物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市門司区大里本町三丁目8-101(地番) |
交通 |
鹿児島本線 「門司」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸 (3LDK:45戸、4LDK:86戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(一部12、13階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[土地売主]北九州市住宅供給公社 [建物売主]大里本町NKT共同企業体 [建物売主]株式会社なかやしき [建物売主]株式会社九州三共 [建物売主]泰平建設株式会社 [販売代理]株式会社なかやしきホーム
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイトリア門司マリーズ口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん 2012/06/03 13:20:20
そうですか!是非モデルルーム行ってみます。
変更できるのですか?
ますます楽しみになってきました!ありがとうございます!
-
62
匿名さん 2012/06/10 14:23:19
だいぶ出来上がっていますね。ベイトリアのブログの画像です。
-
-
63
匿名さん 2012/06/11 07:04:55
-
64
ご近所さん 2012/06/11 08:33:22
>63
↑こちらの方はここを知らない方ですね。日射は画像上の方からですからソーラーの向きはマンションとは反対で全く影になる事はないですよ。
-
65
ご近所さん 2012/06/11 08:38:22
-
66
匿名さん 2012/06/12 04:24:58
-
67
匿名さん 2012/06/12 05:13:33
>66さん
戸建ての隣のは北東です。東南はベイトリアマリーヴルです。
-
68
ご近所さん 2012/06/12 07:19:10
日中、現地に来られたらわかることですが、マンションが戸建ての太陽光パネルを遮ることはありません。
-
69
契約済みさん 2012/06/15 09:46:47
契約済みの方々、設計変更、オプション、壁紙など決められました?
-
70
匿名さん 2012/06/15 11:15:42
設計変更(日本間及びトイレの拡張、フローリングを畳に変更等)を検討中、オプションについては、具体的にまだ示されていませんが、カタログ集の様なものがあるのでしょうか。また、こんなオプションを考えているというようなものがあれば、教えていただけませんか。
-
-
71
匿名さん 2012/06/15 12:35:24
>70さん
畳の拡張ですか!なかなか良さそうですね。標準のトイレは確かにちょっと狭いですかね。
私は床暖を付けて、トイレにはカウンター付けます。壁紙はモデルルームにはカタログがありませんでしたが、サンゲツのXSELECTから選びたいと思います。
-
72
購入検討中さん 2012/06/23 01:55:25
日明からの風向きが怖いので見送りました。うちには幼稚園児がおりますので...
-
73
匿名さん 2012/06/23 06:42:26
震災ガレキのことですか?放射線量は基準値以下ではなかったですか?
市民の多くは被災地の援助が出来ることを誇りに思っているのでは?
-
74
匿名さん 2012/06/23 11:07:47
TVで放送されているのを良い事に反対運動を過剰化しているのは、
暴力団追放に力を入れている北橋さんへの嫌がらせです。
煽られないように・・・。
市民アンケートでも反対は少数でしたよ。
-
75
間もなく周辺住民さん 2012/06/29 22:42:01
放射線量が基準値を超えているなら受入反対もしょうがないかなと思いますが、基準値以下なのに反対する意味がわかりません。
北九州だっていつ地震や他の大きな災害に見舞われるかわからないのだし、その時には全国の自治体から助けてもらいたいと切望するはずです。
私は近々北九州市民になりますが、NO73の方がおっしゃるように、被災地の援助ができることを誇りに思っています。
-
76
購入検討中さん 2012/07/01 04:51:06
第1期のベイトリアよりデザインもいいし、コストパフォーマンス高そう。
-
77
匿名さん 2012/07/03 03:12:18
たしかに、太陽光発電や緑地・芝?など何かと維持費が、かかりそうな物件ですね デザインは私的には住宅供給公社がやってるだけあって市営団地ぽく感じてしまいます 価格自体は海側の部屋は高いけど、西側の部屋は安いですよ
-
78
匿名 2012/07/03 07:02:31
私は北九州市民ですが、別に誇りには思ってませんね。
多額の輸送費をかけるくらいなら、そのお金を被災地で使ってもらったほうが
よっぽど支援になるのではないかと思っていますので。
ガレキ処理は本当は、もう目処がたっているという話も聞きますし。
-
79
匿名さん 2012/07/04 02:51:47
最近だいぶ形になってきましたね。外壁のコンクリなどの基準がこの掲示板でも有名なグランメゾンより優れているのにちょっとびっくりしました。
-
80
購入検討中さん 2012/07/06 13:58:06
No.77さん、西側って海側じゃなかったですかね??ん?まあ、正確には海側は北西?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ベイトリア門司マリーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件