政治・時事掲示板「そんなに民主党議員は清廉潔癖なのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. そんなに民主党議員は清廉潔癖なのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-13 10:59:00

国会中継を見ていると自民の挙げ足、進行の妨害をしてばかり、真剣に国民の代表として参加しているようには見えない。自民と同じ穴のムジナ、むしろそれ以下?
あいまいな財源確保・雇用ではずいぶんと自信があるような事を・

日教組出身者が文部大臣になったらどうなる?
民主の外交で永遠に挑戦、中国に謝罪?
反日議員が多すぎる!
鬼の首取ったかのようなマスコミの麻生おろし。
いっそ愛国議員だけで政党作り政権取ってください。

[スレ作成日時]2009-06-25 11:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そんなに民主党議員は清廉潔癖なのか?

  1. 401 匿名さん

    1年の内50日道端に立って演説=地道な選挙活動=民意を反映
    ぷっ。

  2. 402 匿名さん

    民主党ってあれだな

    童 貞がS E X についてうんちく語ってるような

    そんな印象をうけるよ。

    やってみてから言えよ、みたいな。

  3. 403 匿名さん

    >402
    品はないけど、とってもわかりやすい。

  4. 404 匿名さん

    なんだかすべての事案に関する拠出金がアバウト
    むだを省くというがあいまいなまま突入して困るのは国民

    そろばん勘定できなくて大判振る舞い→自己破産では済まない話。

  5. 405 匿名さん

    年金たまご
    ネットワーク推進連盟マルチ名誉会長=石井一
    会長 藤井裕久

    山岡賢二
    松木賢公
    牧義雄


    マルチの悪徳前田研吉→→悪事が暴露されそうなので今回出馬しないとか
    全部民主党議員じゃないか
    民主はおかしいのが半端でなく多い。

  6. 406 匿名さん

    昨日の産経新聞に民主で(内政左に大きく舵取り)
    過去の汚点村山政権に戻るんだそうです。

    中国は喜びほくそ笑む。
    道理でTVが韓流ながしたり韓国特集したりTBSなんぞ午後チャングム再放送
    着々と政権交代の準備・・恐ろしい
    この後ろには○○教会が糸を引いていると某政府関係者から友人が聞いた、かなり信憑性があるとか・

  7. 407 周辺住民さん

    サンケイ新聞とは.....

  8. 408 匿名さん

    産経と朝日は両方に振れている。
    何にも考えずに読むのはねぇ。

  9. 409 匿名さん

    >>406
    隣国中国が喜んでくれるんだったら日本にとってもプラスになると思う。
    今後は中国を抜きには経済は発展しないだろうから。
    中国と仲良く、共存共栄でいけばいいよ。
    案ずるよりうむがやすし。こういうと又訳のわからない反論するんだろうね。
    あなた一人で反思想的なこといってても、今回は民主党が政権を握り最低10年はこの政権が続いていくだろうから、もうあきらめなさい。
    自分の生活とか将来のことを考えていた方がいいと思うよ。

  10. 410 匿名さん

    >今回は民主党が政権を握り最低10年はこの政権が続いていくだろうから

    前半はその通り
    後半は?
    10年も続く訳はない
    未熟な政策、自治労・日教組母体で公約違反続出、所詮寄り合い所帯でバラバラ、
    結局政権担当能力のなさ露呈・・・
    もって1年だな。

  11. 411 匿名さん

    国民が生活苦の時に戦争責任の追及と戦争被害者の補償だってさ。
    アホだろ。民主党。
    浮世離れし過ぎている。

  12. 412 匿名さん

    自民党にも無駄があったように、民主党にも無駄は当然あるよ。
    民主党内の政策の違いもあるから、多少の無駄には目をつぶろう。完璧を求めてはいけません。
    総合してプラスであれば良しとしなければね。

  13. 413 匿名さん

    総合してマイナスだから困ってるんでしょ。

  14. 414 匿名さん

    やってみなければわからないじゃん。
    やってみることに価値があるんだよ。やらなければ何にもかわらない。
    もし、総合的にマイナスになったとしても、改革はかなりできると思うのでね。期待しましょうよ、みなさん
    官僚も予算編成気が乗らないみたいだよ。民主党政権になったら、今までみたいに勝手に予算編成できなくなるので。

  15. 415 匿名さん

    民主党員ですか?

  16. 416 匿名さん

    あのぉ、今の政府と比べてマイナスってありえないと思います。

  17. 417 匿名さん

    民主党が勝てばとりあえずねじれ国会は解消されるので、法案審議は今までのようなことはなくなる。

  18. 418 匿名さん

    で、国民の生活向上と、景気対策に具体的なものは一つも無しって・・・。凄すぎ民主党・・・。

  19. 419 匿名さん

    おやおや。
    子供手当ては?
    高校の授業料無料化は?
    後期高齢者制度も見直しじゃないの?
    時給1000円とかなかったっけ?

    民主党は27日マニフェスト公表らしいが、自民党が真似をしてくることはわかっている。
    後から出したら不利だろうに、よっぽど何も考えつかないから、民主党のを叩ける状態にした上で、適当にパクるんだろう。
    高速道路の時みたいに。

  20. 420 匿名さん

    >子供手当ては?
    >高校の授業料無料化は?
    >後期高齢者制度も見直しじゃないの?
    >時給1000円とかなかったっけ?

    分かってないね。
    皆、これらが本当に実現出来るか怪しいって言ってんの。
    財源根拠ないからね。
    耳に心地よい言葉が多いから、ホントに公約通りになるって
    思ってミンスに入れる人多そうだね。
    一回やらしたら、景気浮揚も1年遅れるな。

  21. 421 周辺住民さん

    民主党が政権取ったら、今テレビに出ている政治評論家がどうなるのか興味があるね
    評論がコロコロ変わるのか.... 節操も無いから評論家なんてやってるんだろうけど

    民主党には特定財源の中味を解明して欲しいね
    年間 160兆円も有るんだよね 一般が80兆円だったか...
    フリーパスのお金がそんなにあるなんて絶対おかしい

  22. 422 周辺住民さん

    連帯保証人制度も廃止の方向らしい 自殺者が多いのが理由

    財源財源と言うが、金持ちから取ればいいだけ 昔に戻るだけだ
    大企業と金持ちから取ればいい
    日本の金持ちは寄付もしないでため込む人ばかり....
    寄付しないなら強制的に上から金を回さないとどうしようもない

  23. 423 匿名さん

    金持ちから年間16兆も簡単に取れると思ってるオツムは大丈夫?

  24. 424 匿名さん

    俺は金持ちだけど民主には払わないよ。

  25. 425 周辺住民さん

    日本には金持ちが140万人いるから1000万の税金で14兆円だよ 簡単だ早く払え....
    累進率を多くするだけ 企業からもがばがば取ればいい
    公務員の給与削減 共済年金も削減
    物品税復活....

  26. 426 周辺住民さん

    日本は金持ちから税金をもっと取れるんだね
    やってください 民主党
     http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/996.htm

  27. 427 匿名さん

    >>420
    財源根拠て、消費税増税すればすむと思うんだが。
    公約通りにできなかったら公約違反だね。

    しかし、根拠のなさ加減でいえば、民主党が政権を取ったら、沖縄は中国のものになる。
    日教組の親玉が文部大臣になるから、公立に通う子供はみんなパァになる。
    中国・韓国に土下座外交する。
    こっちの言いがかりの方がイイ線いってる。

  28. 428 周辺住民さん

    >>426 のリンク先に有るが....

    >> 米国並み、例えば個人所得課税が米国と同じ税制なら低所得者(課税最低減以下)には現金が支給され、税収は
    >> 16兆円増える

    総合課税にすると言うこと 金持ちに税金を更に多く納めて貰うこと 死んだら使えないんだから
      世の中に役立てば本人も本望だと思うよ うちは貧乏だからむりでちゅ...

  29. 429 匿名さん

    16兆だったら、1億2千人いるとして、年間で1人14万、月にして1万2千円弱のもよう。
    ちょっと高いかな。
    だからといって、金持ちから税金をとれば更に金を使わなくなる。
    大企業から税金をとれば従業員の採用を絞り、給料を上げずに家庭の収入が減るので結果悪循環だと思う。

  30. 430 周辺住民さん

    http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20090204okagesama2.htm

    お金の有るところから取るのが税金です
    貧乏人が企業とか金持ちのこと心配してどうなるの?
    発想が逆ですよ

    金持ち、企業の減税分を以前に戻すだけ....

  31. 431 匿名さん

    周辺住民←こいつは共産党か?企業のことを心配しないの?会社なくなったら
    日本が立ち行かなくなるじゃない。働くところなくなるんだよ。
    リンク好きだね。
    朝日新聞信用してどないすんの。こういうこと書くと
    また、感情的に訳のわからんこと書き込むんやろな。
    あんたひまやね。そして頭悪いね。

  32. 432 匿名さん

    最低賃金1000円にして、それと同時に物価も上がったら、結局何も変わらないんじゃないの?

  33. 433 周辺住民さん

    >>431
    税制を10年前に戻すだけだだよ 今は累進制も低い 法人税も低い
     企業が潰れる? 本当にそんなこと信じてる? 外国に逃げていく?
     そんなこと心配しても日本を出て行くときは出て行くよ
     企業は社員を守ってくれないよ 実際企業は儲かっているんだよ
      
     共産党で無くても普通の頭の人はそう考えるよ

  34. 434 匿名さん

    あんた自分の書き込み一から見直してみな。
    全部他人との争いのレスだよ。
    申し訳ないが頭悪すぎです。
    >企業は社員を守ってくれないよ 実際企業は儲かっているんだよ
    本当に大丈夫でしょうか?あんたは無職ではないでしょう。
    企業は慈善事業をしているのではないです。
    利益を上げるのが目的ですよ。
    あんたのような人間が選挙権もってるのが怖いわ。

  35. 435 匿名さん

    431ではないが。
    法人税は低いとはけして思わない。
    下げた分を配当や設備投資などに一定以上回せないようにすれば、サラリーマンの所得が増えることになる。
    法人税が低ければ、海外から企業を呼ぶこともできるかもしれない。
    雇用が増える可能性もある。
    企業が増えて、雇用が増えて、収入が増えれば、法人税を減税した分だけ他の企業が穴埋めできる可能性はある。
    雇用が増えれば、働いていなかった人から所得税や社会補償費がとれる。
    収入が増えれば、少し良いものを買うこともあるし、旅行にいったりする余裕も出てくる。
    生活保護世帯が減る可能性があるし、年配者の再雇用の余地も出てくるかも。
    見通しが甘いのはよくわかっているが、この考えの方がいいと思うけど。
    企業は存続するために儲かるのは当たり前だと思いますが。儲からないと銀行はお金貸してくれないし、国ではないから潰れるので。

  36. 436 匿名さん

    >企業が潰れる? 本当にそんなこと信じてる? 外国に逃げていく?
     そんなこと心配しても日本を出て行くときは出て行くよ
    ねずみではないからね。企業はどこでつくったら生き残れるのかきちんと考えてますよ。
    自動車や家電が海外に出て行っているのは有名だが、食品会社も海外に出て行っている。
    水産会社などはタイでつくって日本へ製品輸入ってのがパターンだ。
    日本の雇用がなくなるんだよ。職場がなくなるんだよ。きちんと勉強してから
    書き込んでよ。ネットで得た生半可な知識ではだめだよ。

  37. 437 周辺住民さん

    >>434
    選挙権は当然の権利ですな 日本国民だし...
    共産党員ではないが、彼らも正しいことも言っている
    まあ其れよりも共産党員という偏見だよね 
    その前に人間を見ることだ 外見、組織ではない

    企業は利益を上げたところから法人税を払う 
    儲からなければ法人税払わない
    潰れるわけ無いでしょ 投資できない?
    そんなことはないでしょ 1990年代は其れでやってきたんだから...

    リンク先見れば企業は儲かっている
    企業が危ないとすれば、情報収集、見通し、開発力、判断力、決断力、実行力などの劣化じゃないですか?
    トヨタが内部留保13兆円も有ってももたもたするんだから
    お金じゃないですよ

    今の日本で民主党が支持されるのは、麻生政権云々では無いのですよ
    税金が上がり、賃金が下がって生活保護ぎりぎりの世帯が増えてくる
    派遣も簡単に切られた こういう事実ですよ

    政治に解答を求めているんですよ
    自民は無理だと思ったわけですよ 有権者はね
    麻生さんは3年で飲食代8000万ですよ
    月に222万円だよ これじゃ貧民が期待するのむりだわな

  38. 438 周辺住民さん

    企業が出て行くんではなく工場だけですよ 低賃金だから
    ODMとかOEMでやってるところが殆ど
    日本に企業は残るが社員は要らなくなる

    企業の必然性であって、税金云々ではない
    安く作れれば何処へでも行く
    トヨタも日本で作るし、アメリカでも作る
    外国で売るものはその国で作る 

    だから日本は違う産業を興さないといけないのですよ

  39. 439 匿名さん

    海外投資家は民主をどう見てるんだろ。

  40. 440 匿名さん

    周辺住民 訳わからねえ。日本語通じない。日本の周辺住民ってこと?雑談板すべて荒らすなよ。

  41. 441 周辺住民さん

    今朝は蒸し暑いがよく眠れた 
    今度は名前を変えちゃうね.... ご近所さんとか
    気に障るようなんで...
    他の板は書き込み少ないんだよ 繁盛してるの此処だけ って何処だけ?
    所詮愚痴だから気楽にね 怒ると血圧上がるよ 

    阿呆太郎がまた言っちまったようだね
    細田も同じだし 自民党の普段の本音が出てきたね
    まあオフレコで言ってたことがついやけくそで、言ってしまったと言うことか 
    口がひょっとこに為るのも判る

    あの程度の人が総理総裁になるって、自民党もひどいものだ
    他も押してシルベスター・スターローン状態
    あーあ、いっちまったよ

  42. 442 ご近所さん

    押してでなく推してだね

  43. 443 匿名さん

    「日本は日本人だけのものではない」って言葉のほうが、大問題だと思うけど

  44. 444 匿名さん

    こいつに大局がみえる訳がないじゃん。当面の生活さえしのげればなんでもいいんじゃない。
    在日に日本を売り渡しても。

  45. 445 匿名さん

    >>441さん

    麻生さんの機能の発言マスコミや民主を信じてんの?

    ちゃんと前後があるんよ

    全部ぬかして言葉尻をとらえ国民反発に誘導するマスコミを

    鳩山はまねてるだけ、麻生さんの発言の一部だけ切り取るのは

    卑怯よ、散々反対した自衛隊による海上での給油だって政権交代したら継続するんだってね

    コロコロ変わるね、民主は

  46. 446 匿名さん

    機能=昨日

  47. 447 匿名さん

    民主はいろいろばらまいてくれる見たい。
    無駄使いを省き節約して出せるの?
    その上真っ先に従軍慰安婦とかその子孫に補償費上げる約束してるけど
    どこから出すんですか?
    年金も在日の人すべてに出すって(未納なくせに)そのお金もどうするの?

  48. 448 ご近所さん

    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009072500172&rel=y&...

    これかな うーん、まっとうそうな意見だけど、その本質だよね
    働くしか脳がない、80歳からあそびをを始めてもどうとか....
    いつもこういう事考えているんだね たぶん
    大きなお世話だよね
    80歳になって遊ぶお金が無いよ

    言いたいことは以下のこういう事でしょうね
    65歳以上の人も働いて税金を納めてください
    そうすれば国は年金は減額出来るし、介護保険も負担が少なくなる
    至極当たり前だが、実際は働かざるを得ない
    満額年金は65歳、70歳と高齢化して行ってます
    65歳以上なんて求人が全くありません
    その施策を麻生政権はしました?
    つまり選挙目当ての都合良い発言ですよ

    80歳になったら、静かに余生を送ってください
    勿論、65歳から働きたいなら就職も出来るように政策を練ります
    勿論食料とか生活用品には消費税は掛けません 税金、保険料無料です
    とかいってほしいものだ...

    60歳でも仕事なんて無いのに80歳になって仕事なんて全くないよ
    その場しのぎの言葉だね
    求人状態が全く判っていない 
    60歳で働いても税金なんてかからないよ 収入が安すぎて....国庫は潤わないよね

    3年で飲食代8000万の人から80歳の選挙民は働くしか脳がないから
    働けなんてイワレタクナイ そのデリカシーの無いこと ひどいものだ...

  49. 449 匿名さん

    立派な人は財源なんて後で考えれば良いって言いながらばら撒きマニフェストを言う人だよね

  50. 450 匿名さん

    民主党の小沢一郎代表代行は25日、甲府市内で開かれた山梨県内の教職員と同OBで作る「山梨県民主教育政治連盟」の学習会で講演し、地元選出の輿石東参院議員会長について「(政権交代後)内閣の枢要な地位を占めることは間違いない」と述べ、入閣の可能性に言及した。

    教員免許更新、廃止も 「民主政権」日教組に配慮
    7月26日7時56分配信 産経新聞

     民主党が、8月30日投票の衆院選後に政権の座についた場合、今年4月に導入された教員免許更新制の廃止を含めて、現行教員制度を抜本的に見直す方針であることが25日分かった。免許更新制については、同党を支援する日本教職員組合(日教組)が廃止を強く求めていた背景がある。

     教員免許の更新制は、安倍晋三内閣時代の平成19年6月に成立した改正教育職員免許法に基づいて導入された。教員の質の維持・向上のため、教員免許の期限を10年とし、免許更新のための30時間の講習受講を義務付けた。

     だが、日教組は、「教員の時間的な負担が増す」などとして、廃止を求めてきた。日教組出身の民主党の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長は5月16日、山梨市での山梨県教職員組合の定期大会に出席し、「(政府・与党は)教員免許更新制度などとふざけたことを言うな」と述べた。さらに、今月25日には、甲府市で演説し、「政府は先生の身分にまで口を出す必要はない」と述べた。

     民主党は今年3月、教員免許改革法案を議員立法で参院に提出、野党の賛成多数で可決され衆院に送付されたが、審議未了で廃案となった。民主党はこの法案を踏まえた制度改革も検討。教員免許を「一般」と「専門」に区分して、教員の養成課程を4年制から6年制に改革する方針だ。免許取得時のハードルを上げて、教員の待遇改善や社会的地位の向上を図る目的があるとみられる。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸