住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-16 07:57:14

同一人、同予算、前提で。
(検討スレとしては当然ですが)

[スレ作成日時]2012-03-24 12:35:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?

  1. 43 匿名さん

    埋立地ならマンション。
    狭い土地にミニ戸建てるぐらいならマンション。
    子供がいなければマンション。
    それ以外は戸建。

  2. 44 匿名さん

    7000万以上なら2.4%。
    http://nikkei.suumo.jp/edit/kyotsu/hajimete_k/vol3/index.html
    ソコソコ居ますね。

  3. 45 匿名

    4000万くらいの戸建てって15坪ほどの土地に3階建ての長方形な建物ですよ。
    おまけに首都直下型地震がくるというのに1階半分が車庫だなんてありえません。
    が、そういった家も売れてますから好みの問題になりますね。自分はマンションにしました。

  4. 46 匿名さん

    >>45
    はいはい、田の字型で日当たりゼロの穴ぐらみたいなマンションにしたんですね。
    確かに、そういうマンションでも売れてますからね。

  5. 47 匿名さん

    会社が無料で用意してくれるならマンション、
    自分で買うなら一戸建て。

  6. 48 匿名さん

    マンションはすぐ不良資産になる、絶対戸建がお勧め。
    マンションに住みたければ賃貸マンションにすべし。

  7. 49 匿名

    同一低予算なら田舎の戸建てがいいよ。土地は親から農地転用してもらって家建てれば豪邸になるよ。

  8. 50 匿名さん

    完全に戸建て。かっこいい新築マンションも10年経てばみすぼらしいマンションになる率が高いし。
    戸建てなら、経年劣化しても味が出るように造れるからね。

  9. 51 匿名さん

    >45のように場所にこだわらなければ、4000万で普通の家だが。

  10. 52 匿名さん

    東京なら周辺区内で1億円がマンションと戸建てのボーダーかな。
    土地が坪150万で50坪で建物が2500万~で1億超。
    マンションなら80㎡程度なら1億円以下で買えるものがある。

  11. 53 匿名さん

    >52
    これから家を購入したい人で、1億円出せる人って
    どれくらいるの?このサイトを参考にしてる人だったら
    何人だろう?って思いました。

  12. 54 匿名さん

    東京だと6000万くらいでは建売りでもまともな戸建ては買えないから、狭いマンションになる。
    やっと8000万あたりから、土地40坪に安めの注文住宅が建てられるようになるし、マンションでも
    狭いけど立地のいい物件が買える。
    都内ならやっぱり1億円はかけたい。

  13. 55 匿名さん

    都内ならマンションだね。
    一戸建てにした場合、ミニ戸とかバス物件とか、だよ。
    ほとんどの人は。

  14. 56 匿名さん

    >53
    君が思ってるよりも都内には金持ちが多いから。
    貧乏人ばかりなら、都内の設計事務所やHMは潰れちゃうって。

  15. 57 匿名さん

    都内だとすると、5,000~8,000くらいがボリュームゾーンだと思う。
    貧弱な一戸建てと、快適なマンションの選択になるね。
    一戸建ての唯一のメリットがあるとすれば、延べ床面積、だけ。
    ミニ戸やバス物件の、だけどね。

  16. 58 匿名さん

    >50
    10年建経てば、戸建てはそれ以上にみすぼらしくなるね?
    よほど管理や修繕に金かけないと。

  17. 59 匿名

    オセロの人が借りていた本木さんのマンションとか高いの?

  18. 60 匿名さん

    >>58
    内装の劣化はマンションも戸建も同じ。10年くらいなら外装は塗り替えればいいだけだし、大したことないよ。

  19. 61 匿名さん

    >>57
    それ以上に、貧弱なマンションを選択する人が多いわけだけど・・・。

  20. 62 匿名

    都内は共働きが多いとはいえ高い。4000万くらいじゃマンションも戸建ても貧弱だ。
    札幌ならいいマンション買えるよ。
    マンションは雪かきしなくていいからいいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸