一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-10 14:08:34
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

  1. 1 入居済み住民さん

    私は、昨年太陽光発電を選び、オール電化で新築しました。
    もうすぐ1年になりますが、本当に快適な暮らしです。
    光熱費が太陽光発電によって、ゼロになり、それどころか、毎月、収入があります。
    また、一番よかったと思うことは、結露が無いことです。
    ガスを使っていた以前の家のように、窓が結露しないので、カビもなく、掃除も簡単で、
    いつも清潔に保てます。
    本当に、オール電化にしてよかったと思います。

  2. 2 匿名さん

    東電がオール電化の営業切るくらいだから
    オール電化なんてお先真っ暗だろ?

  3. 3 匿名さん

    東京電力はオール電化の営業本部をリストラしただけでオール電化そのものを止めたわけではない。
    格安の深夜料金制度をやめたわけではない。ま、電力会社がライフスタイルを決めることじたい無理があったんじゃないかな。

  4. 4 匿名さん

    >>1
    結露の原因は家の性能です。
    オール電化は関係ありませんよ。

  5. 5 匿名さん

    確かに、今の東電は節電を呼びかけて停電事故を防ぐ立場だから、
    倫理上、電力を使うオール電化営業はできんわなぁ。
    これがいつまで続くか、オール電化に未来はあるの?

  6. 6 入居済み住民さん

    >4さん
    それは不思議だ。そうなんですかねぇ。
    ガスは水素を含んでいるので、部屋中に水蒸気が充満して結露の原因になると
    HMの営業からも、電力会社の人からも聞いたけどなぁ。
    中華料理店の厨房の床が、ジトォーと湿ったように濡れているのはガスが燃えた
    とき出る水分の所為だと聞いて納得していたけど、ウソですか?
    この冬、寒い朝は、ガスを使っているおうちの窓が結露しているのを見たけど、
    それはなぜ?ガスを使っている人に聞いてみたいもんだ。

  7. 7 匿名さん

    ガスより電気の方が未来は明るいと思いますよ
    値上がりはするでしょうが夜間料金はなくならないでしょう

  8. 8 匿名さん

    >>6
    うちはガスだけど結露ありませんよ。
    やはり、家の性能だと聞きました。
    ガス使用のせいで湿度があがるとは思いますが
    結露するかどうかは別問題だそうです。

  9. 9 匿名

    今年、新築を建てて
    オール電化+太陽光の家にしました。5キロと少し乗せています。

    うちは家電が多いし、みんなお風呂が大好きなので
    光熱費だけで、冷暖房がいらない安い時期でも2万円ほどだった以前の暮らしが一転
    4月は総光熱費が1万3千円プラス。(水道代もいれて)
    これからはもっと売電が増えるんでしょうね。楽しみです。

    天気のいい日は、お昼の買電は0と言うのは、とても気が楽です。
    例えば、ホームシアターでお昼でも気軽にDVD鑑賞をしても
    電気代はいらないし。

    自宅に炎がないのは子供には安心だし、中毒も気にしなくていいし
    何て言うか、全てにおいて気が楽ですね。

  10. 10 匿名さん

    全ての家が、自分の家と同じ生活スタイルだとしか想像出来ずに
    電気使う事が悪のように言う人も
    最近はいますからね~。

    気が楽なのはいいことですね。

  11. 11 匿名さん

    オール電化で太陽光は本当に良いですよね
    節電意識も高まりますし、多分7、8年くらいで元取れそうです
    モニターを見ると早朝5時~17時まで限りなく底辺に線がありますw
    主婦一人と午後からは小学生が一人在宅していますが
    今の季節はなんてことないですね
    夏場は太陽光もあるので乗り切れますし
    ガスでもオール電化でも載せていない人にはお勧めするなー

  12. 12 匿名

    以前は、元をとるには10年と言われてましたが
    今は、どう見積もっても10年かかりませんよね。

  13. 13 匿名さん

    うちは昨年から?試作の家に住んでます。
    8kwの太陽光に10kwhの蓄電池を搭載してます。
    地震で周囲は停電しましたが、我が家は問題なく
    普段通りの生活ができました。

    太陽光のオール電化、最強でしょ?

  14. 14 匿名

    友人はうちに来て、太陽光の恩恵で光熱費がかからないどころかマイナスになる
    と、聞いただけで目が点になります。でもイニシャルコストに金利まで払ってますから
    拙宅的には微妙な感覚…。太陽光に縁がない他人には魔法の家に見えるのでしょうね。

  15. 15 入居済み住民さん

    >13さん
    >8kwの太陽光に10kwhの蓄電池を搭載してます。
    すごいですねぇ、まさに未来の家ではないですか?
    8kwの太陽光というのも、すごいですが、10kwhの蓄電池は、
    どういう使い方をされているのでしょうか?
    今のシステムでは、家庭の余剰電力を売電するのですが、
    それをしないで蓄電池に溜めるのですか?
    売電した方が、経済的には利益が出ると思うのですが、
    そのあたりを教えてくださいませんか?

  16. 16 あはは

    釣りだお釣り。小物いっちょ。

  17. 17 匿名さん

    先般、ノーリツさんのショールームへ行って参りました。
    ノーリツさんはガスの給湯器だから、キッチン見たら
    帰ろうと思っていたのですが、太陽光発電を自社で
    製造して販売することになったそうです。

    やっぱり電気事業に食い込みたいのかな~と思いました。
    コロナさんのようにガスも電気も!というのは会社的には
    出来ないようで、でも、太陽光と太陽熱は別と
    とらえての新規事業展開ということでしょうか。

  18. 18 匿名さん

    ガス会社はダブル発電を売り物にしてるよね。昼間は太陽光、電気の使用量の多い時間に合わせてエコウィルで発電。それよか、早くオールガス住宅作れば対抗できるんじゃない?

  19. 19 匿名さん

    太陽光発電=オール電化だと思ってる人多いよね〜

  20. 20 匿名

    太陽光つけてるのは、オール電化の家が圧倒的に多いからでしょうね。
    ガス併用世帯も、もっともっと太陽光つければいいのに。

  21. 21 匿名

    >13
    8キロ屋根に乗せられるって
    敷地何坪のどんな屋根ですか?

    釣りかな?

  22. 22 匿名さん

    六本木ヒルズはマンション棟も含めオールガスです。

  23. 23 匿名さん

    一戸の住宅の分を開発してくれ。ヒルズなんて住みたくても住めない。

  24. 24 匿名さん

    エコウィルって、ガスタービンで発電して、その熱でお湯を沸かすってシステムだけど、お湯がタンクいっぱいになれば、発電は中止。また発電する量は1キロワット時程度だから、殆ど家庭で役立たず。
    エコキュート並みに高い割には見かけ倒しだよね。そんなモンに金を使うなら、やっぱり太陽光だよね。

  25. 25 匿名

    >22
    オールガスなんてものはありません。
    暮らすには、電力は不可欠です。

    ヒルズは桁違いのお金持ちの街です。
    消費電力も庶民とはかけ離れているので
    太陽光でもおいつきません。

    緊急時には、東京電力に電気を分け与え助けているくらい
    大容量の自家発電設備もあるくらいです。

    ガスを使ってるから自分と同じ。なんて考えても
    滑稽なだけです。

  26. 26 匿名さん

    >25
    オールガスの例を出したまで。
    ガスを使った自家発電で電気使ってるから、
    電化だと思うのならしかたないね。
    そう思うなら、ガスは一次エネルギーだが、
    電気は2次エネルギー。比較自体無意味。
    一般家庭と違うのはサルでもわかる。

  27. 27 匿名さん

    >25さん 大容量の自家発電設備もあるくらいです。
    そうなんですよね。六本木ヒルズは、森ビルと東京ガスがつるんでエネルギー供給会社を設立して、ガスタービンで発電し、その熱を使って地域暖房、給湯をしようっていう地域で自家発電するシステムなんですね。その建設や維持にかかる費用は住民負担。まさにお金持ちの街だから出来る、ガスとデベロッパーのショーケースです。

  28. 28 匿名さん


    ということは、金持ちはガスも電気も使って快適な生活をしてるってこと?
    ガスも電気も、両方使った方が一番、快適に暮らせるってことなんじゃぁないの?

  29. 29 匿名

    >>28
    まったく「ということは」にはならないなー憐れみさえ感じる文章だ

  30. 30 匿名さん

    >>28
    正確にはガスとガスを使った電気。

  31. 31 匿名さん

    森ビルの場合は都会で金持ちの街なので、東京ガスと組んでエネルギー供給会社を作っているのだけど、
    北欧、ドイツなど世界の寒い地域では地域内の火力発電で出る熱を利用して地域暖房をやっています。
    最初は石炭→重油→ガス火力だったけれど、CO2排出が喧伝されるようになって、地域の木材や廃棄物
    など、バイオマスを燃料にして発電しています。

    日本でもこれからは、原発がダメになって、地域の山林でほったらかしになっている間伐材を利用して、
    発電して、電気と熱を地域の街に供給すれば、地元の利益になって良いと思います。
    地域で使い切れない余剰電力を売れば、地元も潤うし、森林で間伐材を伐採する仕事も生まれる。
    発電と送電の会社を別にして、全量買取制度を導入すれば、可能な電力供給の仕組みです。
    オール電化は、住宅を快適にするだけではなく、そういう事業を促し、地域を活性化させるのに
    役立つのです。
    高い金を出して、外国からガスを買ってCO2を増やすより、国内需要を増やすこれからの発電の形です。
    しかし、そういう政策は、経団連加盟企業が儲からないから、マスコミを始め、欠点を挙げる人が増える
    だろうけどね。

  32. 32 匿名さん

    たしかに六本木ヒルズは独立の六本木エネルギーサービス会社で供給しています。
    いわば、独自の電力会社を持っていることと同じです。
    では、通常の電力会社と何が違うか。
    ヒルズは賃料に光熱費が含まれています。
    よって住人はいくら使ってもいいわけです。
    ところが、六本木エネルギーサービスとしては、
    定額料金であるがゆえに
    住人が使わない方が利益になるのです。
    いわば、節電=会社の利益になります。
    一方、通常の電力会社は電力消費=会社の利益です。
    通常の電力会社がオール電化を勧め、
    六本木ヒルズでは自家発電しながらもIH、エコキュート
    を設置しない(オール電化にしない)理由です。

  33. 33 匿名

    >>ヒルズは賃料に光熱費が含まれています。

    ガス、水道もですか?

  34. 34 匿名

    六本木ヒルズなど、賃貸高級マンションに住む人は節約とか省エネとか、
    そういうチマチマした世界とは別世界に住んで、エネルギー使い放題。
    ガス会社はCO2排出問題で苦況に立っていたけれど、原発事故で、一気に
    攻勢に出て、デマ情報満載のネガキャンで、オール電化住宅を攻撃ですか?
    他のスレッドを見れば、滑稽を通り越して、哀れを感じます。

  35. 35 匿名さん

    >>33
    です。電話、CATVの基本料金さえ賃料に含まれてます。

  36. 36 匿名さん

    快適な暮らしって、自分の懐具合と相談しながら決めていくもの。
    たかだか3LDKの部屋を、都心で、高層だからというだけで月100万円以上も出して
    賃貸するのだから、ヒルズは光熱費などの必要経費は、無料でも当然だろうね。
    しかも、外資系で単身赴任している外人さんも多いだろうから、日本のCO2排出量が
    いくら増えても知っちゃあいない!って、ことだろうね。
    倹しく、オール電化で家庭内からCO2を駆除した私たち善良な日本人の暮らしとは、
    かけ離れてて、参考にはならないよね。

  37. 37 匿名さん

    ヒルズは東京ガスと提携しているからあまり中立的な立場ではないようなw
    でも、ヒルズの、発電ででてきた熱を冷暖房として利用するというのはいいよね。
    先日ニュースであった、発電でできた熱から湯を地域に供給すると言う案もいい。
    こういう地域単位の取り組みが増えるといいと思う。

  38. 38 33

    >>35
    ご回答ありがとうございます

  39. 39 匿名さん

    >37さん
    >こういう地域単位の取り組みが増えるといいと思う。
    結局、そのエネルギー源を何にするのか?ですね。
    今は、地域冷暖房を行っているのが、ガスか、重油です。
    地域にあるエネルギー源を使って蒸気を発生させて発電するには日本では木材しかない。
    重油やガスが安い間は、国内の木材では元が取れない、というジレンマがあります。
    原発推進政策を転換すれば、その芽が出てくるのですが、、、、どうなることでしょうね。

  40. 40 匿名さん

    ヒルズではないけれど電気代無料のマンションに住んでた時は
    外出する時もエアコンつけっぱなしだったな

  41. 41 匿名さん

    >>37
    中立って、何に対して?

  42. 42 匿名さん

    >>41
    IHやエコキュートを入れなかったのは東京ガスの意向も入っているのではないかということ。

  43. 43 匿名さん

    >>39
    重油やガスを使っても、発電に伴い発生する熱を有効に使えれば
    少なくとも今よりもよいシステムといえるのではないでしょうか?

  44. 44 匿名さん

    太陽光乗せたって、深夜の原発の多い電気を使ってお湯を沸かすんだろ?

    太陽光+原発オール電化って感じか?

  45. 45 匿名さん

    >43
    確かに、重油でも、天然ガスでも、コージェネレーションシステム(熱と発電を行う)は
    熱効率が良くて、今の原発や、石炭火力発電より、安全で、CO2排出も少ないですよね。
    ただ、野放図にそれを造られていたら、CO2がそこら中に排出されて、NOx、Soxなどが
    出放題になる懸念があるのです。住宅街に発電所って、反対住民が多いですしね。

    本当は、地熱を使ってお湯を沸かし、蒸気で発電して、余った熱で地域冷暖房をするのが
    良いのですが、人口の多い市街地から遠いので、途中で熱が冷めてしまうこと、また東京の
    ような電力大消費地の全ての電力を賄えないので、実用化が難しいのです。
    それも、全量買取のフィードインタリフを制定すれば、出来ることだと思うけど。

  46. 46 匿名さん

    >>45
    そんな大規模に考えなくとも、
    できるところから地域単位ではじめればいいのではないでしょうか。
    電力の完全自由化は最低条件になるような気がしますが。
    そうなれば、太陽光発電を全量買取するという条件の
    電力会社も出てくることでしょう。

  47. 47 匿名さん

    オール電化は深夜に湯を沸かすのが効率の点でダメなんで
    太陽光発電+ガスの方が世間体的にも採算的にもあいやすいだろう
    どうしてもオール電化がいいのならオール電化+太陽熱温水器のほうが合理的じゃないか?

  48. 48 匿名さん

    菅直人首相は22日、仏ドービル・サミット(主要国首脳会議)で、太陽光発電の普及など再生可能なエネルギーの拡大に向けて技術開発を進める「サンライズ計画」を表明する意向を固めた。東京電力福島第1原発事故を受け、今後の日本のエネルギー政策の道筋を示すのが狙い。具体的には太陽光発電のコストを2020年に現在の3分の1に、30年に6分の1に低減させることを打ち出す方向だ。
     首相は先の記者会見で、全電源に占める原子力発電の比率を30年までに50%程度としたエネルギー基本計画を白紙で見直す考えを示している。サミットでは、原子力の安全性を高めた上で、引き続き基幹エネルギーとしていく方針を表明する一方、(1)太陽光、風力、バイオマスなど再生可能な自然エネルギー(2)省エネルギー社会の実現―を新たな柱に加える意向を示す。 

  49. 49 匿名さん

    >できるところから地域単位ではじめればいいのではないでしょうか。
    私も、全くその通りだと思いますね。
    ソフトバンクの孫さんが79億円出して、県が1億円出して、メガソーラー発電所を
    埼玉のどこかに建設することに合意したそうですけれど、結局、地域の首長さんが
    決定すれば出来ることなんですよ。
    原発だって、町長さん、市長さん、知事さんたちが同意したから建設されたわけで、
    誰かが強く反対すれば原発の建設は、その地域には出来なかったんですよ。
    全国で、町長さんが地域に風力など自然エネルギー発電所を建設しているんだけれど、
    買取価格が、めちゃくちゃ安くなってしまって、困ってるんです。

    私は、前政権が家庭用太陽光発電の余剰分を買うことにしていたし、民主党の菅さんが
    全量買取を考える、なんて言うから新築を機に太陽光を載せたけど(快適な生活だから
    良いけど)、風力発電の家庭や発電で利益を上げようとしていた自治体は困っています
    よね。
    今回の原発事故を契機に全量買取に大きく舵をきって、地域発電・熱供給を促進して
    欲しいですよね。

  50. 50 匿名さん

    >>42
    六本木エネルギーサービルも一民間企業、
    会社の損失になる消費電力の多い機器を極力減らすのは当然。
    電力会社が、オール電化を推進するのも利益の為。
    民間企業なら当たり前。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸