住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【11】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ札幌発寒
ブランシエラ豊平三条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【11】

  1. 1 ビギナーさん 2012/01/16 02:46:08

    2月実行分の機構債・スプレッドの金利ってもう決まっているんですか?
    どなたか教えてください。

  2. 2 匿名 2012/01/16 04:24:35

    まだでしょう。

  3. 3 ビギナーさん 2012/01/16 05:17:09

    No.2さん

    いつきまるんですか?

  4. 4 銀行関係者さん 2012/01/16 06:37:40

    1月25に0.8台の可能性が大きくなって来ました。

  5. 5 匿名さん 2012/01/16 06:49:09

    世界的なリスクオフの状況が続いており、日本の長期金利には低下圧力がかかりやすい。
    今後の低下ピッチを計るうえで17日の30年債入札に注目している。
    これまで超長期ゾーンの利回りがあまり下がらず、長期金利の低下を阻んできた側面が
    あり、あすの入札が順調なら、その阻害要因が一つなくなる。
    長期金利は年度末にかけて0.8%から1.0%で推移すると予想している。
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK070545820120116

    アナリストの予測をベースにすれば、
    2月〜4月頃のフラットの金利は1.95〜2.15のレンジか。

  6. 6 匿名 2012/01/16 07:07:44

    3月も低いかなぁ。

  7. 7 匿名 2012/01/16 09:37:20

    3月実行さん書き込みしすぎです

    今月は2月実行さんの番です

    荒らしですか?

    マナー違反ですよ

  8. 8 匿名さん 2012/01/16 10:03:11

    国債もマネーゲームの標的になったとしたら、ジェットコースターのような動きになることも考えられるな。
    今後は0.95の壁を破ったのでドント落ちるぞ。
    逆に反転したら一気に1%台まで
    ただ上がる要素がないので底無しのように見えるが、、、

  9. 9 匿名 2012/01/16 11:16:17

    3月実行何パーセントですか?。
    3月の金利過去5年間分アップして下さい。

  10. 10 匿名さん 2012/01/16 11:44:34

    えらそうだね。

  11. 11 匿名 2012/01/16 11:50:09

    オレも3月実行だけど9は確かにえらそう。
    しかも例年とは傾向全然違うんだから皆さん無視
    していいよ。

  12. 12 匿名さん 2012/01/16 12:16:28

    〉1さん

    19日に公開される予定みたいです。
    機構のサイトに載ってました。

  13. 13 匿名さん 2012/01/16 12:18:50

    上がる要素のないときのサプライズが一番反応して上がります。まだ皮算用はやめましょう。

  14. 14 ビギナーさん 2012/01/16 13:58:11

    12さん
    1ですありがとうございます。

  15. 15 匿名 2012/01/16 18:26:19

    3月の予想を早く書いてくれ!

  16. 16 匿名 2012/01/16 22:34:13

    3月は0.7%とかいかないかな??予想ま~だ??
    2月は順調そうなだからもういいじゃん。
    3月の予想以外書き込み禁止にしよ!

  17. 17 匿名 2012/01/16 22:59:10

    せっかくの良スレが一部の人のせいで残念な感じになってきている気がします。
    9・15・16は同一人物でしょうか。
    自分の実行月のことで頭がいっぱいなのでしょうが大人げないですね。
    発言するなとは言いません、気になるのはわかりますから。
    でも16の書き込み内容は2月組さんに対しても失礼ですね。
    2月さんは確かに順調そうに見えますし不安発言も少ないかと思います。
    ですが12月実行のように土壇場で何が起こるかわからないという不安は抱えているはず。
    大人でしたら待ちましょう。
    待てないならせめて荒らすような発言は控えてくださいね。




  18. 18 匿名さん 2012/01/16 23:14:04

    1月17日(ブルームバーグ):債券相場は反落が予想されている。
    前日に長期金利が1年2カ月ぶりの低水準まで達したことへの警戒感が出ている。
    金利低下が続く中、この日実施の30年債入札で需要動向を見極めようとして、
    日中は積極的な取引が手控えられる見込み。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXWXC91A74E901.html

    今日は戻り売りも出て揉み合いの展開か。

  19. 19 匿名さん 2012/01/16 23:19:24

    【ロンドン=松崎雄典】米大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
    は16日、欧州連合(EU)の金融安全網である欧州金融安定基金(EFSF)の
    信用格付けを最上級の「トリプルA」から1段階引き下げ「ダブルAプラス」にすると
    発表した。EFSFが発行するEFSF債の利回り上昇につながり、ギリシャなど
    債務不安国に融資する資金の調達コストが上昇する可能性がある。
    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E2...

    基金も格下げでマネーの質への逃避加速か。

  20. 20 2月実行組 2012/01/17 00:09:14

    16日のフランス国債が順調。
    こういうニュースがあと10日ほど続いてくれることを祈ります。

    で、今日は日本の30年債入札。あとは祝日明けのNY市場動向も気になります。
    さて、どっちに転ぶやら。

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌手稲
レ・ジェイド札幌手稲

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸