一戸建て何でも質問掲示板「マンション等から戸建てに越したという方に聞きたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. マンション等から戸建てに越したという方に聞きたい

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2021-11-10 23:00:59

私は現在マンションに住んでいるのですが、
あの手この手を尽くしたのですが、上階の騒音に耐え切れず
戸建てに越そうと思い、予算や交通面の事もあり注文ではなく
建売物件を探しています。

そこで聞きたいのですが、色々掲示板等を見てみると
戸建ては戸建てで大変そうなんですけれど、
私は車等そういう騒音は大丈夫というか気にならないのですが
上から降ってくる音はどうしても気になってしまいます。
人間生活していくうえで音は必ず出るものなので仕方がないというの
おかしいですが、
逆に誰もが無音で生活していたらそれはそれで気持ち悪いですし。

なんだか話が変な方に行ってしまいましたが、やっぱり戸建てだと
上から降ってくる音がないだけ全然良いでしょうか?
マンション等の場合最上階ならいいのかもしれませんけれど、
基本的に上下・左右・斜めに居住者がいるわけで、
壁を挟んでいるだけですからゆっくりできないというか。
戸建ては壁・外・隣の壁ですからそういう部分でもマンションよりは良いでしょうか?
騒音問題にも色々ありますがやはり上階が五月蝿いというものが多いようですし。
なんだか長文になり、文章力もなく大変申し訳ないのですが、
ご意見いただける方居ましたら宜しく御願いします。
失礼しました。

[スレ作成日時]2007-12-05 21:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション等から戸建てに越したという方に聞きたい

  1. 273 匿名さん

    マンションて煩いんだ。
    それで、最上階が人気なのか。

  2. 274 匿名さん

    ヘリコプターや飛行機の音がすると、何故か解かっていても無意識にか空を見上げる

    マンションではその無意識な反応を、毎日繰り返して暮らしている。

  3. 275 入居済み住民さん

    最上階は暑いよ

  4. 276 匿名さん

    同じ階に在日韓国人がいて、あれこれ絡まれてウザかったので戸建て建てました。
    今は天国です(^ ^)

  5. 277 匿名さん

    やっぱり、我慢できないのは騒音だろうね。
    戸建てでも、クルマや人の声は聞こえるけど、窓を閉めれば静かだ。マンションの騒音はどうしようもない。

  6. 278 匿名さん

    マンションから戸建に移る人はたくさんいる。
    戸建を売り払ってマンションを買う人はほとんどいない。
    それが全てを表してると思う。

  7. 279 匿名さん

    ほとんどいない、とは言い切れないです。昔からの住宅街ですが、核家族になって出て行く人、建て直しの時に出て行く人、マンションから戸建てに越して来たけどマンションへ戻る人、戸建てを買ったけど数年で出て行く人、等、色々です。勿論、大部分の住人は古くからそのままで住んでいますが、建て売りとか買った人(やはり若い方が多いです)は結構出て行くのも早い方がいます。

    ちなみに、マンションから戸建てに越してマンションへ戻った方は、数千万円の謝金をして家を建てたみたいですが、近隣の住人ともめ事を起こしました。ローンか、もめ事か、どちらが理由か分かりませんが、築10年未満でしたので結構良い値段で売れたと聞きました。

    建て売りを買って数年で出て行く人は、多分ローンがきつくなって手放す人も多そうです。

  8. 280 匿名さん

    戸建て、マンション、戸建ての順に引っ越した者です。
    1回目の引越しは実家を出てマンションで新婚生活を始めました。
    しかし、マンション部屋の幾つかが投資用で購入され、実際は事務所にされていたりし、頻繁に怒鳴り声がするらしく、嫁さんが耐えられずに1年も経たず売却しました。
    その額、なんと購入時の半額近いです。

    売れ残っている空室があることがマイナス査定になりました。


  9. 281 入居済み住民さん

    1年で半値?バブル崩壊後のマンションよりすごいのでは?賃貸するという選択肢はなかったの?

  10. 282 匿名さん

    マンションはなぁ
    車までが遠い
    ただ階段がない平屋状態でラク
    でもウルサイのが堪んない

  11. 283 匿名さん

    確かに車まで遠かった!
    子供が車で寝た時、忘れ物した時、重いもの運ぶ時に本当に遠く感じたよ。
    あと、マンションのエレベーターが嫌い。狭い、息苦しいからか上がるのが遅く感じたよ。

  12. 284 匿名さん

    >>279
    それってマンションが良くて戸建を手放すのじゃなくて、
    理由があって今住んでる家を引き払う人だよね

    マンションが良くて戸建を手放す人はやはり少ないのでは…

  13. 285 匿名さん

    近所の戸建てに何十年も住んでいた家族の方がマンションに引っ越したのですが、理由はご近所さんとのトラブルとか、少人数になってしまったとか、出戻りの娘さんがいて噂になったとか(あまり気にする事でもないと思いますが)、当の本人には色々と理由があったようで、あまり馴染みの無い土地のマンションが良いと引っ越しました。

    確かに少人数の家族になってしまうと、古家や庭の手入れも大変になり、出戻りの娘さんが色々言われたのも嫌だったでしょうし、そんな近所の住人とも永い付き合いで面倒になったのかとも思います。そんな理由があってのことでしょうけれど、それでマンションを選んだ方もいます。

  14. 286 匿名さん

    マンション販売も今年度はだいぶ落ち込んだみたいで大変だな。

  15. 287 入居済み住民さん

    全然関係ないかもしれないけど、
    市営団地に住んでる人の年収っていくらくらい?
    埼玉の上尾市で。

    玉の輿に乗ったって自慢する女性がいるんだけど、
    三鷹の普通の戸建て住宅だった
    しかも旦那のではなく義理の親のだし。
    超底辺にいた人だから、一戸建てに住むのは玉の輿になるのかな?
    それだったら新宿の戸建てに住む我が家は超玉の輿?

  16. 288 匿名さん

    市営団地に住んで、マンションや戸建を貸しているのが通な人

  17. 289 入居済み住民さん

    子供の頃、親に「市営団地の子とは遊んじゃだめよ」と言われてたけど、
    今考えるととんでもない差別だよね。
    でも女の子の親になったらその気持ちも分からなくはない。
    親としても今年を守る最善策であるのも理解できる。
    凄く繊細で複雑な問題

  18. 290 入居済み住民さん

    今年×→子供○

  19. 291 匿名さん

    小中高大学、いずれかの学校の同級生や友達と結婚されるか方はどの位多いのでしょうか。噂はあっても結局は社会人になってから知り合った方や会社の同僚とかと結婚する方が多い気がします。大学で知り合ったカップルでゴールインした方もあまりいないですし。

    親が子供の遊び相手に口を出す様な年齢なら、特別心配する事もないのではと思いますが。ただ、今の子は早熟だから小学生から、親が遊び相手を選んで注意するのでしょうか。

  20. 292 匿名さん

    うちの会社は新卒採用の項目に、戸建住宅保有かそれ以外ってのがあるよ

    ただ採用前の興信所調査を最近辞めてしまったので、合否判定基準としては
    実質形骸化している。

    しかし60年以上そういった偏見がまかり通っているのも事実。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸