住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その34

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-06 11:10:50

前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176446/

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-08-08 09:25:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その34

  1. 183 匿名さん

    >182
    それだけ長期金利の予測に自信があるならマーケットで実弾はるという選択もあるよ。
    それに、あなたが言ってるような単純な理由できったはったやってマーケットで勝てると思う?
    それだけ長期金利を予測するってのは難しいことなんだよ。

    増税とか円高とかそんな単純な理由をもってきて語れるようなマーケットではない。

  2. 184 匿名さん

    >180
    限界金利は変動金利での事ね。

    変動金利の見直しは年2回。それも金利が摘要されるのは3か月後から。
    金利があがる程度により繰り上げ返済額を決める。

    簡単でしょ。

  3. 185 匿名さん

    >184
    あなたと私の議論は、たぶんかみあってない・・・
    僕が言ってるのは長期金利。
    だって限界金利って固定への切り替え時の金利の話だから。

  4. 186 匿名さん

    >183
    マーケットって簡単に言うけど、あなた本当にFXや商品などや株の信用取引した事ある?
    せいぜい現物株を数口もってるだけで語ってない?

    将来インフレ論者の固定君こそ、本当にインフレに向かっているかあなたの言うマーケットで勉強した方がいいと思うけど。

  5. 187 匿名さん

    >185
    そうだね。噛み合ってないね。
    固定に切り替える前に繰り上げ返済するから。
    悪かった。

  6. 188 匿名さん

    フラットSが終了したらようやくフラットSとの変動金利の検証が容易になる。
    固定派の人っていつも新しい人が「今から借りるなら」「この先は金利は上がる」しか言わないからね。

    そもそも住宅ローン組むのに金利の予測が重要か?

    大事なのは生活水準であり、金利が上がっても
    その分給料が上がって生活水準を維持できればなんの問題もない。
    金利上昇を読んで固定金利を選択するなんてまさにギャンブラーのする事だ。

  7. 189 匿名さん

    固定君は金利上昇を読んでないでしょ。わからなくて怖いから固定にしたんでしょ。
    なかなか金利上昇しないからって変動スレで八つ当たりはやめて欲しい。

  8. 190 匿名さん

    >>188
    固定なら変動しない故に一定だな。>生活水準
    他の要素で変わる事はあるが。

    金利が上昇しても”なんら問題無いし何の影響も受けない”が欲しいだけの話だからねぇ。
    徹底して安定志向なだけ。

    まぁ、経済全体での動向がある以上、何の影響も出ない事は無いが。

  9. 191 匿名さん

    >>189
    何時上がるか分かれば大儲け出来るからなw
    そして、そんな人間はローンなんて必要ないw

  10. 192 匿名さん

    >186
    >マーケットって簡単に言うけど、あなた本当にFXや商品などや株の信用取引した事ある?せいぜい現物株を数口もってるだけで語ってない?
    その心配は無用だよ。
    それに現物株だけでも経験値としては十分だと思うよ。なにか足りないことあるの?

    >将来インフレ論者の固定君こそ、本当にインフレに向かっているかあなたの言うマーケットで勉強した方がいいと思うけど。
    僕はインフレ論者ではない。
    将来はわからない論者だよ。笑

  11. 193 匿名さん

    将来が読めれば、金なんぞいくらでも稼げると言うに。
    ま、住宅の購入自体がリスキーではあるがw

    ややマシにはなってるが、不動産の価値そのものも下落基調なのは変わらず。
    少子高齢化も含め、何がどう転ぶかなw

    自分一人で、賃貸+未婚+小無し+親他界が最も安定してるかもしれないけど。

  12. 194 匿名さん

    >>189
    固定の人に理由聞くと今が底で上がるしかないと言う事を
    よく言ってると思うけど。

    >>190
    安定志向なんてとんでもない。
    金利だけを見て、他の事が見えていない危険な思考だと思うが。

    >>192
    将来が分からない派と言いながら、
    固定にしたほうが良いケースがあると言うことですよね。
    どういうケースの人が固定が良いのでしょうか。

  13. 195 匿名さん

    >192
    人にマーケット勧めておいてその程度のキャリアか。さすがに固定君だね。
    証拠金取引と現物取引では同じ投資でもまるで違う投資だよ。

    わかりやすく言うと長期のトレンドの読みが合ってたとしても、短期的な読みが間違えば証拠金が溶けて損失を出してしまうのが証拠金取引だ。
    その経験すらないのにマーケットやってみなと言うとはね。

    わからないなら、語るなよ。
    お子ちゃまは寝てなさい(笑)

    質問は受け付けません。あなた何でも聞けば教えて貰えると思ってる甘ちゃんみたいだから。

  14. 196 匿名さん

    >194
    >固定の人に理由聞くと今が底で上がるしかないと言う事をよく言ってると思うけど。
    いろんな人がいるからいいんじゃないか。
    ちなみに俺は投資をやってる関係上相場観は常にもってるが、家を買うときの借金でその相場観を利用しようなどとは思わない。
    つまり、将来は分かりません派に変身です。

    >安定志向なんてとんでもない。金利だけを見て、他の事が見えていない危険な思考だと思うが。
    他の事が見えてないなんて失礼な。
    金利だけを見てる?
    そんな人本当にいると思ってるの?

    >将来が分からない派と言いながら、固定にしたほうが良いケースがあると言うことですよね。どういうケースの人が固定が良いのでしょうか。
    固定にしたほうが良いケースはどういうケースか?
    そりゃ終わってみらんとわからんでしょ。
    あなたは小さな得とか損とかの話で変動か固定を選んでるのかもしれないが、僕はそうじゃない。
    書き方から推察するにあんたはかなりバイアスのかかった思考をしてるように思う。

  15. 197 匿名さん

    >192
    >人にマーケット勧めておいてその程度のキャリアか。
    えっ?
    俺は現物株しかやってないなんて言ってないんだけど?
    マーケット云々を言う前に日本語の読み方を練習したほうがいい。

  16. 198 匿名さん

    192ではなくて195の間違えでした。
    訂正します。

  17. 199 匿名さん

    >195
    マーケットがどう動くかの話をしてるのに、なんで証拠金の話が出てくんだろうね?
    証拠金なんてマーケットの行方にはなーーにも関係ない話だよ。

    このレベル感から話にクビ突っ込んできて、俺に何をせいというのじゃ。

  18. 200 匿名さん

    >197
    怒りでレス番間違えですか(笑)
    マーケット経験あるなら長期のトレンドが合ってても、利鞘稼げない事はわかるでしょ?
    現物は売りから入れないし。
    何でマーケット勧めるのか意味不明だよ。

  19. 201 匿名さん

    >200
    >マーケット経験あるなら長期のトレンドが合ってても、利鞘稼げない事はわかるでしょ?現物は売りから入れないし。
    何いいたいの?
    もう自分でもわかがわからなくなってるんじゃないか?

  20. 202 匿名さん

    >200
    >何でマーケット勧めるのか意味不明だよ。
    教えてあげるよ。
    マーケットの勉強をすればいかにマーケットの行方を予測するのが難しいかがわかるだろ?
    それがわかるだけでもいい勉強になると思うぞ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸