住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-16 07:57:14

同一人、同予算、前提で。
(検討スレとしては当然ですが)

[スレ作成日時]2012-03-24 12:35:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?

  1. 110 匿名さん

    マンションでも戸建でも
    金持ちもいるし貧乏もいるでしょ。

    田舎のほうが戸建多いって言うけど、マンションだって少なからずある訳だし
    都内だってマンションが多いけど、豪邸だってある。

    でも平均的に見たらマンションのほうが金持ってる人多いよってことで
    平均が上がってるんでしょ?


  2. 111 匿名さん

    >110
    フラットの利用者に限って言えば、全国平均はその通りだね。
    田舎、郊外に行けば行くほどマンションの人は地域の中ではお金持ち、
    都心であればあるほど戸建ての人がお金持ちの割合が高いってことだね。

    まぁ
    >田舎のほうが戸建多いって言うけど、マンションだって少なからずある訳だし
    とは言うけど、この前房総半島の先のほうまで行ったけど、マンションと戸建ての
    割合は1:100なんてもんじゃなかったけどね。

  3. 112 匿名さん

    マンション買う人って、予算内では気に入った戸建てが建てられなくて
    見栄を張ってマンション買う人が多いよね。基本見栄っ張りでしょ。

  4. 113 匿名さん

    >112
    都内では全く逆だよ。
    どうしても一戸建てが欲しくて、無理な一戸建てがあちこちに建っている。
    都内に悲惨な一戸建てがいかに多いことか。

  5. 114 匿名さん

    Q:ランニングコストはどっちが高いか?
    A:マンション
    これは異論ないと思います。

    普通に考えれば、
    金持ち:マンション
    貧乏人:一戸建て
    ではないでしょうか?

  6. 115 匿名

    都内密集地の戸建ては震災火災などの防災のため、一帯を買い上げてマンションにする計画らしいが。地主とか地権者なら新しいマンションに安く入れていいよね。

  7. 116 匿名さん

    うちは土地50坪だと4000万越える
    注文住宅で少しこだわると軽く倍増超1億ドーンって感じ
    建て売りでも5、6千万くらい
    地方都市だからまだまだ購入圏内だけど都内で立地重視したらマンション一択だと思う

  8. 117 スレ主

    スレ主です。

    金持ち・貧乏人議論は他でやってください。
    同一人同予算とした理由の一つはそのためです。
    よろしく。

  9. 118 匿名さん

    東京の土地付注文住宅
    平均床面積が99.9平米
    所用資金が5270万円

    フラットの情報によると、平均でこんなものですよ。

  10. 119 匿名さん

    >118
    マンションの平均は70平米くらいでしょうね。
    単純に床面積重視なら一戸建てでしょうか。

  11. 120 匿名さん

    床面積=家の価値だとしたら、3階建てが一番いい家、ってことになるね。
    俺はゴメンだが。

  12. 121 匿名さん

    将来の資産性は完全に戸建て。
    同一予算なら、物件によっては数千万の差がでますね。

  13. 122 匿名さん

    マンションの良い所は居留守使えますよね。

  14. 123 匿名さん

    >東京の土地付注文住宅
    >平均床面積が99.9平米
    >所用資金が5270万円

    土地付注文住宅なんてものがあるのか?
    普通は土地を買ってから、HMや間取りを選んで建てるのが注文住宅だろう。
    都内の住宅地なら地価が坪150万から200万円するのに、5270万ではまともな広さの土地すら買えないよ。


  15. 134 匿名さん

    今のマンションではエントランスでカメラチェックが入るから、招かざる客は玄関にさえ来ることはできないね。

    仮に、エントランスを何らかの方法で通過していきなり玄関に来たとしたら、怪しすぎて絶対にでないし。
    今まで一度もなかったけどね。

  16. 135 匿名さん

    さて、スレ主が同予算とクギを指したところで、
    >114
    が言うには
    >Q:ランニングコストはどっちが高いか?
    >A:マンション
    >これは異論ないと思います。
    と言うことは、マンションの人の方が戸建ての人よりも
    毎月の生活に余裕がなく、老後の資金も少ない。
    ってことになるかね。

    まぁそれでも予算が4000万とかであれば、頭金ほぼなし
    くらいの人が多いだろうから、リボ払いのような感覚で
    マンションと言う人は結構居るんじゃないかと思うけど。

  17. 137 匿名さん

    >135
    スレ主は、同一人同予算、と言っている。
    同額物件、とは言ってない。

    あなたは一戸建てしか検討してないようだから、わかんないんだろうけど。
    普通、同一人が一戸建てとマンションを併行で検討する場合、同価格では検討しない。ランニングコストを考えるからね。

    どうしてこういう間違いがおこるのか?
    あなたが、リアルな検討者、じゃないからですよ。

  18. 138 匿名さん

    マンションって高級タワーは知らないけど、普通クラスでの住宅仕様に進歩はあるんですか?
    代わり映えしない間取り、あいかわず続く騒音問題等々聞くと中古も新築も変らない気がするんですが。
    共有スペースの充実をうたっているところも多いけど、自腹で維持していくわけだから単純にメリットともいいきれないし。

    マンション事情に詳しい方、昔に比べて居住性の進歩はどれぐらいあるのですか?(防音性、断熱性、スペースの拡大化等々)

  19. 139 匿名さん

    >138
    占有部だけでも全然違うよ。

    タワー=高級というのも、なんか違うと思うけど。タワーは構造上仕様制約も多いからね。

  20. 140 匿名さん

    >土地付注文住宅なんてものがあるのか?

    建売りで、壁紙や扉の色が選べるやつじゃない。
    要は建売りミニ戸。
    東京で6000万円以下の戸建てなんて、20坪程度の狭小敷地に3階建て。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸