大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャリエ大津レイクヴィスタ@住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 本宮
  7. 大津駅
  8. シャリエ大津レイクヴィスタ@住民版
住民A [更新日時] 2012-04-02 19:44:50

住民の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう
いろいろとこちらで意見交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2007-05-10 19:27:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ大津レイクヴィスタ口コミ掲示板・評判

  1. 2 住民B

    >住民Aさん

    新しく掲示板開いてくださってありがとうございます。
    こちらでは、個人攻撃の無い有意義な意見交換ができたら
    いいですね。
    よろしくおねがいします。

  2. 3 住民です

    初めまして。4月後半に入居した者ですが、ちょっと教えて頂たいのですが。
    原付バイクなんですが出し入れの時自転車置き場からしか出入りしてるんですが良くないと思うんで。
    リモコンは車用は有るのですが、バイクも申し込まないとダメなんでしょうか?管理人さんに聞けばよいのですが時間が合わなくて聞けてないんでどなたか教えて頂ければ・・・宜しくお願いします。

  3. 4 ななし

    新しく住民版作成いただきありがとうございます。

    面と向かって聞けないことでもこういう掲示板を使って情報共有したいと思います。

    と言っておいてなんですが、住民ですさん、ごめんなさい。わかりません。
    私、バイクに乗っていませんので。。。
    管理人さんと時間が合わないのであれば、管理人ポストにその旨を伝える手紙を入れておけば
    いいと思います。ポストは我々の郵便ポストと同じ場所にあり、一番端の下です。

  4. 5 住民B

    みなさんこんばんは。

    先日あんなに賑わっていた前の掲示板も落ち着いたみたいですね。
    よかった。
    住民同士がいがみ合うのって気分悪いですもんね。

    ポストの前の掲示板に、管理組合の役員募集!って書いてありましたが
    自分からやりたい!って人いるのでしょうか?
    誰もなる人がいなかったら抽選とかになるのでしょうか?

    >住民ですさん
    すみません。。。
    私も分からないな。やっぱり管理人さんに確認するか管理会社に
    問い合わせてみたらどうでしょう?

  5. 6 住民です

    >04,05さん
    ありがとうございます。
    なんとか管理人さんに連絡取ってみます。

    管理組合の件ですが、以前住んでたマンションでは管理会社が招集をし色々と話をして決めたと思います。
    最終的には組合長はなかなか皆さんやりたがらないので、1人のかたが引き受けてくれる形で決まりました。
    あとは抽選だったと思います。
    大分前の事なので定かではないですが・・・

  6. 7 入居者K

    >住民ですさん
    バイクをご利用でしたら、リモコンキーの申し込みできますよ〜
    管理人さんに言えば、手続きの仕方を教えてもらえます。
    もう連絡とられてたらすみません。

  7. 8 住民です

    >入居者Kさん
    有り難うございます。
    早めに手続きするようにします。

  8. 9 住民S

    ガスコンロをお使いの皆さまにお尋ねします。
    我が家ではガスコンロを使っていますが、ボタンを押しても着火が悪く、
    何度もしてやっと着くことが少なくない状態です。
    特に、右側のものは着いても炎に安定感があまりなく、
    立ち消えしてしまう事もあります。
    大体このようなものなのかな?とも思いますが、皆様のお宅はいかがでしょうか。

  9. 10 住民A

    >>住民Sさん
    電池が切れかけてるということが考えられます。
    一度交換されてお試しになられることをお勧めいたします。
    それでも調子が悪い場合、一度大末建設に症状を連絡してみられては
    いかがでしょうか。まだいろんな面で不具合はあるようで
    補修などは進行中のようですよ。

  10. 11 住民S

    >住民Aさん
    入居してまだ1ヵ月半といっても、ガスコンロの電池がそうであるわけでは
    ありませんもんね。一度確認してみることにします。事実、階段の踊り場部分にある電気も、
    帰宅時にシャリエを見上げると、あちこちが点滅したりしておりますし。
    ご教示くださってありがとうございました!

  11. 12 入居者K

    >住民Sさん&Aさん
    ありがとうございます!私も気になっていたところでした。
    すぐに確認してみます。

  12. 13 住民S

    >住民Kさん
    気になってらっしゃる方がほかにもおいでだと知って心強く(?)思いました。
    着きにくいのはまだともかくとして、我が家では右側のコンロを使った時の
    炎の揺らぎや立ち消えが気になるところです。

  13. 14 住民です

    エレベーターに乗ってて気が付いたんですが、玄関を出た所のダウンライトですが、センサーで人を感知する
    と点きますよね。
    ほかの階で点きっぱなしの所が何件かあったのですがどこかにスイッチが有るのでしょうか?
    出来れば夜は点けときたいのですが・・・

  14. 15 住民どす

    ↑それってポーチの天井面にある丸いやつ(変な表現ですいません(^^;)をおっしゃってるんですよね?もしそれなら、うちは入居時から故障していて、大末建設さんに見てもらい修理を依頼しています。他のお宅の前は点いているのにおかしいな?と思って。ただ、同じものを指しておられるなら人感センサーでなく、暗くなったら感知するタイプとは思いますが。修理を依頼して1か月以上経つのに音沙汰がないので、この前管理人さんを通じて訊ねてみたら、部品の取り寄せ中と回答があったそうです。一度訊ねられてはいかがでしょうか。

  15. 16 住民です

    >住民どすさん
    有り難うございます。
    ポーチのライトの事です。こちらの表現がおかしくてすみませんm(__)m ただ私の所のは人が通ると点くのでセンサーだと思うのですが・・・
    ふだんは消えっぱなしなので、家のも故障してるのかな?

  16. 17 入居者K

    ↑ポーチのところのは、センサーだと思いますよ。
    つきっぱなしのところは、まだ入居されていないところとか
    何か理由があるのかな?と思っていたのですが・・・・

  17. 18 匿名係長

    今月の電気代を見てびっくりしました。
    どうしてこんなに高くなったのか不思議です。
    今の季節、エアコンなど、電気のかかるものは使っていませんし、
    逆に経費削減のために前に住んでいたときよりこまめに電気を消すようにしているのに。。。

    皆さんはいかがですか?

  18. 19 住民S

    >18さん
    もしかしたらご家庭によって違うのかもしれませんが、我が家が5月分として支払った金額の使用期間は「3月24日〜5月20日」となっていました。約2ヶ月分の請求が一緒にきているようです。

  19. 20 住民Y

    1つエレベーターのことでお聞きしたいことがあるんですが、
    どなたかが使用されている時に↑↓ボタンを押すと扉の閉まりが遅過ぎませんか?
    これって、仕方がないことなんですかねぇ。
    1階のモニターで見てると降りられてからなかなか扉が閉まらないので、毎回気になります。
    皆さんはどう思われてますか?私だけが気になってるなら、我慢すれば良いのですが…。

  20. 21 中階層の住人

    キッズルームっていつから使えるんでしょうか?
    もうすぐ2歳の子供がいるのですが、前の公園は少し遊びにくくて。
    ブランコや鉄棒は無理ですし、滑り台は何とか滑れるものの
    登る時から降りる時までずっと手を添えてないと危険ですし。
    午後になったら小学生も遊びに来るので、一緒には無理ですし…。

  21. 22 住民S

    >20さん
    確かにわりとゆっくりめかなとも思います。でもまぁ、住民の方を見ていると、子供さんを抱っこして反対の手でお買い物の荷物をもってらっしゃる方や、さらにもう一人小さな子供さんをつれている方もおいでですし、住居用マンションのエレベーターとしては安全でいいかもしれませんね。

  22. 23 住民Y

    >22さん
    ご丁寧な回答、有難うございます。
    そうですね、お子さんいらっしゃる方には安全で良いかもしれません。
    子供が居ないので、そこまで考えていませんでした…。

  23. 24 入居してます

    みなさまこの生活有意義にお過ごしでしょうか?
    掲示板も落ち着いてきましたね。

    高台からの琵琶湖の景色は毎日美しく、特に夕暮れ時のやわらかい青紫の色は感動的ですね。

    南側の景色についてはみなさんあまり掲示板にはのべていらっしゃらないですが、山の青々とした緑が美しく、ベランダでとった写真をしみるとどこかに旅行しているような感のように見えました。
    どちら側にいっても癒されます。
    やはり滋賀はいいですね。

    みなさまはどちら側でお茶などされるのでしょうか?
    つまらない話題で恐縮ですが・・・のんびりと生活させていただいています。
    今日は天気が悪いですが風がかなり気持ちいいです。

  24. 25 住民です

    >24さん
    本当に同感です。
    我が家ではいつもベランダにキャンプ用のイスを置いてのんびりとビールを飲んでますよ。
    風が気持ちよく最高です。毎日がキャンプのようです。ベランダは山側ですが山々の緑が本当に綺麗で
    毎日見ていても飽きないですね。琵琶湖も見れたらもっと良かったんですが…
    ベランダでの夕食なんかも出来たらいいな〜・・・って思ってます。
    バーべキューなんかできたら最高でしょうけど、規約で禁止になってるはずですので残念です。

  25. 26 入居済み住民さん

    両隣、ベランダ喫煙をされます。
    この気持ちのいい季節に窓を開けられない
    世帯もあることは事実であり、
    残酷な話であります。非常に残念です。
    本当に迷惑です。
    それ以外は申し分ありません。

  26. 27 匿名はん

    ベランダでの喫煙はマナーが悪いですね。歩きながらタバコを吸う方もマナーが悪いですが、それに匹敵します。

  27. 28 入居してます

    26さん
    本当にお気の毒だと思います。両隣というのはちょっとかわいそうかも・・・。
    もしお子さんがいらっしゃるなら気になるというのもあるでしょうね。

    どれくらいの頻度で吸われるのかわかりませんが非喫煙者にとってたばこの煙は少量でも不快なものですね。
    たぶん喫煙されている方はそれに気づいていらっしゃらないのかもしれませんね。

    こんな世の中ですからお隣同士、仲良くされてほしいです。

    こういう場合、どのように解決するのか申し訳ないですが私もわからないのですが、あまりに我慢出来ないようだったら私なら管理会社に相談するかもしれません。

    この掲示板をお隣の方がみていらっしゃるといいですね・・・。

    この世の中何があるかわからないですから、お隣同士仲良くされてほしいです。

  28. 29 入居済み住民さん

    土日と平日5時以降は管理人が居ないことをいいことに
    小学生が(幼稚園児もいるかも)駐車場で遊びまくっている。
    防犯ビデオから個人を特定して
    親に見てもらうまで懲りないのか。
    何かが起こるまでこの状態は続くのか?

  29. 30 ご近所さん

    何かって?
    遊びまくったらだめですか?
    もちろん駐車場で遊ぶのは危険です。そういう場面にあったら大人が注意してあげてください。
    そうやってこどもは成長していくのではと思いますよ。

  30. 31 入居済み住民さん

    NO.29さんの書き方には好感を持てません。
    確かに駐車場での遊びは危険です。いくら車が徐行している
    からといって、ぶつかった場合、ただではすまない可能性だ
    ってあるのはたしかです。
    当然、どの保護者もそれはわかっていますし、駐車場は遊ぶ
    ところだ、なんて言っている親はいないと思いますし、注意
    もしてあると思います。
    後は我々大人が気をつけてあげないといけないのではないで
    しょうか。度をすぎたものを見たときは、NO30さんがお
    っしゃるとおり、大人が注意すべきです。
    防犯ビデオのことですが、あれは犯罪を犯そうとする人への
    牽制であって、住民同士を監視するものではないと思うので
    すが、どうでしょう。

  31. 32 入居済み住民さん

    私が夕方仕事から帰って来たときに子供達が駐車場で遊んでいて
    車の陰から子供が突然飛び出してきました。
    危うく轢くところでした。
    だいぶ前に注意しましたが、ふざけて走っていくだけで
    私が上に上がった後、また同じように遊び続けていました。
    今も状況は変わっていません。
    車を傷つけられるかもしれないとヒヤヒヤしている人もいるかもしれません。
    いくら大人が注意しても、度が過ぎている子供さんが多いように思います。
    エレベーターに砂を持ち込んだという張り紙もありましたし。
    特に小学生低学年くらいの保護者の方は、まだまだ遠目から見守るとか
    少し様子を見に行くとかの配慮があってもいいと思いますよ。
    このままでは29さんのおっしゃてる、「何かがおこる」という事態に
    発展しかねないと私も思います。
    車を毎日出し入れしている立場としては、30さんのような大きな気持ちで
    受け止めるというのは難しいです。

  32. 33 住民

    NO30さんの
    「当然、どの保護者もそれはわかっていますし、駐車場は遊ぶところだ、なんて言っている親はいないと思いますし、注意もしてあると思います」
    とありますが

    注意が足りないのだと思います。
    注意したらそれで終わりですか?後のフォローなしですか?自分の子供を過信し過ぎだと思います。ある程度の年齢までは他人にに迷惑をかけていないか、ルールを守っているか、見れる範囲は見てやるのが親の義務だと思います。しつこく子供について行く必要はないと思いますが、自分の住んでいる敷地内でのことなんだし、ちらっと見に行くくらいできるでしょう。もちろん社会全体の大人が注意してやることは大事ですが、親は完全に他人まかせですか?
    うちはもう子供は大きいですが、いままでそうしてきましたよ。
    最近の親は・・・と言われる理由の1つだと思います。

  33. 34 匿名はん

    駐車場に子供だけで・・・というのは反対です。
    絶対やめるべきです。事故もそうですし、車に悪戯する可能性もあり何も良いことはありません。近くの公園に連れて行ってあげましょう。

  34. 35 入居済み住民さん

    小学生ともなれば勝手に好きなところへ遊びに行き
    好きなことをして遊んでいます。
    逆に拘束することが難しくなると思います。
    しかし駐車場、ましてや自分の住む敷地内で事故やいたずらが起こった場合
    大きなトラブルになりますし、みんなが気持ちよく住めなくなります。
    住民同士も過ごしにくくなります。
    それを未然に防ぐ為に、親がもっと責任を持って管理すべきです。
    一度注意したからといってきちんと聞ける子は何人いるでしょうか。
    自分の子供が何かを起こしてからでは遅い。
    親がそれを防ぐ為に最低限の責任を持つ・・・当然のことじゃないでしょうか。

  35. 36 匿名さん

    30さんの思考回路は最近ニュースでもよく取り上げられてますね。自覚されてないんでしょうねぇやっぱり。

  36. 37 入居済み住民さん

    何かいたずら等が起これば、防犯ビデオを見ることになるのは必至でしょう。
    注意しても駐車場遊びが酷くなれば、防犯ビデオで個人を特定していこうという動きもあるかもしれませんよ。車を大事にされている方にしてみれば当然の権利だと思います。
    子供を放置している親御さんはそこまで考えてはいないでしょうけど、それまでにしっかり自分の子供に注意したら?ってみなさんはおっしゃてるのでは?
    30さんのお名前は「ご近所さん」ってなってますし、一意見としてお聞きしておけばいいのではないかな。

  37. 38 住民です

    36さん
    意味わからん。

  38. 39 入居済み住民さん

    確かに度が過ぎている子がいますね。
    私も引っ越してきた当初から気になっていました。
    先日も、自転車の入り口のところに植栽の
    小石が大量にぶちまけてありました。
    マンションの子ばかりではないでしょうが、
    目撃したら皆で注意はしていかないといけませんね。
    大分前ですがホールでボール遊びをしている子も
    いましたよ。

    入居者リストで小学生のいる家庭って分かりますし
    管理人さんを通して注意を促すビラか何か配って
    もらったほうが今後のためにいいかもしれませんね。

  39. 40 匿名はん

    度が過ぎている子の親は無関心。
    きちんと出来ている子の親の方が神経質になるだけ。
    いい迷惑。

  40. 41 入居済み住民さん

    来客用駐車場で気になっていることがあるのですが、
    特定の車両がよく停まっている気がします。
    営業車をよく見かけるのですが、住民の方の車なら
    駐車場を借りるのが筋ではないかと・・・。
    あくまでも来客用なので、常用するのはルール違反では
    と思うのです。本当に来客があって使いたい時に
    使えないのでは困りますしね。
    皆さんはどう思われます?
    状況次第では管理人さんに一報したほうがいいかなと・・・。

  41. 42 入居済み住民さん

    営業者などは会社で駐車場代がきっちり経費から出るそうですし
    マンションの駐車場に置かせてもらって営業するのは
    筋違いだと思いますね。
    それはその会社に直接言った方がいいと思います。
    どこの商用車か一目瞭然であれば、ナンバーなどを伝えれば
    会社から注意してくれるはずです。

  42. 43 入居済み住民さん

    シャッターの工事業やってる人でしょ。
    夜23時以降になると文○シャッターと書いた脚立をつんだ
    トラックで来客スペース泊めてる。

  43. 44 入居済み住民さん

    夜帰って来て、朝管理人が来るまでに出勤。
    駐車場代を払わずにいる方がいらっしゃるというわけですか。
    NOを控えて、管理会社に注意してもらうしかないですね。
    これから夏休みなどに各ご家庭の宿泊客も増えます。
    帳簿上では予約をしているのに
    当日来客がとめられないという状況が生まれてくるということですね。
    フロントガラスに警告文でも挟んでもらうのがいいですね。

  44. 45 入居済み住民さん

    こんばんわ。駐車場の件でお話が盛り上がっているところすみません。

    最近マンション内の共有廊下で放尿の跡を見かけます。

    数日前は1階の廊下(ガラス張りのところ)に、今日は中央のエレベーター横に・・・
    我が家の階まで上がった来たら、その階のエレベータ横(上下ボタン下あたり)にも明らかなおしっこの跡が。。。

    気持ち悪いので、管理室には報告しようかと思っていますが、被害が広がらないこと、常習化しないことを願います。

  45. 46 入居済み住民さん

    >>№45さん

    こんばんは。
    放尿の跡って犬とかではなく人のですか?
    仮にペットとしても共用部分での放尿は
    NGでしょうけど・・・。
    放尿と断定されているところを見ると匂い
    とかもあるんですよね。
    住人の誰かがしているとしたら正直気持ち
    悪いですね・・・。

    別の話ですが、掲示板に今日北側の庭で
    遊んでいる親子に向かって上層階から
    氷が降ってきたとありましたが、これは
    正直犯罪ものですよね。
    確かにその時間お子さんが大きな声で騒いで
    らっしゃったけど、日中ですし私は気には
    なりませんでした。
    でも中にはそういった騒ぎ声に苛立ちを覚える
    方もいるんですよね。だからといって、物を
    投げつけるのは言語道断です(怒)
    我が家も子供と時々北側の庭で遊ぶことがあったのですが、
    今後は何か投げつけられて頭に当たったりしたら
    危ないので、遊ぶのはやめさせようと思います。
    すごい残念で悲しいことですが命には返られませんしね。

    この事件ですが、管理会社はただ注意を促すのではなく
    徹底的に調査してほしいと思います。そうしないと、実際に
    怪我をする方が出てしまうのではないでしょうか?


    後、入り口にあるマンション名の入ったガラスのパネルに
    ひびが入っていますよね。
    誰がやったのかは分かりませんが、もし住人の方がやった
    のであればすごく残念なことです。

    集合住宅なので色々な方が住んでいるとは思いますが、
    もっと他の住人の方を意識してみんなが住んでいけば
    今までここに書かれていた問題とかも起きないのでしょうね。

  46. 47 入居済み住民さん

    防犯カメラで犯人の特定を希望。
    特にエレベーター前の放尿は完璧に映ってるでしょう。

  47. 48 入居済み住民さん

    NO41でありました、特定の方が来客用に毎日とめているという件、
    ご本人らしき方が来客用帳簿に記入して堂々と停めておられましたけど。
    よくお見かけする方でしたから、間違いなく住人の方です。

  48. 49 入居済み住民さん

    今日は来客用が止められなかったのか
    ゴミ捨て場に止めてましたね。

  49. 50 入居済み住民さん

    私も見ました。
    朝、ゴミ捨て場に車が突っ込んでありましたね。
    ましてや今日はゴミの日だったのに。
    フロントガラスに張り紙しないと駄目ですね。
    とりあえず管理会社に報告ですね。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸