なんでも雑談「どうして出来ちゃった結婚は駄目っぽく言われるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. どうして出来ちゃった結婚は駄目っぽく言われるの?

広告を掲載

  • 掲示板
ひろT [更新日時] 2023-01-24 10:37:32

「出来ちゃった結婚は恥ずかしい、止めてくれ。
順番は守ってくれ」、って親にもよく言われたけど何で?
結婚したらどうせ出来るじゃない・・・
それが切っ掛けになって幸せになれる人もいるじゃない。
まぁ、一応順番は守って結婚したけど別にどうってことないやん。
完全否定する人、軽蔑する人、いったい何でそんな事言うのかね?
とか・・・思うのは俺だけなのかな?

[スレ作成日時]2004-09-19 19:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうして出来ちゃった結婚は駄目っぽく言われるの?

  1. 601 匿名さん

    山田まりやはラッキーと思っているかもね。

  2. 602 匿名さん

    出来ちゃった結婚した人達に逆に聞きたいけど、
    なんで、キチンと結婚するまで待てないの?
    人間は他の動物とは違い「繁殖し子孫を残す」のが最大の本能じゃないでしょう?

    親に反対されてるから、彼氏が結婚に消極的など様々な理由があるかもしれないけど
    きちんと計画しないと後々後悔する事になると思う。

    自分の知人で出来婚人がいるけど、2年で離婚したよ。

  3. 603 匿名さん

    でき婚に限って離婚する確率が高いのかどうかはわからないけど、でき婚する奴らの
    動機を考えてみたら何かわかるかもしれない。

    でき婚してしまう理由:
    - ついつい避妊具をつけるのを忘れた
    - 交際相手との結婚を親に承認してもらえなかったので、でき婚すればさすがに親も断れないと思った
    - 実は計画婚 (最初からのプランどおり)
    - 今の仕事を辞める理由が欲しかったから
    - 子供を欲しかったから (この場合、子育てが好きかどうかは関係ない)

    他の理由は思い浮かばない。

  4. 604 匿名さん

    はい!出来ちゃった結婚した者です。
    付き合って3年半後、お互いの両親にも挨拶の上、同棲。
    結婚は数年後にしようと、お互い決めていたものの、同棲後すぐに妊娠発覚^^;

    急いで入籍&結婚式しました。
    現在、結婚して10年経過。離婚してないですよ。2児のパパママです。

    >>602さん
    >なんで、キチンと結婚するまで待てないの?
    自分の場合は、チョイ遠距離恋愛だったので、やっと一緒にいる時間が長くなって嬉しくなっちゃいまして^^

    >>603
    >でき婚する奴ら
    奴ら呼ばわりですか。ひどいですねー。

  5. 605 入居済み住民さん

    子どもができたとき、「産もう」と思える状況下であれば、
    結婚前の妊娠だろうと、別にかまわん。
    仕事の迷惑とか、別に急病になる人もいるんだし、妊娠だけ目くじらたてんでもいいと思う。
    もとから、そんなに「計画的に」いくことではないからね。妊娠って。

    子どもができたとき、「産まない」という選択を考える状況下での
    妊娠をした人(たち)は、恥ずかしいやつら と思う。
    (あくまで、おいらの考え方)

    ま、外からは話を聞かなきゃどっちかわかんないし、もちろん、「産もう」と決められた
    以上は、そのいずれであれ、責任を全うしていただきたいが。

  6. 606 匿名さん

    >仕事の迷惑とか、別に急病になる人もいるんだし、妊娠だけ目くじらたてんでもいいと思う。
    もとから、そんなに「計画的に」いくことではないからね。妊娠って。

    そんなもんか? 病気や事故は未然に防げないことも多いだろうが、妊娠は
    当事者が注意していればかなりの確率で防げると思うけどな。

    >外からは話を聞かなきゃどっちかわかんないし、もちろん、「産もう」と決められた
    以上は、そのいずれであれ、責任を全うしていただきたいが。

    同意、しかし「産もう」と決めた時点で自分たちの能力(性格や人格など)を客観的に
    判断できる奴がどれだけいるかな?
    学生の部活じゃないんだから、「がんばってみたけどダメでした」という言い訳
    は通じないことを理解しないとね。

  7. 607 匿名さん

    >学生の部活じゃないんだから、「がんばってみたけどダメでした」という言い訳
    は通じないことを理解しないとね。

    いくらなんでも子供の人生に関わることなんだから、さすがに頑張ってみてダメだったら
    しょうがないぐらいのテキトーな覚悟で望む人はいないでしょう。


    待てよ、本当にいないよね?

  8. 609 匿名さん

    リア・ディゾンもですかーーー!!!
    は〜ぁ・・

  9. 610 匿名さん

    子供を作ろうと思ったら、前もって母体を健全な状態に整えておくことをお勧めします。
    風邪薬などの薬を飲まない、お酒も飲みすぎない、とか。
    私は結婚する前から基礎体温もしっかりグラフにつけて、計画的に妊娠・出産しました。
    ほかの事は多少いい加減でも構わないのでしょうが、
    大切な生命の誕生に関わることですから、しっかりとした心構えと準備が必要かと。
    極端に言えば、ちゃんと避妊をしてくれる男性こそ、結婚するに値する人だと思います。

  10. 611 匿名さん

    >>610
    基本的にスレ違いでは?
    最後の一行もイマイチ主旨が解らん。

  11. 612 住民さんA

    611さんへ

    子供を欲しいと思っている人(時期)は、生活に気を付けているんです。
    でき婚って予想外の妊娠だから、気がつくまでなんにも気を付けませんよね?
    その間に大事な脳の元が作られていたりするんです。飲酒・喫煙気づいてからやめても遅いと思いますよ。
    昔と比べて子供の数は減っているけど、特殊学級の児童の数は減っていない(割合としては高くなっている)と思います。
    両親の身体・生活基盤等整ってから妊娠すべきです。
    その上でできちゃった婚なら構わないかなと思いますよ。少子化の時代ですし。

  12. 613 匿名さん

    >両親の身体・生活基盤等整ってから妊娠
    そう、この辺のことが大切ですよね。
    未婚か既婚かはともかく、この準備が整うまでは
    避妊をしっかりとすべきかと。

  13. 614 匿名さん

    リア・ディ損

  14. 615 匿名さん

    医者やってます。
    ナースと結婚する人は、大抵がデキ婚ですね。
    未だにナースと結婚すると言うと親から反対されるケースが多いから
    無理やり先に既成事実を作って結婚に持ち込んでるんだろうと推測。

    見るからにウブな医者(研修医)が百戦錬磨のナースにハメられて
    デキ婚でとっとと結婚させられるケースも多い。

    こういう光景を日常的に見ているからデキ婚に対して良い印象がもてない。

  15. 616 匿名さん

    >>615
    ナースにとっては計画婚なわけですね。

    しかし、もしそれが一般的なら、ナースの方々は結婚するためにそこまでして
    既成事実を作らなければいけない背景でもあるのでしょうか。

    単純に好きな男に自分からアプローチして「結婚しませう」で済みそうですけどね。

  16. 617 匿名さん

    ナースの立場で医者をゲットできたら万々歳でしょ。
    セレブ夫人になるには罠にハメなきゃ。

    まあ、医者もスケベが多いから・・。
    “医者にナース”は“ネコに鰹節”みたいなもんかな。

  17. 618 匿名さん

    >未だにナースと結婚すると言うと親から反対されるケースが多いから
    そうなんですかー

  18. 619 マンコミュファンさん

    リア・出産

  19. 620 匿名さん

    よそ様ができちゃった婚でも別にかまいませんが、
    自分の子どもができちゃった婚だと恥ずかしい。
    親として普通の感覚だと思いますが。

    そういうことをするなら、きちんと避妊ができるのが
    前提でしょう。
    そんなのもできない「お子さま」はやっちゃだめだと
    思いますよ。

  20. 621 匿名さん

    反省して子供おろしなさい

  21. 622 匿名さん

    出来婚は動物的で、アホゥな感じがします。

    出来婚したらポイしないでください。

  22. 623 匿名さん

    >615

    野球で言えば松坂やダルビッシュ

  23. 624 匿名さん

    そして、子供は思う。
    「パパとママは計画性がない」

  24. 625 匿名さん

    出来ちゃった結婚がダメというより、未婚で妊娠して幸せになる確率が低いから、それに引きずられて結婚自体も良いイメージが持たれないんでしょう。
    出来ちゃった結婚の「その後」が、そうでない結婚と変わらないねっていう事例が身近に増えれば、ダメっぽく言われることもなくなるのでは。

  25. 626 世間体

    出来婚自体を悪く言う方はボロクソ言ってますけどもし自分の子供や親類が結婚してないのに妊娠した(させた場合)どういう態度を取るのですか?

    結婚させるのか子供をおろして別れさせるのか・・・、または別の解決方法があるのか。


    100パーセント自分の子供や身内に限ってありえないなんて能天気な考え方があれば理由も聞いてみたいですね。

  26. 627 匿名

    ↑マンガのように、子供が子供を産んだ場合、世間体さんが親ならその二人を結婚させますか?

  27. 628 匿名さん

    でき婚の離婚率ってどれくらい?
    それがわかれば、でき婚でも恥ずかしいか恥ずかしくないか(恥ずかしくないかというより不幸せ?)の判別の参考になるんじゃない?

  28. 629 世間体

    マンガのように子供が子供を・・っていくつの設定なんでしょうか?

    高校生くらいなら相手の人格や状況によっては結婚させないと思います。どうしても結婚したいなら卒業して就職してからしろとか言うかも。

    産むか産まないかは賛成・反対の意見は言うけど結局は自分の人生なんだから自分で決めさせます。


    質問したはずなのに何故か質問に答える方になっちゃったw

  29. 630 匿名さん

    私がもし親だったら、年齢に関係なく自活できないような状態だったら
    でき婚は認めないし子供もおろすように言います。

    自分達の生活もいっぱいいっぱいなのに、子供を欲しがるなんて10年早いでしょ。

  30. 631 世間体

    630さんの意見は100パーセント正しいと思います、正論です。子供に対する教育の仕方のお手本だと思います。

    ただ、子供はそれでほんとに納得するもんなんですか? おろすのが危険な時期に入っていても無理矢理おろさせるのでしょうか?相手が自活でいていればでき婚を認めるのですか?


    子供はモノでもペットでもないのですから一方的に決めつけるような意見は私は正直違和感を感じます。

  31. 632 e戸建てファンさん

    関係ない話かもしれませんが・・
    ウチは年頃の娘がいるので、知識としてモーニングアフターピルのことを
    教えてあります。もし万一避妊に失敗しても、72時間以内に服用処置をとれば
    高い確率で妊娠を避けることができます。そのピルを家に用意してあります。
    幸か不幸か?娘は男友達の一人もいないので、今のところ必要な気配はありませんが、
    何かあったときにはすぐに相談できる親子関係でありたいと思っています。

  32. 633 630

    >>631
    表現が足りずに誤解を招いてしまい申し訳ありません。

    もちろん自活できればというのはそれだけでOKというわけではなく、自活もできる状態で、なおかつお互いが信頼し合い子育てに対する心がけもできているという条件が必要だと思っています。

    「子供ができちゃったので産んでみたけど、子育ては思ったより大変だからもうやりたくない」
    なんてことになって子育て放棄なんてされたら、子供もたまったもんじゃないでしょう。

    >ただ、子供はそれでほんとに納得するもんなんですか? おろすのが危険な時期に入っていても無理矢理おろさせるのでしょうか?

    納得はしないでしょうね。しかしそんな危険な時期になるまで何の報告もしないこと自体、
    ギリギリになったら親も断れないだろうという作為的なものを感じますが。

    子供はモノでもペットでもありませんが、大人として最低限必要な自制心とかモラルもない(中には経済力もない人も)という人にまで子育てをする権限を与えて大丈夫なのでしょうかって思いますけどね。

  33. 634 匿名さん

    何か、しょうがなく結婚した感があるからです(特に男が)

    そんな人多いですよね。旦那様。

  34. 635 マンコミュファンさん

    友達で居ましたよ。
    出来ちゃった結婚した子が。
    新婦さん妊娠6ヶ月でほとんど座ったきり。
    つわりが落ち着くのを待っての結婚披露宴。
    かろうじてドレスでお腹は隠れていたけど、おめでたい事に新婦さんは妊娠6ヶ月です〜皆さん温かく見守りましょう〜なんてスピーチされて。
    本人たちも気にしていなけりゃ、その親も親。気にしてなんかいないんだよ。
    私は絶対嫌だと思ったけどね。

  35. 636 匿名さん

    でき婚…そして、ただ結婚『式』…を挙げたいだけなのがいます。
    子供がかあいそう。

  36. 637 匿名さん

    1) 付き合う⇒結婚生活に必要な経済力と互いの相性を確認⇒互いの両親からの承認
     ⇒結婚⇒(双方が希望すれば)子作り活動

    2) 付き合う⇒結婚生活に必要な経済力と互いの相性を確認⇒(双方が希望すれば)子作り活動
     互いの両親はしぶしぶ承認⇒結婚

    3) 付き合う⇒(双方が希望すれば)子作り活動⇒互いの両親はしぶしぶ承認⇒結婚
    (子供がいる環境での夫婦生活に対応できるかどうかは検討していない)

    付き合いから結婚に至るまでの行動パターンは大きく分けてこの3つだと思うが、これらの中で
    2)と3)はどう考えてもおかしいだろ。

    2)の場合は互いの両親に相談もなくでき婚に急ぐ理由がわからないし、
    3)にいたっては論外。 結婚生活に必要な条件がそろっていない状況で出来婚するなんて
    裸で雪山登山するようなもの。

  37. 638 入居予定さん

    いいんじゃない。生活できるんで有れば。子供をしっかり躾して育てられるんであれば。捨てるなよ〜。殺すなよ〜。放棄するなよ〜。ゲームと勘違いしてなければいいんじゃない。巷で見る子供をファッションのひとつと勘違いしてる奴にならなければ。いいんじゃない。

  38. 639 匿名さん

    出来婚してしばらくしてからやっぱりダメで離婚する人たちでも、
    その人たちの多くは困難なことがあっても暮らしていけると頑なに思って
    子供を産むわけでしょ。

    それでダメになったら、失敗を相手のせいにしたり
    1人では子育てできないもんだから親に泣き入れて生活援助してもらったり…

  39. 640 あ〜

    でき婚はなぜダメなんだろう?(*_*)周りみんなでき婚だし
    よくわかんない…
    そりゃ10代ででき婚はケーワイすぎだけど20歳こえて仕事もしっかりこなせてればなんの問題もないと思うけどなあ…?
    てかでき婚より絶対離婚のほうがダメでしょ!

  40. 641 匿名さん

    >てかでき婚より絶対離婚のほうがダメでしょ!

    比較対象としてなりたたないのですが…

    極端な話、でき婚でも経済的にも精神的にも余裕があって、親御さんに迷惑をかけずに
    子育てできれば問題はない。

    でも、離婚する場合の周囲への影響度は、たいてい

    子なし夫婦の離婚 <<<<<<<<<<<<<<<<<< 子あり夫婦の離婚 = でき婚夫婦の離婚 (子供がいるから)

    であることは確かですが

  41. 642 匿名さん

    でき婚も離婚も、仕方ない場合も多々あると思います。
    ひとが転んで怪我するのはそのひとの責任だけど、
    どうして他人がそこまでダメと言うのか、不思議です。
    誰だって失敗やこんなはずでは、はあるもの。
    程度にもよるのでしょうけれど、
    「迷惑をかけられるのがいや」なひとが多いのでしょうか。
    私は、自分も誰かに見守られて今まで生きてきていることを忘れたくないです。
    失敗は悪いことではなく、そのあと甘えて生きるか必死でがんばって生きていくかが
    他人の評価につながっていくものだと思います。

  42. 643 匿名さん

    生物学的に言えば、
    でき婚〉子供無し夫婦〉未婚

  43. 644 あ〜

    ダメダメな若僧が早々とできたから結婚!
    みたいなリアルかつイメージがしみついてるんかなあ(..)古くさいなぁ(..)自分的にはお互いの赤ちゃんが最終的に結びつけてくれるんだから良いことだと思うけどなぁ〜(お互いしっかりしてればの話)

  44. 645 匿名さん

    >どうして出来ちゃった結婚は駄目っぽく言われるの?

    女の策略にはまるようなダメ男だから。

  45. 646 あ〜

    それもいちりありますが(o\o)おれ23で
    作りたいなぁって今おもってるんですが彼女21(..)でき婚わダメっていわれまつ(._.)

  46. 647 匿名さん

    元貴乃花もキムタクも小室哲哉もダルビッシュも谷原章介も
    みんな策略にはまったんだろうか?

  47. 648 匿名さん

    相手の女性を見れば大体分かるよね。

    遊びで付き合いだして1ヶ月のキャバクラの女と
    出来ちゃった婚をするはめになった金持ちの友人がいた。
    遊びのつもりが、逆にはめられた典型例。

  48. 649 匿名さん

    無計画。

  49. 650 匿名さん

    財産、地位、名声、ルックス、全部そろっていたら
    計算高い女にねらわれやすいだろうね・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸