福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. シティタワー西新

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-04-01 01:12:58

シティタワー西新について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/nishijin/
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産建物サービス
管理会社:東海興業株式会社九州支店 
所在地:福岡県福岡市早良区 城西三丁目60番1 
交通:福岡市地下鉄空港線「西新」駅から徒歩2分
総戸数:74戸

[スレ作成日時]2011-04-15 10:07:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西新口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    人も車も自転車もガチャガチャ行き交う場所ですね。
    利便性は良いのかも知れませんがパチンコ屋も近すぎ子育て世帯にはどうかな。
    4Lがないし、狭いしなぁ。

  2. 2 匿名

    単身やシニア狙いでしょ!

  3. 3 匿名さん

    住友不動産の旗艦マンションブランド、シティタワーの名を有するマンションがどんなものかと思って見てみるとたったの19階建て
    名前はシティタワーではなくシティハウスの方が適切ですね

  4. 4 匿名

    パチ屋の隣。
    ファミリー層にはかなりのマイナスポイントですね。

  5. 5 匿名さん

    住不のフラッグシップは「グランドヒルズ」で、普通、億ション級ですけど。

  6. 6 匿名さん

    コンパクトなルームプランが中心なので、ファミリー層がターゲットではないと思います。
    パチンコ屋が隣ですが、駅に近く、スーパーもダイエーとハロデーとレガネットが近く
    非常に便利な場所ですよ。

  7. 7 匿名さん

    便利は便利。ただねぇー。これよかグランドメゾン西新5丁目の方が数段良いと思います。マンションは賑やかで便利さえ良ければいいというわけではないですからね。

  8. 8 匿名さん

    5丁目はグランドメゾンが出来るらしい。NO.7さんは積水の営業の方?

  9. 9 匿名さん

    西新5丁目のGMの立地場所を見ましたが、北東側は3Fくらいの高さまで
    隣のマンションの土台の土地。見たらわかります。隣も怪しい袋小路の一戸建てエリアで
    土地の素性が、良くない。場所は、圧倒的にこちらの方が良い。

  10. 10 匿名さん

    そうですか。GMともあろうものが・・・・

  11. 11 匿名さん

    そんなことないのでは。閑静な住宅地ですよ。駅近ですし、西新商店街へも一足です。利便性と住宅地としての静穏が両立しています。シティタワー西新は利便性は突出してますけど環境は???ですね。

  12. 12 匿名さん

    西新1~7丁目の中で5丁目だけが高取小→高取中。
    他は西新小→百道中なので、学校区重視だと5丁目は検討外になる可能性もあるのでは?

    このマンションオール電化だろうか?ガス物件希望なので気になる。

  13. 13 匿名さん

    高取小中学校いいじゃないですか。悪くないですよ。

  14. 14 匿名さん

    高取中は、無難でいいよ。百道中は、クラスが多く、色々な方もいらっしゃるようなので。
    ネクサス西新のスレに、色々書き込みがありますね。

  15. 15 匿名さん

    >>11
    現地、見てないでしょ。またGMの評判を落とすだろうね。

  16. 16 匿名さん

    確か某社の社長の豪邸跡地と聞きました。立地的には総合的にみて悪くはないでしょう。今時、西新では滅多に出ないまとまった土地です。

  17. 17 匿名さん

    利便性抜群。住友さんは、良い場所を確保されたと思います。
    西新5丁目のGMの場所は、はっきり言って良くない。

  18. 18 匿名さん

    ガチンコが楽しみ。住友不動産は福岡では全くノーパワーですからね。シティタワーはファミリー層がターゲットではないだろうから、それ程目の前のパチンコ屋は気にならないのかもしれないけど。MJRの大手門はパチンコ屋の前がネックとなり苦労してるからね。GM西新5丁目は利便性には同じく優れているね。地形の問題はあるかもしれないけど低層階は若干安めの設定にすれば十分乗り切れるのではないでしょうか?高取参番館の失敗もあるから、価格設定とプランニングには注意が必要だけど。

  19. 19 物件比較中さん

    うちは一番上がまだ幼児で、そういう観点からの感想です。
    確かに西新5丁目のGMの場所は首を傾げます。家の前で安心して遊ばせることが出来ません。値段も低層階でも高取参番館並だったように記憶しています。むしろ高取参番館の方が紅葉八幡宮までの近さで魅力的でした。ようやく完売したようですが。

    うん十年前の修猷館への自転車通学でまさにこれが建つあたりを疾走していました。かなりガチャガチャしていますが利便性は最強だろうと思います。現ダイエーのトポスが懐かしすぎます。パチンコ屋方面は時代を遡れば売春宿街だったと聞いたことがあり、確かに雰囲気が独特だなと思っていました。いまソースを検索したが提示出来なかったので、不確かな情報です。スイマセン。子供が中学生以上なら十分検討の余地がありますねえ。うちはパスです。

  20. 20 匿名

    ここは、間違いなく売れます。場所獣重視で、マーケティングできてます。だから、広い部屋は無いんですよ。

  21. 21 匿名

    >20
    場所獣重視って…(笑)

    動物園?

  22. 22 物件比較中さん

    この前中央区や早良区で候補としているマンション巡りしてきました。
    ここの写真アップします。夕方6時前くらいです。渋滞はすごいですね。

    1. この前中央区や早良区で候補としているマン...
  23. 23 物件比較中さん

    2枚目。西向きです。

    1. 2枚目。西向きです。
  24. 24 物件比較中さん

    3枚目。パチンコ屋はまさに隣です。
    学区や交通、買い物の利便性は最強に近いんですけどね。

    1. 3枚目。パチンコ屋はまさに隣です。学区や...
  25. 25 匿名

    >22、23、24
    分かりやすい写真ありがとうございます。
    朝の通勤、夕方の帰宅ラッシュはすごそうですね。

    パチ屋が隣じゃなかったらまだ良かったのに…って思います。

  26. 26 匿名さん

    すぐ側のダイエーを写していないとか、ちょっと悪意を感じる写真ですね。
    まあ、利便性が高い場所あることも示していますが。西新駅まで徒歩2分は、めったにないよ。

  27. 27 匿名さん

    >>26
    いやダイエー写っていたとこで何にも心証かわらないから
    場所はいいからDINKS向けですかね

  28. 28 物件比較中さん

    >>26 悪意に感じられたなら申し訳ないです。なんせ高校以来ダイエー(旧トポス)とか
    西新商店街は勝手知ったる場所なので、自分としては敢えて撮る必要がなかったのです。
    ダイエーは道挟んだ目の前。有名なリヤカー部隊の商店街と地下鉄もダイエーを過ぎたらすぐです。

  29. 29 匿名さん

    西新駅まで2分魅力的ですよね!!
    商店街もすぐそばでメチャクチャ便利だけど…

    本気でべたべたにお隣ですね。
    子供が小さくなくても、考えるな…

  30. 30 匿名さん

    多分売れないね。

  31. 31 匿名さん

    そんなことはない。間違いなく、売れるよ。

  32. 32 匿名

    この場所、現役世代でバリバリ働いてる時に賃貸なら良いけど、分譲で長く住みたいとは思えないなー。

  33. 33 匿名さん

    >>32 むしろリタイアした世代向けと思いますね。
    戸建てでしたが都会の真ん中で祖母が90まで一人暮らしでした。ここと同じような環境・利便性。
    足腰が弱っても買い物に行け、交通の便もよい、病院も近いというのは
    老人にとって最高の環境かと思います。騒音などは難聴になってるから関係ないしw

  34. 34 匿名

    利便性抜群なのは分かるけど、アーバンパレス藤崎と同じでいまいち住みたいと思わないんですよね

  35. 35 匿名

    賃貸向けの物件じゃね?
    もったいない

  36. 36 匿名さん

    同じ住友不動産が鳥飼で販売開始するみたいですよ

    とりあえず今週末に行ってみようかと思います

  37. 37 匿名さん

    このマンションに関心があります
    まだあまり福岡のことが詳しくないので,いろいろな意見を聞きたいのですが
    よろしくお願いいたします

  38. 38 匿名さん

    >>37 大体上で結論出てるかと思います

    建物については知らないのでデベに聞いて下さい。福岡での住友の設定はどこも狭目です。
    学区:公立コースなら小中高と市内最強(成績のよい子にとっては)。
    3番手以下の公立高校の数は少ないが、通いやすい私立多数。

    利便性:同じく最強レベル。地下鉄駅とダイエーとの距離を参考に。
    病院や公共の施設も豊富。ヤフードームなども近い。

    子育て環境:パチンコ屋が隣。あと上の方で貼られてたけど、朝夕の渋滞は
    かなりのもの。

    学区最強だけど子育て環境として落第という、ある意味面白いマンションだと思います。

  39. 39 匿名さん

    ありがとうございます
    非常に参考になりました
    まずはモデルルームがオープンしたら見に行ってみます

  40. 40 物件比較中さん

    他の都心物件と比較検討中です。
    うちは子供が大学生になったので、パチンコ屋はそんなに大問題ではなく検討候補のひとつです。
    大濠公園や赤坂の物件と比較中です。

  41. 41 匿名さん

    この場所だから金額が高過ぎ、金額と比例して設備も同等であればよいですが残念

  42. 42 匿名

    価格出てないですよね

  43. 43 物件比較中さん

    騒音はどうでしょうか?

  44. 44 物件比較中さん

    窓を開けて生活することができるでしょうか?
    洗濯物やお布団は外(ベランダ)に干せるでしょうか?

  45. 45 匿名さん

    >窓を開けて生活することができるでしょうか?
    できません
    >洗濯物やお布団は外(ベランダ)に干せるでしょうか?
    干せません

  46. 46 匿名

    よっぽと田舎に住んでるんだね。
    202沿いの方がよっぽど酷くない?

  47. 47 物件比較中さん

    №44です。
    №45さん、回答どうもありがとうございました。
    近所をよく通るので、候補として検討していたので残念です。
    一応、モデルルームにも行ってみたいと思っています。

  48. 48 匿名

    多少騒音はあるだろうけど窓開けて普通に生活できると思いますが。
    また周辺のマンションを見る限りでは洗濯物も外に干せるかと。

  49. 49 匿名さん

    ここは商業地域だから下層階は無いですね。
    交通量も多いし日当たりも悪そう。
    高層階は検討の余地ありかな。

  50. 50 匿名さん

    ここって話題にもならないね。
    城西だから?

  51. 51 匿名さん

    場所代金で御値段が高く設備は普通で魅力は何。

  52. 52 周辺住民さん

    価格はよそより高いっしょ!

    騒音うるさそうだし、排気ガス凄いよ!

  53. 53 匿名さん

    必死にネガ入れてる方、いらっしゃいますが、良い物件と思います。
    駅近く、買い物便利で、校区も申し分ない。間違いなく売れますよ。西新の外れより、城西の中心は便利ですから。ちょっと気になるのは、部屋が狭い点くらい。

  54. 54 匿名さん

    隣のパチンコ屋と目の前の渋滞、人ごみも気になります。

  55. 55 サラリーマンさん

    完売ができない場合には賃貸になると聞いていますが

  56. 56 匿名

    賃貸だと借り手がすぐつきそうですね

  57. 57 匿名さん

    分譲で買う方は嫌でしょうね。

  58. 58 匿名さん

    きっと、完売するよ。利便性が高い場所だから。

  59. 59 匿名さん

    最終的にはね。1年後?

  60. 60 匿名さん

    分譲価格次第では、竣工前の完売もあり得ると思います。

  61. 61 匿名さん

    価格次第ですね。
    割高感が出ればアウトでしょう。
    ただ狭いね。

  62. 62 物件比較中さん

    目の前の道路がきたないんですよね。
    悩んでます・・・

  63. 63 匿名さん

    アーバンパレス藤崎となんとなく似た感じがします。
    住友の分だけ良いが・・・。

  64. 64 匿名さん

    ここは、場所が良い。売れる。

  65. 65 匿名さん

    ↑100%住友営業マン


    場所がいいことはないが安ければ売れる。

  66. 66 匿名さん

    営業マンがそんな中身のない投稿はしないよ

  67. 67 匿名さん

    便利はいいけど周囲にパチンコ屋が多くてちょっと引く。
    それにしてもあまりに話題にならないね。そんなに興味を引かない物件かなあ。
    地行のサンリヤンより気になるんだけど。

  68. 68 匿名さん

    金があれば低層階を賃貸として買いたいなあ。利便性は最高だね。子育て環境は論外。学区最高なのに。

  69. 69 匿名さん

    確かに利便性は良い。しかしパチ屋多すぎ。

  70. 70 購入検討中さん

    いまいちな場所でした。南面の建物との距離感もあるし、本当に最上階でないと日当たりは期待できそうにない。路もなんか薄汚かった

  71. 71 匿名さん

    狭いから賃貸投資ねらいだね。

  72. 72 匿名さん

    だね、場所はいいけど狭すぎ・・・

  73. 73 匿名

    パチの隣はないな。

    買い物・地下鉄は便利だけどね。

    間取りもちょい狭いかもよ。

  74. 74 購入検討中さん

    資料請求開始当初に資料請求したけど、プチ資料が送られてきたきり何も送られてこない。
    う~ん、行き過ぎた営業よりはマシだけど・・・・・。
    わざと収入等を悪く書いたためか、マンションギャラリー未訪問か、予約のお客様で完売予定か、何らかの理由で資料が送付されないんだろうな。(ギャラリー未訪問が濃厚?)
    お江戸の住居を売却して住み替えしようと意欲満々だったけど、資料がこないこと、HPに間取りがないこと、駐車場出入口が混雑する通りに直面していることから、気分はグレー状態。(不況で年収下降気味だから益々)
    資料請求済みでギャラリー未訪問の方は、同様に資料がこないのかなぁ~。
    あ゛ぁ~、早く間取りを把握したい。

    ※お江戸では住友のマンションは多数だけど、口コミのとおり福岡では住友は・・・・なのかしら。
     個人的にあるコピー。(新築そっくりさん→リフォームのコピー)がお気に入りなんだけど・・・・。

  75. 75 購入検討中さん

    >>74さん
    マンションギャラリーに訪問したら、間取り貰えますよ。
    遠方の方だと福岡の知り合いに頼むしかないのかも。

  76. 76 匿名さん

    HPで間取りが見れるようになったけど、超狭い。

  77. 77 匿名さん

    東京では当たり前になっているDINKSやシングル向け物件が福岡ではあまりにも少なく、1LDKや2LDKはおまけのように北向きや西向きのベストではない場所にしかないマンションが多い中、南向きの高層階に2LDKを持ってきたところは購入層を吟味しある程度絞ったことが伺えるいい物件だと思います。
    ま、2LDKといえど、広さ的には1LDKなところが個人的に残念ではありますが。

  78. 78 匿名さん

    営業的にはそう言うしかないですね。大濠公園南と一緒で視点がズレてる気がします。福岡外の人が企画したのかな?

  79. 79 匿名さん

    まあそうでしょうね。福岡では最高の校区の一つなのにこういう企画のマンションしか
    建てないというのは判ってない。

  80. 80 匿名

    こういうもあっていいんじゃないかな

  81. 81 匿名さん

    東京で成功しても福岡はまた違った価値観だからね。

  82. 82 匿名

    No.74さん、HPに間取り出てるよ。

  83. 83 購入検討中さん

    価格がHPにでました。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/nishijin/layout_list.cgi

    Eタイプを検討していますが、
    広さに対して、この金額程度が城西周辺の相場でしょうか?
    西新駅から2分の物件ですし。
    相場金額の情報をお持ちの方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。

  84. 84 匿名さん

    Eタイプで坪単価が約175万円ですよね。私は坪単価165万円で3700万~3800万くらいを想像していたので、割高に感じました。
    プレミストとかも坪単価165万円くらいではなかったでしょうか?

  85. 85 匿名さん

    西新の地価上昇や消費税増税を控えた駆け込み需要を考慮しているなら、これ位も妥当では?

  86. 86 匿名さん

    明らかに高いですね。賃貸投資だと回収出来ないでしょう。リタイヤ世代にも高く感じる。
    狙いがイマイチ明確でないですね。
    地域を理解されてない方が企画されたのでしょうか?

  87. 87 匿名さん

    西新駅から、リアル徒歩2分でスーパーもダイエー/ハロデェイ/西鉄レガネットが徒歩1~3分。非常に便利な場所であり、全然高くありません。むしろ、割安感さえ感じます。
    西新駅から徒歩10分近くのプレミスト西新と比べても、何の意味もない。

  88. 88 匿名

    マンションは立地が全て。
    西新駅徒歩2分は最強レベルの立地。
    3人家族までなら狭くもないし、妥当な価格のように思う。

  89. 89 匿名さん

    この場所は、不動産で言う「大丈夫な場所。」に相当すると思います。
    将来も、価値は下がりにくいでしょう。

  90. 90 匿名さん

    パチンコ屋さんとお隣同士。価値はないでしょう。

  91. 91 匿名さん

    パチンコ屋が隣だから、あえてファミリーを狙っていないと思いますが。
    真隣ではなく道を挟んでいるし、ターゲット層を想定すると、全くマイナスにはならない。
    学校・病院・公園・飲食店・スーパーなどが隣だと、人によっては騒音の懸念から嫌がるのと同等レベル。

  92. 92 匿名さん

    現地を確認しましたが、パチンコ屋と道を挟むといってもすごく狭い道です。真横です。DINKSですが、評価は低いです。ファミリーの評価はさらに低いと想像します。
    駅から近い点は評価します。

  93. 93 匿名さん

    ㎡が違いますが、ファミリーで住むとして
    プレミスト西新cronoとの比較はどうですか?

  94. 94 匿名さん

    メジャー7の財閥系とハウスメーカ。
    駅2分と駅10分。
    本来、比較にならない物件と比較されるところがこの物件の悲しさ。

  95. 95 匿名さん

    駅には近くても場所がね。

  96. 96 匿名さん

    ネガは、モノの価値を客観的に理解されていない輩。ここは、ほっておいても売れます。

  97. 97 匿名さん

    必死にステマしてますね。

  98. 98 匿名さん

    どうして褒めるとすぐ営業って決めつけるのかな。
    分かった気になってる頭の悪い人多いよね。

  99. 99 匿名さん

    96です。城西に住んだことがあるから、価値がわかる。徒歩圏内で、買い物と飲食と病院には全く不自由しません。車なんて不要です。
    この物件のターゲットにはあまり関係ないでしょうが、校区も西新小と百道中で公立の中では福岡市では一番でしょう。

  100. 100 匿名さん

    じゃあ、シティタワー城西って名前にすれば良いのにね。
    まぁ、城西は好きだけどパチンコ屋のとなりは無しです。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,610万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸