一戸建て何でも質問掲示板「ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-30 17:14:11

家を買うのに、初めは建売を考えていましたが、タマホーム、アキュラネット、アエラホームなどロ
ーコストメーカーがあるのを知り興味を持ちました。ローコストメーカーの中ではどこが一番良いの
でしょうか?またハウスメーカーの企画住宅でも安く家ができるのでしょうか? ちなみに私の計画
では総建坪40坪、地震に強い工法で土地購入以外の総予算2000万円以内(横浜市内)ですが、
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-26 16:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

  1. 42 匿名さん

    ローコストでも柱が4寸のところと3.5寸のところがありますよね?
    そりゃ4寸のほうがいいんだろうけど、実際どのくらいのアドバンテージがあるんでしょうか?

  2. 43 匿名さん

    曲げ強度で1.7倍じゃないでしょうか?

  3. 44 匿名さん

    メタルジョイント使ってるFCや工務店は細い柱使ってる傾向があるような?
    アイフルとか。

  4. 45 匿名さん

    メタルジョイントの大敵は、サビだね。無垢の柱には、使わないほうがいいね。逆に言ったら、集成材だから、メタルジョイントが使える→細い柱でOK→ローコストって言うことなのでは?

  5. 46 匿名さん

    サビと無垢の柱は関係ありますか?
    それとも無垢はゆがみやすいからMJが向かないということでしょうか?

  6. 47 匿名さん

    メタルジョイントはローコストだけでなく、積水ハウスなど大手でも使用されています。
    逆に、アイフルはメタルジョイントを採り入れる以前から3.5寸だったので、あまり関係ないのでは?
    ところでアイフル以外に3.5寸のメーカーってありますか?アエラやタマ、センチュリーは4寸です。
    もしかするとアットが3.5寸かもしれません。

  7. 48 匿名さん

    アキュラ系の最廉価商品は3.5寸柱だと思います。

  8. 49 匿名さん

    耐震強度でいうなら、石膏ボード壁=壁倍率1.0、構造用合板壁7.5mm以上=壁倍率2.5なので、この点も重要だよね。さらに言うなら、2.5倍を保つには、JAS構造用合板などを使用して、釘が合っていて間隔が15cm以下などしっかりした施工をやっているかチェックも必用!

  9. 50 匿名さん

    クレバリーホームやユニバーサルホームも4寸はオプションで、標準は3.5寸
    だったと思います。
    柱の太さは耐震性には影響しませんし、柱寸法を謳った公庫耐久性仕様も昔の
    ものになってしまいました。集成材を利用する場合、屋根材の軽量化や接合金物の
    強化などにより3.5寸と4寸で性能的な差はほとんど出ないと思います。

    >49
    全くそのとおりです。チェックは絶対必要です。
    ただ、構造用合板は透湿抵抗が高いので、壁体内結露対策として防湿層の
    設定が必要になると考えます。耐力面材を使用するなら透湿抵抗の低い
    ものの方が安心できますね〜。


  10. 51 匿名さん

    >50
    そういえばクレバリーホームって価格の割に性能が良くって構造ヲタクに
    ウケてるみたいな話を何処ぞのスレで見たような気がします。
    アナタ、構造ヲタっぽいですよね? クレバリー??

  11. 52 50

    いえ、アエラのパネル工法商品「超耐震」のファンです。

  12. 53 50

    >52(=偽50)
    アエラ「超耐震」、ダイライトですよね?MS12なのですか?
    でも当方は関東在住ではありませんのでアエラは選択できませんでした。
    見たところ、ローコストメーカーが一般的に用いる工法にダイライトを
    加えただけのように感じますが。「超」とはまた・・。

  13. 54 匿名さん

    ?ちょっとやり取りが見えません。
    横レスで失礼ですが、「超耐震」は筋交い+ダイライトで壁倍率出してる工法ですよね?
    ローコストメーカーでは筋交いかパネルか、標準でどちらかしか施工しないところがほとんどですから、耐震性重視の場合、有効な選択ではないでしょうか。

  14. 55 50

    >54
    確かに耐震的に有効な選択だと思います。
    誤解の出る表現でお詫びします。

    私自身が、筋交い+ダイライト施工に容易に対応してもらったもので、
    「超」という表現に少し違和感を持った・・ということでご容赦下さい^^ゞ

  15. 56 54

    50さんと52さんは違う方なんですね、今理解しましたw

    >私自身が、筋交い+ダイライト施工に容易に対応してもらった
    いいですよね、筋交い+ダイライト。
    全国展開しているメーカーないしFCでしたら教えてくださいな。

  16. 57 50

    51さんのご指摘があまりにもスルどいものだったのでレスに躊躇していました。
    私はクレバリーホームで建てました。
    51さんの言う”構造ヲタ”なのかどうかは判りませんが、耐震性能と耐久性能には
    充分こだわり、こちらの要望にも、建築士さん営業さんとも親身になって対応して
    くださいました。何よりも、ダイライトの施工に躊躇なく対応してくれたのがこの
    ハウスメーカーを選んだ一番大きな理由です。

  17. 58 54

    なるほど、クレバリーですか。
    加盟工務店のモデルハウスには行ったことがあるんですが、私のところの地区は施工範囲外と言われました。
    構造はあまり考慮してなかったですが、外壁のタイルは魅力ですよね。

  18. 59 匿名さん

    50がたくさんいて訳わからないな?(笑)
    ところで私もアエラの「超耐震」に興味があったのですが、あの合板のようなものはダイライトだったんですね。透湿抵抗が低く、モイスと同じく注目されている素材ですよね。
    坪単価はシステムキッチンやユニットバスが付いて30万円台前半くらいだと思います。施工さえしっかりしていれば魅力だと思います。

  19. 60 54

    ダイライトやモイスは釘だけで止めるんじゃなくて、(エスバイエルみたいに)接着剤を使って、さらに念押しで釘止めして欲しいな。
    ↓こういうのを見ちゃうとね。

    http://www.sarex.or.jp/news/2003.11/topix/special.html

    今後改良もされるんだろうし、この結果が信頼できるかどうかもあるんだろうけど。

  20. 61 匿名さん

    http://www.hlp.co.jp/2003/001/proban/index.htm
    30年たてば建て替えたくなるし998万円でいい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸