なんでも雑談「死後の世界は、ある?ない?心霊は肯定?否定?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 死後の世界は、ある?ない?心霊は肯定?否定?

広告を掲載

  • 掲示板
不可思議くん [更新日時] 2022-12-06 22:12:46

世の中には未知な事や不可思議な事が色々ありますが信じる?信じない?について語りましょう。

[スレ作成日時]2011-03-01 07:48:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

死後の世界は、ある?ない?心霊は肯定?否定?

  1. 2251 無限

    物質は夢幻のような存在です。
    叢雲のごとく、響きのごとく、虹のごとく、現れては消えゆく儚い存在。
    物質世界とは例えれば虚空に描かれたひとつの夢幻映像のようなもの。

    確かにあると見えながら、捉えてみれば何もない。
    確かに固体と見えながら、観測すれば波に消える。変転常無き無常の世界。
    物質とはモノの実質ではない。「何か」の反映であることは現代科学がすでに証明した。
    そのイメージは
     ―虚空より一切の物質は生じ、用足りて後、自ずから虚空へと去る―

    この物質とはいったい何なのか?
    物質とは「宇宙の実質」が虚空に描きだしたある種のバーチャル立体映像ではないか。
    人の感覚器官そのものも物質だから、五感で得る認識はすべてが「錯覚」である。

    「ほら、今ここに自分の肉体があるではないか!触れば感じるではないか!」というのもまた、
    そう認識しているだけで、本当に「リアルに存在していること」の証左にはならない。

    僕らが「今ここに確かに生きている」というのも「ドラマ」を夢の中で見ているだけかもしれない。
    ■胡蝶の夢
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E8%9D%B6%E3%81%AE%E5%A4%A2

  2. 2252 無限

    ああ、僕もこの「現実世界」も「物質」も確かに「ある」と信じてますよ。
    信じているからこそ、
    現代科学が暴露した、物質の「現実」に激しい衝撃を受けたわけです。

    それは皆さんにしてもおそらく同じでしょう。
    今まで確かだと信じていたものが、あとかたもなく崩れ落ちてしまう。

    >2250
    五感は錯覚です。物質の正体を肉眼は捉える事ができません。
    では何がリアル(現実)なのか?
    リアル(現実)だと見ていたものがそうでないと知ったら、もう後には戻れない。

    それでもなお、真実に目をそむけて過去の古い物質幻想にしがみ付いていたいなら、
    そうすればいいでしょう。個人の自由です。

  3. 2253 匿名さん

    >2252

    お前の言っていることの2/3は間違っているね。
    1/3は間違ってないよ。

  4. 2254 カズキング改

    >2252

    今すぐクスリやるのをやめなさい!

  5. 2255 匿名

    我思うが故に我あり。

  6. 2256 匿名さん

    おい、今バカバカやってるスレがあるぞ!

  7. 2257 匿名

    人の知識探求の欲求は無限だ。
    今日不可知であろうと、明日は、又は十年後は白日の事実となろう。
    しかし、いかに人知が進もうと、深まろうと、今日の不可知が無くなる事は無い。
    そして、人知の進化で超越者の姿も進化し、決して追いつく事は出来ない。
    人知が深まる事により、どうでもいい事を悩んでいるのかも知れない。

  8. 2258 匿名さん

    おいカスキング、
    自分で削除したのは何でだよ?

  9. 2259 マテリアル神

    存在しているものは、物質だけ。
    物質と神、どちらが先かといえば、当然、物質。
    神は物質の空想に過ぎない。

    「時間」「距離」は、ある点からある点の相対的概念に過ぎない。
    時間・距離の始点はなく、当然ながら終点もない。

    物質世界はその「サイズ」を測り知ることはできない。つまり、宇宙には果てがない。


    テーブルの上のりんごは、理論的には永遠に2分割できる。
    「物質の最小単位」という言葉を口にする人がいるが、有が無に転ずることはありえない以上、
    理論的には物質は永遠に2分割できる。

    このことこそ、この世界に果てがないことを証明している。

  10. 2260 匿名さん

    人の叡智の進歩は凄まじいが、この世の構成物のいくばくかしか
    認識できていない現状では、未だ無知であり未熟でもあると言える。
    この、今の人の認識の限界がこの世界の境と言える。
    精神世界の有無はこの認識の外であり、触れられるものではない。
    全能の超越者が何処から来て何処へ行こうとするのか。
    それは、命と同じで想像すら困難だ。
    いつかは と、人の叡智に期待したい。

  11. 2261 匿名さん


    お前には健全な想像力というものに縁がないようだね。

  12. 2262 偽マリア

    脳は、現実と夢の区別ができないよね。
    見えてる世界も、目のレンズが受け取ったものを電気信号に変えて脳に送り届けられた情報を、脳の都合で再構成してるだけ。
    更に、人の目は、狭い範囲の光しか認識できず、紫外線も赤外線も見えない。
    人と犬では見えてる世界がまったく異なるそうだ。
    自分の脳が電気信号から勝手に再構成してる現実が、他人と同じ色や形で受け取っているかなんて誰にもわからない。
    こんなこと、多くの人が子どもの頃に散々悩むことだよね。
    そうして大人になっていく。
    このスレには、大人になれない人がいるようで。

  13. 2263 匿名

    死後の世界をどのように捉えるかは別ですが、私たち夫婦は輪廻により、男女が入れ替わって再度夫婦になりました。
    前世での行いを正す為に今世で修行させられています。

  14. 2264 匿名さん

    昔からの議論だ。
    我、想う故に我あり。これが応えのような気がする。
    人の叡智を超えた宇宙のすべてに生命が有るのか。
    また、輪廻が存在するのなら、或いは、はるか昔、異国ならぬ異星に
    生を受けていたかも知れない。
    今は、想像すらできないが、心を震わせる想いではないだろうか。

  15. 2265 偽マリア

    >>2264

    まったく心震えません。
    前世の記憶もない中で、輪廻に何の意味があるのか。

    輪廻の意義は、現世の人々の精神のためだけにある。
    実際に輪廻があるわけではないと思ってます。

    あなたの軽率な書き込み内容は、宗教やその神を愚弄してます。

  16. 2266 無限

    「われ思うゆえにわれあり」このふたつの「われ」は本来別の意味だと思う。

    僕の解釈は「真我(神我)思うゆえに自我(個我)あり」です。

    人間の自我が神我を想起するのは、もともと神我が原因であるから。

    自我は神我の反映であり、結果である。

    人間自我には本能的自我と本質的自我のふたつが2重に存在する。

    時間がないので、続きはまた。。。。

  17. 2267 無限

    人間の自我には2種類あって、人間自身に異なる作用を引き起こします。

    他人の言葉を全く理解できない、または他人が自分の言葉を少しも理解できないケースがあります。

    これは人間の自我の中の本能的自我が他人の本能的自我を理解できないから。
    本能的自我は本来人間の肉体自身が自己保全のために持つ知能です。
    この知能は肉体人間の利益のためにのみ機能します。
    当然他人とは肉体を共有できないので、異なる肉体自我同士の利害が一致するとは限りません。
    それで、言葉をめぐって本能的自我(エゴともいう)の対立という現象が起こります。

    また、他人の言葉に強く共鳴したり、言葉が他人に影響を与えたりする現象がありますが、
    人間の本質的自我が他人同士でありながら同じ認識を共有することで初めて引き起こされます。
    これは他人同士でありながら深層認識の領域でひとつに繋がっているからです。
    認識とは本質的自我に内在する尺度があって初めて可能になるものです。
    桜の花に「美」を認識し喜び合えるのは、本質的自我に元来「美」の共通尺度があるからです。

    本質的自我は普遍的な心のはたらきであり、生来与えられた不変の自我。
    本能的自我は特異的な心のはたらきであり、肉体に応じて変化する自我。

    人間はこの2つの自我で世界を観ているのです。

  18. 2268 無限

    同じ人間であっても価値観は常に変化を繰り返します。

    本能的自我は自己の肉体の時々の都合で勝手に是非を判断するので、移ろいやすく定まることがない。
    本質的自我は自己内在の尺度が顕現した度合いに従い判断するので、自覚の度合いによって進化する。

    僕らが時に自己嫌悪に陥ったり自己満足を得たりするのは、この2つの自我の葛藤によるものです。

    仏教(大乗)では
    本能的自我を「煩悩」、本質的自我を「菩提」と呼び、この2つは本来ひとつであるとします。

    神道では人間に限らず万物の本質を一霊四魂といって、
    本能的自我を「荒魂」「和魂」「幸魂」「奇魂」からなるとし、本質的自我を「直霊」としますが、
    「荒魂」「和魂」「幸魂」「奇魂」の四魂を「直霊」が統括しフィードバックすると説明します。

    説明は異なりますが、いずれも人間自我の中心を本質的自我(「菩提」「直霊」)に置いています。
    深層心理学では「深層意識」と呼ばれるものがこれにあたります。

    人間の人生を最終的に支配するものはこの隠れた本質的自我(真我)であるというのが
    僕が今までに知り得た人間精神の姿です。

    僕の理解では
    宗教本来の目的は本能的自我(仮我)を本質的自我(真我)に再び結びつけること
    (Religion はラテン語の「再び」という意味reと「結びつける」という意味ligareの派生語)

    「すべての生命は本質においてひとつに繋がっている」とすべての教祖は説いています。

    問題は「宇宙もひとつの生命であるからすべての生命もまた無限である」という部分でしょう。

  19. 2269 偽マリア

    人間には、自己の欲求しかありません。
    自己だけが、絶対的唯一の存在です。
    我は二つもありません。

  20. 2270 匿名さん

    実質有料で行われている神霊治療は、求められれば即座にその神霊治療の効力を証明出来なければいけませんね。

  21. 2271 無限

    いい忘れましたが、人間の本能的自我は自己限定が大好きです。

    肉体を操作するのが本能的自我(エゴ)の機能ですから自己を限定しないと生きることができません。
    自己を限定することによって、本能的自我は自己の肉体機能を維持しようとします。
    そのこと自体は正しいのですが、この本能的自我は欲望ですから、時に暴走してしまいます。

    本能的自我は肉体を維持するためのみに本質的自我が作り出した、謂わば道具なのですが、
    この道具であり家来であるはずの本能的自我が拡大すると
    本質的自我本来が果たすべき目的を遮ってしまいます。

    そして本能的自我(エゴ)が本質的自我(真我)の良心のささやきを遮って
    ついには自我全体のハタラキを乗っ取ってしまいます。
    こうして本能的自我(エゴ)は家来でありながら主人の声を無視し
    「われのみが真我である」「肉体的欲求のみが真理である」と言い放ち暴走を始めます。

  22. 2272 匿名

    輪廻と宗教は同じですか?

    宗教とはなんですか?
    現世に生きるものの為に輪廻と言う言葉があると言うことですか?

    人間は人間が一番偉いと思っていて、また自分が見えるものしか信用しない性質をお持ちのようですね。
    特に男性は…

    五感以上の能力を持っている人は沢山います。

    死後、餓鬼になり悪さをする事もあります。

    この世に未練を残し留まろうとする人もいます。

    今世で人生が終わりであれば、苦しければ自殺すれば楽になれますが、そんなことをしてもムダ。
    記憶があろうがなかろうが同等以上の経験を来世でもさせられてしまいます。

    私自身は典型的な日本人で、多神論者で宗派にこだわりはありませんし、宗教を真剣に勉強したわけではありません。

    何を死後の世界と位置付けるかはわかりませんが、五感だけでは論じられないことは沢山あると思います。

  23. 2273 匿名

    【注意】無限さんの言っていることは大半が間違っているので、読み飛ばしてください。

  24. 2274 無限

    宗教の定義に話を戻しますと、くりかえしになりますが
    宗教本来の目的は本能的自我(仮我)を本質的自我(真我)に再び結びつけること です。
    (Religion はラテン語の「再び」という意味reと「結びつける」という意味ligareの派生語)

    神道で「ムスビ(結び)」という概念がこれにあたります。
    個々の生命は本来、元来ひとつの大生命から生まれたものであったのに、
    生命自身の拡大展開によって、個生命同士が衝突し(実際には衝突しているかのごとく「見える」だけ)
    互いに生命力を打ち消し合い、本来の生命力(気)が衰える(涸れる)=気が涸れることになる。
    「気が涸れる」ことを「気涸れ」=「ケガレ」と呼ぶのです。

    神道の儀式の要諦は
    「気涸れ」=「ケガレ」を「祓う」ことによって、呼び出された大生命の力に個生命を結び直すことで
    本来の生命力(気)を取り戻すこと。

    「ケガレ」の原因は「罪」です。
    「罪(ツミ)」の語源は「ツツミ(包み)」であり、生命本来の力を包んで隠している状態を指す。

    生命自身が本来一体である姿そのままであったら、罪は生ぜず、ケガレ(汚れ)は生じない。
    「己は己」「他は他」と人が自己生命の自由を「自己限定」してしまった結果、
    罪が生じ、ケガレが生じたのです。

    祝詞はその「言葉の力」によって、この罪を吹き払い、ケガレをすべて洗い流してしまいます。
    罪は「包み」でありますから、その包みを解いてしまえば罪は消える。
    罪が消えてしまえば、罪の結果であるケガレもまた、すべて消えてしまうのです。

    「大祓祝詞」の解説があるので参考までに転記します。
    【すごく難しい質問だと思いますが、大祓詞の翻訳をお願いします】
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316595928

    >原文
    高天原に神留まり坐す 皇吾親神漏岐神漏美の命以て 八百万神等を神集へに集へ給ひ 神議りに議り給ひて 吾皇御孫命は 豊葦原瑞穂国を 安国と平けく知食せと 事依さし奉りき 此く依さし奉りし国内に 荒振神等をば 神問はしに問はし給ひ 神掃へに掃へ給ひて 言問ひし磐根木根 立草の片葉をも事止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別に千別て 天降し依さし奉りき 此く依さし奉りし四方の国中と 大倭日高見の国を安国と定め奉りて 下津磐根に宮柱太敷き立て 高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて 天の御蔭日の御蔭と隠り坐して 安国と平けく知食さむ 国内に成り出む天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事は 天津罪 国津罪 許許太久の罪出む 此く出ば天津宮事以ちて 天津金木を本打ち切り末打ち断ちて 千座の置座に置足はして 天津菅麻を本刈り断ち末刈り切りて 八針に取裂きて 天津祝詞の太祝詞事を宣れ

    此く宣らば 天津神は天の磐戸を押披きて 天の八重雲を伊頭の千別に千別て聞食さむ 国津神は高山の末低山の末に登り坐て 高山の伊褒理低山の伊褒理を掻き別けて聞食さむ 此く聞食してば罪と言ふ罪は有らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く 朝の御霧夕の御霧を朝風夕風の吹き掃ふ事の如く 大津辺に居る大船を舳解き放ち艪解き放ちて大海原に押し放つ事の如く 彼方の繁木が本を焼鎌の利鎌以て打ち掃ふ事の如く 遺る罪は在らじと祓へ給ひ清め給ふ事を 高山の末低山の末より佐久那太理に落ち多岐つ 早川の瀬に坐す瀬織津比売と言ふ神 大海原に持出でなむ 此く持ち出で往なば 荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百曾に坐す速開都比売と言ふ神 持ち加加呑みてむ 此く加加呑みてば 息吹戸に坐す息吹戸主と言ふ神 根国底国に息吹放ちてむ 此く息吹放ちてば 根国底国に坐す速佐須良比売と言ふ神 持ち佐須良比失ひてむ 此く佐須良比失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を 天津神国津神八百万の神等共に聞食せと白す



    >翻訳抜粋
    「国内に成り出む天の益人等が 過ち犯しけむ種種の罪事(中略1)出ば天津宮事以ちて(中略2)天津祝詞の太祝詞事を宣れ」が前段の主旨です。
    罪を犯したら神様に祝詞をあげよ、という意味です。

    「此く宣らば 天津神は(中略3)聞食さむ 国津神は(中略4)聞食さむ 此く聞食してば罪と言ふ罪は有らじ(中略5)遺る罪は在らじと(中略5) 祓へ給ひ清め給ふ事を 天津神国津神八百万の神等共に聞食せと白す」が後段の主旨です。

    祝詞を上げたなら、神様はお聞き届け下さり、罪は消えてなくなる、という意味です。
    (中略1)は天孫降臨と日本平定、つまり天皇家の建国神話の要約です。
    (中略2)は祝詞を上げる儀式・作法の要約です。
    (中略3)(中略4)は、神々が祝詞をお聞きになる様子の描写です。
    (中略5)は罪がきれいさっぱりと消えてなくなる様子を、「~事の如く」と比喩的に表現しています。
    (中略6)は罪が消えてなくなる様子のプロセスの説明です。
    四柱の神様が次々と罪を受け渡して最後になくなってしまいます。


    この祝詞の文言は神社の系統によって多少言葉の表現が異なるようですが
    その目的とするところや主旨は、おおむね同じものだと思って差し支えないでしょう。


    非常に珍しいのですが、この「大祓祝詞」を頒布している神社があります。
    日本最古の神社のひとつとも言われる大神神社(おおみわじんじゃ)で手に入れることができます。

    ■大神神社神拝詞の「CD」できる
    http://www.oomiwa.or.jp/frame/f08-2.html
    たったの1500円です。神官による音声CDに拝詞も付いています。
    数年前にお参りした際に手に入れましたが、正直安すぎるのではないかとも思いました。

  25. 2275 偽マリア

    >>2273
    その通りですね。
    書いていることが支離滅裂です。
    多分、宗教や神が嫌いなのだと思います。
    そう考えると、あの人の書き込み内容は納得できます。宗教や神を冒涜した内容ですからね。

  26. 2276 カズキング改

    無限くんは話が長い。簡潔にまとめてくれ。

  27. 2277 偽マリア

    >>2272
    あなたも人間が偉いと思ってるひとりですね。

    目の前で苦しんでいる自然動物を人は助けてはならないという。さも偉そうに。
    逆に、目の前で苦しんでいる人を助けなさいという。さも偉そうに。
    完全に差別した行為です。動物と人が同じ地球に生きる一員と考えるなら、こんな差別はあってはならない。人を助けるなら自然動物も助けなさい。自然動物を助けないなら人を助けるのも止めなさい。と思う。
    人はいつからそんなに偉くなったのでしょう?
    世の中は、上辺だけの綺麗事ばかり。
    人の欲や上辺だけの綺麗事を戒めるためにも宗教は必要だと思います。
    だけど、私は宗教も神も信じません。その必要性は認めてもね。

  28. 2278 無限

    >2276
    宇宙=大生命=創造原理=神=仏     呼び名が異なるだけで意味は同じ
    生物=個生命=神の顕現=神の子=仏子  人間もこの中に入る

    万物・森羅万象悉く神仏の顕現、神は原因者、万物は神の創造の結果、すべては大生命に至る
    人間も万物に等しく神の自己顕現(神は人間だけを特別に優遇したわけではないことに注意)

    人間自我の真我(本質的自我)が神に繋がる人間意識の根源(五感を超越した直覚的意識)
    人間自我の仮我(本能的自我)は真我が創造した肉体的意識(五感が束縛する感覚的意識)

    神我>真我>仮我 本来あるべき姿、そこを逸脱したことで幸福を見失う(神性隠蔽=エデンの楽園追放)
    全ての宗教は同根 本来あるべき姿、そこへ復帰することで幸福を取戻す(神性顕現=本来罪なし汚れなし)

    五感の認識した限定世界が宇宙の凡てであると誤認した時から、一切の不幸は生じている。
    五感の認識した限定世界は宇宙の一部に過ぎないと認識した時、一切の不幸は消滅する。

    人間仮我の認識する「感覚」とは、人間真我がこの時空に描き出した認識の一形式にすぎない。

    人間は神の子である。

  29. 2279 マテリアル神

    神は人間のでっち上げです。

  30. 2280 匿名さん

    >2279
    そう言いつつ宗教行事に参加するんだろ?
    初詣に行ったり、葬式行ったりしてんだろ?

  31. 2281 マテリアル神

    宗教行事は人間の実生活の都合のために行われているんですよ。分かっているのかなァ...

  32. 2282 無限

    本能的自我は肉体的欲望を満足させようと、
    何でも自己本能の都合の良いように解釈してしまいます。
    万物を、本来の目的とは違った、自己都合的な利己的な解釈をしてしまう。

    すべてを現世利益のみで価値判断してしまうので
    宗教についても、また同様に
    現世利益の側面でしか捉えることができないことになるんですよ。

    事物をごく狭い範囲でしか捉えられないので、視野狭窄に陥っているのです。

  33. 2283 偽マリア

    >>人間は神の子である。

    いい言葉ですね。
    神の子は、神です。

  34. 2284 匿名さん

    >2276
    チキンは引っ込んでな!

  35. 2285 無限

    >人間仮我の認識する「感覚」とは、人間真我がこの時空に描き出した認識の一形式にすぎない。

    「感覚」とは、
    人間本体が自己の肉体を維持する必要に応じて創り出した、認識プログラムの一形式です。

    この感覚によって得た情報は、人間の肉体維持には絶対必要不可欠のものです。
    感覚を通して得た情報によって、われわれは自己の肉体を、生存を脅かす危険から守っています。

    ですから感覚は人間にとって、とても重要なものです。
    感覚のうち、快楽のような欲求も、人間が大切な肉体を維持存続させるために必要なものです。
    問題は、
    肉体には限界があるのに欲求には際限がないことと、感覚は麻痺しやすい、ということです。

    しかし五感にのみ依存していると、人間は本来あるべき姿から遠ざかってしまうことになる。
    このことを聖書では、
    「蛇に騙され知恵の木の実を食した結果、神の怒りを買って楽園から追放された」と
    象徴的に示しているわけです。

    これは別に神が怒って人間を地獄に突き落としたわけではなく
    人間が本来の生きる目的を見失い、本来の自由自在な地位から墜落した、というだけの話。

    人間は「神、人をその姿に似せて創り」と創世記にあるように
    全知全能の神によって「神の子」として創造されたのですから人間もまた全知全能であったはず。

    ヨハネ伝の冒頭に
    「はじめにコトバあり。コトバは神と共にあり。コトバは神なりき」
    「よろずのもの之に因りてなり、なりたるもの之に因らざるはなし」
    とあるように
    神は万物をコトバ(理念=ロゴス)によって創造したことになってる。

    神はこの宇宙のすべてを包容する存在ですから、宇宙に神以外の素材があるはずがない。
    宇宙に神以外の存在があるとすれば、それはもう神ではないことになりますから。
    したがって、神は神自身を素材として、神自身の意思によって自己創造したということになる。

    そして神は万物を神自身の分身(分霊)として産み出した。
    ですから、人間もまた、神の分身であるわけなんです。本来はw。

    この場合の「人間」は人間の肉体のことではなく、人間本体のことです。
    人間の本体は神の分身・分霊ですから、神と同じく不滅の存在です。

    この人間が地上で生活するために人間自身が創造したのが人間の肉体です。
    創世記第2章に「神、人を土のチリにて創り息を吹き込む」とあるのは
    神の分霊としての神性人間が人間の肉体を創造している姿です。

    まず神は人間を神の分身として創造し、創造の権能を与えた後、
    神性人間は自己を地上で生活する道具として肉体人間を創造した。
    神は人間に肉体を創造し支配する自由を与えた、
    しかし人間は神の与えた自由を肉体自身が持つ欲求にまで与えてしまった結果
    肉体を支配することができなくなり楽園から失墜してしまった。
    まあ、聖書の要諦はそういうことです。

  36. 2286 無限

    長くてスンマセン。 カズが「短くせよ」言うので頑張りマスw
    ここから本題。

    神は全知である。ならば神の子も全知の筈。。。。。では、なぜ失敗する!?
    全知なら失敗しようがないではないか! けしからんやつだ、神は!

    みんなそう思う。おかしい。 神の子なら連戦連勝・常に100点満点の筈。
    神はわが子を虐待しては、苦しみもだえる姿を見て喜ぶ悪魔か!  っとね。
    実際、この話は究極の宗教上の問題として昔から大論争になってる。

    人間の側から見ればたまったもんではない。
    人間の側から見れば。。。。

    神を悪魔と罵る自由も人間には与えられているから、
    その判断はすべて人間が自由にしてよい。
    だがそれもまた神の知る話である筈。

    それとも人間の側の尺度が歪んでしまっているのか。。。。むつかしい問題です。

    ここに一枚の写真があります。
    ただの写真です。
    http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/JSDF-is-our-side-1.jpg

    説明不要の陰影に思わず釘付けとなりひとり合掌してしまった自分ですが
    人間は時に崇高な姿をあらわす事がある。
    そう感じ身震いした写真です。
    人間が本能的自我を乗り超え、本質的自我を顕した瞬間を捉えていると。

    さて、みなさんはどうお感じになりますか。

  37. 2287 匿名さん

    実質有料で行われている神霊治療についてはどう思いますか?

  38. 2288 匿名さん

    具体的にどこで心霊治療を受けられるの?

  39. 2289 匿名

    魔物を本物と思い込んだ事が不幸のはじまりね本物か偽物かを見分けることができない者をよく信じられるよね知らなかったでは済まないレベル知らなかったではね。魔物も本物なんだけど自分は絶対遠慮するよ。

  40. 2290 無限

    革手袋がボロボロになるまで休みなく救助作業を黙々と続けた隊員たち
    絶望的状況の中にあってもなお希望を捨てず数多くの被災者の命を救い出した人々
    文字通り命懸けの救助により瀕死の中から救い出された命は2000以上あったと言います。
    あの震災で惜しくも犠牲となられた方は約2万人にも上りますから
    その1割以上の被災者の命を救った英雄たちの行為は大変なものです。

    これが本当の人間です。
    本能的自我(エゴ)だけで生きるのが人間であるならば
    彼らのような働きは絶対に生まれてはこないのです。
    これが神の子としての人間の姿です。

    これが本質的自我(真実の自我)=神我が人間を動かした瞬間です。

    神はすべてのすべて
    神こそすべての存在を蔽う実質
    この宇宙に神のほかに存在するものはなく
    存在するものにして神より出でざるものはなし
    すべてのものは神より出でて神へと帰る

    われらはすべて皆ひとり残らず神の子である。

  41. 2291 偽マリア

    >>2290

    まずはじめに、救助活動をおこなった隊員の方々には惜しみい讃辞をおくみります。

    それとは離れて、彼らがどうしてそこまでやったかは、自己の欲求のためです。
    人は自己欲求のためだけに行動する。
    良いとか悪いとかではなく、そういうものです。
    自己犠牲も、自己欲求ですよ。
    こんな簡単な真理を曲げないでね。

  42. 2292 匿名さん

    もうすぐお盆、靖国神社など東京はすでに7月がお盆ですが。
    神や死後の世界を否定する人はお盆にお墓参りとか行かないのでしょうか?

  43. 2293 匿名

    行きません。
    行くの?えぇ!?

  44. 2294 偽マリア

    >>2292

    何度も同じ質問でますね。

    私は、死後の世界も宗教も神も信じません。
    ですが、墓参りには行きます。

    理由なんか考えるまでもなく分かることだと思うけど。
    分からないようだったら、もっと社会の中でいろいろな人と関わって、人というものを学んだ方がいいですよ。
    自己主張と他人を認めること、両立が重要。
    それにはいろいろな人と関わって、またいろいろなことを経験しないと。
    そうすれば人の痛みや苦しみや喜びも理解できるようになり、他人の考え方も理解できるようになると思います。

  45. 2295 匿名

    無限て詐欺師だよね。通報します。

  46. 2296 匿名

    無限は重度の脳障害患者のようですね。

  47. 2297 匿名

    無限て、学生時代お勉強できなかったんだろうね。^m^;

  48. 2298 匿名さん

    >理由なんか考えるまでもなく分かることだと思うけど。
    それあんたの自己満足というか、あんたにしか分からないよ。

    >分からないようだったら、もっと社会の中でいろいろな人と関わって、人というものを学んだ方がいいですよ。
    たぶん殆どの人が理解不能だよ。
    そりゃ墓参り自体は日本人なら誰でも理解できるよ。
    しかし宗教も死後の世界も否定してる人が墓参りって意味がわからない。
    何しに墓に行くの?

  49. 2299 無限

    神がこの世界の一切の存在を生み出した根源者であり
    神の智慧こそ無限の智慧であり 神の愛こそ無限の愛であり 神の生命こそ無限生命である。
    すべての命は神より出でてまた神へと帰る無限に循環する生命である。

    人間は神の子である、神に等しく無限の叡智を持ち、無限の愛に溢れ、無限の力に満ちている存在である。

    神には生まれた時がない、よって死ぬという時もまたない、われはアルファでありオメガである。
    神の分霊である人間もまた、女の子宮から生まれたことは一度もなく、よって死ぬこともない。

    人間の本体は神の子であるから、永遠に生き通しの命そのものであり、死はない。
    死なないのであるから、死後の世界というものもない。
    永遠に生き続けるものが人間の真の姿である。

    われわれが、産まれた、死んだと呼んでいるのは人間の革袋(肉体)の姿にすぎない。

  50. 2300 匿名

    はじめてちら見した板だけど実にくだらないねw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸