一戸建て何でも質問掲示板「失敗したなぁ…と思う事」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 失敗したなぁ…と思う事

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-04 23:07:04

注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?

自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…

[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

失敗したなぁ…と思う事

  1. 130 匿名さん

    127さん、128さん、129さん、皆様色々と貴重なご意見を頂きまして有り難うございます。124です。

    >127さん、そうですね、使えない収納は今の家にあり、クローゼットの奥行きが深くて全部90cmあります。布団を収納するには良いですが、それに洋服掛けのパイプがに付いています。実際に洋服を掛けるとクローゼット真ん中に掛かる様な状態で、深過ぎて使いにくいです。それよりも洋服だけだったら50cm弱のクローゼットの方がはるかに使い易そうですよね?セーターとかの収納も奥行き45cm位あれば充分ではないですか?

    >128さん、HMに書棚等作って頂いたのですか?凄く高くなかったですか?実家で棚一つ付けてもらおうとしたら○万円とか言われ、それでもあちこちに収納が更にあった方が良いと後から大工さんに言われて、納得して作ってもらったそうですけど、後から注文したせいか高かったと嘆いていたので、どうなのかなと思ってしまいました。最初から決めていると○十万円でも気にならないですが、後からの追加ですと結構気になるのでしょうか?(笑)

    >129さん、クローゼットがないというのも思い切った間取りですね(笑)でも、私もなるべく広い部屋が欲しいので、要らないかなとも思います。ただ、隣り合わせの部屋は音が気になるかなとちょっと心配です。

    129さんの様に5畳の収納部屋があると片付きそうですね。我家は収納に5畳もとれないので、屋根裏に布団とか収納すればと思っています。私もお気に入りの家具が欲しいです。HMのカタログを見たのですが、好みの物がなくて、あまり良いと思いませんでした。128さんの様に腕の良い大工さんに作ってもらえば良いのでしょうけれど・・・

    皆様色々と有り難うございました。スレ違いですみませんでした。

  2. 131 匿名さん

    高高なら冬に夏掛けか毛布、夏はタオルケットぐらいで季節の布団は不要です。
    来客用も含め敷き布団スペースだけで殆ど要りません。
    室内着なども少なくて済みます。

  3. 132 匿名さん

    収納の棚板1枚30000円って言われた時はさすがに言葉が出なかった。
    ポリ合板の板をネットで買ってつけたら4800円くらいで済んだよ。

  4. 133 匿名さん

    >No.131

    どんな話題も高高の話題するんだね(笑
    ご苦労様

  5. 134 匿名さん

    >133
    光熱費だけ得になる訳ではないです。
    羽毛布団など余分な出費がなくなります、収納スペースも減ります。
    都会は坪単価が高いです、収納スペースも高額と考えないといけません。
    家も坪50万以上はします、半坪でも節約できれば25万円の節約になります。

  6. 135 匿名さん

    壁の厚みのおかげで部屋の実寸は狭くなっていないの?

  7. 136 匿名さん

    成功したスレはなくなったの?

  8. 137 匿名さん

    >135
    外断熱ですから狭くないです、真壁ですから逆に少しですが広いです。
    内断熱でも部屋の広さは普通は犠牲にしないのでは?
    繊維系断熱材の性能は比べ物にならない位良くなってます。

  9. 138 匿名さん

    真壁なら室内側は石膏ボード分広く取れると思いますが、内であろうと外であろうと断熱材が厚ければ厚いなりに建物の建築面積は広くなるため、都会で狭小土地の場合は皺寄せはどこかに出るのでは?
    建蔽率に余裕のある場合は関係ないでしょうが。

  10. 139 匿名さん

    建築面積は柱の芯です。
    都会で狭小土地の場合は皺寄せはどこかに出るのでは?
    外断熱で有るとすれば外壁が外にふくれますので外壁に対しての軒の出が短くなる事ではないですか?
    内断熱なら出来るだけ性能の良い最近の断熱材を採用すれば良いのでは?

  11. 140 匿名さん

    まだ建築中だけど
    捨て水が嫌だし冬場にお湯がすぐ出ないのも嫌だなと思って
    2F浴室なんだけどキャンチまで出して給湯器を浴室に隣接させた
    そしたら給湯器から一旦ヘッダ-に入って、そこから各吐出口へ分配されると言うじゃない
    ヘッダ-が給湯器から3mくらいあって浴室まで更に3mの計6m
    気付いた時は後の祭り、既にヘッダが施工されて配管までされていた
    何のために給湯器のためにカネかけてキャンチを出したのかと…

    失敗したわ

  12. 141 購入検討中さん

    ミセスルーム作った方いますか?
    サンルームとかカフェルーム(?)は間取り段階で考えたものの
    たぶん使わなくなると思って削除しましたが
    台所横のミセスルームなんかは小さい部屋があると便利じゃないかと考えてます
    ただし実際のところどうなんだろうかと
    迷ったらつけない方がいいとは聞きますがなんか便利な気がしてならんです

  13. 142 匿名さん

    2F寝室脇に妻用のパウダールームを作らされました
    約3畳のスペースにトイレ、洗面台、化粧用のカウンター、壁には奥行き20cmほどの扉なし収納まである
    あちこちに高いタイル貼りやがって・・・
    妻いわく、ゆっくりと化粧をしたり、落としたりできるリラックススペースだそうです
    ちなみに緊急時以外男性陣は2Fトイレ使用禁止です

  14. 143 匿名さん

    >>142
    なにそれおかしいでしょ
    ガツンと言わないとダメでしょ

    パウダールームなら洗面所の洗面をパナのラシスすればいいじゃん
    あれなら椅子が付いてるし、座ってじっくりできるし

  15. 144 匿名さん

    >141さん、ミセスルームと呼ぶか分かりませんが、私はキッチン横に小さな部屋を作るつもりです。HMの人は何の為の部屋か未だに理解出来ていないみたいですが(笑)、そこで一人でこもってゆっくりとするつもりです。HMによっては、主婦のパソコン部屋とかで小さな机と椅子を置いている空間もありますね。私も料理本とかも置くつもりです。

  16. 145 匿名さん

    HMから調湿効果と防蟻効果が有るからと説明を受け、炭の塗装を基礎内面にした事。

    最近調べて、炭には全く防蟻効果は無いのが分かりましたが、HMは効果があると聞き入れません。

    内面が真っ黒な基礎には、一部白いカビが発生しています。
    調湿効果も怪しいものです。

  17. 146 匿名さん

    調湿効果が欲しいなら、除湿機を床下に設置して、ホースを基礎の外に出すしかないですね。
    湿度が上がると、自動運転するような機種をえらんでさ。
    炭で調湿するなんて、もっの凄い量を使わないと意味無いですよ。エコカラットだって気休めにもならないわけだし。
    あと、消臭効果なんてぜオライトを100kgくらい使うと効果はかなりあると思いますよ。

  18. 147 匿名さん

    >145さん
    今は、基礎だけの状態ですか?

  19. 148 匿名さん

    素材に調湿性があったとしても、塗装なんかじゃ効果は無いよ。
    防蟻だろうが消臭だろうが同じ。

  20. 149 匿名さん

    >147さん

    145です。
    建てて3年目で、床下点検口を自分覗いた状態で一部白いカビの発生を確認しました。

    展示場を見に行った時にHMからの説明に疑問を感じながらも、良いかもと思い実施しました・・・いまさらですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸