注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:59

その2を立てました

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870

日本の家は高すぎる!


【テキストを一部削除しました。2011.06.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 16:33:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは積水ハウスを越えた! その2

  1. 402 匿名

    積水より安く、いいものを作る…まではいいとして…

    クレバーなブルジョアジーとか荘厳?!ってのは、ちょっと違う…いやだいぶ違うかな…
    この言葉の意味を知らないか、感覚がおかしいのかな

  2. 403 匿名さん

    そこまで言うと恥ずかしくなってきませんか?

  3. 404 匿名

    逃げるんですね
    積水フェチさんたちは
    タマホームが積水を越えているのは誰の目から見ても明らか

  4. 405 匿名

    そんなことを主張してるのはどこのスレ見てもあなたしかいません。HN変えてもひとりです。誰の目からではなく俺の目からにすべきです。

  5. 406 匿名

    わが家のタマホームは雨漏り一つせず荘厳に聳えたっております。引っ越しする前にゴミ集積所が家の前にあったんですが、旦那が町会長の家に意気込んで交渉にいき隣の家の前にどけてもらいました(  ̄ー ̄)

  6. 407 匿名

    荘厳君はただの暇人釣り師でしょw
    入れ食いじゃねえか。

  7. 408 匿名

    荘厳って言葉を使う訳は
    レンガ調のサイディングを使用している
    本物のウッドデッキがある
    芝生が青々としている
    バラアーチがある
    庭に池がありコイがいる
    屋根がほん瓦で構成されている
    等の理由からです

  8. 409 匿名

    庭のコイでも釣ってなw

  9. 410 匿名

    いやいや鯉は近所の先崎水路で釣ってきたやつですから

  10. 411 匿名

    千葉のタマホーム

  11. 412 入居済み住民さん

    わが家のタマホームも荘厳に聳えたっております。
    まるで本物のレンガの様な最高級のサイディングが家の前を通る人々を圧倒し
    50年間はビクともしない、そして白アリも寄せ付けない偉大なる最高級集合
    材を全ての柱に使用し、タマホームが選別した日本でも指折りの大工によって
    ほぼ完璧に施工された家。
    庭には国産芝生が青々とし、白や赤のバラがコーナン製高級アーチに巻きつき
    南向きの庭にはこれまたコーナン製最高級プラスティック製の池があります。
    最高級錦鯉や琵琶湖では絶滅かと噂されている二ゴロブナが元気良く泳いで
    います。
    屋根はこれまたタマホームが厳選した日本でも屈指の瓦職人が丹精込めて施工
    したほん瓦で構成されており道行く人々が我が家の屋根をつい眺めてしまいます。

    以前は我が家前にあったゴミ収集所もあまりのわが家の荘厳さに場所移動した
    ほどです。
    すでに大手HMは飛び越して世界一になったと思います。

    この偉大で荘厳なタマホームが坪50万円で建てられるなんて、すでに積水どころか
    日本中に競合はないと思います。

    万歳タマホーム(@^^)/~~~ がんばれニッポン! がんばれキムタク!!


  12. 413 匿名さん

    ごめん、この人のタマが積水を超えたというポイントが良く解らん。

    外溝(庭?)は力入れたんだろうなぁ…とは思うけど漠然としすぎだと思う。
    このスレ覗いている人間だったら多少の知識はあると思うので
    荘厳なサイディングの型番(ロットでも良いです)等教えて下さい。
    ほん瓦って、なに?

    タマの仕様が解らんから教えてよ。

  13. 414 匿名

    なんか気持ち悪いスレだな。

  14. 415 匿名

    千葉のタマホームでごねてゴミ捨て場移動させたひと

  15. 416 匿名さん

    だべ
    荘厳だ、レンガだとか宗教っぽいんだよな。

    タマ教…

  16. 417 匿名

    でも荘厳くんのおかげでスレのびてるね。
    ほんとは積水施主?

  17. 418 匿名通報

    >>412
    タマは悪いとは思わんが、あなた位になると嫌味てか、ほめ殺しになってるよ。
    まあ面白半分でレスしてるんだろうけど。
    こーゆー人って突っ込むべきなの?それともスルー?
    てか俺も釣られてる?

  18. 419 匿名さん

    いや無いだろ。
    積水で無碍な扱い受けた(自称)の
    恨みつらみの方だと思う…

  19. 421 匿名さん

    コスパは超えてる

  20. 422 匿名

    タマ建=荘厳君だったのね。

  21. 423 匿名

    先崎水路を知ってるなんて、積水フェチも少しは見直しました!
    タクボ物置も家の荘厳に負けないようモスグリーンを選びましたよ(  ̄ー ̄)
    物置の中にはまたこれ荘厳な竹竿とタモが整然とまでてあります

  22. 424 匿名

    千葉の印旛近辺でごねてゴミ捨て場移動させた釣ってきた鯉泳がせてるレンガ調タマホーム

    先崎なんてググればわかるだろ

  23. 425 匿名

    だれか千葉印旛周辺のやつで町会にゴミ捨て場移動させたレンガ調タマホームさらしてよwww

  24. 426 匿名

    はぁ?
    ウチの斜向かいには積水ハウスで建てた家がありますが、生活大変らしいですよ
    楽々支払いの幸せ生活タマホーム
    別に取り立てて大した建物でもなく、基礎アンカーがあんなに短い大不安な家積水ハウス
    田舎くささ全開って感じです
    我が家を引き立ててくれているから、本当はいい感じなんですねー

  25. 427 匿名さん

    千葉の印旛周辺はホットスポットですよ。
    せっかく荘厳な家を建てても放射能まみれでは台無しですね。

    完璧荘厳ホットスポットタマホーム

  26. 428 匿名

    シャーしゃーと嘘八百を並べ立てますねw
    積水フェチさん
    ウチはガイガーカウンター独自で買って毎日測ってますから!
    まったく普通ですよ。あなたのオツムの中の放射線がカウンターオーバーロードになってるんじゃ?w

  27. 429 匿名さん

    >>http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

    (T_T)

    とりあえずコイを釣って遊ぶのはやめなさい。

  28. 430 匿名

    どうして、千葉に家を建てようと思たったのですか?
    通勤に2時間近くかかっているようだし。
    もっと都心近くにすれば良かったのに。
    教会が近かったからなのかな。

  29. 431 匿名

    印旛先崎あたりで趣味の悪いレンガ調タマホーム庭に鯉がいるゴミ捨て場を町会にごねて移動させた町内の鼻つまみもん
    誰かさらしちゃいなよwww

  30. 432 匿名

    先崎はサイクリングロードで、別に近くないですから!
    うちは地域でも指折りな高級住宅街で、中でも我がタマホームは一際荘厳さのオーラを発して周辺のイメージと路線価を引き上げていることは言うまでもありません(^-^)/
    ほーんと大手と呼ばれるHMはタマホームの躍進の間胡座をかいていたかがよくわかります

  31. 433 匿名

    指折りの高級住宅街、どこかなあ?
    染井野?
    それは普通の住宅地か。ごめんごめん。

  32. 434 匿名

    ↑あたま悪そうな人
    必死だなwww

  33. 435 匿名

    それ荘厳なオーラじゃなくて放射能を発してるんだよw

  34. 436 匿名

    イイねイイね 地域差別
    放射線に冒されているフニャフニャ脳みそがあなたに悪影響を及ぼしているんでしょう

  35. 438 匿名

    一人孤独に頑張っているんだよ。この人。
    本人は孤独とも思ってないのでしょうね。で、いつまでも延々と同じセリフを繰り返すんですよね。
    誰かと似てるね。

  36. 439 匿名

    タマホームのアンカーは他社に比べ長いです!
    近所でもタマホームで新築されている方がいますが、やっぱりその長さに感動を覚えます

  37. 440 匿名

    >438

    >>本人は孤独とも思ってないのでしょうね。で、いつまでも延々と同じセリフを繰り返すんですよね。
    >>誰かと似てるね。

    うちの90歳のおじいちゃんとそっくり。

  38. 441 匿名

    アンカーってかなり重要だと思うんだけど…
    まさか積水って短いんですか?

  39. 442 匿名

    たぶん
    アンカーが基礎天端から出てる長さを、タマホームは長くて積水ハウスは短いって言ってるんじゃないかな?

  40. 443 匿名

    ↑じゃあ、コンクリートに埋まっている長さは、タマホーム<積水ハウス、ってこと?
    それじゃあ、積水ハウスの方がいいんじゃね?

  41. 444 匿名

    >>439
    具体的にコンクリートの根入れは何センチ違うのよ?

  42. 445 匿名

    タマホームは基礎の立ち上がりの下からコンクリート上までまっすぐ長く頼もしいアンカーが突き刺さっています。
    対して積水ハウスは基礎の半分くらいから上もちょこっとしか出ていませんwww

  43. 446 匿名


    定着長入ってれば十分でしょ

    ってゆうか、積水は鉄も木も柱脚金物使ってアンカーボルトも2本使うんだよね
    全ての柱が2本のアンカーボルトで基礎と固定されてるから在来工法のタマホームと比べても意味ないでしょ

    天端から出てる長さが短いのは柱脚金物にボルトで直接締め付けるから

    タマホームは土台に穴開けて貫通させてから柱に固定でしょ
    見える部分は長くて当然www

    印旛先崎あたりのゴミ捨て場をごねて移動させた町内の迷惑者タマホーム荘厳暇人主婦の戯言に振り回されたらいかんぜよwww

  44. 447 匿名さん

    積水ハウスの基礎って軽量鉄骨と木造では、基礎に通気口の有無以外は同じ作りですか?
    また同じ軽量鉄骨でダインでもその他エコルディックでも基礎は同じなんですか?
    素人目には同等に見えるんですが、配筋等の構造に違いがあるんでしょうか?

  45. 448 匿名

    通気口はもうないよ
    だいたい一緒

    しいて言えばアンカーボルトの位置が外側にずれてる

    っていうかそんなのどうでも良くないですか

  46. 449 匿名

    アンカーボルトはどうでもいいです。
    それよりレンガ調サイディングは偽物で荘厳な雰囲気はみじんもないってことですよ。
    レンガが埋め込まれているのは本当なの?そんなの標準で選べるの?

  47. 450 匿名

    だから~
    印旛先崎あたりのゴミ捨て場をごねて移動させた町内の迷惑者タマホーム荘厳暇人主婦の戯言に振り回されたらいかんぜよwww

    佐倉か八千代あたりかな

  48. 451 匿名

    完全荘厳木造タマホームをもって何とする。
    積水ハウスなんざアウトオブ眼中

  49. 452 匿名

    怪しい****みたい…。こわい、こわい。

  50. 453 匿名

    おはよう荘厳君!!

    今日のガイガーは何ミリシーベルトだい?

  51. 454 匿名

    佐倉か八千代あたりの積水営業担当者は変な人が住んでる荘厳タマホーム探して晒しちゃえよ

  52. 455 匿名

    今日は夏日で朝からクソ暑いですが、ウチの荘厳なタマホームはいたって快適
    やはり断熱材が積水ハウスより優れているんでしょう
    建築中に毎日通って大工を指導した甲斐ありました。
    怒鳴りつけたこともしばしば
    ちゃんと仕事させました

  53. 456 匿名さん

    荘厳君がどんな事を言うのかが楽しみになってきました。
    今日も爆笑ネタ全開でお願いします。

  54. 458 匿名さん

    メーカーか営業さんに提案して
    「荘厳なタマホーム」という言葉を
    大々的に宣伝に使ってもらうといいんじゃない。

    近い将来新聞広告やテレビCMで
    「荘厳なタマホーム」を目にすることができるかも。

  55. 459 匿名さん

    「荘厳なタマホーム」

    素晴らしい言葉を思いついたあなたに
    キャッチコピー料金もらえるかもよ~

  56. 460 匿名

    もういいから荘厳君は
    印旛沼のワニガメに食べられちゃえばいいんだよ。

  57. 461 匿名

    言っときますけど、ゴミ集積所を移動してもらった場所は積水ハウスのお宅の前です
    この時期はすごく臭くなるのでとても助かりました

  58. 463 匿名

    草原なタマホーム・・・

    ・・・確かに、タマホームの建っている場所は、10年以内に建物が倒壊して、草原になりそうですね・・・

  59. 464 匿名

    誰だって荘厳に聳え建つ我が家の前に金蝿が飛びかう集積所があったらどかすでしょ?普通に

  60. 466 一瞬購入を考えたがまわりに止められたさん

    震度6強の地域です

    知り合いがタマちゃんで建築!

    あまりの安さに私も惹かれ(値段のみ)展示場を訪れましたが

    まわりに大反対をうけました

    あれだけマイホームを欲しがっていた嫁は『タマにするなら建てなくていい!』とままで言い切りました


    結局は大手HMに決めました。



    今回の震災で液状化が起こり
    知り合いは引渡し1ヶ月で傾きました

    その近くでは引渡し1週間で倒れそうな勢いまで傾きました

    またまたその近くで建築中の現場二件も仲良く傾き地震以来工事がストップしています

    上記物件全てタマちゃんです


    もともと埋め立て地で地元では地盤が悪いと評判の地域でした

    地盤調査では問題ないとの事を言われ余計な金がかからないと喜んでいた矢先の出来事でした

    やはり安いだけではイザというときにダメですね

    私を止めてくれた人に感謝です

  61. 467 匿名

    気合いが足りないだけです
    残念です
    まぁ、大方上のタマホームというくだりを積水ハウスと置き換えるとしっくりきますがw

  62. 469 匿名

    積水ハウスが近所で建設しておりますが、作業員はトラックを持ち上げたり下げたりして遊んでます
    噂どうりアンカーが短いのを見て笑いました
    あんなアンカーじゃタマホームより遥かに重い家を支えられるわけないですね!

  63. 470 一瞬購入を考えたがまわりに止められたさん

    タマもセキスイも候補から外して正解でした!

  64. 472 匿名さん

    >>466
    写真を添付しろ。
    タマは地盤改良代を稼ぐためという言われようもするが、結構厳しい判定で杭打ちする。
    タマの家が傾くなら近隣の他の家もすべて傾くはずで、そうでないのなら君の言ってることは信じられない。

  65. 473 匿名

    嘘に決まってますよ
    タマホームでちゃんと建てたら傾くはずは無いので。
    どうせタマホームどころかアイダ555でも建てられないくせに虚言を並べてるだけ

  66. 474 一瞬購入を考えたがまわりに止められたさん

    確かに他も傾いてますよ

    みんな古い家ですが(地盤改良なんて一般的じゃない時代の建物です)!

    あんな地盤が悪いところで地盤改良をしないなんて考えられませんよ

    HMによって改良の基準とかってあるのですかね?

  67. 475 匿名さん

    >荘厳なタマホームを眺めながら月夜の下で呑む酒は旨いな。

    >なんて情緒ただようのだろう。

    荘厳君!!それ情緒じゃなくて放射能だから。

  68. 476 匿名

    タマホームは当然スウェーデン方式で調査を施し必要な地盤改良を当然します。
    嘘ばかり書いてもすぐばれます。はい

  69. 477 匿名さん

    >作業員はトラックを持ち上げたり下げたりして遊んでます

    やっぱりセンスあるよなぁ。笑いの。
    それとも放射能で頭がやられていて幻想を見てるのか…

  70. 478 匿名

    あなたのトサカがセシウム、ストロンチウムからの放射線でとろけてるんでしょww
    可哀想な人
    今日は夏至なんで外はクソ暑かったですが、うちの荘厳なタマホームはクーラー全開で超快適!

  71. 479 匿名

    だったら今日のガイガー報告してみろよ。

    お前のレンガ調サイディング何ベクレルなんだ?

  72. 480 匿名

    クーラー全開、

    ふふふふふふふっぷっ

  73. 481 一瞬購入を考えたがまわりに止められたさん

    そこの埋立地は液状化現象で8割方、傾いてるかもしれません。

    しかしみんな古い家なのです。(傾いていない立派なおうちなどもあります)

    新築はタマばっかりでタマが目立ってしまっていましたが、液状化がおこりうる土地で(地盤が悪いことは地元民はみんな知っています)

    地盤調査までして改良ナシってのが信じられませんでした。

    知り合いは改良しなくていいとの結果で早速傾き、本気でタマに怒っていました

    しかし引き渡し後なので保障はないと・・・(あたりまえでしょうが)

    その近くの傾いた建築中の物件はモメてるらしく、外壁張りが途中のままで現場は草が伸び放題になっています。

    確かに安くていいとおもいますが(タマで建てれば1000万は安かったです)

    そこら辺はしっかりしてほしいですよね

    知り合いは我慢して住むそうです

    かける言葉がありませんでした


    信じるも信じないも勝手ですが、わざわざこんな所にウソを書き込むほど私は暇ではありません。

    それではこれで終わりにします。お邪魔しました。


    PS,ハイムとハウスを勘違いしてました!すみません!





  74. 482 匿名

    いま測定
    0.07msですが何か?

  75. 483 匿名

    職場で適当な値書き込んでえ。
    あんたって人はほんとおおウソつき!
    いまから二時間の帰宅おつかれさん。
    大変だねえ。
    タマホームにしたのに、職場近所に住めないとは。

  76. 484 匿名さん

    >0.07ms
    嘘だろw
    お前の家は福島第一原発並みの超ホットスポットなはずだよ。
    強い放射線を荘厳なオーラと勘違いしちゃってるんだな。

    たぶん100msぐらいはあるはず。

  77. 485 匿名


    馬鹿はいつまでたっても馬鹿なまま( ´ ▽ ` )ノ

  78. 486 匿名

    朝ズバッ
    みんなお馬鹿でめんごなのです。






    脳みそ売ります..

  79. 487 匿名

    印旛先崎あたりでゴミ捨て場を町会長にごねて移動させた町内の迷惑者タマホーム荘厳暇人主婦

  80. 488 匿名

    今日はどんより曇り空ですが、我がタマホームは晴天時と変わらず一層荘厳さを増し聳えたってます。
    積水ハウスの前のゴミ置場にチャリンコが不法投棄されてました
    やはりああいう物が家の前にあるとろくなことがないですね
    我慢するより強く出たほうが絶対にいいです
    苔が生えた積水と釣り合ってます

  81. 489 匿名さん

    レンガは放射性物質を吸収するという研究結果があります。
    すなわちレンガ調サイディングを採用した荘厳君の家は超ホットスポットになります。特にプルトニウムを吸収しています。
    ちなみに隣の積水ハウスのダインコンクリートは放射性物質を受け付けないので安全です。

    彼は相当誤解していますが、彼が「荘厳さがただよっている。」と感じているものは、実は放射能なのです。
    彼が荘厳と言い出した時期を調べるとすぐわかります。放射性物質が大量に出た3月15日後から「荘厳、荘厳。」言い出しています。ちょうどその時期に脳みそもやられたのでしょう。

    もう末期かもしれません…。月夜に情緒を感じながら放射能を浴びるのは尋常ではありませんから。

  82. 490 匿名

    レンガは雨を吸収し、深い色に変わります
    晴れた日は赤々と。
    季節や天気で家の表情がかわる
    素晴らしい建材!
    まさに荘厳木造タマホーム

  83. 491 匿名さん

    >481

    地盤改良なんて、液状化の前には無力だよ(鋼管杭打ち以外)。液状化対策のためにやるわけでもないし。

    お知り合いはタマに文句言うのは筋違いだね。

  84. 493 匿名さん

    491

    だったらなんのためにやるの?


    やっておけば違うだろ

  85. 494 匿名

    ↑液状化と常時荷重は関係ない

    鋼管杭も関係ない

    みんなダメだな?

  86. 495 匿名さん

    >493

    地盤改良を行うのは地盤保証を得るため、地盤保証は液状化した場合は免責。
    つまり地盤改良は液状化対策のためにやるものではない。

    杭打ちなら液状化対策になるが(液状化しない深さまで打つことが前提)、
    施主からの要望がなければする必要性も義務もない。
    提案したところで、タマを選択するくらいなんだから費用アップを嫌われて蹴られるのがオチさ。(3/11以前にね)

  87. 496 493

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  88. 497 匿名さん

    間違えた

    >496です
    >493じゃなく>491です

    タマに文句言ってる知り合いは、台風で電車が止まってるのに駅員に文句言ってる客レベル。

  89. 498 匿名

    友人で液状した所に建てたヘーベルは不同沈下したよ

  90. 499 匿名

    液状化したらどんな家でもダメなんだよ。タマとかヘーベルとか関係ない。このスレはレベル低いやつ多いな

  91. 500 e戸建てファン

    荘厳君はタマ施主じゃないよ
    釣られ過ぎだわ

    積水施主レベル低すぎ ワロ

  92. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸