一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-10 14:08:34
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

  1. 1071 匿名

    >1063
    つまり、高度成長の為じゃなく
    何のために深夜料金が設定されたと言いたいんですか?
    60年代に。

  2. 1072 匿名

    ガスは意見を統一してよ

  3. 1073 匿名さん

    >1058 1964年 ★深夜料金に対応した電気温水器発売★
    この電気温水器って、どこのメーカーがどこの電力会社と開発し、発売したのでしょうか?
    共同開発した電力会社には、そのとき、原発が稼働していたのでしょうか?
    嘘を百回言って、ホントのことにしたい詐欺師の1058は、その程度のことは知ってるよね?
    嘘は嘘。何回言っても、この詐欺師の嘘は、妄想でしかないよ。

  4. 1074 匿名さん

    ニュースでも言ってますが、最近家庭の契約アンペアを自主的に下げる傾向です
    ただ現状は夏に向けての契約変更が殺到中で、目下工事が追い付きません。

    ここの皆様も同様に契約変更を予定されていると思いますが
    今しばらくお待ちください。

    また変更するアンペアは、3人家族なら30A、5人家族なら40Aが妥当と言われています
    皆様も更なる節電に、ご協力お願いします。

  5. 1075 匿名さん

    >1071

    自分は1058じゃないけど、なんとなく三菱電機(ダイヤホット)じゃないかと
    あたりをつけてググってみたらビンゴだった。
    三菱電機のニュースリリース 2010年10月5日のPDFファイル内に明示してるよ。

    このニュースリリースによると、1964年の10月に深夜料金制度が始まったらしい。
    これ見る限り、電力会社との共同開発ではなさそうだけどね。


  6. 1076 匿名さん

    1075です。

    ごめん、アンカー付け間違えた
    >1073 ね

  7. 1077 匿名さん

    >>1067
    >売れ残りの野菜(24時間止まらない原発の電気)でリーズナブルなのがオール電化
    なにいってんだこいつ
    リーズナブルなのは確かだろう
    電気は24時間いつでも新鮮取れたてで売れ残りじゃねぇだろ
    ただ夜間の電気は放射能が濃いけどな

  8. 1078 匿名

    だってためられないし余ってんだからさ

  9. 1079 匿名さん

    >>1078
    余ってるからリーズナブル
    ためられないから新鮮だろ
    ただ夜間の電気は放射能が濃いけどな

  10. 1080 匿名さん

    >>1072
    めんどくせーからやだよ

  11. 1081 匿名

    そんなに深夜電気の発生源が問題であれば使わなきゃいいじゃん
    なんで使うの?

  12. 1082 匿名

    電気から濃い放射能なんか出ません。

  13. 1083 匿名さん

    >>1081
    でた。東電社員と同じせりふ。
    「東電に文句あるなら電気使うな!」

  14. 1084 匿名さん

    >1075
    メーカーのかっこうをつけてる宣伝文と、国立科学博物館の「産業技術の歴史」の中に書かれて
    いることと、どちらを信じたら良いでしょうね。もっとしっかり、調べましょう。頑張ってね!

  15. 1085 匿名

    >>1083
    プロパンガスの発電機でも買って「脱原発」をしなよ

  16. 1086 匿名さん

    >1070
    オイルショックも原発の後押しになったことは否定しませんよ。
    ただ、オイルショックの前から日本の各地で原発が計画、着工されていたことも事実というだけです。
    オイルショック後に増えたものもあるでしょう。

    >1075
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/1005.html
    三菱電機株式会社群馬製作所(群馬県太田市)は、1964年にヒーター式電気給湯機の生産を開始して以来、長年にわたり電気給湯機を開発・製造・販売してきました。
     1964年10月に発足した深夜電力割引制度に対応し、当社は日本で初めて深夜電力利用の電気温水器を発売しました。

    って書いてありますね。



    オール電化派の言う快適な生活とやらが、原発に強く依存しているで、FAですかね。

  17. 1087 匿名さん


    で、国立科学博物館の「産業技術の歴史」には、電気温水器のこと、ナンて書かれてましたか?

  18. 1088 匿名さん

    >1087
    自分で調べたら?

  19. 1089 匿名

    >1086
    オイルショック以前は火力発電が日本のメインでした。
    原発は開発されていましたが、ほんの少しですね。

    オイルショック後、値段が安定しない化石燃料は景気を大きく左右すると不安が広がり
    火力を原発を増やす方向性になりました。国も国民も。
    そして、原発による電力の安定供給は、日本の経済発展にとても力になりました。
    深夜料金割引制度がそのころ誕生したのなら
    それも日本の経済成長に大きく関わったでしょう。

    で、当時オール電化が何の関係があるんですか?
    当時オール電化住宅が普及してたんですか?
    お風呂すらない家や賃貸も普通にあった時代ですが。

    何が言いたいのかが相変わらず解りません。
    ストレートにお願いします。

  20. 1090 匿名

    火力を原発を ×
    火力より原発を ○

  21. 1091 匿名さん

    一例をあげると1971年着工の浜岡原発のwikipediaより

    >中部電力は1957年に火力部内に原子力課を設け、社として調査研究を進めてきた。
    >1963年11月、中部電力は三重県に紀勢町と南島町にまたがる芦浜地区、海山町大白池地区、長島町城の浜地区の3地点に原子力発電所の計画を発表した。

    1971年着工の浜岡原発でも、作るためにはこんなに前から準備してますね。
    中部電力もオイルショックのためと言うより、原発は作ることありきで、原発のために深夜電力と電気温水器を準備したと考えるのが妥当ですね。

    ストレートにって、「オール電化は原発から生まれた電気温水器の後継」、「オール電化の言う快適の裏付けは強い原発依存です」ってことですよ。

  22. 1092 匿名さん

    何が言いたいのか自分も解らん。

    ガス併用の人(が当時ほとんど)も、風呂がない家の人も
    原発により快適な生活になった訳だが。

  23. 1093 匿名さん

    >1091の通り、1971年着工の浜岡原発でも、1963年には計画になっています。
    下の年表の通り、オイルショック前でも、こんなに着工、稼働しています。
    オイルショック前の原発がほんの少しというのは、どういうことなんでしょう?
    原発はオイルショック前からかなりの数が作られようとしていたとしか思えないのですが。

    1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
    1955年 原子力基本法
    1960年 東海発電所着工
    1963年 JPDR発電開始
    1964年 ★深夜料金制度開始★
    1964年 ★深夜料金に対応した電気温水器発売★
    1965年 ★東海発電所初臨界★

    1966年 敦賀原発着工
    1967年 福島原発着工
    1970年 美浜原発稼働
    1971年 浜岡原発着工
    1973年 伊方原発着工
    1973年 第1次オイルショック
    1974年 高浜原発稼働
    1974年 島根原発稼働
    1975年 玄海原発稼働
    1979年 第2次オイルショック

    やっぱりオイルショックには関係なく、原発はできてるね。
    これと同時に作られたのが電気温水器と深夜料金制度。
    それを受け継いでいるのがオール電化って感じですね。

  24. 1094 匿名さん

    >1074
    君、太陽光つけてないだろ。
    太陽光つけてたら、そういう事無理だからね。
    (意味解らないなら調べてくれ)

    他のスレで頑張れ。

  25. 1095 匿名さん

    >1093
    >やっぱりオイルショックには関係なく、原発はできてるね。

    君が結局何を訴えたいのか意味不明だが
    オイルショックが関係ないと言いたいのは解った。

    だが、君が一生懸命持論を語っても
    震災後、NHKを含めあらゆるCHで、原発に関してのTV番組は
    「オイルショックがきっかけ」と放送してるから
    悪いが、そっちを信じるよ。

  26. 1096 匿名

    >1093
    つまり、今はガスのお風呂さえ家庭にはあまりないけれど
    カラーテレビさえないけれど
    40年後にはオール電化と言うシステムが日本に確率して電気温水器が売れるから
    国は、原発を作ろう、そして夜間電力はオール電化に使ってもらおう
    と考え、原発が普及したと言いたいんですか?

  27. 1097 匿名

    >1093
    火力に比べたら少ないと言う意味ですよ。

  28. 1098 匿名さん

    >1095
    歴史的な事実関係から考えて、あなた自身はどう考えますか?
    考えることはしないのですか?

    >1096
    ちょっとわかりづらいです。
    40年後とはどういうことですか?
    名前を変えたのが40年後ということですか?
    当時は大して売れなかったのが変わったのが40年後と言うことですか?

    誰もオール電化の普及を見越して原発を作ったなんて言ってませんよ。
    オール電化が原発依存なだけで、原発がオール電化依存とまでは言ってません。
    (原発は深夜電力の需要の一部を作ってくれるオール電化に助けられる面がある程度、だと思います。)

  29. 1099 匿名さん

    >1098
    歴史を考えると、日本に原発に方向が向いたのは仕方なかったと考えてる。
    電力会社が悪い、受け入れて大金貰った地元が悪い、原発の電気を使っている人が悪い(日本人全員)など
    誰かのせいにしたとしても、どれも自分を棚にあげる行為。

    言うなら「時代の流れ」だったんだと思うよ。

    チェック機構の原子力安全・保安院の仕事の杜撰さは批判するけどね。

    そこにオール電化やガス併用が出てくる意味は解らないよ。
    しかも、太陽光+オール電化のスレで。

  30. 1100 匿名

    >1098
    1954年から40年後あたりに電気温水器が普及し始めたかなと
    アバウトです。
    30年でも50年でも言いたい意味は同じなので
    その数値は気にしないでください。

    つまり、ガス併用も原発依存でokですね?原発により快適に暮らしてきたんですから。

  31. 1101 匿名さん

    >1098
    ところで、あなたは何kwの太陽光をつけてるんですか?

  32. 1102 匿名さん

    >1093
    また詐欺師がもっともらしく、年表などを貼り付けて来ましたね。
    原発が出来る前に、深夜料金制度が設定されていますよね。それは何故ですか?
    今だから簡単に、原発を計画していたから、、、と、詐欺師は言いますが、原発が建設できるか
    どうか、たいへん揉めていた時期で、計画から一号機が発電するまでおよそ20年ぐらい掛かっ
    ていますよね。その間、どうやって発電していたのですか?そのとき、深夜電力というのは、
    どうなっていたのですか?過去を振り返るとき、今の常識をあてはめても真実は見えてきません。

  33. 1103 匿名

    誰もそれは反論してないよ

  34. 1104 匿名さん

    妄想家さんの近くには、コンビニやスーパー1つないのかな?

    深夜電力は、エコキュートしか使わないと思ってる風だし。

  35. 1105 匿名さん

    >1102
    事実に目をつぶって詐欺扱いですか?
    モノは違いますが、一時期の携帯電話(ソフトバンクあたりは今でもそう)や販売当初のPS3のように一定のシェアを確保するために赤字覚悟で売り出し始めることは世の中でよくあることです。
    原発を作る前提で進めているのですから、料金制度を先に作ることに不思議はありません。

  36. 1106 匿名さん

    >1105
    質問に答えてください。

    >つまり、ガス併用も原発依存でokですね?原発により快適に暮らしてきたんですから。

  37. 1107 匿名さん


    度し難いですね。
    国立科学博物館の「産業技術の歴史」に書かれている電気温水器のこと、調べられましたか?
    どこの電力会社と三菱電機は共同開発したと書かれていますか?
    その電力会社には、当時原発はありましたか?
    原発計画は、海のものとも山のものともわからない時点で、どうして深夜電力は余っていたん
    でしょうね?

  38. 1108 匿名さん


    これは、詐欺師1105への質問ね。

  39. 1109 匿名

    ガスもオール電化も原発電力に依存してる
    原発ない沖縄でもそれは関係なく原発に支えられた社会で生活してんだよ

  40. 1110 匿名さん

    >>1105
    まー、一部のオール電化派は都合の悪いソースには
    建前だの嘘だの言って、理解できないみたいだから。
    言ってもムダ。

  41. 1111 匿名さん

    1105で言ってることって勝手な推測だよね

  42. 1112 匿名さん

    >1084

    電気温水器が中部電力との共同開発とは知らなかった、ありがとう。でもこれで色々理解できた。


    自分も深夜電力割引制度の「開始」は、原発とは無関係だと思ってる。

    というのも、高度成長期に増加し続ける電力需要に対応するため、
    電力会社は数多くの火力発電所を増設した。(増設する義務があった?)
    それに伴い深夜の電力供給「能力」が余剰になる。
    当時の石油はとても安かった。実際、東京電力50年史でも、「日本の高度成長を支えたのは、海外から輸入された値段の安い石油でした」と明記してある。

    http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/rekishi/50anniver/ay1962-j.htm...

    (上のページ、「東京電力50年史」で検索、「50年の歩み」→「高度経済成長を支えて」で読める。トップページからは、たどれない模様)


    ここで、電力会社を電気の製造業と考えよう。
    発電所建設費などの固定費は発電の有無に関わらず発生する。しかし燃料代すなわち変動費は少ない。
    だったら少々値引きしてでも、供給能力に余力のある深夜に需要(=売上げ)を増やしたほうが
    損益分岐点比率が下がる=利益が増える。

    自社の利益が増える制度(料金体系、設備など)を作るのは私企業としては自然だろう。
    そこで中部電力が電気温水器を三菱電機と共同開発したというのも理解できる。


    ところが、オイルショックで原油価格が大幅に上昇。増え続ける電力需要を前に、
    需要とともにコストが増加する火力発電では元がとれない。
    そこで原子力発電の比率が増やしていった。

    原発は細かい出力調整が行えず、深夜も供給し続ける(=ほぼ固定費、変動費わずか)
    だったら高度経済成長期の火力発電時代と同じく、深夜需要を喚起したほうが利益は増える。
    それを支えた設備の一つが電気温水器やエコキュートであり、オール電化割引だった。


    深夜電力割引制度の「開始」は、原発とは無関係だが、残念ながら深夜割引の「存続」は
    原発が大きく関わっているといわざるを得ないと思う。

  43. 1113 匿名さん

    >1091に書いてあります。

    >一例をあげると1971年着工の浜岡原発のwikipediaより

    >>中部電力は1957年に火力部内に原子力課を設け、社として調査研究を進めてきた。
    > >1963年11月、中部電力は三重県に紀勢町と南島町にまたがる芦浜地区、海山町大白池地区、長島町城の浜地区の3地点に原子力発電所の計画を発表した。

    >1971年着工の浜岡原発でも、作るためにはこんなに前から準備してますね。
    >中部電力もオイルショックのためと言うより、原発は作ることありきで、原発のために深夜電力と電気温水器を準備したと考えるのが妥当ですね。


  44. 1114 匿名

    原発、オール電化ができた時代背景、歴史を語りたいならスレ立てろ
    いい加減スレチなの気づけよ
    スレ立てして存分に語れ

  45. 1115 匿名

    >1112-1113
    深夜も日本は動いていますし
    深夜のみ原発が動いてる訳じゃありませんし


    つまり
    あらゆる電力は原発依存でした。
    日本国民すべて原発依存です。

    で?

  46. 1118 匿名
  47. 1119 匿名さん

    こっちが正規の次スレのようです(PC版)
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/

  48. 1120 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2