政治・時事掲示板「そんなに民主党議員は清廉潔癖なのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. そんなに民主党議員は清廉潔癖なのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-13 10:59:00

国会中継を見ていると自民の挙げ足、進行の妨害をしてばかり、真剣に国民の代表として参加しているようには見えない。自民と同じ穴のムジナ、むしろそれ以下?
あいまいな財源確保・雇用ではずいぶんと自信があるような事を・

日教組出身者が文部大臣になったらどうなる?
民主の外交で永遠に挑戦、中国に謝罪?
反日議員が多すぎる!
鬼の首取ったかのようなマスコミの麻生おろし。
いっそ愛国議員だけで政党作り政権取ってください。

[スレ作成日時]2009-06-25 11:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そんなに民主党議員は清廉潔癖なのか?

  1. 201 匿名さん

    >193
    マニュフェスト勝負~?
    財源含め細部まで煮詰めた政策が何一つないミンスのマニュフェストなど
    経済オンチのオバちゃんくらいしか歓迎しないでしょーなー。

  2. 202 匿名さん

    >>200
    それだと都市部と地方で不公平感が否めませんね。車に依存している地方はますます疲弊していくでしょう。どう考えても無料というのは無理がある。こんな事公約にしちゃって民主はどうするつもりだろう、間違いなくこれがアキレス腱になるでしょう。まあ、コウヤク(膏薬)は時期がくれば破って棄てるものですけどね(笑っ

  3. 203 匿名さん

    公立高校授業料無償化もかなり怪しい。
    今公立高校の授業料は自治体によって随分違うけど
    それはどうする?
    財源はどこに?

  4. 204 匿名さん

    公立高校は定員割れも多い。
    統廃合したり学区をなくしたりすれば、教職員の数も今より少なくてすむ。
    財源云々の話は、増税しかないでしょう。
    でも増税する前にできることはたくさんあるはず。
    高速道路の無料化なんて運送業界が歓迎しないなんてありえない。
    ただでさえ、運送料を安くする為に、夜の10時まで高速に入るの待ったりしてるんだよ。
    高速道路が無料化されれば、ETCは必要でなくなるから、メンテナンスの必要もほとんど必要なければ、夜間の料金徴収員もそれに伴う夜勤手当ても必要じゃなくなるね。
    ETC一個売ったらいくらか手数料がはいる、国土交通省の天下り先もなくなるだろうね。
    反対するとしたら、高速道路無料化で客をとられそうな空輸業と鉄道会社なんじゃないかな。
    ガソリンの値段は高速道路をなおしたり作ったりする費用を、道路を利用する人から徴収すると思うなら、上がるだろうね。

  5. 205 住まいに詳しい人

    車は乗った距離に応じて税金を掛けるというはどうなんだろうか?
    車検時に測定して税金を掛ける
    5万キロなら5万円とか....

    車の税金をもっと簡略化して欲しい
    毎年の自動車税も無くして欲しいな
    意味が良くわからない

  6. 206 匿名さん

    税金の簡略化はとても重要。
    でも官僚の抵抗が強いんだね。
    なぜなら国税庁は半分以下の人数でまわるから。
    考えてみたらいい。
    消費税10%
    住民税10%
    所得税10%
    ついでに社会保障費(年金+健康保険)10%
    給料明細見ればすぐにわかる。
    自動車税(定価の)1%
    高い車を買う人はたくさん税金を払えばいい。
    ついでに法人税10%
    こうすれば、わけのわからない見解の相違で追徴課税何百億とかいうこともなくなるでしょう。(実際は税務署にノルマがあって、突っ込み所を用意しておかないと、後々面倒なことになる)
    所得税の控除も辞めてしまえばいい。
    きちんと戸籍があるんだから、子供等の年や人数は把握出来ているはず。
    複雑な控除をなくす代わりに、子供一人につき年間30万なら30万小学生までとか中学生までと額を決めて出せばいい。
    年寄りも、年金とは別に、扶養者に一人30万とか上乗せすればいい。
    わかりにくくわざわざするのは、国の仕事を増やすだけ。

  7. 207 匿名さん

    そもそも、民主党支持者で
    子ども手当の財源は、扶養控除廃止及び配偶者控除廃止
    高速道路無料化は、自動車税一律(5万円)引き上げ
    ということ知ってる人ってどの位いるんだろう?

    財源について指摘する民主党の若手議員に対し、藤井裕久最高顧問が
    「財源にはそこまで触れなくていいんだ。
    どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
    と言っちゃう位だから、どーにもならん。

  8. 208 204へ

    トラックもバスもほとんどが経費で儲けは僅かなのが現状です。経費の節約のために空の時は下道を使うのです。
    そこに、高速無料化となると顧客が値引きを迫って来ることは必須です。
    経費節減しようがなくなります。
    運送業は大打撃です。
    高速に車が集まることで、高速を使ったスピード運送の売りも減点し、値引きを迫られます。
    車利用の激増で、ガソリンも値上がりします
    運送代金4万円
    高速代金1000円(下道利用で1000経費節約)、ガソリン代1500円、人件費3万円、差額7500円が
    高速無料化で
    運送代金38000円
    ガソリン代2000円、人件費3万円、差額6000円
    この差額には車検、建物代や保険、電気、ガス、水道代も含まれます。

  9. 209 住まいに詳しい人

    高速は全部無料に為るわけでないですよ
    首都高、名阪神など混みそうな所は一部値下げになる 状況を見て対応らしい

    車の税金は複雑過ぎるし、重税です
    その上、保険も複雑 保険も単純にして欲しい

    自動車道はもう要らないと思うし、修繕だけで充分
    いつまで狭い国土に道路を造るのか
    自動車も人口も減っていくのに新たな道路造成は無駄です

  10. 210 匿名さん

    この政党、、理想を語るのは勝手だが。
    でもそれを実現するための財源や手段を具体的に提示できないのに
    実現できるわけがない。

  11. 211 匿名さん

    その割には高速道路1000円の財源はどこからか出てきて、実現している不思議。

  12. 212 匿名さん

    経済効果が出ているのは確かだが、週末のみ1000円もそうだよ。どこで穴埋めするんだろう。道路公団は稼げてるのかな?

    まぁ、無料化はあり得ない話だよね。やはり人気取りかな?

  13. 213 匿名さん

    大勝しそうな雰囲気ですね。
    自分はこの政党ノーです。
    自民はボロボロ、しかし民主になると更に国が傾くのは明らか。
    無理を承知で交代して後は野となれ山となれでしょうか。

  14. 214 匿名さん

    公立高校授業料無償化

    小沢は当初、旧社会党系議員を取り込むために、”高校まで義務教育化”政策を丸呑みしていたが、「義務教育化」だと全員に強制進学させることになってしまう、という保守系議員からの抗議で ”授業料無償化”政策に変更された。こんなことは「義務教育化」を口に出した段階で判りそうなことだが、小沢にとっては余程どうでもいいことなのだろう。

    そもそも、「授業料無償化」なんてやっていいのか疑問である。

    料金がタダなら、全く勉強する気もない不良少年まで大勢進学する可能性がある(現段階でもいるのに)。
    勉強する気もないわけだから、授業中寝たり、騒いだりする。先生たちが無駄な指導に膨大な労力をとられる。何しろ、本人に勉強する気がないわけだから、指導に従うわけはない。

    他の生徒はいい迷惑である。

    そんな莫大な予算がもし有るのなら、勉強する気のある生徒に対し、授業料・制服代・その他を生活状況に応じて、無償化・負担軽減化すべきである。そして進級の際に、きちんと学力を(その時点の生活状況も)審査して、そうした恩恵を継続して受けられる資格があるか、調べるべきである。

  15. 215 匿名さん

    逆だろう。
    授業料を無料にする代わりに、統廃合して入試を難しくすればいい。
    勉強したくないなら、お金を払って私立に行けばよい。
    現実問題として、お金がないから頭が良くても進学できない子供がいる事態は国にとって由々しき問題。
    きちんと勉強する者だけに学費は出すべきだし、国立大学も無料化すれば良いが、入るのも出るのも難しくすればいい。
    大学全入時代などばかの拡大再生産なだけで、高校の授業をやり直さなければ大学の授業が出来ないなど聞いて呆れる。

  16. 216 購入経験者さん

    >>215
    公立高校授業料無料は良いと思います 優秀な人は授業料を無料にすればいい
     教科書も無料でよい
     頭が悪いのは高校に行っても仕方ない しいて言えば私立高校か働くべきです
      
     国立大学も昔のように授業料安くすればよい 
     今は高すぎる 優秀な人材は国が支援してあげなければいけない
     
     今の自民党の国会議員も学生の時、成績悪そうなかんじだものね
     漢字読めないし、国民の空気も読めない

     民主の財源云々言うけど、自民党は国債発行で凌いできたよね
     もうどうにも為らなくなってほっぽり出したかな 今度も...
     しかし1000兆近い国債どうするんですかね?
     誰が責任取るの?

  17. 217 匿名さん

    東大に合格するのは、私立高校の方が多いのだけど。

  18. 218 購入経験者さん

    東大が優秀かというのはおいといて....
    私立 50% 公立40% 位かな
    お金出して中高一貫の私立高校選んでいるのだから其れは其れでいいのでは...
    お金がある家はそう言う選択肢がある

    ただ学業優秀だが貧乏で高校に行けない人もいるから
    そう言う学生の援助はした方が良いと思う
    民主党は授業料と生活費もかんがえているようです

  19. 219 匿名さん

    高校無償化とかアホか。
    勉強する気の無いガキに金使うなよ。

  20. 220 匿名さん

    こうしてエサを撒いて、朝鮮人がやりたい放題の国にするんですね~
    タダ程怖い物は無い

  21. 221 購入経験者さん

    ○子ども手当
     中学卒業までの子ども1人あたり月額2.6万円の「子ども手当」を支給。

    ○高校実質無償化
     国公立高校通学世帯に対して授業料相当額を助成し、実質無料化を図る。
     私立高校通学世帯についても、12~24万円の助成を講じる。

    ○大学生に対する奨学金の大幅拡充
     所得800万円以下の世帯の子女に対し、国公私立大学それぞれの授業料に見合う無利子奨学金を交付する。
     所得400万円以下の世帯の子女については生活費相当額についても奨学金を交付する。
     また、低所得者への授業料負担軽減を実施する大学に対する交付金・助成金を増額する。

     http://www.dpj.or.jp/news/?num=15682

      
     >>219.220 家庭の可処分所得を増やすと言うことからきている
      教育の機会均等、平等と言うことは大事なことです
      格差、不平等は減らすのが政治です

  22. 222 購入経験者さん

    規模・財源

    ○2年間で約21兆円(真水)の財政出動。
    ○「天下り廃止等による公共調達のコスト削減」「独法・特殊法人の原則廃止」「国家公務員の総人件費削減」「直轄公共事業の見直し」「個別補助金の原則廃止、一括交付金化」等に財源を確保。
     これを担保するため、民主党は既にNC各部門において国の全ての事業の精査(事業仕分け)に着手済。
    ○H21年度の措置は、「経済緊急対応予備費」の活用、埋蔵金等により確保。

    <参考>「埋蔵金」残高
      「財政投融資特別会計」 =6.5兆円
      「外国為替資金特別会計」=19.6兆円

    ○現下の経済状況に応じた緊急措置を講じると共に、これを一時的な対策にとどめることなく、国民生活の向上、社会保障制度の抜本改革、内需主導経済への転換を実現するための恒久的な政策へ切れ目なく移行し、その財源は予算の総組み替え(税金の使い方の抜本改革)の本格実施により確保する。

    以 上

     http://www.dpj.or.jp/news/?num=15682

    民主党は政権獲得後、3年ぐらい掛けてじっくり政策を実行する予定とのこと
    市民側に立った民主党。

  23. 223 匿名さん

    埋蔵金使い果たしても無理ではありませんか?
    その上に戦時中の補償を特アが更に求めていますし民主は水面下で約束しているようです。
    どこにそのような資金があるのでしょうか?

    無駄を省くと言っていますが後ろに小沢氏が付いている限り疑問です。
    小沢氏は日本を傾かせた一人、国賊。

  24. 224 匿名さん

    共産党 志位氏が今TVで政権交代したら民主に付くようなこと言っていませんでしたか?
    肝心なところをを聞き損ねてしまいました。
    ますます子供の未来が心配。大人の責任ですから。

  25. 225 匿名さん

    民主党が受け入れないでしょ。

  26. 226 匿名さん

    >民主党は政権獲得後、3年ぐらい掛けてじっくり政策を実行する予定とのこと

    3年経つ前に、不適切な行為をする大臣が多発して内閣解散、
    民主党党首交代が2・3回起こって、すぐ選挙だよ。

    夢を描くのは簡単。
    実行が難しいことは自民の方が現実を目の当たりにして、よく知っているだけ、
    誰がやっても結果は同じ。

    政権とることだけ考えて法案に成立に耳を傾けず、無駄に国会を終わらせる行為。
    自民も、民主もやめてほしい。

  27. 227 匿名さん

    一度民主にやらせてみたらいいよ。
    マニュフェスト、すばらしい内容だよ。それに向かって一生懸命やってみる価値は十分あると思う。
    結果として、100%できなくてもいいじゃないか。
    完全ではないけど、変わることもいっぱいでてくると思うよ。
    自民党では、変わらない。かえることができない。しかし、民主党は官僚との繋がりがない分やりやすいと思うよ。
    小生も親父の代から自民党だったけど、一度下野すべきだと思っている。
    民主党の政策が悪ければ、又自民党に変わることになるからね。
    今回は、民主党に勝たせようじゃないですか。

  28. 228 匿名さん

    素晴らしい内容?

    恐ろしい法案もあるじゃないか!

    マスコミ、サラ金、パチンコ在日企業ですか?↑

  29. 229 匿名さん

    >>228
    その通り。
    >>227
    君がこの性根の腐った売国奴ミンスの関係者、在日外国人、自治労、日教組の関係者なら、君の意見は当然だ。しかし大陸に行ってくれ。 ここは日本人の国土だ。

    君がそれらでなく、なおかつ釣りでないなら、君はあまりにも無知すぎる。

    "民主党は官僚との繋がりがない分やりやすい"って、自治労、日教組のような屑共を票田に持つミンスに改革ができると考えること自体、おめでたすぎる。国防政策すらまともにせず、すぐに沖縄が中国領になるだろう。

    "一度民主にやらせてみたらいい"って、在日参政権を一度成立させたらそれだけでもうこの国はおしまいだ。

    俺は自民党に何の未練もないが、ミンスに国政を預ける事は絶対に防がなければならないと考えている。 細川は日本を在日、中華に売り渡すおそろしい悪魔だ。

    絶対に騙されてはいけない。

  30. 230 匿名さん

    ああ、細川じゃない。鳩山だ。 あいつは恐ろしい悪魔だ。

  31. 231 匿名さん

    ぽっぽ山、最近、貫禄てか風格出てきたじゃん。

  32. 232 匿名さん

    オランダ見てごらん。外国人に参政権を与えてどれだけ国民が後悔しているか。
    もう一度決めてしまった法案は変えれないよ。
    イスラム教徒のやりたい放題。
    日本も政権交代で朝鮮人と中国人の配下に置かれるんだよ。
    民主が勝つみたいだけどもしそうならなおさら少しでも多くの野党を
    送り込まないと・・・・。

    新聞、週刊誌、TVでは民主支持者が自民を
    はるかに上回るみたい。・・・・みなさん本当にいいの?
    (民主党の正体)ググって一度みてください。

  33. 233 匿名さん

    >>229
    そんなこといってたら、日本はいつまでも変わらないよ。
    民主党の議員と自民党の議員を比べて、人材的にも能力的にもそんなに能力の差があるとは思えないしね。
    民主党議員、すべてが悪という考えそのもののあなたの方が偏った思想の持ち主にみえるよ。
    今が日本がチェンジできる最後のチャンスだ。今回は絶対民主党に政権とらして、やらしてみようじゃないか。
    政策が間違っていたら、次はないのだから。
    やらしてみて、その結果に期待しましょう。明るい未来が築けるかもしれませんよ。
    少なくとも、今の自民党のままでいくのはまずいでしょう。
    あなたがいくら吠えても、もうこの流れは変わらないでしょう。益々離れていくでしょう。あなたの考えには。

  34. 234 匿名さん

    ポッポ由紀夫は冷淡な性格で脳みそをお金で買われ日本を売った。
    どこに売ったのでしょう?
    特ア国の企業、宗教団体です。

  35. 235 匿名さん

    必死が過ぎると説得力は落ちるのだよ。
    私は支持政党なしだが、痛々しくて見ていられなくなったので一言。

  36. 236 匿名さん

    岩手県民の良識を問います。
    小沢こそ落とすべき。

    お母さんのお墓が済州島にあるのは何故か。
    信用できない議員の最たる人物。

  37. 237 匿名さん

    墓がどこにあろうと全然関係ないこと。そんなこといってるから信用されないんだよ。
    自公のマニュフェストに、民主党の政治資金の追求がメインに盛り込まれているけど、それがマニュフェストのメインになるとは嘆かわしいね。
    一個人議員のことばかり追及してなんになるんだろう。自民党議員の方が問題あるんじゃないの。
    マニュフェストは、政策で勝負して欲しい。

  38. 238 コーモン

    姫井由美子 すきじゃ〜〜〜〜

  39. 239 匿名さん

    中央官僚が叩かれてもコネだの特別枠だので入って仕事をしない地方公務員が叩かれない自治労マジック!

  40. 240 匿名さん

    地方分権も問題山積じゃ。
    地方にも天下りや業者との癒着、談合等国政に劣らずあるんじゃよ。
    かっこいいこといったって、所詮権限と財源が欲しいだけじゃ。そこには、蟻がうじゃうじゃわいてくるぞ。

  41. 241 匿名さん

    自民も公明も嫌いだけど、
    民主にだけは、この国を任せておけない。
    なので、今回は自民に入れておく

  42. 242 匿名さん

    >>236
    お父さんの事には触れないんだね。
    お父さんは立派な議員だったと思うがね。

  43. 243 匿名さん

    自民も公明も嫌いだし、今回は民主党にお願いしよう。
    民主なら必ず何かやってくれる筈だし。
    自民党はしばらく野に下っておとなしくしてなさい。
    しかし、族議員からは外されるよ。官僚は民主党につくからね。その期間が長ければ長い程、政治の中枢からは外れていく。可哀想だけど、栄枯盛衰は世の常。
    自民党を離れて民主党に鞍替えが必要だね。政界再編は必ずおこるね。自民党議員は、与党にいたいからね。
    与党にいないと、陳情にも応えられなくなるからな。
    民主党がんばれ。いよいよ政権は目の前だ。

  44. 244 サラリーマンさん

    >>229さん
    >>232さん
    その通りです。
    >>233さん、243さん
    あなたの言っていることには、大きな間違い、嘘、ごまかしがあります。

    まず、
    「そんなこといってたら、日本はいつまでも変わらないよ。」
    と言いながら
    「民主党の議員と自民党の議員を比べて、人材的にも能力的にもそんなに能力の差があるとは思えない」
    なら、民主党が政権を取る理由が無いでしょう。

    また、
    「民主党議員、すべてが悪という考えそのもののあなたの方が偏った思想の持ち主にみえるよ」
    という点については、
    党首である鳩山、党執行部が在日外国人参政権にもろ手を挙げて賛成し、組閣案で日教組議員を票田のため文部大臣に据えようとする党にこの国の将来を任せられるのでしょうか。子孫にこの国を残すことすら危いと思います。民主党議員の頭は少なくとも国民を愛さない悪魔です。

    「今が日本がチェンジできる最後のチャンスだ。今回は絶対民主党に政権とらして、やらしてみようじゃないか。政策が間違っていたら、次はないのだから。」
    という点については、
    政権を一度取り、在日外国人参政権が立法成立されてしまえばその次の政権がどの党に移ろうがもうおしまいです。中華在日の移民侵略は始まるのですから。 ですから民主党に一度たりとも政権を渡すことは許されません。

    「やらしてみて、その結果に期待しましょう。明るい未来が築けるかもしれませんよ。」
    と言うのは、明らかに言葉の罠です。そこにあるのは地獄だけです。

    「少なくとも、今の自民党のままでいくのはまずいでしょう。」
    と言うのは、在日に参政権を渡さないという点については民主党より完全にましです。


    ひとつ、229サンの質問にお答えになってはいかがでしょう。 

    自治労、日教組のような屑共を票田に持つ党に改革ができるのでしょうか?
    土下座外交で国土を中国、朝鮮に売り渡し、子供たちに南京に修学旅行行かせて土下座させる輩に子供たちの教育を任せられるでしょうか?

    "一度民主にやらせてみたらいい"って、在日参政権を一度成立させたらそれだけでもうこの国はおしまいです。


    私にはあなたの誘導が、鳩山と同じ、邪悪な臭いがします。 私も鳩山は売国奴の悪魔であり、民主党員は悪魔に魂を売った輩としか思えません。

    そんなに国民は騙されないでしょう。

  45. 245 匿名さん

    悪魔、悪魔て悪魔が好きだね。
    地方参政権くらいでどうなると言うんだい?
    政策能力に変わりがないなら、内紛続きで人気知事を担ぎ出そうとまでする党よりはマシと思うんだが。
    あんな阿呆の知事如きで国民を煙にまく政党が今を作ってきたと思うと、げんなりするんだよ。

    地方参政権が認められたら明確にこうなると言って頂きましょうか。
    中国の省にでもなりますか。

  46. 246 匿名さん

    >>244
    かなり凝り固まった思想の持ち主ですね。在日外国人の参政権にしても考えすぎです。何も心配することはありません。日教組・自治労にしても、その組合員がすべて悪という考え、あなたは間違っています。
    私も、日教組・自治労等の組合活動に共鳴はしませんが、あなたみたいに、否定はしません。
    民主党も自民党も能力的には変わらないんです。しかし、政策は違うということがわからないんですか。
    いくらあなたが民主党を否定しても、時代の流れは完全に民主党にきてます。今度の選挙でも民主党が間違いなく勝つでしょう。
    圧倒的支持率の高い民主党こそが、現在求められている国民の総意でしょう。
    あなたも、今回の選挙では民主党に清き1票を投じてください。世の中かわりますよ。あなたの人生観も変わります。大きく成長しますので。民主党に期待しよう。

  47. 247 匿名さん

    悪魔を悪魔呼ばわりしてなぜ悪いの? 図星でしょう。
    「地方参政権くらい」と言うところに(君が無知でなければ)意図した悪意を感じます。 
    地方参政権を得て、移民集団で部分的にしろ議員席を手に入れれば後はなししで日本人の意思意図と相反する政策運営を行い、国を乗っ取るのが中国の定法だし、北朝鮮と通じる在日朝鮮人はもっとたちが悪い。

    「中国の省にでもなりますか」って、意図はまさにその通りでしょう。そこまでの地位に行かずに傀儡政府を立ててコントロールする方法もある。 中華民国はもう少ししたらそうなるかもなあ。

    その前に主権、資金、技術の収奪と人権の侵害を行うのは今のチベットを見れば明白です。

    政策能力が変わらないならこそ、国民国土を外国に売る売国奴に政権を渡すのは間違ってる。

    また、
    自治労、日教組のような屑共を票田に持つ党に改革ができるのでしょうか?
    土下座外交で国土を中国、朝鮮に売り渡し、子供たちに南京に修学旅行行かせて土下座させる輩に子供たちの教育を任せられるでしょうか?

    という点にはどうして触れないの? その通りだから???

    悪魔より、アホのほうがましなのだよ。 鳩山は悪の権化、悪魔、人間の屑の売国奴だ。

  48. 248 匿名さん

    日教組・自治労はその組合員がすべて悪というより


    存在そのものが悪だ。 こいつらとつるんでいるミンス、中国朝鮮に土下座外交をするミンスにこの国の政治ができるわけないじゃないか。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸