一戸建て何でも質問掲示板「ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-30 17:14:11

家を買うのに、初めは建売を考えていましたが、タマホーム、アキュラネット、アエラホームなどロ
ーコストメーカーがあるのを知り興味を持ちました。ローコストメーカーの中ではどこが一番良いの
でしょうか?またハウスメーカーの企画住宅でも安く家ができるのでしょうか? ちなみに私の計画
では総建坪40坪、地震に強い工法で土地購入以外の総予算2000万円以内(横浜市内)ですが、
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-26 16:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

  1. 62 匿名さん

    ロフトっていうとムダになるスペースの代表みたいな気がするが、ローコストで広くない家を模索しているならうまいこと使えるかもしれないね。

  2. 63 匿名さん

    兼六ホームはローコストに入りますか?

  3. 64 匿名さん

    ぎりぎりセーフかな?

  4. 65 匿名さん

    クレバリーのダイライト施工ですが、FC店によって不可なところもあるかも・・
    ですので、確認は必要ですね。

  5. 66 匿名さん

    大手の積水ハウスは構造用合板ですが、気密シートが貼ってあるので結露はしないと営業マンの方が言っていました。2×4と同じ理由だったので、「それなら通気層は不要ではありませんか?」と少し意地悪な質問をしたところ「いや、通気層はあるに越したことはありませんから。」と苦しい答えが返ってきました。これは正しいのでしょうか?
    逆に考えれば、ダイライトやモイスを使用して通気層がある場合には、気密フィルムは要らないことになります。そうすると、
    ①構造用合板を使用する場合は気密シートを貼る必要がある=次世代省エネ基準の住宅になる。
    ②ダイライトやモイスを使用する場合は気密シートが不要=新省エネ基準対応となる。
    ということになるのでしょうか?もっともダイライトやモイスを使用する場合でも気密シートを使用してはいけないわけではないので、次世代省エネ基準の住宅にも使用できると思いますが。
    ちなみに住林はダイライトやモイスのような透湿抵抗の低い独自のパネルを使用し、更に気密フィルムを使用することで次世代省エネ基準が標準となっています。

  6. 67 匿名さん

    防湿層の設定(気密シート施工)+高透湿性能壁材施工が理想かと思います。
    「気密シートがあるから結露が無い」というのは理論上の話で、気密シート
    があっても隙間があれば水分の浸入は否定できませんし、夏型結露に至っては
    防止できませんので、壁体内結露対策として、気密シートに全幅の信頼を
    寄せるのには若干心配な部分があると思いますが、皆さんいかがでしょうか?

  7. 68 匿名さん

    >>67
    賛成。
    あってはならないことだが、施工途上で雨や夜露で壁内まで濡れるなんてことも考えられるし。
    積極的な壁内の通気まで考えないのならば、ローコストでもいけそうだしね。

  8. 69 匿名さん

    私も67さんと同意見です。
    防湿気密シートを施工しても、透湿性の高い(抵抗の低い)パネルを使用するのが理想的かと。
    雑な施工で気密性が低くなったり、そもそも気密シートにも寿命があるようですし。

    >気密シートを貼る必要がある=次世代省エネ基準の住宅になる
    新世代+気密シートという選択肢もありますよ。

  9. 70 69

    あ。訂正いたします。
    ×新世代
    ○新省エネ

    >>68
    積極的内壁通気とはどういうものですか?
    機械的に空気を循環させるようなものですか?


  10. 71 匿名さん

    >>70さん
    >積極的内壁通気とはどういうものですか?

    過去レスで言及されてるSXLの通称「タマゴパック」とか、ソーラーサーキットでいうインナーサーキットのことでしょう。
    透湿抵抗の低いパネルによる受動的な放湿ではなく、壁体内に通気層を設ける(外壁通気層だけでなく)という発想のことだと思います。

  11. 72 匿名さん

    外壁通気層はタマだけでなく、(パネルではありませんが)アイフルやセンチュリー、アエラなど、ほとんどのローコストメーカーが採用しています。ということは、そんなに問題視する必要はなさそうですね。

  12. 73 匿名さん

    >>72
    外壁通気は今や当然のことですよ。この外壁通気層があればそう大きく問題視する
    必要は無いのですが、66さん〜71さんが言われてるのは、外壁通気工法を前提
    として、さらに上の性能を目指したものです。

  13. 74 匿名さん

    このスレ、ためになりますね。

  14. 75 匿名さん

    そうですね。
    耐震性に目を奪われがちですが、耐久性能も住宅には重要な要素だと思います。
    躯(壁)体内の湿気対策は住宅耐久性のツボとなりますので、皆さん研究に余念
    が無いのだと思いますよ。

  15. 76 匿名さん

    で結局どこがいいの?アイフルは駄目?

  16. 77 匿名さん

    アイフル?普通。
    柱は3.5寸だし布基礎標準だし施工元によってえらくバラツキあるけど、MJだし見積もりはっきりしてるし60年保障だし。

  17. 78 匿名さん

    アイフルスレ見よ。
    その60年保証が・・・

  18. 79 匿名さん

    スレによると60年保証は完璧だそうです!

  19. 80 匿名さん

    60年保証って有償メンテ(しかも高額)が条件でしょ?

    アイフルの耐力壁は、防湿層無し+構造用合板だったっけ?

  20. 81 匿名さん

    >>80
    その有償メンテ以前に、FCアボーンで本部は見捨てるんだと
    次の96以降見てみ
    https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/11743/res/76-100

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸