住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その34

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-06 11:10:50

前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176446/

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-08-08 09:25:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その34

  1. 41 匿名さん

    400で家買うなよ

  2. 42 匿名さん

    機構のデータだとフラット利用者の五割が年収400万

  3. 43 匿名

    今計算したら、400になったら、25%だった。。

    給料下がんないで〜

  4. 44 匿名さん

    よく変動は博打だって言う固定がいるけど、フラットSの方が
    最初の金利で全てが決まっちゃうんだからよっぽど博打だと思う。
    長期金利なんて1日単位で変動するのに。

    変動は今後どうするかを数年単位でゆっくり決定出来るのに
    フラットの人は数カ月で判断しなきゃならないんでしょ?
    そりゃ後に破綻する人も多くなるはずだよ。

  5. 45 購入経験者さん

    29さんの仰る通り、金利のことより経済のことを気にかけたほうが良いのでは?
    低金利が続いて返済金額が少なくても、経済が破たんしたり、会社がドボンしたり、公務員大幅削減なんてなったら、変動でよかった、なんてところじゃないですよね、収入が大幅減かなくなるんだから。
    固定の方もデフォルトして金利が上がって大喜びなんて言ってられないですよね。

    ましてや子どもがいらっしゃる家庭は、将来どうすんの?就職ないよ。

    平和だよね、ほんとに・・・

  6. 46 匿名さん

    金融緩和の効果は1年~2年見てくださいと日銀が言ってるね。
    長期に渡って金利あげませんよと言ってるようなものでしょ。

  7. 47 匿名さん

    変動君てウシジマ君にでてくる株で破産したおばさんに思考が似てる。

  8. 48 匿名さん

    >47
    どうしても変動をけなしたいの?

  9. 49 匿名さん

    変動をけなしても固定さんの金利はさがりません。

  10. 50 匿名さん

    フラットスレは熱いよな。
    もう年度末の長期金利を予想してるもんな。年度末長期金利底だと。
    悪い読みではなさそうだけど、実行されたら手のひら返したようにインフレとか言い出しそう。
    変動は政策金利連動なのに、長期金利のように何の理由もなく金利上がるように言う人は、フラットの実行月の自分を重ねるのだろうか。
    まるで違う仕組みのローンなのだが。

  11. 51 匿名さん

    フラットスレって大学のサークルってノリなのよね。
    先輩が居て後輩が居て、ウンチクが居て怖がりが居て楽天家が居て、
    たまに言い合いもあるけどワイワイ青春してるって感じ。

    こちらは見る限り10年選手の上から目線の方ばかりみたいで「一見さんお断り感」も
    強いですよね。

    まぁ融資の特性上、実行後はずっと住民ってのもあるとは思いますけど。

  12. 52 匿名さん

    >51
    このスレは3年くらい続いてるみたい。
    もし3年前固定か変動かで迷いながらも変動にした人がこのスレを3年間見てたら、固定さんに対しては上から目線になってしまうかもね。今のところ判断は正しい訳だから。
    固定さんは3年前から変動は危ない、危機リスクが足りないと言ってたみたいだし。
    自分は9月実行で変動0.775%で契約予定だけど、3年間今の金利が続き残債も順調に減ってる時にこのスレで、固定さんに危機意識足りないとか言われたら、上から目線の発言してしまうかも。

  13. 53 匿名さん

    >52
    3年間金利予想外しまくってる固定の分際で俺に物言ってるんじゃねーぞ。ゴラッーて感じか(笑)

  14. 54 匿名さん

    >>42
    うそーーー?

  15. 55 匿名さん

    >52
    変動は後出しジャンケンって言うこと?

  16. 57 匿名さん

    >55
    変動選んだんだから後だしじゃないでしょ。

    ここの固定さんは被災地で立派な事だけ言って何もせずに帰ってくる政治家みたいといいたいのでは。

  17. 58 匿名さん

    変動君頑張れ
    破産は近いぞ

  18. 60 匿名さん

    ダウはさすがに上げてきたか。
    フラット君の目論見通り実行月に長期金利下げてくれるのか。

  19. 61 匿名さん

    DJ-米FRB、ゼロ金利を少なくとも2013年半ばまで続ける時間軸示す

    ワシントン(ダウ・ジョーンズ)米連邦準備制度理事会(FRB)は9日、景気判断を大幅に下方修正し、指標とする短期金利を少なくともあと2年はゼロ近傍に据え置く計画を示した。

    連邦公開市場委員会(FOMC)後に発表した声明でFRBは、弱い経済がフェデラルファンド(FF)金利の並外れて低い水準を「少なくとも2013年半ばにかけて」正当化するとの予想を示した。この政策判断に7人の政策委員が賛成し、3人が反対した。

    反対した3人は、ダラス地区連銀のフィッシャー総裁、ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁、フィラデルフィア地区連銀のプロッサー総裁。声明によると、この3人は、「経済的情勢が、FF金利の並外れて低い水準を長期間にわたり正当化する、との表現を続けることが好ましい」と考え反対した。

    これは市場の一部で期待された新たな量的緩和ほど強烈な措置ではないものの、資金調達コストを低く抑え、投資家を株式などのリスク資産に向かわせるうえで役立つだろう。ダウ工業株30種平均は、8日に08年の危機以来の大幅な下げとなったが、9日は不安定な取引のなか大きく持ち直した。

    FRBはまた、今年これまでの経済成長は「委員会が予想したよりもかなり遅い」として、景気判断を下方修正した。景気判断の下方修正は、今年3回目になる。

    上半期の経済成長率が1.0%に満たないことが示され、米国が初めて最高格付けから格下げされ、新たな景気下振れ懸念が、このところ高まっている。このためFRBが政策行動をとるよう圧力がかかったが、短期金利はすでにゼロ近くにあり、量的緩和と言う最も強力な手段はインフレを高める危険性があるので、選択肢は限られている


    経済にてこ入れするための、さまざまな政策手段を今回のFOMCでは協議した、と声明で述べている。大規模な中央銀行のバランスシートを、長期間にわたり維持する姿勢も示すと、一部のアナリストは予想していた。

    FRBは08年以来、短期金利を「長期間」つまり少なくとも数カ月間は、引き上げないと市場に対して約束してきた。この期間を最低あと2年に延長したことは、景気浮揚に役立つかもしれない。

    7月の失業率は引き続き9.0%を上回り、上半期の景気減速は一時的との見方について、FRBは6月よりも確信が薄れているようだ。

    量的緩和第3弾(QE3)に踏み切り、FRBのバランスシートをさらに拡大する強力な政策行動を、現時点で正当化するのは難しいだろう。QE2と呼ばれる6月に終了した6,000億ドルの米国債買入措置の効果について、FRB高官らの評価は分かれており、いま新たに債券買入を行なうと、過度なインフレ上昇につながると懸念する向きが多い。


    バーナンキFRB議長は先月、経済が引き続き弱ければ、行動をとる用意があると議会で証言した。しかし同時に、さらに債券を買い入れるためには、経済の弱まりを背景として物価と賃金が危険なほど下落するおそれをFRBが確認する必要があるとも指摘した。消費者物価が落ち着きつつある手掛かりはあるものの、多くのインフレ指標はFRBの非公式な目標とされる2.0%近辺を引き続き上回っている。

  20. 62 入居済み住民さん

    去年、たまたま会社の同僚と同時期に、住宅を購入した俺。

    給料は変わらないが、俺は5000万、同僚は6000万の物件。

    俺は頭金1000万を入れ、迷わずフラット35Sで組んだが、同僚はフラットS対象物件ではないのもあって、頭金無しの変動フルローン。


    繰上げ返済出来ないのに危ないよ、と言ったが聞く耳を持たず。しかし今じゃドヤ顔で俺に、変動にすればよかったのに、と嫌味混じりの言葉をかけてくる。

    悔しいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸