一戸建て何でも質問掲示板「失敗したなぁ…と思う事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 失敗したなぁ…と思う事

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-04 23:07:04

注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?

自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…

[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

失敗したなぁ…と思う事

  1. 150 匿名さん

    珪藻土と同じですね、調湿で水分を吸湿してカビを逆に呼び寄せる皮肉。

  2. 151 契約済みさん

    やはり珪藻土は良くないですか?
    気休め程度とわかっていても、寝室に塗り壁もしくはエコカラットを施工しようかと思っているんですが、失敗した!という方いらっしゃいますか?

  3. 152 匿名

    うちの寝室が珪藻土の塗り壁です。
    私は気に入ってますよ。塗り壁の質感が。
    調湿は最初から期待してません。

  4. 153 匿名さん

    >151
    防カビのプロは珪藻土でカビが発生した場合は最悪といってます。
    諦めてクロスなど他の方法にした方が良いと言ってます。
    塗り壁を求めるなら漆喰ですね、漆喰はアルカリですからカビを抑制する効果も有ります。

  5. 154 匿名さん

    >>145
    炭には消臭や調湿に大きな効果があります。
    ただしそのためには床下全面に厚く炭を敷き詰めるぐらいのことが必要です。
    炭の成分を混ぜた塗装程度では、まず効果はないでしょう。
    防蟻については初耳です。

    調湿効果をうたう建材は、スポンジのような構造で小さな隙間というか穴が無数に空いています。
    微生物にとっては、空気と水分の補給さえできれば絶好の住み家になります。

  6. 155 匿名さん

    最近の床下はべた基礎か防湿コンクリですから土がなく調質能力が無くなってます。
    風通しが悪かったり、天候不順が連続しますと対応出来ませんのでカビの発生につながります。

  7. 156 匿名さん

    そういえば、鎌倉かどこかの竹炭、建材用塗料として出てなかった?
    なんか効果の中に防蟻が有った気がする。

  8. 157 匿名さん

    木炭より竹炭、竹炭よりヤシガラ炭が調湿には効果があると言われていますが
    効果の程はわかりません。

  9. 158 匿名さん

    床下に炭はやめた方がいい。
    調湿あまりしない、防蟻効果なし、邪魔。
    効果があるとしたら消臭効果はあるね。
    業者にだまされてはいけませんよ。

  10. 159 匿名

    珪藻土の塗り壁ですが、ベタベタせずに非常に快適ですo(^-^)o
    クロスは剥がれたりボコボコ浮いてくることもあるみたいなので塗り壁オススメですよ。

  11. 160 匿名さん

    珪藻土は発がん性が指摘されているので避けたいです。

  12. 161 入居済み住民さん

    塗り壁なら、中霧島壁がお勧めです。

  13. 162 匿名さん

    床暖房にしたいのと
    メンテナンスフリーに惹かれて
    ライブナチュラルにしたら
    夏はベタベタして気持悪い。

    無垢にすれば良かったかな?と夏場は特に思う。

  14. 163 匿名さん

    朝日ウッドテックでベタベタと言うなら
    合板フローリングなら耐え難いかもしれませんね

  15. 164 匿名さん

    今の家は24時間換気ですので、調湿材を置いても効果はありません。
    ごく小さな密閉空間で一定の湿度を保ちたい場合はいいのかもしれませんが、
    それなりに低温にしないとカビが生えたり虫が湧いたりします。

    通常の室内であれば、全熱交換の第一種換気による
    冬季の保湿・夏季の除湿の方が調湿効果があります。

    ちなみに珪藻土はHMの担当者からも「価格ほどの効果はないし、
    トラブルの元だからやめたほうがいい」と言われました。
    珪藻土という材質自体に問題があるのに、トラブルがあると
    HM側が責任を負わされるので嫌だという感じでした。

  16. 165 匿名

    発癌性とかデマでしょ。実際にガンになった人なんて見たことない(笑)

  17. 166 匿名さん

    >164
    珪藻土は技術がいるためいい左官を抱えてないHMはそういいます。うちも同じような事を言ってました。
    しかしエコカラットを貼りたいと言ったら、オシャレだしオススメだと乗り気(笑)
    エコカラットも珪藻土で出来てるんだけどねぇ。
    珪藻土はクラックや粉落ちのクレームが引渡し後に多いからHMからしたら得意じゃなければやりたくないものなんですよ。

  18. 167 匿名さん

    珪藻土で味噌糞一緒、、こういう頓珍漢な輩が居るから嫌がられるんだよ。

  19. 168 匿名さん

    >167
    詳しく解説願います

  20. 169 匿名さん

    http://www.rdesign.co.jp/kenkoh/keisoudo.html

    勝手にリンク貼りますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸