住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-21 09:00:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART22です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/

[スレ作成日時]2011-12-07 08:45:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】

  1. 701 匿名

    戸建ては永住思考が強い人。マンションはそこにこだわらない人。私は後者で飽きたり古くなればうっぱらって次に行きます。売買しやすいとこに目を付けて買います。安住の地はどこかな?定年迎えたらゆっくり考えよう。

  2. 702 匿名

    688さん、床厚とか仕様により音の伝わり方もかわるけど、掃除機の音で目が覚めるのはアパート並み?かなり古いマンションかな?

  3. 703 匿名

    ウチは掃除機の音なんて聞こえたことありませんけどね、隣も上もいまだにホウキなのきかしら?

  4. 704 匿名

    ルンバでしょ

  5. 705 匿名さん

    >689

    余程ボロいマンションだね。隣の音なんか賃貸の20年でも1度も聞こえたこと無い。
    エコ断熱だと中住戸に負けても、部屋中明るく、照明不要、前日エアコン止めて寝た部屋が
    まだ20℃か18℃ぐらいに下がって、」エアコン動かして直ぐ復活。 上階の音は、
    数えるくらいまだ数日しか聞いたこと無い。

  6. 707 匿名

    >>705
    部屋中明るいの?
    ワンルーム?

  7. 708 匿名さん

    掃除機だけは、吸引力大だと五月蝿い。 東急ハンズ特集見たがいろんな掃除道具が生まれてるね。
    掃除機本体はあまり進歩ないが、掃除道具が増えたのかな。

  8. 709 匿名

    あれ?
    普通の意見が消されちゃってるけど、何故?

  9. 710 匿名さん

    >>706
    うちのマンションは夏も涼しいよ。
    窓開けたら、風通しもイイし、閉めれば断熱性も高い。
    夏涼しくて、冬暖かい。
    マンションならこれで普通でしょう。

  10. 711 匿名さん

    >707

    高層階角部屋だと、近くに隣りの家無く、100mむこうだったり、多分見えないけど、レースのカーテンのみ。
    陽がのぼる時間に、カーテン開けて照明は消す。 眠る部屋のみ遮光カーテンで真っ暗。

    家のマンションにいわゆるワンルームは無い。 あっても1LDK

  11. 712 匿名さん

    >711

    角部屋前提で話されても・・・

    それだったら戸建だって、RC外断熱で全館空調してれば
    夏だろうが冬だろうが快適だよ。

  12. 714 匿名さん

    >705 >711
    句読点が・・・多いよう

    マンションは「夏暑く冬暖かい」だよ
    もちろん「日当たりの悪い部屋」は夏涼しいけどね
    だから寝室は「夏涼しく冬暖かい」ので快適

  13. 715 匿名さん

    >714

    うちのマンションは全世帯が住宅エコ断熱だから、夏涼しくて冬暖かいが当たり前になってる。
    長谷工は一時期、殆どの施工を住宅エコ断熱にするぐらいの勢いだったが。 最近はそれほどでない。

  14. 717 匿名さん

    高層階の窓全開の涼しさをしらないのですね。

  15. 718 匿名

    家具がぐちゃぐちゃになる風圧だよね。

  16. 719 匿名

    駅近だと窓開けられないじゃん(・∀・)

  17. 720 匿名さん

    断熱性というものが理解できない知恵遅れの戸建さんが多数。

  18. 721 匿名

    マンションディベ営業さんかな?
    掃除機の音は下に響くのが当たり前。
    うちのマンションでは朝9時から夜9時までと規約で決まっています。
    築五年の財閥系マンションの二十床構造だから一般マンションより静かと思います。

  19. 723 匿名

    うちのマンションは最高だよ。
    家事はコンシェルジュが手配するし、クリーニングも来てくれる。
    何より高級感があります。

  20. 724 匿名さん

    夏暑い住宅は冬も寒い。
    夏涼しい住宅は冬も暖かい。
    これが現実です。

  21. 725 匿名

    マンションには、高層階角部屋だけしか存在しないらしいです(笑)

  22. 726 匿名さん

    クリーニングは戸建でも来てくれるよ。
    それにハウスキーパーって頼んでもそんなに高くはないんだよね。
    1回で数千円。これも戸建でも可能。

  23. 728 匿名さん

    >720

    断熱性と蓄熱性を履き違えてる人発見。

  24. 729 匿名さん

    さっぱりピーマンだね

    社宅マンションで1歳児?10階から落とされる?

    嫌なニュースだね

  25. 730 匿名さん

    >724
    違いますよ
    昔の住宅は「夏涼しく冬寒い」だったのが、最近の住宅は「夏暑く冬暖かい」になったんです。
    その「夏暑い」最近の断熱性の高い住宅をどうしていくかが建築業界の課題です。
    窓をLOW-Eにしたり、車熱カーテンを付けたり、オーニングを付けたりと、いかに夏を快適に過ごすかは
    マンションでも戸建てでも同じです。

    日当たりの悪いマンション、戸建てはそんな悩みは無いと思います。

    「窓を開けたら涼しい」ってのは、風通しの良い住宅なら当然の事です。

  26. 732 匿名さん

    >660

    コンクリートは熱容量が大きいから、外気温が1桁でもエコ断熱の室温は18℃くらい。
    エコ断熱だから、短時間で設定温度になり、次第に稼働時間が短時間になっていく。
    温度計を幾つか配置してコントロールしてる。 稼動してから長時間になると、室温が上がって
    21℃設定で23~24℃になったりする。 夏逆に28℃で少し寒くて温度を上げたことが。

    年間を通じて、エアコンを動かす前も、外気温度よりマイルドな室温。 マンションは建物が
    外気と接する部分を断熱すれば良いから、断熱する表面積が戸建てよりずっと少ない。

  27. 734 匿名さん

    >732
    え??
    相変わらずわかりづらい文章…

  28. 735 匿名さん

    >733

    マンション住人に断熱材の施工方法や種類を語っても理解できんだろ。

    知らないんだから。

  29. 736 匿名さん

    コンクリートは石焼きビビンバの丼と一緒で夜になっても冷えずにずっと熱を蓄えてるってテレビでやってたよ。「夜でも熱中症にご注意」みたいなニュース番組の特集で。

  30. 737 匿名

    >732さん
    外断熱、内断熱はわかりますがエコ断熱ってなんですか?

  31. 738 匿名さん

    >680

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201442/res/42

    ・同じ液状化の街でも、戸建てとマンションでは、被害状況が全く違うんだ。
    ・マンションで目立った液状化被害が起きていない
    ・マンションの堅調と裏腹に、戸建ては8000世帯以上の被害を出した(浦安の戸建て約9030戸)

  32. 739 匿名さん

    埋立地はマンションでって

    言いたい訳?

  33. 740 匿名さん

    >737
    ダメですよ。そんな難しいこと突っ込んでは。
    自分のマンション全戸に30万のエコポイントが付与されたことが
    戸建てとの差別化だと思ってる西葛西さんですから。

  34. 741 匿名さん

    >736
    そうです、そうです。
    だから日当たりのいい部屋は夜になっても夏は暑い。
    冬はもちろんマンションの方が暖かい。

  35. 742 匿名

    マンションが暖かいのは上下左右の部屋から騒音と一緒に暖気が入るから。
    メリットというよりデメリットですね。

  36. 743 匿名さん

    >737

    復活した住宅エコポイントには、いろいろな改良点に対して、エコポイントが貰えるが、

    www.ibec.or.jp/

    一般的で多いと思われるのは、・ソーラーパネル発電と(次世代省エネルギー基準)を満たす
    外壁と屋根・天井または床の断熱ではないだろうか。

    エコポイントが貰えるくらいの省エネ基準の断熱仕様を示す記事を読んで、気に入って使っている。
    改正前、私も30万円貰っている。 電気代が安くなる上に、お金まで沢山戴いて有難かった。

  37. 744 匿名さん

    >>742の頭って、ボケ老司以下ですね。
    アタマが悪いつまてかわいそう。
    ニートになるのもしかたない。

  38. 745 匿名さん

    >736
    >741

    外断熱を全く知らないバカだな。

  39. 746 匿名さん

    >745

    夏は暑くないって事を言いたいんですか?
    うちのマンションは夏暑いですよ。
    日当たりが良ければマンションだって夏は暑いですって。
    寝室は北側の部屋だからもちろん夏も涼しいですけど。

  40. 747 匿名さん

    wikipediaによると日本のマンションで外断熱は1%程度だってさ。
    知らなくて当たり前だ。

    >>745 バカとは何だバカとは。

  41. 748 匿名さん

    コンクリートで積極的に外断熱してるのは戸建でしょ。

  42. 749 匿名

    騒音問題はマンションが多い。
    紛れも無い事実。

  43. 750 匿名さん

    だからいったのに。
    マンションさんに乗せられたね。
    マンションさんは少ないメリットで勝負しようとしてるのは明らかなのに。
    無能な味方は敵と一緒。狂信戸建てが背中から撃ってくる・・感じ。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸