一戸建て何でも質問掲示板「ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-30 17:14:11

家を買うのに、初めは建売を考えていましたが、タマホーム、アキュラネット、アエラホームなどロ
ーコストメーカーがあるのを知り興味を持ちました。ローコストメーカーの中ではどこが一番良いの
でしょうか?またハウスメーカーの企画住宅でも安く家ができるのでしょうか? ちなみに私の計画
では総建坪40坪、地震に強い工法で土地購入以外の総予算2000万円以内(横浜市内)ですが、
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-26 16:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

  1. 22 匿名さん

    >>21
    1階の床が固硬く感じられるというウワサがあるが、これは床の工夫で何とでもなる。
    ただし1階の床裏に基礎コンが近接しているため、構造的にどうしてもカビが生えやすい、というのは避けがたい短所。
    一方で逆ベタは丈夫で蓄熱しやすいという利点もある。
    自分なら湿気の多い地域で逆ベタは勘弁してもらいたいな。

  2. 23 るう

    耐震性に関しては現在、どこで新築しても耐震性能1以上は必ずクリアしますので、阪神大震災程度の地震なら問題ないということになります。
    制震や免震を考え始めるとローコストにならなくなってしまいますし。

  3. 24 匿名さん

    確認なんですが、すべて費用込みの値段で2000万円以下で可能なメーカさんがここに
    挙がっていると考えてよろしいでしょうか?
    もちろん、水道配管や地盤改良、外構など場所によりけりの部分はケースバイケース
    だと思いますが、少なくとも登記費用やカーテン、照明、ローン保証金、火災保険、消費税
    、引越し費用など必要かつ結構な金額になるものも含めてというお話でしょうか?

    実際に総額おいくらだったかというご経験も教えていただきますと助かります。

  4. 25 20

    24さんはスレ主さんでしょうか?
    ここに挙げられているのはすべて、40坪標準仕様で本体価格1400万以下でなんとかなるところとお考えいただいてよろしいと思いますよ。
    それなら総額2000万でいけるだろうということで・・・それ以上の細かいことは計算に入ってないんじゃないかな。
    私の弟がユニバーサルで42坪程度の家を建てたんですが(もちろん床暖房で)、18〜1900万くらいだと言っておりました。
    ただ引越し費用とか火災保険とかは入ってないと思うんです。

  5. 26 18

    >>24

    私の場合、土地代と土地の仲介手数料を除いた実際の総額が約2150万でした。
    この金額には地盤改良と搬出費用、ローン手数料、引越し代、追加でかった家電品(洗濯機やクーラーなど)、カーテン、照明、登記代、外溝、地鎮祭費用などが全て含まれてます。

    確かタマに支払った総額は1700ちょっとでした。
    登記と外溝考えても2000で十分収まるかと思います。
    ちなみに地盤補強はまずあると見ておいた方がよいです。

  6. 27 匿名さん

    >自分なら湿気の多い地域で逆ベタは勘弁してもらいたいな。
    全く同感です。
    通常の逆ベタ基礎ならまだ防湿コンが打たれますが、確かユニバーサルは
    防湿をシートのみに頼る工法じゃなかったですか? シート(フィルム)
    による防湿は施工精度によるところも大きいですし、モノ自体にも寿命が
    あります。●chでも否定的意見が多かったですね。

  7. 28 匿名さん

    ちなみに、ベタ基礎=防湿コンクリート ですよね?
    初心者ですので念のため。

  8. 29 22

    基礎の基礎知識として
    http://www1.ocn.ne.jp/~jutaku-1/jfa_sub2.htm

    ベタ基礎はもちろん逆ベタ基礎も、捨てコンなしの布基礎と違って全面コンクリートを打ってある。ただコンクリートは木より熱伝導性が高いから結露がおきやすく、また表面が比較的水分を保持しやすい性質があるので、逆ベタのようにコンクリのすぐ上がフローリングだとそれだけ湿気にさらされ、カビとか腐朽の原因になりやすい、ということ。
    ちなみに防湿コンクリートというのは基礎下から湿気が上がってこないようにするために打つコンクリートのことで、正確には全面コンクリートを打つこととはニュアンスが異なるのだが、同じ意味に取られていることもある。

    レス22は言葉が足りなくて誤解を与えたようだ。すまん。

  9. 30 HIRO

    皆さんのご意見、大変参考になります。私もローコスト系で新築を考えているのですが、各社のいいところ悪いところを、比較しながら教えていただけるとありがたいです。ちなみに愛知県で、45坪・本体1700万円以下を考えています。

  10. 31 匿名さん

    >28
    防湿コンクリートのみ=布基礎
    布基礎に鉄筋を入れて強度を出しているのが、ベタ基礎

    じゃなかったかな・・・・・
    もっとも布基礎をベタ基礎という業者が多いのも確か。
    なので、鉄筋が入っているかどうかを確認するのが大事。

  11. 32 匿名さん

    ちなみに防湿コンクリートを入れない、つまり底の部分にコンクリートが無い、ベタ基礎との違いが一目でわかる布基礎ってあるんですか?

  12. 33 匿名さん

    布基礎+防湿コンクリートをベタ基礎なんていう業者はヤバイよ。

  13. 34 匿名さん

    施主が無知だとやっぱナメられるしね。
    ↓も参考になるかも。
    http://www.ads-network.co.jp/ziten/A07-kiso/A07-02.htm

  14. 35 匿名さん

    いずれにせよ、①床下の防湿対策、②壁体内結露対策、③漏水対策(最近、事故が
    多いのがバルコニー漏水)は住宅耐久性を考える上で重要ですね。

  15. 36 匿名さん

    う〜ん、やはりローコストなら、普通にベタ基礎が選択できるビルダーで建てたいです。

  16. 37 HIRO

    >>35さん
    設備仕様にごまかされずに、構造が大事ということですね。
    施主の眼力が試されますね。

  17. 38 匿名さん

    >>32
    アイフルホームがそうだよ。もっとも、地盤調査によってはベタ基礎やくい打ちを提案するし、布基礎でも防湿コンクリートを頼めばOPでやるはずだから、問題は無いけどね。

  18. 39 匿名さん

    >HIROさん
    このへんのスレが参考になりませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13246/

  19. 40 35

    >設備仕様にごまかされずに、構造が大事ということですね。
    価値観は人それぞれかと思いますが、私は耐震性と耐久性を重視し
    ました。

    >施主の眼力が試されますね。
    設計上の構造が良くても、性能の良し悪しは最終的に施工の程度に
    左右されます。眼力は重要でしょうね。

  20. 41 匿名さん

    施工程度はFC店の力量次第だよね〜。だからCheckは必須。

    FC制で施工程度を言うならメーカー名で線を引けないってことになるんだろうけど、2chでも
    施工の悪いところはスレも荒れている・・って感じだし、やはりメーカーの体質的なものもあるのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸