住宅なんでも質問「サービスルームを子ども部屋にしてもよい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. サービスルームを子ども部屋にしてもよい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2005-03-08 21:45:00
【一般スレ】子ども部屋の割り当て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

検討中のマンション、部屋は、2LDK+S(サービスルーム[納戸])で、
Sは5.1帖です。
現在子どもはいないのですが、
もしできた場合には、Sを子ども部屋にと考えているのですが、
そうなさっている方はいらっしゃいますか?
大きく不都合なことってありますか?
よかったら教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】子ども部屋の割り当て

[スレ作成日時]2005-03-05 10:25:00

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サービスルームを子ども部屋にしてもよい?

  1. 2 02 2005/03/05 01:49:00

    絶対だめです。子供を納戸で育てるなんて。納戸っ子(意味不明)になっちゃうじゃないw

  2. 3 匿名さん 2005/03/05 02:04:00

    窓があるなら可とする。

  3. 4 匿名さん 2005/03/05 02:07:00

    以前住んでいたマンション、廊下側で西向き表示はS(納戸)でしたが、夕方遅くまで明るかった。
    子供部屋にしようと思ってましたよ。
    でも全体手狭なので、今は引っ越しましたが・・・。

  4. 5 匿名さん 2005/03/05 02:22:00

    レスありがとうございます。
    窓はあります。廊下側北向きですが。
    それにしても、「サービスルーム」と「納戸」では、ずいぶん響きがちがう気がします。
    でも、クローゼットがついているということは、居室になるということなのでしょうね。

  5. 6 匿名さん 2005/03/05 02:33:00

    親さんが言ってるのはサービスルームといっても建築基準法の
    採光面積を満たさないだけで洋室となんら変わりないものでは?
    エレベーターの近くや建物のジョイント部1Fなどに見られます。
    新築で売っているときは2LDK+Sで表示しても中古で売るときは
    業者が3LDKって書くケースもあります。
    (見た目が洋室と変わらないから気づかないのかな?)
    ただし5.1帖は狭いかもしれないですね。

  6. 7 匿名さん 2005/03/05 02:35:00

    窓があれば、問題ないと思う。

  7. 8 匿名さん 2005/03/05 03:24:00

    きっと部屋としての表示ができない大きさの窓しかないんでしょうね。このような窓の大きさ基準に
    満たないと納戸として表示せねばならないようです。よって皆さんのおっしゃるように
    小さくてもFIXなどではない窓があれば可能ではないでしょうか?

  8. 9 匿名さん 2005/03/05 14:36:00

    5.1畳ってせまいですか??私は高校まで12畳、その後家庭の事情で4.5畳
    になりましたが、狭い方が寛げました。貧乏性なんでしょうが・・・。5.1畳あれば十分じゃ
    ないかな・・・。窓もあるようですし!!

  9. 10 匿名さん 2005/03/05 14:39:00

    収納がキチンと付いていれば、普通だと思いますよ。
    4畳半もあれば問題ないかと思います。
    私も狭いほうが便利だったりしますw

    ちなみに、カツオとワカメの部屋も4畳半です。

  10. 11 匿名さん 2005/03/05 15:29:00

    夫婦の部屋なら広いほうが良いけど、子供には狭いほうが良いかと。
    テレビを置くスペースがないくらいで。寛ぎは家族みんなでがよろしいですね!

  11. 12 匿名さん 2005/03/05 15:56:00

    建築基準法上サービスルームは居室ではないので、継続的に生活を営むスペースでは
    ないことは確かですね。ただ採光面積が確保できていないからといって何か影響があるかと
    いえばほとんどないのかな。しいて言えば窓が小さい部屋で過ごすより、大きくて明るく開放的な
    窓がある部屋で過ごした方が、より健全な精神が育まれる可能性が大きいと想像されるのかな。
    よって、なるべくなら陽の当たる明るく開放的な部屋で子供を育てた方がよりベターだと思います。

  12. 13 匿名さん 2005/03/07 12:02:00

    ベター・・・。
    そうはいっても小さいうちはリビングで親と過ごすでしょうし、大きくなれば
    部屋に戻るのは夕方・・・。あまり気にする必要はないのでは?部屋の
    明るさより家庭の明るさのが大切だと思います。朝日に関しては南か東
    の方が早起き出来る子になるといいますが・・・それも人によるのでは??
    それぞれの住宅事情もありますし。子供部屋が多少暗くても家庭
    が明るければ私は問題ないと思います!!我が家の子供部屋は南向き
    ですが、お友達が来たとき以外足を踏み入れることはほとんどないです。
    もちろん自室では寝起きしてません。

  13. 14 匿名さん 2005/03/07 14:21:00

    12ですけど。
    別に部屋が多少暗くて問題があるとは一言も言ってませんよ(笑い)
    ただ暗い部屋より明るい部屋の方がよりよいのではと言ってるに過ぎませんので勘違いしないでくださいね。

    当然あなたの言うように、家庭の明るさが大切だし、家庭の事情で、十分な部屋を子供に与えられない
    場合もあるでしょう。でも、少しは明るい部屋を与えられるよう(与えられない場合もあるでしょうが)
    配慮して頂けたらと思ってるしだいです。

    当方建築士なものですから、子供の成長に影響を与える空間について興味がありレスしたしだいです。

  14. 15 匿名さん 2005/03/07 23:20:00

    ■サービスルームの正体
    建築基準法上の「有効採光」が確保できない「部屋」をカモフラージュするための呼称です。

    ややっこしい計算を端折って言えば、隣に建物が迫っていると、
    窓を設けていても採光上有効な開口部とならない場合があるということです。

    「納戸」ではイメージがよくありませんので、
    「サービスルーム」といったプラス・イメ−ジの言葉で粉飾するわけです。

    要するに、「サービスルーム」とは、日本語に置き換えると「納戸」のこと。
    採光条件の劣る「部屋」と同義です。
    「サービスルーム」のついた住戸の購入を検討される方は要注意です。

    ■詳しくは下記URLをご参照ください。
     http://d.hatena.ne.jp/flats/20040915

  15. 16 匿名さん 2005/03/08 07:12:00

    すみません、「サービスルーム」は「物置」だと思ってました。
    もし子供部屋にするなら、ちゃんと「子供部屋」と呼び、
    私みたいな人に「サービスルームを子供部屋にしました」なんて言わないでいるのが賢明かと。

  16. 17 匿名さん 2005/03/08 07:42:00

    話、すっ飛んじゃうかもしませんが、うちのパターンをお話します。
    子供がひとりいても(今後増やす予定はないので)、あえて2LDKを
    選んだ家族です。
    家族が集う場所をLDKに広く取りたくて、部屋数を増やすのをやめ
    ました。今は子供が小さいので12畳の部屋で家族3人で寝ていま
    すが、行く末は、この12畳の部屋を子供部屋にして、もうひとつの
    今、空いている部屋7畳を将来の夫婦の寝室にしようと思っています。
    主人の書斎など無いのはかわいそうかもしれませんが・・。
    納戸が子供部屋という発想はまったくありませんでしたので、参考に
    なるかわかりませんが、トピ主さんの検討中の部屋はどれくらいの広さ
    の部屋が2つあるのでしょうか?2LDKなら余裕あると見込みましたけど!

  17. 18 13 2005/03/08 12:45:00

    >>14さん
    私の書き込み14さんを非難している様に感じました?それならごめんなさい。
    私の個人的な考えをかいたまでなんですが。一行目にベターなどど引用してしま
    ったのがいけなかったのでしょうか・・。子供は二人なのに、新居購入後は南向き
    の居室が一部屋しかないので主張に力が入り過ぎたかもしれません。

    >>17さん
    広いリビングうらやましいです!!我が家も八年間一人っ子だったので2LDKの
    予定でしたが・・・。購入前に二人っ子に。リビング削って3LDKです〜。しかも
    南はリビングと一部屋しかないので一人は北向きの部屋決定。上の子が少し
    広い北向きの部屋希望というのできめました。

    >>トビ主さん
    上記のような訳で近々我が家の子供部屋も北向きになります。入居後感想
    を書き込みますね。もう間に合わないかな??

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸