ってる。供給減ろうが需要より多い。

  210. 710 匿名さん

    港区とか、人口当たりのコロナ感染率の高い地域は暴落しそう。あと、テレワークの普及で通勤時間よりも広さと環境の価値が高まり、構造的に不動産市場が変わりそう。

  211. 711 匿名さん

    日本人は中古嫌いだから新築マンションの価格は高騰するよ。暴騰といってもいい。
    もう、バブルの再来かもしれない。

  212. 712 匿名さん

    売買が成り立っていないからデータには現れていないが既に暴落しております。バブル崩壊もリーマンショックも初期は、売買不成立で気配値だけが垂直落下でした。

  213. 713 匿名さん

    >>710 匿名さん
    そんな簡単ではないかな。
    都心と郊外の違いは距離だけではないから。

  214. 714 匿名さん

    >>712 匿名さん
    株と違って指値の客観的統計が取れない不動産売買で、どうやって気配を読み取るの?
    煽りでなく、心底知りたいので教えていただければ。

  215. 715 マンション検討中さん

    今は売り気配の方が圧倒的に多いぞ

  216. 716 匿名さん

    >>715 マンション検討中さん
    感覚的とか、肌感やKKD的判断では?

  217. 717 匿名さん

    >>714 の回答にはなってないね。

  218. 718 マンション検討中さん

    バブル崩壊を肌感で知ってるのは60代?

  219. 719 マンション検討中さん

    売り圧力が強いというより、現状では当然だが取引がほとんどされてないって感じ。

    特定のエリアの比較的築浅しか見てないが、そこはどれも数ヶ月棚ざらし。今は売りに出しても売れないと踏んでるのか、新着が増えてもなきゃ、売れてないから減ってもない。

    売り急ぐ必要がないんだろうけど、価格はまだ維持。
    仲介業者も今は売れなくて当然と思ってるのか、価格調整すら行なってない感じ。

  220. 720 口コミ知りたいさん

    >>719
    指し値は効果的そうやな

  221. 721 匿名さん

    自分でも信じられないのだが、本日キャッシュでマンション購入を契約できた。なんと昨年の同じマンションの坪単価の6割引。そこまでキャッシュが必要なのだろうか。羽田新ルートの直下で騒音があるとの説明が重要事項説明書にあった。

  222. 722 匿名さん

    >>721 匿名さん ]
    坪単価の6割引きって、1000万円が400万万で円買えたの。?

  223. 723 匿名さん

    >>721 匿名さん
    品川区

  224. 724 マンション検討中さん

    >>720
    去年までだったら完全スルーするような指値価格でも、今はそう簡単には出来ない心理状態だろうね。
    そもそもコロナ関係なく、売出し価格と成約価格には乖離があるし、今は尚更って感じ。

    >>721
    表面的にはまだあまり出てきてないが、水面下ではコロナの影響がすでに出始めてるのかもね。

  225. 725 匿名さん

    来月の東京カンテイ成約平均が楽しみだね。

  226. 726 匿名さん

    キャッシュを持ってたら、是非思い切った指し値をしてみると良いですよ。ダメもとで。私は、今日使い切っちゃたけど。

  227. 727 匿名さん

    引き渡しは5月だけど、東京カンテイはそんなに早く反映されるのかな。

  228. 728 匿名さん

    契約のとき不動産屋に聞いたが、重要事項説明書で羽田新ルートの説明をすると怒って申込みを取り消す客が出てきているそうだ。あんなに報道されているのにと思ったが、正確なルートはあんまり知られていないのかも。

  229. 729 匿名さん

    >>714 匿名さん
    在庫量、契約率、価格更新

  230. 730 匿名さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57820260Y0A400C2PPE000/

    マンション価格、株価に連動? コロナ禍の住宅購入
    住まい 借りる
    2020/4/13 2:00


    新型コロナウイルス感染拡大の影響が住宅市場にも及び始めた。売買や建設などの現場で混乱が続き、消費者の買い控えが広がりつつある。マンションを中心に高騰してきた住宅価格は上昇が一服するとの予想も出てきた。価格が下がればこれから買う人にとって費用が安くなるメリットはあるが、どんな点に注意すればいいのだろうか。

    ■じわり広がる買い控え

    「部屋を引き渡す前に隅々まで消毒してほしい」。3月下旬、都内の不動産会社にこんな連絡が入った。中古マンションを仲介し、成約する予定の顧客からだった。「気持ちは分かるが、どこまで消毒すれば納得してもらえるのか」と担当者は困惑する。ほかの案件では商談の延期が相次ぎ需要蒸発を実感するという。

    買い手の意欲に水が差されているのは新築も同じ。洗面台や台所など住宅設備の部品は中国で生産することが多く、工場停止や稼働率の低下で入荷が遅れている。「トイレで数週間遅れになる例があり、解消するメドは完全には立っていない」とTOTOでは話す。

    新居の完成時期が読めないのは購入予定者にとって頭の痛いところ。引っ越しや子どもの転校といった生活プランを立てにくいだけでなく、当面の住まいの確保などで予定外の出費をすることにもなりかねない。

    ■価格高騰一服か

    不動産経済研究所(東京・新宿)によると2019年の首都圏新築マンションの平均価格は5980万円と1990年に次ぐ29年ぶりの高水準となった。高騰した新築を避けて中古マンションを探す人が増え、中古の価格も上昇している。

    ただ足元で上昇基調が変わる可能性が出てきた。「都心の中古マンション価格は15~20%ほど下落してもおかしくはない」。不動産コンサルティング会社、さくら事務所(東京・渋谷)の長嶋修会長はこう話す。

    都心の中古マンションを買う高所得者層は一般に株式も保有する人が多く、株価が上がれば投資余力が増すことでマンション需要が増え、逆に下がれば減る傾向があるという。感染拡大が早期に収まる見通しは立っていないため、株式相場は当面不安定な動きになる公算が大きい。マンション価格も調整しそうというのが長嶋氏の見立てだ。


    新築マンションはどうか。分譲会社は通常、価格維持を狙って売り急がないため値下がりしにくいが、気になるのが2020年東京五輪・パラリンピックの延期の影響。選手村を再開発するマンション「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)」(東京・中央)は分譲戸数4千超の大型物件で、住宅需要の動向を占う試金石とされている。

    19年夏からの第1期販売は好調だったが、20年3月下旬に予定していた第2期販売は延期され、販売再開の時期も未定となった。マンション需給が締まるとの見方がある一方、入居時期が不透明になったため需要が減るとの予想もある。不動産会社コンドミニアム・アセットマネジメント(東京・中央)の渕ノ上弘和・代表は「需要が低迷すれば、販売価格が下がることもあり得る」と話す。

    住宅価格は新築マンションがけん引するかたちで中古マンションや戸建ても上昇してきた。「新築マンションの価格が下がれば市場全体に波及し、従来より買いやすくなる」と渕ノ上氏は話す。緊急経済対策で住宅ローン減税特例を受ける際の入居期限が延びたことも背中を押しそうだ。

    ■資金計画、物件選びを吟味

    しかし安易な購入は避けたい。コロナで従来の常識が通用しないケースがあるからだ。例えば住宅ローン金利。景気が低迷すると下がるのが一般的だが、4月の全期間固定型「フラット35」は買取型の主力タイプで最低金利が前月比0.06%高い1.3%となった。10年固定型なども一部で上昇した。金融市場が荒れるなか国債も現金確保のため売られ、住宅ローン金利を決める際の目安となる新発10年物国債利回りが上昇(価格は下落)したためだ。


    景気低迷が長引く可能性があることも要注意だ。減収や失業などでローンの返済が滞る例が増えると、金融機関は審査を厳格にするのが一般的。店頭などで表示する住宅ローン金利が下がっても、実際に借りる際の条件は返済能力に応じて決まるため、表示金利より高くなる場合がある。

    渕ノ上氏は「より慎重な資金計画が必要」と話す。ポイントは返済額が年収に占める比率。借りる際は一般に「25~40%以下」が目安だが、借りた後に減収になってもこの比率に収まるかを試算しておこう。


    物件選びも大切だ。テレワークが広がれば、多くの人は自宅や自宅周辺での時間が増える。「利便性や周辺環境がシビアに評価され資産価値は二極化が加速する」と長嶋氏はみている。

    (堀大介、成瀬美和)

  231. 731 マンション検討中さん

    専門家の間では、今の外出規制を続けてもコロナは1年でも収束しないだろうとのこと。
    完全収束するまで2~3年。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010003-jij-sctch

    これは都心マンションもそこそこ下がるかな。

  232. 732 匿名さん

    >>730 匿名さん
    長い。見にくい。

  233. 733 匿名さん

    >>731 マンション検討中さん
    オリンピック延期はパフォーマンス臭い。
    治療薬とワクチンの開発のほうが早くできるでしょう。
    マスコミは騒ぎすぎではないですか。

  234. 734 職人さん

    >>733
    治療というか、重症化を止めるメカニズムを阪大の元総長の研究機関が発見したそうな。
    ニュースのインタビューで「これの治験が成功すれば、新型コロナもただの風邪になるでしょう」ってすごく頼もしいことを言ってたから、探してたんだ。

  235. 735 匿名さん

    治験は時間がかかる。感染から重症化、死に至るのはあっという間

  236. 736 匿名さん

    残念ながらコロナウイルス事件は近いうち解決する。

  237. 737 匿名さん

    >>736 匿名さん
    事件はそうでも、事態収拾は今年中は無理。スーパーに家族づれで大混雑。鎌倉も大渋滞。自分は大丈夫、日本が負けるはずはないと思う国民性。
    一度上がった失業率もすぐに下がらない

  238. 738 マンション検討中さん

    >>730 匿名さん
    長文コピペは迷惑

  239. 739 マンション検討中さん

    >>737 匿名さん
    事態が収拾しなくても収拾するという見込みが見えてきた時点で経済はその先に向かって動き始める

  240. 740 住民板ユーザー1さん

    長いコピペさん仕事が出来そうでいいね

  241. 741 匿名さん

    初期の緊急対応が間違った。
    マンションでいえば専門家の意見がわからない役員が
    マンションを運営している。
    感染地域から大勢のコロナウイルスの感染者が運び屋をした。

  242. 742 734

    あぁ、リンク張り忘れとった。

    https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200417/2000028411.html

  243. 743 通りがかりさん

    >>702 マンション検討中さん そうそう、元の値段に戻るだけ!!

  244. 744 匿名さん

    >>739 マンション検討中さん
    だから無理。相当先。特に日本は世界的にも対応が遅れてるから。
    来月出るアメリカの4月の失業率見れば考え変えざるを得ないよ。日本はアメリカの個人消費にどっぷり依存してる

  245. 745 マンション検討中さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200421-00345088-toyo-bus_all

    こんな記事も最近はよく見るようになったし、
    馬鹿が付くほど高い都心マンションは今後人気低下で価値観の多様化が進むかもな。
    もう下げないと売れないよ。下げても売れないかもな。

  246. 746 匿名さん

    >>745 マンション検討中さん
    ToYoKZai・・・

  247. 747 匿名さん

    >>745 マンション検討中さん
    そう。リスクあっても止まらないくらい
    一極集中なんよ。
    官庁や大企業が移動しないかぎりは、
    リスクあろうが変わらない

  248. 748 匿名さん

    文化庁の京都移転て未だ検討中のままとか
    テレワークと一緒でなんか無い限りは
    ずっと検討中

  249. 749 匿名さん

    今日のコロナウイルス 感染者数は123人
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58311200R20C20A4CC1000/
    https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

    感染者数だけみると緊急事態宣言後の感染者の伸びは明らかに鈍化している。
    あまり悲観的なシナリオを描いて慌てて動くのは賢明とは言えないと思う。

    今はマンションが暴落した、ではなく、暴落するかもしれない、という位置にあって売りにおいては買い叩かれるリスクが高い。今すぐ現金が欲しい人以外はアフターコロナを楽しみにして早く寝よう。

  250. 750 匿名さん

    オリンピック延期後に突然急増するような国の発表を信じるの?アフターコロナの日本は世界から三流隠蔽国家と見らてれるから、楽しめないね。海外資産を買って、日本資産は借りるよ
    https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200418-00174025/

    https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/a/-/img_6adb092e9b6a28758a1d3ef...

  251. 751 口コミ知りたいさん

    >>749
    これだけの自粛しての人数低下だからな。
    活動再開してからの第二波とか来たときが暴落開始のサインかもな。

  252. 752 匿名さん

    >これだけの自粛しての人数低下だからな。
    郊外から人が押し寄せてくる昼間人口がやたら大きい都心の繁華街は一応合格でも、人の住んでいる場所の近隣は8割には遠く及ばないしこの程度というべきかな...

  253. 753 匿名さん

    実は危険なのは駅近ではなく
    住宅地や商店街

  254. 754 匿名さん

    スーパー、商店街はじゃんけんで一人に絞ろう。留守番できない子供がいるシングルペアレントでない限り。それだけでかなりすくよ

  255. 755 マンション検討中さん

    スシロー来てるが席8割は埋まってるよ。
    収束はまだまだ先やな。すいません…

  256. 756 匿名さん

    >>755 マンション検討中さん
    回転寿司は必需品じゃないし、お互い様、自業自得だからいいよ。スーパーは違う。だいたい目視で5割の人は一人で大荷物担いでるよ。残りが子連れ、夫婦、カップル、友達。それで倍以上に混雑するんだから、迷惑千番。連れがいるとしゃべるしね。飛沫もある。まともな客や店員さんが可愛そう。日本人は本当に自分勝手な民族だよ。

  257. 757 マンション検討中さん

    危機感は正直薄いよな。自分含めて。
    我慢してたが最近はやはりストレス溜まるよ。

    スシローのネタが小さくなってた。
    ここにまでコロナ不況ですか…。

  258. 758 匿名さん

    たまのスシローは別にいいよ。一人で家族分食べる訳にいかないからね。本当は家族分テイクアウトがいいだろうね。
    スーパー、商店街はそれが絶対できるのにしない奴らがいる。接触率が何倍も上がる。スシローは個人個人の判断、責任だけど、スーパー、商店街に行くのは、生きるためだから、自粛することはできない。だから一世帯一人にしてくれ。それだけで混雑度が大きく変わるから

  259. 759 名無しさん

    嫁が遊びまくってる安倍
    外出自粛を呼び話かける放送室のアナウンサー
    金目的のインフルエンサー
    ナンセンス!!

  260. 760 匿名さん

    >>759 名無しさん
    コロナ感染予防を呼びかけるために、宇都宮から東京の放送局に越境してくる呼吸器内科の先生

  261. 761 マンション検討中さん

    日本ディスりマンはなんで日本に住み続けているのだろうか?

  262. 762 匿名さん

    商店街の商店を予約制にできないのかな。密集しすぎ。

    都心の高級スーパーは客がガラガラでどうみても2メートルはおろか5メートルは社会的距離がとれそうな午前中に身なりのいいご婦人が大間のマグロとか神戸牛のサーロインとかを、あら、最近お安いわと言って買って行く。そして、1メートルも間隔がとれない客で埋まった夕方に値引きシールのついたササミや豚肉を感染の危険を冒して庶民が買っていく。そういうのってなんとかならないかね。

  263. 763 匿名さん

    >>759 名無しさん
    大分旅行、桜のあるレストランで密集してもいいというのが、政府の公式見解。布マスクもいいらしい。

    >>762 匿名さん
    夫婦リモートでも仕事してると夜になるのは致し方ない。値引きは市場原理だし、廃棄より売上、利益ともあるから仕方ない。収入下がった人達はそれで生き長らえてるかもしれない。スーパーはみんな一人で来ればかなりすくよ。これは簡単、すぐできる

    >>761 マンション検討中さん
    安倍前の日本は良かったよ。国際競争力も高かった安倍の間違いを間違いと言って何が悪い。アホな大将敵より怖いって知らない?下手な戦争、やり方でも賛成しないと非国民?安倍応援団は生粋の反日なんだよね。日本を貶める政策を支持してる。

  264. 764 匿名さん

    菅直人とか民主時代が良かったと?

  265. 765 匿名さん

    >>764 匿名さん
    彼らにだって支持者はいる。若葉がその一人でも不思議はないね。
    アベノミクスで担がれたのかな

  266. 766 匿名さん

    >>762 匿名さん
    都心駅近のが住宅地商店街より民度が高いのか。
    情報に対する感度は高いのかもね。

  267. 767 匿名さん

    吉祥寺とか湘南とか戸建多い地区の人の多さ異常。
    近場で出歩いてるから、住宅密集地ほど人出が増える。

  268. 768 匿名さん

    >>759 名無しさん
    今、まさに。正義目的もインフルエンサーもタチが悪いよ。
    地獄への道は正義のレンガで舗装されている。

    ことにネットでは声の大きい扇動者には用心するこてにしている。
    現政府ギロチンの後には恐怖政治が定石。

  269. 769 素人のつぶやき

    とりあえず、家賃を国が負担せよ。住宅ローンは支払いを1年間猶予せよ、
    国民一人につき保存食を1年分配付せよ。
    すぐ、実行すれば、コロナを撃退後の経済の回復は早い。
    この際、国の保有する財産を国民に放出せよ。

  270. 770 周辺住民さん

    >>769
    湘南や、千葉の海
    ショッピングモール、某公園、地方のパチンコ屋
    を、見る限り減らんわ、皆家から出て 遊んでるから
    そりぁ感染が広がるわ。

    どんなに優遇したって、あいつらの頭の中は、
    「俺は、感染しない」「感染しても、若いから重症化しない」
    「感染なんてどうでもいいわ、自分が楽しけりゃそれでよし」
    こんな考えばかりだから

    だから、減らすためには、 超厳罰化 これよ。

    ・すべての交通手段と道路の閉鎖
     (巨大地震の対策にもなって今それをすればよい)

    ・目的の外出するために、届け出をして、外出許可書をもって外出
     出来るようにする。

    ・外出許可書が無い人は、罰金10万円 

    これをやれば 早期解決する。

  271. 771 素人のつぶやき

    >>769 素人のつぶやき
    これ等を実行しながら、外出規定を設けて、
    違反するものは収容する。即解決。です。
    治療薬、ワクチンの開発ができないときは大変なことになる。
    半年以上は待てない緊急事態でしょう。

  272. 772 匿名さん

    >>769 素人のつぶやきさん
    コロナが激甚自然災害に認定されれば支払いに対する施策は既に制度化されてるよ。

  273. 773 匿名さん

    >>770 周辺住民さん
    外出禁止なしで概ね収束した国あるよね。油断禁物だけど、すぐに対処できる体制が構築済み。全部無料。
    安倍の支持者が強烈なコンプレックスを持つあの国ね。もう日本の敗北決定。これがアベノミクスの成果。支持者の責任は大きいね

  274. 774 名無しさん

    あと、マスクをもてあそぶ小池も追加!!

  275. 775 匿名さん

    今できることは免疫強化のみ
    「死んでたまるか」の精神

  276. 776 周辺住民さん

    安倍のマスク・・・伊藤忠商事が準備したらしいけど・・・
    どうなんですか?

    医療用マスクなどの検品は普通、抜き取り検品だけでなく
    全数検品をしないと、危ないんですよね。

    多分国から早く配れって命令があったから、
    その下請けが抜き取り検品のみで終わってしまったのかと思うけど・・・
    マスクって医薬部外品ではないのかな?

    歯ブラシとかすげー厳しいく検品するけどな。

  277. 777 匿名さん

    未配布は全部回収だって。もうやめたらいいのに。

  278. 778 購入経験者さん

    コロナはだれの責任でもないよ。噂は中国武漢との噂もあるが。

  279. 779 匿名さん

    今後のマンションの暴落があるかないかの正しい情報がほしい。
    競売等が増加するでしょうか。6か月後位はどうでしょう。
    コロナショックは国債の無制限買取で暴落は防げるのではないでしょうか。

  280. 780 マンション検討中さん

    そんなの誰も分かるわけがない。以上。

  281. 781 匿名さん

    >>779 匿名さん
    株価、金融緩和考慮すると暴落というほどの下げは現時点では発生しない。
    競売も抑えられるでしょうが中小企業が放出した物件がそこそこ安めに買える可能性はあります。

  282. 782 周辺住民さん

    >>779 これくらいでは、暴落はしない。
    就職氷河期以上に就職難と景気が悪くならないと。

  283. 783 匿名さん

    >>782 周辺住民さん
    財務省の景気判断は2000年代初頭の氷河期ど真ん中以来でも初めて。就職難はこれから強まるでしょうね。入学、卒業難は既に。
    https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL24HXM_U0A420C2000000

  284. 784 匿名さん

    >>783 匿名さん
    今までは氷河期が上からも下からも自己責任て言われたけど、今後は来年以降就職世代がそう言われるのかね。
    皆、現実的に大手狙いになるのかな。

  285. 785 匿名さん

    >>784 匿名さん
    自己責任は権力者の責任逃れ、既得権者の常套句。竹中しかり、バブル世代しかり。
    氷河期世代はコロナ世代は厳しい競争を勝ち抜いたから優秀だろうね。バブル世代が優秀とは聞かない。コスト、パワハラセンター

  286. 786 匿名さん

    >>785 匿名さん
    ところがどっこい教育予算も掛けられないから
    脱落者も多くなると言う。

  287. 787 匿名さん

    生存者バイアスね
    生き残った人が優秀な人。

  288. 788 匿名さん

    >>787 匿名さん
    無能も生き残るから国全体が凋落

    >>786 匿名さん
    一人あたりの教育費は大きく減ってる?少子化なんだよね。倍率が大きく変わってる。バブル世代の大卒は上場企業に誰でも入れた時代。そんなの抱えてれば国際的に生産性が低いのは必然。

  289. 789 匿名さん

    どんな母体でも母体数が大きくないと優秀な人の数も減るがな。
    つまり、優秀でなくても数は必要。
    氷河期は労働人口が多いからね。
    単純な数学。

  290. 790 匿名さん

    >>788 匿名さん
    数は力だから無能が増えても凋落はしない
    歴史的に見て凋落するのは無能不用と称して処刑や脱落させた国家
    つまり、あなたは自己責任国家と同じことを言ってる


  291. 791 匿名さん

    うちの会社では過去に無能と言われていた東大卒の社員がいた。
    いつの日か退職していなくなった途端に商品の受注が減りだして
    経営不振になったことがある。今でもその不況を引きずっている。
    原因は定かではないが、
    経営陣の中からこの社員にラブコールが起こっているそうです。

  292. 792 匿名さん

    >>791 匿名さん
    たまたまだろ。
    問題の本質をその東大卒に転嫁し続けている限り、その企業は右肩下がり

  293. 793 匿名さん

    >>791 匿名さん
    無能と判断してた奴らが評価者として未熟な場合もあるからね。
    うちも、万年平社員いちびって再雇用希望させなかった管理職が4月に管理職から降格してたよ。
    人不足だから会社的には当然NG。

  294. 794 匿名さん

    >>792 匿名さん

    まあ、分かりやすい能力があるかはともかく、
    座敷ワラシみたいにそいつがいると
    プロジェクトがうまく行くってヤツはいるんだよね。

    科学的論理的にまだ証明されてないだけで
    何か理由があるのだと思うが。
    それを分析するのも必要だね。

  295. 795 匿名さん

    お札が聖徳太子だった時の日本は絶好調だった。耐え忍ぶだけの地味なおっさんに変わった途端日本は凋落した。新札は再び聖徳太子を降臨させるべし

  296. 796 匿名さん

    澁澤です。事業家です。

  297. 797 匿名さん

    評価をする人間が実は無能であったということは意外と多いのだ。
    能力の低い社員の多い企業に東大卒が入社すると孤立する場合が多い。
    無能は無能同士意気投合しているから企業は無能な連中に支配され倒産する。
    はやり評価するべき立場に有能な人間を配置すると企業は伸びる。

  298. 798 匿名さん

    >>793 匿名さん
    コロナで人員整理させたとその管理職は再評価されるかもね

  299. 799 匿名さん

    >>798 匿名さん

    いや、うち、臨時ボーナス出るくらい忙しいから。
    その管理職は係長クラスにさえならずに、今は平だよ。

  300. 800 匿名さん

    >>797 匿名さん
    なら、適正ない管理職を下げたうちは、伸びる企業だね。
    大企業だけと、そう言うフレキシブルなとこが気に入っている。

  301. 801 匿名さん

    >>798 匿名さん
    なんでリストラが当然みたいな論調?
    世の中には忙しくて人が足りない会社は山ほどあるのよ。
    今期決算も増益多数だし、仕事が減る見込みがない会社もある。
    野村不動産がらみで話題でた野村総研とかもそうだよね。

  302. 802 匿名さん

    仕事のできる人材はあまり動きませんね。
    頭はフル回転しているが一目にはそうは見えない。
    オタクッポク見えるものだ、見抜けるかな。馬鹿っぽい・

  303. 803 匿名さん

    >>798 匿名さん
    こう言う感覚で氷河期時代に人斬りして、酷いことになった。
    技術思考の会社は絶対やってはダメ。

  304. 804 匿名さん

    >>802 匿名さん
    この言葉智一致するね。

    有能な怠け者は司令官
    有能な働き者は参謀
    無能な怠け者も連絡将校か下級兵士
    無能な働き者は不用

  305. 805 匿名さん

    >>801 匿名さん
    これが日本人のレベル?世間知らずの極みだね。日米欧、社会全体では失業率は上がるよ。4月以降の統計待たなくても分かるっしょ
    今期って、去年4月から今年3月だからコロナの影響はたった1、2ヶ月。グーグルも今年3月から減収。
    せめて1-3月のGDPぐらい見ようよ。日本以外の主要国は発表されてるよ。ここでも日本は遅い。そんな国が上手く行くわけないよ

    >>797 匿名さん
    それが国会レベルで発生している。アベノミクスの日本
    一人当たりGDPで日本÷韓国のグラフ描けば一目瞭然。現実は厳しいよ。

  306. 806 匿名さん

    目染みる若葉の季節

  307. 807 匿名さん

    誰か
    コロナな影響の話なんてしてる?
    リストラする
    会社か、しないか。
    業績良くて、コロナ受注増えて
    今後も耐えられるだけの数百億の内部留保があれば
    氷河期世代もバブル世代もきらないし
    新入社員も採用する。
    氷河期で学習してるからね。
    それの何が不満なんだか。

  308. 808 匿名さん


    医療でリストラとか発生しようがない。
    ひと段落したら辞める人は出るだろうが。

  309. 809 匿名さん

    >>806 匿名さん
    毎度ズレてるんで皆相手にしなくなってる。
    リンク先は大抵自分の思想の広告目的だから、開かない方がよい。

  310. 810 周辺住民さん

    >>809
    マンション価格動向その67も、同じ手合いの連続投稿で死んでる。
    全然関係ない特定国の政治の話ばかりで、俺はもう見なくなった。

  311. 811 匿名さん

    中古の長期在庫が3割くらい安値に訂正されだした。
    いよちょ暴落の始まりか。

  312. 812 匿名さん

    まあ、誰が見ても良さげなものはともかく、こんな市況で少々安くなっても妥協して買う人いるのかね。

  313. 813 マンション検討中さん

    もはやここでマンション下がるの下がらないのって議論すらされなくなってきてないか。

    今日もNHKでサントリーの社長が言ってたが、今後は東京一極集中を変えていくようなこと言ってたし、
    渋谷界隈に本社を置くようなITベンチャー系の社長もテレワークの普及で今後の働き方は大きく変わると言っていた。
    これはもはや既定路線だろう。

    企業は在宅ワークの普及で都心一極集中から分散し、本社も社員も中心から外へ、
    都心にある無数の飲食店等も客の密を避ける為に賃料が安く広いスペースが取れる場所に移っていく可能性はあるだろう。
    東京のブランド力は今より低下し、"安くなったら買う"どころか"安くなっても買われない"かもしれない。
    コロナを引き金に東京の様相が一気に変わるんじゃないだろうか。
    まー東京に不動産持ってる人以外は良い時代が来たなって感じだが。

  314. 814 匿名さん

    サントリー一族はもともと祖父の代は酪農とかで田舎志向でなかった?

  315. 815 匿名さん

    ウィスキーは水の質の良い田舎で作るのが最適

  316. 816 マンション検討中さん

    暴落云々より、コロナ恐慌で、買えなくなる人が急増。売るに売れない。

  317. 817 周辺住民さん

    そもそも都心部に限ればコロナでマンション買えなく
    なるような残念な属性の奴なんて相手にしていない。

  318. 818 マンション検討中さん

    ほんまそれ。

  319. 819 匿名さん

    元々、中国人ばかり買ってたからな(笑)

  320. 820 匿名さん

    >>817
    買える買えないの問題ではなく、買われるか買われないかの問題。

  321. 821 匿名さん

    緊急事態宣言の継続いつまで続くのでしょうか?株価もこれからリーマン・ショック以上の落ち込みでしょう。株価とマンション相場は連動するらしいから、株価に注目です。ピークでインバース銘柄をしこたま仕込んでおいたので、日経平均が1万円を割らないかと楽しみです。

  322. 822 匿名さん

    >>821
    不動産価格と実体経済は直結するから不動産は今後下がると思うが、
    株価は実体経済に今はほぼ関係なくなってるから、株価はもう不動産価格の指標には出来ないかもね。

  323. 823 匿名さん

    マンション価格、株価に連動? コロナ禍の住宅購入
    住まい 借りる
    2020/4/13 2:00

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57820260Y0A400C2PPE000/

    これのグラフをみる限り、下方硬直性はあるかもね。

  324. 824 匿名さん

    不動産は下がらないな

  325. 825 匿名さん

    バブルと違い手元の資産が泡となって消えるのではなく、蓄えている状態なので、不動産にはさほど影響はないとみています。

  326. 826 怠け者の独り言

    需要も減るが供給も減るのでバランスよく不動産の上下の幅はすくないでしょう。(条件としてはコロナ危機が収束に向かう)

  327. 827 匿名さん

    よくバブルやリーマンと比較するが、条件が違いすぎるから不動産価格は下がらないよ。
    一時的に、すぐに現金化したい物件は低く出てくるかもしれないが。
    全体として、リーマンのときと比べて供給量は新築においては半分以下で供給減。
    株価とは連動しません。残念でした!

  328. 828 匿名さん

    中古、新築ともにダブついてるし需要はコロナの影響で減ってる。
    景気だけの問題じゃなく、水害や感染症に弱いマンションというイメージからも。テレワークも進み職場に近くて狭いマンションより
    職場から程々の距離で広い住宅が求められている。
    これじゃ今の高くて狭いマンションは売れない。安くするしかないじゃない?

  329. 829 匿名さん

    今の価格自体がもうそういう需要がどうこうの問題じゃない値付けな。
    株価と同じように転売ヤーのオモチャ化してるから価格は下がらんよ。

  330. 830 名無しさん

    転売ヤーこそ、株価下落で手持ち資産が減り、ローンは組めなくなり、コロナの直撃受けてるのに。

    受けてないのは、実需で家買ってる人でしょう。永住するつもりなら、価格下落も気にならないからね。

  331. 831 匿名さん

    若葉匿名がゴミみてえなこと言ってら。

  332. 832 怠け者の独り言

    >>830 名無しさん
    永住したほうが下落しても問題はない。
    むしろ固定資産税等が下がる可能性がある。
    しかし、にわか投資家はどこかでつまずく。
    やはりマンションの価値は下がるしかないでしょう。
    今裁判所では、推測だけど、競売申請が殺到しているかもしれない。
    金融機関の不良債権は 早くお金に変えたほうが傷が浅くですむ。

  333. 833 匿名さん

    まさに、慌てるなんとか、貰いが少ない

  334. 834 名無しさん

    >>832 怠け者の独り言さん

    競売物件が増えるのは間違いないでしょう。
    住宅金融支援機構によると、支払いに関する相談件数はことし2月はおよそ20件、3月はおよそ200件、4月はすでにおよそ1200件と急増している、と報道ありました。

    これも下げ要因に働きますね。

  335. 835 名無しさん

    >>833 匿名さん

    買う方は、ゆったり構えて市場にいい物件が出てくるのを待てばいいですが、売却なら慌てた方がいいですね。

  336. 836 匿名さん

    リーマンショック時と同じで数年掛けて下がるんじゃないか。

  337. 837 匿名さん

    下がらないよ。残念。

  338. 838 匿名さん

    >>837
    不動産業者か持ち主だろうがそう思いたいのは分かるよw

  339. 839 匿名さん

    在庫を抱えた不動産屋をどう助けるのか、
    家賃補助等が有効に働くと不動産の値下げを防止できるのか。
    1、借家人はこの際補助金をもらって廃業する商売人。
    2、倒産等で失業によりローン返済ができなくなったサラリーマン。
    1・2がどの程度なのかは分かちませんが、私は大した影響はないとみる。

  340. 840 匿名さん

    商社はコロナで特別慰労金、派遣社員にも10万
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58864350Y0A500C2XQ9000?s=4

  341. 841 匿名さん

    >>835 名無しさん
    売却に慌ててもらわないと、買う方も暴落しないからね!

  342. 842 匿名さん

    >>839
    証券業界もそうだけど、自社勘定取引に類するものはやっぱりやってはいけないんだと思う。
    在庫のないところは店たたんで貯金でカップ麺食べていればとりあえず生きていけるけど、銀行から借金して自社で物件を所有しているところは大変だと思う。

  343. 843 匿名さん

    >>842 匿名さん
    なら銀行は自社勘定で債権も債券も買えないことになるから、融資、国債運用ができない。個人がリスクを取らない国では自社勘定は特に必要。禁止したらリスク取るのは政府と外人だけ。だから国債残高が増え、ハゲタカが儲けてるんだけどね

  344. 844 匿名さん

    >>842 匿名さん
    店を担保にして銀行から借りれて返済と人件費を払ってこの
    コルなショックで2か月間の売り上げが90%も落ち込むと
    それは大変ですよ。
    そのあとは蛇の生殺しみたいに苦しい経営が続きます。
    自殺も考えますよ。
    零細企業は苦しくて苦しくてたまらないでしょう。
    国は1年間くらいの経営の保証をしても国は倒産しませんから。

  345. 845 匿名さん

    確かにリーマン時には新築発売価格は下がらなかったけど、竣工後一年以上経過したマンションの未入居住戸もそれに当てはめていいものなの?
    中古扱いになって中古相場に反映されるんじゃないのかなって思ったんだけど、詳しくないのでどなたか教えてくれませんか
    結局のところ一年以上売れ残ってる新築物件の価格は下がらないのかなあ

  346. 846 匿名さん

    >>845 匿名さん
    水面下で下がるでしょうね。後発、近隣の新築が競争力ある価格ならそうせざるを得ない。多分なるでしょう。下げるより売れない方が赤字は大きい訳で。
    既存は札を入れれば情報も入りやすい。

  347. 847 匿名さん

    >>842
    仲介する仕事の人がポジションをとっているのは問題ですね。客を食い物にする一里塚。
    確かに仲介の買取保証みたいなのもあるので全てダメということもないのでしょうが、あれも相場より大きく下げた価格で、仮に買い取ったとしても右から左で他の業者に渡せる価格になってますしね。不動産仲介業≠不動産ブローカー

  348. 848 匿名さん

    話は若干それますが、そもそも論ですがコロナショックが理由如何に関わらず倒産する企業を助ける必要は無いと思います。
    潰れるリスクが分かってて会社を立ち上げたり従業員になったはずなのに、いざその時になったら公務員じゃあるるまいし税金使って助けてくれはご都合主義だと思います。
    潰れるリスクは取りたくないが公務員にもならなかった時点で個人の責任だと思います。
    その中でも特に不動産関係の会社についてはここ10年近く甘い蜜をすってきた業界です。
    そしてこれからもローン破綻による物件売買が活発になり儲け口があります。
    不動産業界だけは他と切り離して助けるどころかもっとタブーを切り崩すべきだと思います。
    例えば「不動産売買の簡略化」及び「個人売買ができる仕組み作り」及び「オンラインによる販売」です。これらはご存じの通り既得権益の為にできないようにされてきた事柄です。

  349. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん
    程度問題かな。経済はつながってるから、貧困は伝染する。人を助けるのは景気の維持につながる。

  350. 850 匿名さん

    >>848 匿名さん
    納税者は自由競争以外が原因の不運を助けたいと思う人が多いんだよ。なくなって困るのは航空会社だけじゃないよ。
    片山みたいに生活保護に目くじら建てるのしみったれも現実世界ではごく少数(ネット民は多く見えるだけ)。困ってる人を助けたいと思う人が多い。不正需給は本当に少額。
    大きな問題は他にある。分割統治にはまってるあなたは為政者の思う壺

  351. 851 匿名さん

    情けは人の為ならず。

    即ちこれも自分のため。

  352. 852 匿名さん

    不動産会社なんかいくら潰れても社会にまったく影響ない。
    税金で助ける必要は皆無。

  353. 853 匿名さん

    マンションが安くなると今まで買えない人間が買えるようになる。

  354. 854 匿名さん

    マンションの「価値」が安くなるとそれを抵当に
    金融機関が貸してくれるローンの限界額も下がる。
    今まで買えなかった人が買えるかどうかは甘くない。

  355. 855 匿名さん

    でも最近少し下がってきてないか?
    もう俺はマンション買うの辞めて頭金を投資に回しちゃったけど。
    新築も中古も5%くらい下がってるような気がする。

  356. 856 匿名さん

    下がらなくても売れるものと下げても売れないものと二極化するような気がするのでなかなか手がでないねえ

  357. 857 マンション検討中さん

    ずっと残ってる都心のマンションが百万とか刻んで下げてる気がする。人気エリアのタワマンはまだ下がってなさそうだけど。

  358. 858 匿名さん

    気がする、気がする

  359. 859 匿名さん

    気のせい以外の事実情報ほしいなあ

  360. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん
    気のせいでした

    東京23区は+1.1%の5,736万円 ここ3ヵ月間では価格改定シェア・値下げ率ともに拡大傾向

    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/745

  361. 861 匿名さん

    でもこれからでしょう。特に中古は。だって、あれだけ質屋が流行っているのだから、不動産を売りたい人も多いはず。でも、仲介不動産会社も自粛で本格的な営業再開できてないから、売りの受付とかできないし、サイトに掲載もできない。今週のスーも雑誌みた?新築の掲載なかったよ。。。。これからこれから、ただ残債との兼ね合いもあるから、値下げして売ることができない人もいるでしょうけどね。。。

  362. 862 匿名さん

    >>861 匿名さん
    流行ってるなら、落ちないよ。
    売る人だけでなく、買う人もいると言うことだから。
    ほんと、値下がりしなくて残念だよね。

  363. 863 匿名さん

    このご時世でもなお、7000万以上するような都心の新築・築浅買いたいかね?
    都心から電車で数十分のベッドタウン郊外と比べてもあまりに価格差あり過ぎだし、
    金持て余してるやつならいいけど、買ってるのは必ずしもそんなやつばかりじゃないしな。

    今の株価と一緒で、国内外の投資家によって吊り上げられた実体経済を反映してないものになっていて、
    そんなクソ高い場所にちょっと大きな会社に勤めてるからって田舎もんの夫婦が
    憧れの都心マンションに目を輝かせていいように買わさてるわけだろ?
    大手デベと安倍政権の思うツボだわな。

    東京は他国と比べてまだ安いと言うが、基本、他国は物価も高いからな。
    デフレの日本には都心マンションはコスパで考えたら高過ぎだよ。
    まーそれだけ格差がより一層広がってるってことだな。

  364. 864 通りがかりさん

    >>831 匿名さん
    あんた若葉はひとりだと思ってるだろ
    自分でポチっすんなや

  365. 865 匿名さん

    >>863 匿名さん
    格差が広がってると認めてるのに、買う人に対するコメントがそれって、どんだけ劣等感強いのよ。
    分析と言うには偏向が強すぎ。
    人にとやかく言いたいときは、自分の問題から逃げてるときよ。

  366. 866 匿名さん

    >>865
    そういう劣等感云々のコメントは想定内だわ。予想通り。
    自分より立場が上の者に対して言ってる自覚はない。
    そのへんの大手会社員より年収稼いでる。

    ただ事実を言ってるまでで、「買うやつは踊らされてるよな~」という印象を持ってるだけ。
    まー何を買うかは人の自由なんだけどさ。こんなクソ高い都心マンションが果たしてそれだけの価値が本当にあるのかって話。
    結局マンションデベロッパーにいいように踊らされてるだけよ。
    売る時もその価格で売れれば良いけど、数十年後買った価格で売れるとも思えんしね。

  367. 867 匿名さん

    団塊世代から相続したジュニアたちは1億円くらいの物件は余裕で買える
    氷河期世代がいきなり富裕層にジャンプアップ(笑)

  368. 868 マンション検討中さん

    日銀金融緩和で金融バブルが始まってる説もありますね。不動産市況も二極化三極化するんでしょうね。リーマンショックの時と金融情勢も変わっていますから、一括りに暴落とか言えない状況かと。

  369. 869 匿名さん

    >>866 匿名さん
    ああ、すまない。
    劣等感云々は余計なお世話かつ言い過ぎだよね。
    言いたかったのは、最後の2行よ。

  370. 870 名無しさん

    >>447 匿名さん
    死者じゃなくて感染者

  371. 871 匿名さん

    買うのは日本人だけではないからね。
    バブル期の日本人も海外で色々買っていたように
    日本のバブル崩壊を知っている海外の人は
    そこをうまく生き抜くので、益々日本人の買える
    マンションが無くなる。

    関東で言うと
    山手内海外・国内セレブ
    23区国内中流
    23区外埼玉、千葉、横浜 国内中流
    それ以外 国内下流

  372. 872 坪単価比較中さん

    マンション相場は、場所や環境、コロナ次第。正直読み切れないけど…
    間違いなく変わるのは、貨幣価値。
    これだけ紙幣刷りそうな政策ばかりしてれば確実。

    その一点だけで、以下個人的妄想↓
    マンションの平均プライスタグは変わらないか、むしろ値上がりすると思う。
    物件自体も激減、超富裕層向けに志向が変わる。デベも相当倒産する。

    今、立地さえ良ければ、案外御買い得かもしれない。
    もちろん自分の経済力が持てば、だが。
    外れたらご容赦。

  373. 873 匿名さん

    >>871 匿名さん
    芦屋は?

  374. 874 匿名さん

    >>872 坪単価比較中さん
    このくらいではインフレはしない。
    今まで、ばら撒かない期間が長すぎたからね。

  375. 875 坪単価比較中さん

    ?で、どうなると予測されますか?

  376. 876 匿名さん

    >>865
    >>人にとやかく言いたいときは、自分の問題から逃げてるときよ。

    憶測でものを言うなよ。
    どうせ金ないやつの戯言みたいに思ってるんだろうけど、
    今の価格でもそれだけの価値があるのかを単純に聞きたいわけで、
    そんなレスしか返ってこないところをみると、今の都心マンションは実体の伴わないボッタクリ価格ってことだろう。

    政府はデフレ脱却とか言っても物価は著しい効果は出てないのに、
    その一方で都心マンションはべらぼうに値上がりしコロナ不況さえ無視してまだ上昇中。
    投資先の対象物に変わったからというのと、大手デベの作戦勝ちかな。
    そんな幻想に大金はたいて買うのは金持ちだけでよろしい。
    無理して買うやつもいちゃうからタチが悪いんだよ。

  377. 877 匿名さん

    >>876 匿名さん
    最後1行の人が沢山存在するなら同意するが、スレタイと絡めれば完璧。
    実際には、金ある人が買ってるだけかもね。
    そうでなくて、他人に憶測してるだけだと、他人に憶測されるだけと言う話。
    人生の問題はお金だけではないからね。
    まずは自分の頭の上のハエを追え。

  378. 878 匿名さん

    コメントは想定内なのにそんなにカリカリしては説得力ないよ
    もちつけ

  379. 879 匿名さん

    >>876 匿名さん
    またまだ、バラマキ足りないねえ。

  380. 880 匿名さん

    >>877
    >>878
    >>879

    そんな一人が短時間で連続投稿するなよw
    結局そんなレスしか出来ない奴が頑張って東京のマンションを買って自己肯定してるか、
    馬鹿業者がぼったくってるってだけだろ。

  381. 881 匿名さん

    いつの時代も割高を連呼する奴はいる。代表的なお方としてはS氏。
    実需は欲しいときに買え。ただし、背伸びはするな。
    これに尽きる。
    それ以外は、他人の財布の中の話です

  382. 882 匿名さん

    ありそうで、持っていないのがお金。今回のコロナでそれが露呈した。都心のマンションの購入検討者より、売却の希望者の方が多いと思うよ。カッコ悪いから、表に出さず内々で売却依頼をする人もいるでしょう。

  383. 883 匿名さん

    売るより住み続けていた方が余計なお金がかからないでいいと思うけどね。

  384. 884 匿名さん

    >>882 匿名さん
    売る動機としては現実的ではない。通常は住み続けるでしょう。

  385. 885 匿名さん

    現時点では購入希望者のが多い状況

  386. 886 匿名さん

    >>885 匿名さん
    そりゃ、新築がこんだけ絞ってればね

  387. 887 匿名さん

    そうそう
    それを上回る中古売りもでない

  388. 888 匿名さん

    国策で企業倒産の失業者も最小限に抑えられそうです。
    しかし、長期にわたる長期債務の償却に国民の負担が待っている。

  389. 889 匿名さん

    いや、たんにバラまくだけで、回収する必要なんてないから。負担なんてナンセンス。
    現代貨幣経済の基本かつ会計の基本。

  390. 890 マンション検討中さん

    再来年ごろに1割、2割下がる予想
    https://www.sumu-log.com/archives/21011/

  391. 891 マンション検討中さん

    どうしても家買わなきゃいけない人を除けば、いまは待ちじゃないの?ようやく都内下がりそうだし、いまは手元のキャッシュ持っていた方が良い。ここで割高な物件をローンで買ったら、将来売るに売れない詰む状況になる。

  392. 892 匿名さん

    >>891 マンション検討中さん
    住宅ローンで詰むことはない。
    最悪差し押さえ、自己破産で済む。
    そんなにビビる必要はない
    真に詰むのは、証拠金取引とかのハイリスク商品

  393. 893 マンション検討中さん

    >>892 匿名さん
    家賃や中古で出すときに家賃収入や成約価格がローン返済額をカバーできなかったらマイナスになるよ

  394. 894 匿名さん

    >>893 マンション検討中さん
    自己破産したら、債務はなくなる。命はなくならない。
    そんなん払えなくなったら、副業でもなんでもやりようがあるだろ。

  395. 895 マンション検討中さん

    いま買わないで安くなってから買った方がいいね。急いでないなら。

  396. 896 匿名さん

    >>894 匿名さん
    それは無茶過ぎる。副業とか結構必死な状況に感じるけど。今のタイミングで家を買いたい事情があればいいと思うけど、暫くは賃貸で様子見るよ。

  397. 897 名無しさん

    破産とか副業とかそんなリスク負ってまで…。

  398. 898 匿名さん

    >>896 匿名さん
    >>897 匿名さん

    リスク負いたくないなら、賃貸という選択肢もありでしょ。
    リスクマネジメントの考え方だから、何が正解とかない。
    この10年で不動産買えてないのは、その性格から来るものだろうし、ここで買う理由はないでしょ。買ったら買ったで、ガクブルしながら毎日過ごす事になりそうだし

  399. 899 匿名さん

    まあ、賃貸が本当にリスクないかは状況による

  400. 900 匿名さん

    家賃という費用を払うことが心地よいなら、一生家賃を払ったら良いと思う。
    マンションを買った人が、海外や地方に転勤になったときに、高値で借りてくれる人がいないと困るから。実はみんなつながっている。毎度ありがとうございます

  401. 901 匿名さん

    ここって業者か持ち主がいつも必死になってるよね

  402. 902 匿名さん

    分譲マンションの資産価値は賃貸借料で決まる。

  403. 903 匿名さん

    >>898 匿名さん
    視野がせまいね。マンション買って古くなってもずっと住むの?貧乏くさい。
    マンションは乗り換えながら、お金置くのは外国株が全然まし。日本のマンション買うのは古典的な所有馬鹿だからだよ
    https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/a/-/img_6adb092e9b6a28758a1d3ef...

    >>900 匿名さん
    利回り4%なら買うより家賃払う方が残るものは多いし、流動性も高いよ。計算できない?

  404. 904 匿名さん

    マンションは管理組合がネック
    管理費修繕費を食い物にする理事たちが必ず出てくる
    共同住宅の宿命

  405. 905 匿名さん

    >>903 匿名さん
    他のスレで問題行動してる若葉は相手しない。

  406. 906 匿名さん

    >>904 匿名さん
    悪徳管理会社と悪徳組合員の共謀が怖いです。
    私は管理会社TCにそれを見ました。危険です。管理を解約したほうが良いでしょう。

  407. 907 マンション検討中さん

    マンション何かにお金かける奴はアホ
    仕事早く引退した方がよっぽど最新鋭上いい

  408. 908 匿名さん

    賃貸もよいですが、60歳過ぎると保証人になってくれる人が
    いないため、賃貸で借りれるところが少なくなります。
    流石に余生をアパートで暮らすのは、ちょっとねぇ。

    だから、若いときにマンション購入して、
    相場を確認しながら、売って更な、またマンション買っての繰り返し。
    そういうことじゃないかな。

  409. 909 匿名さん

    >>908 匿名さん
    子供がいなければ引っ越す方法は難しいので、もう一件持てればもつ。

  410. 910 匿名さん

    >>907 マンション検討中さん
    人をアホ呼ばわりする前に、己の書き込みを見直せ

  411. 911 マンション検討中さん

    マンションを高値で買うのやめようぜ
    皆が買わなければ価格は下がる

  412. 912 評判気になるさん

    ・景気後退
    ・インバウンド減
    ・五輪開催か中止か
    ・10年超過で
    ・口実にコスト増:ほかを削っておさめるか、上乗せか、、、

    コロナ禍による管理人さん不在で、分譲マンションが荒れ果てる?実状を調べてみた。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200518-00178465/

  413. 913 匿名さん

    管理員はいないが清掃管理員は勤務して消毒やごみ置き場等
    の管理も綺麗に行われています。管理人はいりません。

  414. 914 匿名さん

    >>912 評判気になるさん
    管理人はいなくても清掃管理員が勤務していれば大丈夫ですよ。

  415. 915 匿名さん

    住人が掃除すればもはや誰も雇う必要もない

  416. 916 マンション検討中さん

    俺の住んでる高級マンションは隣の部屋が何年間も空き家。売りにも出てない
    住んでない部屋は安くていいからどんどん手放せばいいのに。欲しい奴いるだろ

  417. 917 匿名さん

    >>916 マンション検討中さん
    何かが部屋にあるんじゃないですか。不気味です。

  418. 918 ご近所さん

    >>912

    五輪中止なら解体…幻のレガシーになりそうな競技施設巡り
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/273707

  419. 919 匿名さん

    915 匿名さん 21時間前
    住人が掃除すればもはや誰も雇う必要もない

    後は国土交通大臣に登録した分譲マンション管理業者に組合費の出納業務を委託すれば相当安く管理委託費の節約ができる。
    賢いマンションの管理組合はこのような管理体制をとっている。
    私は915さんの清掃業務は清掃専門会社に委託すればいいと思っている。

  420. 920 購入経験者さん

    >>911

    -アットホーム不動産情報ネットワークにおける首都圏の新築戸建・中古マンション価格(4 月)-

    中古マンションの首都圏平均成約価格は 2,395 万円/戸、 前年同月比 7.8%下落し、3 カ月連続て?マイナス。前月比は 10.3%の下落。 首都圏の成約価格は、4 年 4 カ月ふ?りに 2,400 万円を下回る。

    https://athome-inc.jp/wp-content/uploads/2020/05/2020052701.pdf

  421. 921 匿名さん

    首都圏て熊谷とか群馬とか千葉外房も入る?
    だったらコロナ前も下がりどうしでは。

  422. 922 匿名さん

    >>920 購入経験者さん
    正に1月に売った俺、天才か。

  423. 923 匿名さん

    >>920 購入経験者さん
    4000万以上の割合が激減してるからだろうね。
    資金的余裕がない非富裕層が投げ売りさせられ、余裕のある富裕層は売り控えなのかな。

  424. 924 匿名さん

    富裕層でもコロナ全く影響してない職業ってあるのかな?それってどんな職業なんだ?
    大手企業も投資家もなんなら医者も患者減って収益減ってるよな?
    そういった比較的金に困ってない層の買い控えって出ないのかな?

  425. 925 匿名さん

    >>924 匿名さん
    うちは受注増えて株価上がってるよん♪

  426. 926 匿名さん

    需要と供給は確実に減少する。
    これを基に考えるとお先の予想はどうでしょう。

  427. 927 匿名さん

    需要と供給だけで価格が決まらないのは今の経済の常識、だから将来の予想は難しい。

  428. 928 匿名さん

    >>925
    そういうところは存在するだろうけど全体ではねって話。

  429. 929 ご近所さん

    自分の所だけ見てればいいっていう人は、気楽でいいよな。

  430. 930 匿名さん

    >>924 匿名さん
    富裕層も損害は受けている。しかし、彼らは莫大な貯えを持っている。
    不動産は底値にきたら、彼らが買い占める。
    下剋上を狙った成り上がり者も登場する。
    株式は利益を確定させるために絶えず上下しながら下がるが、
    不動産はそんな動きはしません。
    今は在庫が値下げしない限り動かない状態で踊り場で踊っている。
    不動産屋は取引が成就しないから経営不振になる可能性を秘めている。

    いずれにしても貯えを持っているものはびくともしません。

  431. 931 匿名さん

    必要経費みたいなもん

  432. 932 匿名さん

    東京23区に限れば今後20年は人口増、パワカ増で需要は減らない
    対して新築供給は今後極端に下がる

  433. 933 匿名さん

    >>932 匿名さん
    なるほど需要>供給ですか、暴騰しますね。
    オリンピックの中止をお織り込んだらどうなりますでしょうか。

  434. 934 匿名さん

    オリンピックがマンションの需要の増減に関係あると思うのはなぜ?

  435. 935 匿名さん

    東京23区でって広すぎだろ。そんな広い範囲で暴騰するはずがない。
    たとえ上がってもごく一部だよ。

  436. 936 匿名さん

    >>928 匿名さん
    その一部が結構あるって話https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200531-00000023-stkms-stoc...
    不動産買う人は一部でも上がるからね。
    全体で言うなら、ずっとデフレなのに、不動産だけ上がってきたのは変な話。
    一部のお金出す人がいたから。

  437. 937 匿名さん

    >>929 ご近所さん
    大丈夫、大丈夫。
    深刻ぶっても、君が日本経済背負ってる訳じゃない。
    金があるなら、黙って金だして経済回せば良いだけよ。

    君も、大事な一部。

  438. 938 匿名さん

    自分で"参考になる"を押すなw
    価格下がらない論者はどんだけここで必死なんだよ…

  439. 939 匿名さん

    >>938 匿名さん
    自分で押してない証拠に、今、自分で押してみたよ!
    なんでも、自演や必死にしたい人は、どちらが必死かって話。
    人に人格攻撃で構わずに、自論反論語れば良いのでは?


  440. 940 匿名さん

    >>936
    >>939
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a499e7522adb4e575c30f7e698f1f467947c...

    全体で見たら業績が落ちてる企業の方が多いわけで。減益企業>>増益企業。

    でもまー前代未聞の財政出動に、株価も最高値を今後更新するようなことがあれば
    コロナ収束を前提に、都心一部のみに限れば維持or上昇はまだ数年はあり得るかもな。
    ただし「業績の良い企業もあるから」という理由は何の説得力も感じない。

  441. 941 匿名さん

    日本は業績変動で給与がドラスティックに増減するような国じゃないよ。アホちゃうか。

  442. 942 匿名さん

    >>941
    賞与は変動するし外資系企業も多いだろ。

  443. 943 匿名さん

    >>940 匿名さん
    ?業績良い企業は不動産に影響しないけど
    業績悪い企業は不動産に影響するってこと?

  444. 944 匿名さん

    >>943
    質問の意図がいまいち分からないんだが。
    減益企業>>増益企業。
    この構図であれば、不動産価格は当然マイナスに働くだろ。
    業績300社が良くても、700社で業績悪ければ景気は後退だよ。

    ただ株価と同じように、景気の動向と比例しないのが今の投資対象物化した都心マンション。
    だから都心一部に限っては数年はまだ維持or上昇もあり得る。

  445. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    なぜ、数比較が当然価格に結び付くか合理的に理解できない。
    コロナ前の増益企業が多い時期でも、日本全体大部分では不動産価格は下落してた訳だし。
    都心一部に限れば上がってた。

    条件がパックリすぎて、適当に限ればなんとでも言えそうなので、予想とは言えないかな、と。

  446. 946 匿名さん

    >>945 匿名さん
    理解できないのが正しいよ。安心して
    944の内容が変だから

  447. 947 匿名さん

    >>945
    >>数比較が当然価格に結び付くか合理的に理解できない。

    千葉とかの首都圏はコロナの影響で今すごい下落してるよ。
    不動産価格は全体でみれば景気が関係してるのは間違いない。
    ただ都心の一部に限っては株価と一緒で今は景気の動向に左右されないって前から言ってるだろ。
    理解力ないとしか思えないのだが。

    >>946
    理解力なくて”変”としか表現出来ないわけだ。
    もっと"変"を理屈で反論してほしいものだ。それが出来ないんだろうけど。

  448. 948 匿名さん

    >>947 匿名さん
    事象が自説にロジカルに結びついていない。
    その下落が 減益企業>>増益企業 と結び付くロジックが根拠に乏しく飲み込めない。
    言い続けてれば真実になる、てなら別でけど。

  449. 949 匿名さん

    >>947 匿名さん
    4月の首都圏の中古市場、成約率50%↓、価格5%↓、新規売出件数、20%↓
    出来高を伴わない数字の変動は、信頼性に欠ける。
    今後の不動産動向がわかるのは、不動産市場が動き出す6月以降でしょ。

  450. 950 匿名さん

    >>948
    >>事象が自説にロジカルに結びついていない。

    その事象って何を指して言ってんの?
    そもそもなんだが、終始こっちは
    "減益企業>>増益企業"を持ち出して”下落する”なんて一言も言ってないぞ。
    あくまで、景気の良い企業云々と初めに言い出した>>936に対して当てたレスであって、
    ロジックが根拠に乏しいと言うなら>>936はどういうロジックなんだよ。

  451. 951 坪単価比較中さん

    株が上がっていくだろうからもう不動産もそれほど下がらないかな。

  452. 952 匿名さん

    株価が下がるとマンション価格は株価に連動するから下がると言った舌の根の乾かぬうちに、株価が反転上昇すると不動産に金が流れないから下がると言う。ご都合主義もここに極まれりだな。

  453. 953 匿名さん

    >>952 匿名さん
    普段は数千万も融資がおりないようなところにまで、緊急融資とかいってジャブジャブ貸付てるからなー。しばらくは、インフレになるだろね。
    ただそのツケは将来払わなくてはいけない気がする。

  454. 954 通りがかりさん

    >>953 匿名さん
    これだけジャブジャブにしても物価は上がらず、お金の行先は株不動産ぐらいしかない。
    全体のデフレ基調は変わらず、資産インフレのみ進んでいくんだろうね。
    それをバブルと見るかどうかで意見が分かれるんだろうね。

  455. 955 匿名さん

    >>954 通りがかりさん
    アフターコロナで3密を避けて、営業に際して消毒を徹底
    もうこれだけで客単価を上げてくしかないよね。
    果たして通り一辺倒にデフレになるのか

  456. 956 匿名さん

    マンション売買価格が下落しているのですか?
    店子さんには、今まで通りに賃貸料を支払っていただいています。

  457. 957 匿名さん

    家賃交渉はあるよ。
    してもらえるかどうか分からないけど自分もちょうど更新時期なのでダメ元で交渉してみる。

  458. 958 匿名さん

    >>957 匿名さん
    お断りします。不満なら出ていっていいよ。
    by大家

  459. 959 匿名さん

    >>958
    馬鹿だな。出て行ってもらうより案外安くしてステイしてもらった方がコスト掛からないんだよ。

  460. 960 匿名さん

    賃料も上がってるねえ。現実には。
    でも、この掲示板くらい夢が欲しいよね。

  461. 961 坪単価比較中さん

    >>959
    それはない

  462. 962 検討板ユーザーさん

    >>961
    そんなの物件にもよるだろ。
    馬鹿も休み休み言え。

  463. 963 坪単価比較中さん

    >>962
    契約の概念のない賃借人などさっさと出て行ってもらいたい。

  464. 964 匿名さん

    >>963
    感謝の概念のない大家など辞めたほうがいい。

  465. 965 通りがかりさん

    >>964 匿名さん
    それは***の遠吠え。大家が賃貸人を追い出すのは場合によってはあり得るが、賃貸人が大家を辞めさす事は出来ない。特に都心は貸し手市場ですよ。

  466. 966 匿名さん

    >>965
    そもそもこんなところで都心の価格が下がらないかビクビク覗いてるやつが勝ち組であるはずないw

  467. 967 匿名さん

    特に老人は 死ぬ 大変ですからね、 高齢者への賃貸は出来ないね。

  468. 968 匿名さん

    株価が下がれば不動産も下がる。これが今までの日本の常識。今後はどうかね。不動産に対する価値観が大きく変わればこの常識も当てはまらなくなるだろうけど、すぐには変わらないと思うね。

  469. 969 匿名さん

    株価が下がったからマンション売りますか?それはないと思うんですよね。
    株価が上がったら、儲けた誰かが高いマンション買うので上がるというのは単純に理解できるのですが。

  470. 970 マンション検討中さん

    テレワークが普及するほど都心物件の価値は下落していく。同じ価格出せば郊外により広くて住環境のいい住居を構えられる

  471. 971 匿名さん

    大丈夫、そんなに普及しないから

  472. 972 ご近所さん

    >>966
    仕入れのタイミングいろいろな情報から探っている。その一環なんだが。一般的に世間様が不況の方が仕入れやすいのでね。

  473. 973 匿名さん

    >>972 ご近所さん
    都心のご近所さんってどこだよ。

  474. 974 周辺住民さん

    江東区とか、杉並区とかじゃないの?

  475. 975 匿名さん

    地方の中古リゾートマンションがほしいのですが、
    安くなりますでしょうか。教えてください。

  476. 976 匿名さん

    969
    株が下がれば追い証が発生して金を調達するために不動産を処分する間抜けが多いよ。

  477. 977 匿名さん

    >>976 匿名さん
    追い証の金が不動産ですぐに調達できるわけない。
    ホントに信用取引してるのかしら

  478. 978 匿名さん

    >>976 匿名さん
    追い証は翌日が翌々日が期限だから家売るのは間に合わない
    一旦高利貸しに借りるんだろうね
    なおさらきついね

  479. 979 匿名さん

    >>970 マンション検討中さん
    住環境が良い、の基準が人により違うからね。
    デングやコロナな流行るなか、緑が多くや人が集まる公園が良いかと言うと、人により微妙。

  480. 980 匿名さん

    将来的に資産価値の下がらない物件を都心で本気で買おうと思ったら、今じゃ8000万くらいは出さないと買えないな。
    まー8000万でも将来大幅に値下がりしそうな物件なんてゴロゴロあるけど…。

    その8000万という金額だが、
    例えば大手勤務、ダブルワーク、世帯年収1500万、親の相続2000万、
    というそこそこ好条件のカップルでシミュレーションしても、ローンは組めると思うが、
    出産・養育費・学費、病気・怪我等を考えると結構なリスクなんだよな。
    このくらいのスペックじゃ逆に賢い奴ほどリスクの高い高額ローンは避けそうだし、
    じゃなんで都心の物件は高い価格で維持出来てるのか、純粋に不思議だよな。

  481. 981 匿名さん

    そりゃ法人とか上級が転がすために買ってるからだよ
    港区渋谷あたりのバブル地帯は早晩クラッシュして仕舞い

  482. 982 匿名さん

    買換え需要で結構売れてます。親の不動産を売って買うというパターン。買値が上がっても売値も上がってるので、負担が増した感じはない。東京地元の人って、質素な暮らしをしていてもストック(自宅等)だけは億単位で持ってる人が結構います。

  483. 983 匿名さん

    結局個人で買うとなると、親の資産で決まるんだよな。
    親が金持ち、親が資産家。結局、親か。
    あとはIT社長に、ベンチャー自社株億り人も入れとこう。

  484. 984 匿名さん

    今年の3月までは非課税で3000万円まで贈与できたからね

  485. 985 マンション検討中さん

    >>984 匿名さん
    助かりましたよね
    500万くらい節税できましたから

  486. 986 匿名さん

    来年のオリンピックが中止だとマンション価格はどうなりますか。

  487. 987 通りがかりさん

    >>986 匿名さん
    開催しようと中止になろうとマンション価格には影響ない。
    但しハルミフラッグだけは影響あるだろうな。(ただの新築マンションになるから予想に反して人気上昇する気がする)

  488. 988 通りがかりさん

    来年の五輪開催可否なんかよりも、今くらいではまだビクともしないが今後東京での感染者がさらに爆発的に増えて東京はやっぱ密集してるからやべーなってなったらその限りではないだろうな。

  489. 989 マンション検討中さん

    中止になって影響ないわけないでしょ。
    ハルミフラッグが人気上昇もない。

  490. 990 匿名さん

    >>989
    988だが、五輪中止はもう折り込む済みじゃない?中止濃厚でも価格は今も下がってないってことかと。
    そもそも来年五輪開催なんかすると思ってるやついないし、中止になっても大したインパクトないよ。
    それより感染症の拡大のほうが東京一極集中に変化をもたらす可能性が高いと思う。

    ハルミについては世帯数も多いし、駅からも15分以上と遠いんだよな?上がらないでしょ。

  491. 991 マンコミュファンさん

    もちろん晴海フラッグはオリンピックが中止になれば影響大有りでしょう。

    中止が決定したと仮定して、まずその時点で晴海フラッグは「オリンピック中止」という残念感ありありの物件になります。そんなネガティブな空気をまとった物件を喜んで買うのは、東京 / 都心に憧れている中途半端な郊外及び田舎からのお客さんがマジョリティであろうと想像します。

    あくまでも想像です^ ^

    ついでに今後人口が待った無しに減るとわかっていてのあの大規模世帯数です。。。

  492. 992 買い替え検討中さん

    賃貸がリスクが無いのは事実だと思いますよ。
    マンション所有がリスクを含めても得なら、デベは個人に売らずに貸せばいいけどしない。
    地震などで倒壊しなくても住めなくなるリスクはオーナーのリスクであって、借り手のリスクじゃ無い。
    売って儲け、管理で安定収益を上げたいデベ、マンション売買で税収が入る国や自治体が売りたい勢力だから売れ、価格維持がされているんだと思う。

    株価は日銀と年金が買い支え、実体経済の実力が反映されていない価格になっている。
    マンションも同じ。
    東京はサラリーマンが買える金額を超えてきているので、給料が上がらない以上、価格は上がり得ないと思う。世の中絶対とは言えないけど、売れない借りてもらえない金額では投資家も利益が出ない。
    転売で利益がでるのは、1,2倍で転売できるときだそう。

  493. 993 匿名さん

    待てど暮らせど暴落なし。買うのは辞めました。

  494. 994 匿名さん

    まあ今回の都知事選の票の集まり具合をみていると、東京オリンピックを中止しようと考える人が束になったところで、なんとかしてやろうと考える人たちの人数の足元にも及ばないってことがわかった。多分オリンピックがなくなる事はない。昨日、都民はまぎれもなく団結を示した。

  495. 995 匿名さん

    テレワークが一般的になるということは通勤客が減るということで、鉄道などの公共交通の採算性が低下すると思われる。将来的には運賃の値上げが起こり、運行本数も減っていくだろう。不採算路線の廃止なども起きるかもしれない。交通網から切り離される郊外からより都心に近い地域への集中が再び起きる状況はありうる話。

  496. 996 匿名さん

    暴落どころか、狙ってた中古マンション、最高値で、SUUMOに出てきたので予約を入れたが、掲載された即日で売買されたようで、うちなんて内見すら行けなかった。築15年だったので、そんなに人気ないだろうと思ったら。ショック。内見を2日後になんて予約するんじゃなかった。

  497. 997 口コミ知りたいさん

    香港の事情が今後東京にどのように影響してくるのかな?

  498. 998 匿名さん

    >>994 匿名さん
    だって中止のがより膨大な損失

  499. 999 匿名さん

    >>996 匿名さん
    内見なんてしてると、間に合わないよ。

  500. 1000 匿名さん

    結局、当分は都心マンションの暴落は始まらないってことですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸