茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「DUO TXみらいってどうしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. DUO TXみらいってどうしょうか?
ママさん [更新日時] 2013-01-20 16:42:47

「DUO TXみらい」についての情報を希望しています。
物件検討中の方、有意義な意見交換をしましょう☆

所在地:茨城県つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩7分
常磐線 「取手」駅 バス35分 「みらい平駅」バス停から 徒歩7分 (西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.35平米~90.38平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.txmirai.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス



こちらは過去スレです。
DUO TXみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 14:39:07

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DUO TXみらい口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    HPの構造の床の説明図をみると二重床ではないですね。
    だから直床と書きました。

  2. 452 匿名さん

    今はペアガラスよりエコガラスでしょう。
    自信を持って優良といえる物件には標準で付いているよ。

  3. 454 匿名さん

    施工会社が長谷工だと直床が標準です。
    彼らは直床に自信をもってるみたい。

  4. 455 匿名さん

    直床だとコンクリートにレベル材をいれても直だから
    こどもが頭から転倒したらいい音鳴りそう・・・

  5. 456 匿名さん

    設備とか見えるところは入居後でもなんとかなるが
    構造はどうにもならないぞ。

    空気層って書いてあるからここ二重床では。
    専門じゃないのでよくわからんが。

  6. 457 マンション投資家さん

    6月17日(日)に建築構造説明会があるよ。聞いてきたら?

  7. 459 匿名さん

    二重床のマンションに住んでるものだけど確かにコンクリートから離れて
    床になっているから部屋内からは音が響く感じがするけど下の住居には音
    が伝わっていない。
    LL-45とか表示されている軽量衝撃音について問題はなさそうです。
    むしろ問題なのは重量衝撃音で二重床でも直床でもコンクリートの厚みを
    増やさないと解決できないかも?
    200ミリクラスの厚みでは入居してから問題発生するかもしかも逆梁の
    アウトフレーム工法だから床の振動は結構するかもです。

  8. 461 匿名さん

    直床だと、床が薄い分、室内高が高く取れるメリットもあります。
    通常の階高から計算すると、2500mm以上の室内高になるのではないでしょうか。

  9. 462 物件比較中さん

    遮音云々だけでは無く、万が一の補修や後々必要になってくる修繕、水周りのメンテナンス、その他リフォームをする際に
    二重天井・二重床である方がメンテナンスが容易で可変性が高く逆にコストは低くなります。

    浴槽や水周りの配管設備にはメンテ用の空間を空ける必要がある為、特に直床の場合においては
    その場所のコンクリートのスラブ厚が他の場所よりも薄くなってしまう事が多いです。

    構造説明会に行かれる方は確認&質問されてみた方が良いとおもいます。
    (「全く問題ございません」と説明されるでしょうけど・・・)

  10. 463 匿名さん

    そりゃそうだろうデベの依頼している施工会社の説明会だから悪いところや
    デメリットの説明はされないでしょう。

    やっぱり第3者的な1級建築士なんかが参加して質問させないと本当の部分
    でメリットやデメリットはよく分からないかもね。

  11. 464 匿名さん

    直床と室内高は関係ないですよ。
    直床でフロア高を抑えて階数増やすこともあるし、単に経費節減かもしれませんよ。

  12. 465 匿名さん

    床構造で色々な意見が出ていますが、ここは冷静になりましょう。
    構造説明会で、以下の質問をされる方が分かりやすいかもです。
    「こちらは直床ですが、御社のつくば駅の販売中マンションは、二重床のようです。施工会社は、共に長谷工様となっておるようですが、どういったお考えで床構造を分けているのでしょうか?教えて頂けますでしょうか?」

  13. 467 匿名さん

    no,466を、削除依頼したら消してもらえるのと思いますか?

  14. 471 匿名さん

    第1期は完売ということですが幾つ売り出して幾つ成約したのかな?
    非公開なので全くわかりません。

  15. 473 匿名さん

    消費増税決まったら不動産は爆発的に売れるのでは?
    在庫には限りがあるから早い者勝ちってこと。

  16. 475 匿名さん

    何も「みらい平」に絞らなければいくらでもあるよ(笑)私なら駅前の免震中古マンションの方が魅力的。

  17. 476 匿名さん

    DUOから南側方向の大きな角地は県の保留地だから
    DUOの販売が終わって換地処分が終わったらデべが
    買ってマンションを建てるよ。

  18. 478 匿名さん

    デペの土地も計画住宅です。
    県所有の計画住宅=戸建ではありません。
    県有地はすでに業者に紹介されており折り合いがつけば入札になると県職員は言ってました。
    ちなみに、デペのマンションが一棟だけで残り戸建になることもほぼないでしょう。
    一棟目が順調であれば、確実に次もマンションです。
    リーマンショック前にものすごく高値で購入した土地だから、マンションじゃないと割りに合わないとデペが言ってました。
    ご参考までに。

  19. 482 匿名さん

    35万以上はしたらしいって聞いたことあるけど。
    駅前でもなく南側は県有地でどうなるかわからんとなると高い。
    しかも戸建にしたら三割近くの土地は道路や共有地になって売り物にならんやろうし。

  20. 484 周辺住民さん

    みらいフェスタ2012を開催します!:『商工会よりお知らせ』

    綱火やキャラクターショー、お笑いステージなど、たくさんのイベントを用意してます。
    夏休みの思い出作りに是非!

    日時:8月4日(土)午後2時30分から9時(雨天順延)
    場所:茨城県つくばみらい市陽光台2丁目203街区特設会場

  21. 485 購入検討者さん

    飯田産業が取得した保留地が当時坪35万としても容積率が300%だから
    南側県有地の容積率200%より割高になるはずだよ。
    マンション用地の場合は、坪あたり100%に対して幾らの評価だからね。

  22. 487 匿名さん

    その通り
    パンフにも書いてるよ。

  23. 489 匿名さん

    なんか第1期の販売戸数はそれほど多くはなかった様な感じ?
    販売を4回ぐらいに分けるみたいだ。

  24. 490 匿名さん

    デベさん、火水休みだから…

  25. 491 周辺住民さん

    台風の強風で、案内の看板が倒れているね。
    5号通過後に修復かな?

  26. 492 匿名さん

    緊張感がない販売事務所だね(笑)

  27. 494 匿名さん

    しかも社内抽選で。

  28. 495 匿名さん

    いいですなぁ~
    田舎って空気がおいしい
    ここに住んだらのんびりしすぎで頭ボケそうだよ。

  29. 497 匿名さん

    ん~これは?
    どういうことかな。
    土日に配ると言う事は。
    どんなに売れていようが、働くのが好きって事!
    まさか、売れていないなんて訳ないよね。

  30. 499 購入経験者さん

    近隣の分譲マンションにチラシを入れられることなんて、しょっちゅう。
    買ったばかりでまたマンションを買うやつなんて、そうそういるかっつーの。

    賃貸マンションに入れないと、費用対効果ほとんどゼロだと思うが。

  31. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸