一戸建て何でも質問掲示板「失敗したなぁ…と思う事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 失敗したなぁ…と思う事

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-04 23:07:04

注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?

自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…

[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

失敗したなぁ…と思う事

  1. 190 匿名さん

    あーあ
    エコカラットは珪藻土だよー(涙)

  2. 191 匿名さん

    多分、珪って字があれば全部珪藻土だと思ってたというオチ?

  3. 192 匿名

    南北道路の南向きで、南側だけに水栓を設置
    北側の垣根の水やりがめんどくさい

  4. 193 匿名さん

    >192
    長いホースを購入して地面に少し埋めて北側に延ばせば良いです、先端の必要分だけ地表に出せば済みます。
    切替えバルブ等もたくさん有ります。
    リールホースより楽です、北側全部なら短いリールホースとの兼用も有ります。
    東西南北必要な所に全部が一番です。

  5. 194 匿名さん

    南北道路なのに北側を垣根で塞いでしまったのですか?
    外部水栓が1箇所標準だから仕方ないけど「北側どうします?」って聞かれなかったのでしょうか?
    ホースを引っ張るのが面倒か、数万円余分に出すのが惜しかったのか、植樹のことまで考える人は少ないでしょうね。
    上の人の案は手軽で良さそうですね、でも分岐の工事とか自分でできるかな?

  6. 195 匿名さん

    >194
    >分岐の工事とか自分でできるかな?
    殆どの事は出来ます、H.Cで販売されてます、はさみでホースを切る位です。

  7. 196 まさ

    2階リビング、バスの尺モジュール。階段がコの字の為、デカイ冷蔵庫は上げられない。手刷りを取ればなんとかなるかもと言われた。
    バスが壊れたら、2階にあげられるのだろうか?

  8. 197 匿名さん

    >>196
    もっと悲惨なのが、流行りの狭小敷地の狭小3階建て。
    道路面に大きな引き違い窓を開けておかないと搬入できないケースが多い。

  9. 198 匿名さん

    失敗したこと。
    月々のローンが辛い。固定資産税も辛い。
    家作りやり直したい。
    できることなら超安い工務店で広い家を建てたい。
    CMのあの雰囲気に騙されました。
    スローライフどころか、ごちゃごちゃ狭苦しい。

  10. 199 おせっかいさん

    >196
    今や家具も家電も大きくなってきているので、メーターモジュールが増えてきている訳です。
    子供もいつかは成長し、大人が3~5人住むことを考えれば廊下や階段の面積を削る尺モジュールは個人的にお勧めではありません。
    今、2階にリビングや、水まわりを持っていく計画なら、それはそれで良いと思いますが、大型冷蔵庫でもベッドでも、大きいものは2階の窓から入れられるので問題はないと思います。
    ユニットバスは組立式なので、パネルは薄いし、浴槽も幅はありますが高さは尺モジュールのコの字階段でも十分上げられます。
    大型冷蔵庫と言っても奥行は70cm程度なので手すりより持ち上げて運べば上げられるはずです。
    敷地、陽当り等の関係だと思いますが、2階リビングは来客時、特に配達関係で下へ降りるのが負担です。
    足腰が弱ることがないとしても、怪我で階段が昇れないとかいろいろなシチュエーションを検討してみてください。

  11. 200 匿名

    メーターモジュールのトイレは無駄に広すぎる。ドアノブが遥か遠くに。

  12. 201 匿名さん

    座ってからドアノブに特に用事はないのが通常でしょう。

  13. 202 匿名さん

    >200
    いやいや失敗じゃないですよ、トイレは広い方が気持ちが安らぐ。 尺モジュールだけど幅を1365mmにして棚も付けた。

  14. 203 匿名

    >トイレは無駄に広すぎる

    私も2階にトイレを設置して失敗した経験がございます。
    無駄に広すぎると言うか、
    そもそも2階にトイレなんて必要ありませんでした。
    5人家族程度なら誰も使いませんからね。

  15. 204 匿名さん

    誰も家に帰って来ないか、家族みんな便秘で小便の間隔が長いんじゃないかな。
    それか家のトイレが汚いから出来るだけ出かけた先でトイレをするんだね。

  16. 205 匿名さん

    ウチは三人家族だけど一階のトイレ使う頻度高いよ

  17. 206 匿名さん

    >205
    いや203は5人家族だから

  18. 207 匿名

    今や2階にトイレは当たり前。
    付けてたいへんよかったと実感しております。

  19. 208 入居済み住民さん

    話し足りなければ、二階トイレ専用スレ行ってくれ!

  20. 209 匿名さん

    203のわざとらしさ、、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸