住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-16 07:57:14

同一人、同予算、前提で。
(検討スレとしては当然ですが)

[スレ作成日時]2012-03-24 12:35:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?

  1. 88 匿名さん

    カラーベストの屋根なら日本中のどこの一戸建てでも、8年~10年で北側の屋根面はカビが生えて茶色に変色しています。
    汚いから営業が来るのです。

    未だに気づいてないみたいだから、ウソだと思うなら近所の屋根を見てみたら如何ですか…

    塗り替えを早くするかしないかは、お金が有るか無いかだけです。
    お金のある家は早くに塗り替えます。

  2. 89 匿名さん

    >88
    そんな屋根材は選ば無ければ良いじゃん。
    どうも低コストの建材ばかりを例に挙げてるよね。
    そんなにお金無いの?

  3. 90 匿名さん

    >84
    マンションのスペックが最新で良いものと思ってる人はマンションで良いんじゃないの?
    いままで良いものに触れて来なかった人なんでしょうけど。

    予算が無ければマンションもありですが、予算が高額になればなるほど
    戸建てを選択する人が増えますよね。 

  4. 92 匿名さん

    購入時期3年戸建ての方が早いが
    6000万円前後で買った駅近マンションと徒歩15分戸建ての場合

    賃貸収入はマンションが4倍弱高く
    マンションの方がランニングコストも安い

    将来、賃貸も考えてるならマンションが良いよ

  5. 93 匿名さん

    >>90
    世間の選択とは真逆な感じだね。
    http://nikkei.suumo.jp/edit/kyotsu/hajimete_k/vol3/index.html

    年収2000万以上になると又違うのかもね。

  6. 94 匿名さん

    >90

    とういか自分で設備選べないから、ショールームにもいかないでしょう。
    他のもの知らないのになんで自分のマンションのものが最新スペックって分るんだろう?

  7. 95 匿名さん

    >93
    世帯年収とあるから、そのリンクの高収入帯はおそらく共働きでは?

    共働きだと、二人分の通勤を考えないといけないから、住むエリアの選択肢は
    狭まるよね。

  8. 96 匿名さん

    >88
    皆さんから言われてますが、
    その屋根材の耐候性、防汚性能を調べましたか?
    最近のカラーベストと比較しましたか?

  9. 97 匿名さん

    >84
    シングルガラス?
    本気ですか??

    84さんのレスを見ても、
    同一予算で検討した場合、
    一戸建てがいかに貧弱か、
    よくわかりますね?

  10. 99 匿名さん

    >97さん

    貴方の中では、熱も通しやすくて、結露もし易い単層ガラスの方が、
    複層ガラスよりもハイスペックなのですね。

    ならば、世間の感覚とはあまりにもかけ離れているので、何も言いません。

  11. 100 匿名さん

    >98
    なんで?
    金持ちほどマンション買うというデータがあるけど・・・。

  12. 101 匿名さん

    >100
    違いますよ。
    マンションが建つエリアというのは基本的に地価が一定以上のところです。
    戸建ては全国どこにでもあります。
    平均で見ればそりゃ、マンションのが収入は上かもしれませんが、
    マンションか戸建てか悩む層は、言うまでもなく戸建ての方がお金持ちなのは明確です。

    マンション購入層の実に89%が戸建てが住みたかったけど、買えなかった人ですから。

  13. 102 匿名さん

    >101
    の言うとおりだと思うよ。
    都内で言えば、
    ・注文住宅の建物費用の平均:約3600万(平均135㎡)
    ・建売戸建ての費用の平均:約5500万(平均95㎡)
    ・マンションの平均購入費用:4400万(平均65㎡)
    こんな感じじゃなかったかな?

    都内限定の比較をしたいのではなく、東京以外によって平均値が
    下がるくらい地方にも戸建てがあるということ。
    逆にマンションは都内平均と全国平均が大して変わらない。

    なので、郊外、田舎に行けば行くほどマンションの方が高額、
    金持ちである可能性は確かにある。
    ただ、そういう地域のマンションに将来性があるかは疑問だけど。

  14. 103 匿名さん

    >101
    戸建は全国どこにでもたくさんあるのに
    地価が一定以上のところにしかないマンションのほうが平均年収が上になるということですね。

    ということは
    確かに年収の高い人が何億もする豪邸を買う例もあるけれど
    それ以上に年収の低い人が普通の戸建を買う例のほうがかなり多いということですよね?



    中央値ではなく平均ですから
    何億もする豪邸を買う人が平均年収の平均値を上げているはずなのに
    それでもマンションよりも下ってことは
    戸建は年収の低い人がかなり多いということですよね??

  15. 104 匿名さん

    >103
    全国にどれだけ戸建てあると思う?

    断言できるけど、そのうち80%以上の戸建ては
    マンションか戸建てかで迷う層ではない。

  16. 105 匿名さん

    >104
    >断言できるけど、そのうち80%以上の戸建ては
    >マンションか戸建てかで迷う層ではない。

    郊外だからマンションという選択はなく
    戸建しか考えてないということでしょうか?

  17. 106 匿名さん

    >103

    何億もする豪邸を個人のポケットマネーから出せる人間がどれくらいいるかな?
    住宅ローンは1億円までだよ。

    大方、自営業か中小企業の社長が経費で落としてるんだろう。

  18. 107 匿名

    クレヨンしんちゃんの一般的サラリーマン家庭のひろしの家は戸建て。小学校から私立に行くお金持ちの風間くんの家はマンションだね。
    地方に行くほどマンションが金持ちってことか。

  19. 108 匿名さん

    管理費が払えない貧乏人は一戸建てで。

  20. 109 匿名さん

    金持ちでマンション住んでいるやつなんて
    あんまりいないけどね。
    都会だろうと、地方だろうと
    マンションってのは「普通の人」が住むところ。
    勘違いはいけない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸