住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

広告を掲載

  • 掲示板
困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

  1. 181 匿名さん

    >179

    179が何をわかってるのか説明してくれ。

    自家消費しているときは、電気を電力会社から買わないよな?
    少なくとも今は全量買い取りではない。

    太陽光があれば、リアルタイムで消費している分はカウントされない。
    だから昼間に発電していれば、電力を使っていても消費電力としてカウントされない。

    つまり300kWの電気代を請求されるなら、実際はもっと使っているはず。

    太陽光があるのに、300kW以上の電気を請求されるのがオール電化ってことだろ。
    しかもその大半は原発の時間帯に電気を買ってる。

    だから>180みたいに、原発があることがオール電化にとっていいことのような発言も出てくる。

  2. 182 匿名

    ダメだ>>181は日本語理解出来ねーらしい

  3. 183 匿名

    ろくな家電を持っていないガス派しか
    いないのかね。

  4. 184 匿名さん

    ガス併用+太陽光発電の145です。

    私は日中在宅で家事・仕事(デスクワーク)をしていますが、
    子供達は日中不在(保育園)、昼は外食が多いので、消費電力が少ないのかと思います。
    太陽光は3.0kW、場所は23区西部です。晴れの日は多いのかな?
    (イニシャルコストの回収は、最初から諦めています・・・)
    エアコンを使う時期の消費電力はもっと多いです。

    家電ですが、消費電力の多いものも持ってますが未使用/使用頻度は低めです。

    特に洗濯乾燥機の乾燥機能、オーブンレンジのオーブン機能、
    セラミックファンヒーター類(冬)は転居後は全く使わず、ガス衣類乾燥機、
    ガスオーブン、ガスファンヒーターを使用しています。
    どれも要電力ですが、前者と比べると消費電力がかなり少なめです。
    その分、ガスを燃焼させているので、エコではありませんが・・・。

    今は節電のためガス使用量が多いですが、状況を見つつ、今後は少しずつ減らしたいです。


    しかしオール電化のお宅の消費電力が、思いのほか(失礼)少ないので驚きました!
    うちガスがなかったら、とてもそんな値に納める自信がありません。
    立場は異なりますが、お互いこの夏の節電&ピークシフトがんばりましょう。

    長文失礼いたしました。

  5. 185 匿名さん

    >>181
    >しかもその大半は原発の時間帯に電気を買ってる。

    ご存じのように原発は出力を上げたり下げたりが苦手です。
    原発の時間帯ってどういう意味ですか?

  6. 186 検討中さん

    言い争ってる所すみませんが スレに立ち返っていいですか 質問です
    私は帰宅が遅いと言うこともありますが帰宅後もなんだかんだで風呂に入る時間が毎日夜12時越えてしまいます
    エコキュートとエコジョーズどちらがいいですか? ちなみに家族6人です スレ主ではないです

  7. 187 匿名さん

    >186
    風呂の時間は関係ありません。
    その他の電気を使う時間帯が重要です。

  8. 188 検討中さん

    >187ありがとうございます
    私が心配したのは3年位前に聞いた話ですが 知り合いの家では夜中にシャワーを使ったら40°設定でもぬるま湯しか出てこなかったと聞きました どんな設定なのかもわかりませんが・・
    最近の設備なら大丈夫ですかね? 

  9. 189 匿名さん

    >>188
    湯切れを起こすとなる可能性はあります。
    ただし、湯切れを起こすのは不意にお湯を使ったときです。
    例えば客人は泊まった場合ですね。
    普段の生活では全く心配することはありません。

  10. 190 検討中さん

    >188たびたびすみません ありがとうございます
    私がそのぬるま湯の話を聞いた時思ったのは 湯切れと言うか、夜遅くだと次の日の分を深夜に沸かすのでお湯が残っていても 深夜電力で沸かすために設定でタンクに水を満タンにしてしまうのかな?
    だからまだ沸いてないぬるいお湯がでてきたのかな?とも思いました
    確かそのおたくは470?リットルだったと思います  

  11. 191 検討中さん


    >189 でした

  12. 192 匿名

    生活パターンは機械(コンピュータ?)が学習してくれます。家も寝るの26時頃(風呂は24時過ぎ)ですが問題ないですね。

  13. 193 匿名さん

    我が家は3~4時くらいですね
    いくら遅くてもその時間は寝てます

  14. 194 匿名

    >188
    夜中になるとお湯がぬるくなるなんてことはありえません。
    大丈夫です。

  15. 195 匿名さん

    都市ガス併用 太陽光あり

    今月電気料 約 7500円
      売 電 約15500円

    ガス料金  約 7000円

  16. 196 匿名さん


    1ヶ月で300kw以上の消費ですね
    ガスも使用してるようなので、早めに200kw前半に節約しましょう。オール電化の太陽光設置ならすべてで300kw台ですみますよ。

  17. 197 e戸建てファンさん

    >オール電化の太陽光設置ならすべてで300kw台ですみますよ。

    家にいないだけでしょ。

  18. 198 匿名

    家族の人数と家の広さによるが400切るのは季節によって可能
    5人家族、37坪、日中在宅主婦2人、幼児1人
    空調いらない季節であればいける夏は難しいけどね

  19. 199 匿名さん

    164を読んでください。
    節約意識持って普通に生活すれば可能です

  20. 200 サラリーマンさん

    オール電化導入する家庭(都市ガスエリア)はあまり在宅していないご家庭でしょ。
    そりゃ電気の使用量少ないよ。家にいないんだもん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸