- 掲示板
CONY JAPANでリフォームを検討されている方、情報交換しましょう。
【スレ本文を編集しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-20 14:29:12
CONY JAPANでリフォームを検討されている方、情報交換しましょう。
【スレ本文を編集しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-20 14:29:12
相変わらず客からのクレーム投稿が多いなコニーさんよ!
去年コニーさんとこ辞めた工事の人間が言うとったで、期日に金もらえねえからって。
リフォーム自体はほぼ満足できるのですが、アフターフォローがダメです。リフォーム後、4年7ヶ月位に漏水したので、スペースアップさんに依頼したら、私のところではできません。業者ご自身で探して下さい。と言われて手配して、調査すると漏水箇所は当時の施工場所。そこで、修理後、当時の施工ミスということで、スペースアップに連絡すると、修理箇所の写真やら、を出してく下さいとの事で、出す。2ヶ月たって返事ないので連絡すると出来ませんの一言、本社に事情説明すると、今度はお客様が手配した工事費は払えません。とのこと。現場と本社で言うことが違う。客が施工ミスがあると言うのに、エスカレーションしない。これじゃいくら担当者が良くても、会社としてはどうでしょうか。それと、営業さんとの会話は全て録音しておかないといけませんよ。本社の人は証拠はあるのですかと平気で行ってきますよ。これは営業がお客様で業者を探して下さいという証拠がないので、客が勝手にしたことになりますので、皆さん気をつけましょうね。
キッチン水栓をお願いしました。
対応が早く、値段もリーズナブル。
折込の広告だけで選んだのですが大納得でした。
清崎さん、ありがとうございました。
このeマンションの口コミサイトの書き込みを見て、マイナス要素の書き込みが9割以上で、公共性の観点から、まずは、この運営会社を知ってる方いますか?
6年前に、フローリング以外ほぼ全面リフォームをし、今年で、27年のマンションなので、フローリングがかなりやばかったので2度目のリフォーム。
担当者(店長)は変わっていましたが、今回の担当者(店長)も、レスポンス良く、リフォームのイメージ画像も何十枚も作成してもらい、気持ちよく工事をやってもらいました。
価格も、かなり安くしてもらいました。
途中、何度も追加工事(有料)を入れましたが、快く対応。
和室から洋室にする際、洋室と和室の数ミリの段差も指摘してもらい、左官工事もしてもらいました。(相見積、他社は指摘なし)
完成時の、指摘に対しても快く対応。
本当に良かったと思います。
たまに、悪いクチコミをみますが、担当者と、よくよくすり合わせしていれば、問題ないと思います。
また何かあれば、お願いしたいと思ってます。
めちゃくちゃ時代錯誤な押しかけ営業が来ました。
コンプライアンス意識が欠如してるので今後もそれで通すならヤバい会社だなと思って調べたら案の定ヤバい営業ばっかりですね。
家に押しかけてきて一方的に営業トークしてきて心象も最悪でしたし、言い分が酷かったです。
他の業者より安く見積もりを出してくるが、そのあと追加料金がどんどんかかるのでトータル的には他の業者に頼んだほうが安上がりだった。
初めマンションの時に利用した時は営業も職人もすごくいい方達でよかったんです。
でも事情があってマンションから戸建てに引越し、マンションの時の担当が良かったので(担当者は辞めていたのは残念でしたが、辞める時に挨拶のハガキはありました)同じ会社を信頼してホームプロで数件プラススペースアップも追加して見積もり依頼したところ他の業者よりやすくするので参考に見積もり見せてくださいと言われて親が見せてたんです。当然少しだけ安く見積もってくれたが、部分的に含まれていないものが多い見積だったため最終的にはどんどん追加されていきました。
工事担当は誠実だったのに残念でした。
一応外壁もしたかったのでリフォーム一年後に外壁の見積もりを貰ったら、信じられない金額の見積もりでした。
誰が築20年の家の屋根張り替えるねん!しかも他の外壁塗装の会社は見積もり以上の金額が発生しても請求しませんだったのに、スペースアップだけ請求しますって、もうこの会社は絶対利用しません。
初めてのリフォームで、不安でいっぱいでしたが、きめ細かな対応に感動しました。ハガキによる直筆のお知らせや商談では、スリッパも持参され清潔に対応といろいろな提案も提示していただいて、非常に丁寧に対応していただきました。お客様目線に立って対応していただいているので非常に感動しました。庶民的なところも良かったと思います。私の友人には、悪質なリフォーム業者に当たってしまって、かなり困ったことを聞きました。ネットで検索して選んだものなので不安でしたが、すべて解消しました。営業の浅水さんに感謝です。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE