大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエ大津レイクヴィスタ@住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 本宮
  7. 大津駅
  8. シャリエ大津レイクヴィスタ@住民版
住民A [更新日時] 2012-04-02 19:44:50

住民の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう
いろいろとこちらで意見交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2007-05-10 19:27:00

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ大津レイクヴィスタ口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民さんX

    マンションの前にある日産がなくなるらしいですね。
    日産の人に聞いたら、1号線にあるもう一つの日産と統合してなくなる予定だそうです。時期等は未定らしいですが。
    マンションの前の一帯(一軒家や日産を含む)が無くなれば、マンションが建つ可能性もありますね。

  2. 102 住民N

    住民Xさん
    ここは不特定多数の方がご覧になる掲示板です。
    住民Xさんがご存知のその情報、自分も知ってました。
    あえてインターネットという媒体で流す必要はないでしょう?
    日産の話は本当の情報ですが、
    ご自身の資産のことをもっと冷静に大切にお考えになったほうがよろしいかと。
    住民にとってプラスになる情報ではありませんよ。
    資産価値が下がります。
    自分はこの話題を出されて正直非常に迷惑です。
    資産として運用されている方は少なくありませんよ。

  3. 103 住民s

    掲示板の書き込みや、ただの噂話で不動産価値なんか下がるかよ。
    また、いくら良いこと書こうが上がりませんし。

  4. 104 住民

    将来的に建物が建つ可能性が高くなれば
    不動産評価は下がる。

  5. 105 住民o

    >>103
    お宅、マンション売却したことある?

  6. 106 購入者

    日産がある土地にマンションは建つことはないでしょう(狭すぎ)。コンビにができるのではないでしょうか。コンビニなら駐車場を含めてもちょうど良い広さ(土地)だと思います・

  7. 107 住民H

    周辺民家もあわせれば、マンションが不可能ではないかもしれないですね。日産だけなら、106さんが仰っているようにコンビニが妥当な広さかと。
    マンションが建つかコンビニができるかで、資産価値が↑↓しますから、今後が気になる話です。また何か情報をお持ちの方がおいででしたら、ご教示ください。

  8. 108 地元民です

    なかなか情報が更新されなかったので、私が聞いていることを一言。
    101さんのおっしゃるようにマンション北側の販売店は東にある会社と統合予定されています。しかし現時点の計画では今のブルーステージの販売店は名称が変わるかも知れませんが取り扱い車種の拡大を含んだ計画で別会社の営業所として継続されて存続する予定らしいです。(以前滋賀日産の関係者から聞いた話ですがあくまでその時点での計画であり現在の状況は確認直接お聞きにならればよいでしょう)

  9. 109 住民さんB

    日産関係から話は変わりますが、そろそろマンションの6ヶ月点検なのですが、特にどんなところをどのように確認すると、よいのでしょうか?
     普段の生活で気がついたところは補修希望するのですが、気づいていないだけで見なければならない箇所等をご存知の方、是非とも教えてください。

  10. 110 住民Z

    みなさん6ヶ月点検ってどの程度指摘事項ありました?
    我が家は幸い2・3箇所だけだったんですが・・・。
    気付いてないだけ???

  11. 111 住民です

    家も殆ど無かったですよ。
    やっぱり気づいてないだけかな〜?

  12. 112 マンション住民さん

    ポストへの誤配が多いので、郵便受けに名前を貼りたくなりました。
    よそのお宅の郵便受けを見ると、テプラとか手書きじゃなくて、
    シルバー地に黒字で貼られている方が複数おられます。
    どこか頼めるところ御存知ないでしょうか?

  13. 113 住人Sです

    地震等の緊急時のことも考えて、ラジオを準備しておこうと先日持ってきたのですが、家のどこに置いてもクリアーな音になりません。わずかに南側リビング窓の内側天井につるした場合だけ、何とか聞き取れる程度の状態です。停電などの非常時のことを考えるとラジオは入ったほうが良いと考えているのですが、皆様のお宅でラジオは入りますでしょうか?

  14. 114 マンション住民さん

    テレビの端子にラジオの外部アンテナを繋げば
    FMだけだったかもしれないのですが、綺麗に入るそうですよ。
    入居時にいただいたSCNのチャンネル一覧に書いてありましたよ。
    NHKも近いし、入ると思いますよ。
    (大阪ではなく滋賀チャンネルにあわせてくださいね)

  15. 115 住民ではありませんが

    >>112
    「表札」「表札屋」などで検索してください。いっぱい出てきます。値段はピンキリです。勿論、オリジナル作品でもいいと思いますよ。

  16. 116 住人Sです

    >114さん
    さっそくありがとうございました!
    まだやっていませんが、試してみようと思います。
    いずれにせよ、非常時のことを考えるとAMが入らないと心配です。

  17. 117 住民Z

    どなたかお子さんをピアノ教室に通わせてる方
    いらっしゃいませんか?
    マンションの近くに個人レッスンしてくれる先生を
    探しています。
    ご存知の方は教えてください!!

  18. 118 マンション住民さん

    先日、何気なく駐車場の床を見たところ、床面の表にヒビ?が結構入っているように見えました。あれは見えるだけで強度等の問題とは関係ないのでしょうか?以前、表のプレートにヒビが入っていたときに説明していただいた方、もしくは何かご存知の方、ぜひ教えてください。

  19. 119 住民です

    コンクリートのヒビの件ですが、乾燥してくると入りますよ。
    耐久性には問題ないと思います。

  20. 120 マンション住民さん

    遅くなりましたが119番さん、ありがとうございました。

  21. 121 マンション住民さん

    毎日、寒い日が続きますね〜。
    住民の皆様、風邪などひかれてませんか?
    ところで、坂道にある融雪剤ですが、あれは誰が撒いてもいいのですか?
    ご存知の方、いらっしゃったら教えてくださいね。

  22. 122 住民です

    本当に今年は寒いですね〜。
    でもこのマンションで初めての冬を過ごしていますが
    予想以上に暖かく、快適にくらせています。

    さて融雪剤ですが、マンションの前の道路は大津市道であり
    融雪剤も市役所が置いているものです。
    よって、誰が撒いても何ら問題はありません。
    むしろ危ないと思われた時に撒いてもらった方が
    皆さんありがたいのではないでしょうか。
    この前の土曜日に雪が積もった時にも、誰か撒いてくれてましたね。
    うちのマンションの新しい理事長さんだったような。

  23. 123 マンション住民さん

    >122さん

    ありがとうございます。
    あの坂道は凍結したら危険ですから、気が付いたら撒くようにします。

    本当に今年は寒い日が続いてますが、部屋は暖かく快適に過ごせてます。
    やはり、2重ガラスの効果は大きいですね。

  24. 124 住民

    先月の自治会報告で一部の部屋の壁に防音材が使われてないと聞きました どなたか詳しく知りませんか?

  25. 125 住民です

    私の聞いた話によると、対象となるのは浴室に面して洋室のあるタイプ、AタイプとGタイプだそうです。防音シートが入ってないのではなくて、本来防音シートが二重である設計なのに一重しか入ってないことが、竣工図面を確認して判明したというものでした。防音シートが二重という設計は珍しく、大末建設がいつものとおり施工していて見落としたようですね。もっとも住民から苦情が出てというのではなく、竣工図面を東レ建設が確認する作業の中でわかったことで、皆さん普通に暮らされているのでしょう。ちなみにうちも対象にあがっているうちの1軒です。わざわざ急いで寒い時期に修繕することもないので、4月とか5月とか暖かくなってから施工するらしく、対象となる家庭には、大末建設が一戸ずつ訪問し詳しい説明がなされるようです。

  26. 126 マンション住民さん

    だんだんと暖かな日々が多くなってきましたね。今年の冬はたくさんの雪が降ったような気もしますが、二重ガラスの効果で部屋は結露も無く、とても快適でした。
     ところでエントランスを出てすぐの右側ガラスの下部分辺りの床面(黒い磨き石がある辺り)なのですが、他のところと比べて色が白いような感じがしますが気のせいでしょうか?皆さんはどう思われます?

  27. 127 住民です

    毎週木曜日の21:00〜21:30頃になんかあやしい男性(私は帰りが遅いので遭遇したことがありません)がチャイムを鳴らしてると聞いたのですが、情報をお持ちの方はおられませんか?

  28. 128 住民です

    毎週木曜日の21:00〜21:30にあやしい男性(私は帰りが遅いので遭遇したことがありません)がチャイムを鳴らしていると聞いたのですが、なにか情報をお持ちの方おられますか?

  29. 129 住民

    おそらくパンの販売ではないでしょうか? 昨日も鳴り迷惑しています ただ障害者施設関係の方かと思うので……

  30. 130 マンション住民さん

    パン屋さんですね。
    チャイムを鳴らして出ないとすぐに切られます。
    怪しい人ではないのでご安心を!
    何箇所か回ってシャリエにこられるので時間が遅いみたいです。
    結構美味しいパンですよ。
    ただ、色々と事件が多い中、この時間はチョット考え物ですね。

  31. 131 住民です

    そういうことでしたか安心しました、パン屋さんだったとは。確かに時間を考えて欲しい気がしますが、機会があれば一度買って見ます。妻が気味悪がってずっと出なかったので、ここんとこチャイムも押されなくなったようですが(^^;)。129さん、130さん情報ありがとうございました。

  32. 132 住民H

    我が家も、毎週木曜日に件のパン屋さんがチャイムを鳴らされます。
    以前、2度ほどお断りしたはずなのですが、いまだに来られるので、
    どうしたものか・・・と思案しております。とりあえずは、居留守でいようかと。

  33. 133 マンション住民さん

    たぶんパン屋さんは断られた部屋番号は覚えてないと思います。
    居留守を使うしか手は無いように思います。
    良い解決方法があればいいのですが・・・・

  34. 134 住民

    明日が木曜日ですので、またチャイムを押されるかな・・・と。
    この時間帯は家に主人がいないので、最初はとても怖かったですが、
    経緯が分かってからは少し安心しました。
    でも、いつまで続くのか・・・と思うと、多少憂鬱ではあります。

  35. 135 マンション住民さん

    最近、小さな虫(琵琶湖虫ではない)が沢山いますが、皆さん対策、何かされてますか?
    網戸にしたらすり抜けてくるし困ります。
    虫の名前もどなたかご存知ですか?
    去年はもう少し少なかったような気がするんですが・・・

  36. 136 マンション住民U

    皆様にお尋ねしたいことがあり書き込みいたします。
    マンション入居から1年以上が経ちますが、我が家では
    電灯のスイッチ等に張ってある「ご使用前におはがしください」
    のシールを、多くのスイッチで貼ったままにしています。
    深い意味はなく、強いて言えば、汚れにくいかな・・・となんとなく
    思っていたという程度です。
    このシール、一刻も早くはがした方が良いのか、
    汚れ防止に張ったままでも大丈夫なのか、
    何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。
    よろしくお願い申し上げます。

  37. 137 住民さんA

    「ご使用前におはがしください」
    って、書いてあったじゃないの。
    1年後に何言っているのでしょうか。

  38. 138 住民B

    137さん 何を今さらと思うかもしれませんが質問されてるいじょうは適切な回答しませんか? ちなみに我が家では剥がしていません 特に支障がないので自然に剥がれるまで、そのままにしておきます。

  39. 139 住民さんA

    はい。わかりました。
    汚れ傷防止用のフィルムなのでみてくれを気にしなければ剥がさなくても何も支障はありません。
    販売前の保護シートをそのまま使うのはどうなのかは知りません。
    私のうちは貧乏くさいと思いすぐに剥がしました。
    当然定期的な掃除により垢等の汚れは落としております。
    以上まじめな報告でした。

  40. 140 ご近所さん

    あっはははっ。
    いるいるこんなやつ。
    例えば、携帯の保護シールはがさないヤツ。新車のビニールカバーはがさないヤツ。とにかくアホくさいね。こんな質問にまともに答える↑2人も○ほ!

  41. 141 マンション住民U

    皆さん、書き込みありがとうございました。
    我が家は来客もほとんど来ず、今のところ見てくれを気にすることもあまりありません。
    ネバネバになる等の支障もないようですので、自然に剥がれるまで放っておくことにします。
    参考になるご意見、助かりました。

  42. 142 匿名希望です

    140さん
    人の価値観は違うものです。その様な書き込みは止めましょう!
    もしかして住民以外の方ですか?

  43. 143 住民でない人さん

    ↑ご近所さんて書いてありますが。。。。

  44. 144 住民さんA

    質問です。マンションのロビーのところの電灯は夜中もずっとついているのでしょうか?
    防犯上明るいのは良いとは思うものの、夜中も明々と全ての電灯が点いているのは・・・。
     夜中を知っている人、どうですか?

  45. 145 マンション住民さん

    仕事でしばしば24時以降に帰ってきますが、19時や20時と比べ、照明は1段階落とされています。
    薄暗い・・・とまではいかないかもしれませんが、時間相応の明るさかと思います。
    何時が境目かはっきりはわかりませんが、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  46. 146 匿名です

    個人的にはやはり電灯が点いているほうが良いと思います。
    防犯的にも良いと思いますよ。

  47. 147 匿名です

    追加です。今の状態で(明るさ)良いと思います。
    電気代が気になるかもしれませんが安全を優先したほうがいいです。
    世の中、物騒な事件が多いですから。

  48. 148 マンション住民さん

    たぶん、間接照明で天井が白く照らされている分だけが、
    深夜になると消されているのではないでしょうか。

  49. 149 144番です。

    教えていただきありがとうございました。夜中には少し明るさを考慮してあるのなら、やはり防犯上も点けている方が良いですよね。

  50. 150 住民さんA

    今日の朝、マンション北側の日産の看板が外されていました。
    日産の敷地内を測量している姿もみました。やっぱり日産は移転するのでしょうか?
    そうだとしたら、跡に何が建つのか心配ですね・・・
    何かご存知の方がおられましたら教えてください。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸