大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「草津タワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 渋川
  7. 草津駅
  8. 草津タワー【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2022-09-03 18:25:03

以前スレたてていただいてた方のが見当たらなかったので新しくたてました。
昨日、久々に現地を見に行ってきたら草津駅から最上階が見えるくらいまでできてました。近くの阪急オアシスもなかなかいい感じで楽しみです。
ただ、東レ不動産に引渡し時期を問い合わせたところ、今のところは何とも言えないということで、子供の夏休み中に引っ越しができるのか少々不安です。工期優先で手抜きされるよりはきちんと工事をしてもらいたいのは山々ですが…。当初は、ちょうど子供が小学校に上がる時期に引っ越せるということで選んだのが、土壌汚染の改良工事で延期になり、まあ夏休みの間に引っ越せるのならいいかと契約してしまったのですが。近くに適当な賃貸もなさそうなので、万一の時は、冬休みに引っ越しかなぁ…。そうならないことを願うのみですが…。
特に、小学校くらいのお子様がいらっしゃる方、情報交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2009-02-01 23:13:00

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KUSATSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 466 管理人

    いつもご利用ありがとうございます。

    最近、当スレッドにおいて、意味の無いスパム投稿が多数掲載されております。

    当サイトでは、多くのスパム投稿は、システムにて自動的に排除いたしておりますが、
    当スレッドに掲載されているスパムの多くが、予期せぬ形式でpostされているため、
    システムでの自動的な遮断が出来ない状態となっており、ご迷惑をお掛けいたします。

    定期的に確認の上、手動で削除を実施させていただいておりますが、
    今しばらく、同様時の状態が続くものと予想されます。

    大変ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞご了承ください。

    今後とも、マンションコミュニティを宜しくお願いいたします。

  2. 484 入居済みさん

    管理人さん、ありがとうございました。

    まだここ覗いてるかたいますかね?

  3. 485 契約済みさん

    あの、質問ですが…。
    浴室の黒い床タイルが たぶん石鹸などの跡がくっつき、溝の所などが白くなっています。
    入浴後はいつもシャワーを浴室全体をかけ、湿気予防と泡などを流しています。
    洗剤でこすってもお湯で洗っても落ちないのですが、もう白いままなのでしょうか?
    みなさんはこのようなことになっていませんか?
    どのように手入れされていますか?

  4. 486 入居済みさん

    うちでも同様で,困った末におそらくカルシウム分の汚れだと考えて,
    ドラッグストアやホームセンターで売っている数百円の粉状のクエン酸
    (国産の食品添加物レベルのもの)をぬるま湯に溶かして塗布し,
    しばらく反応させてから柔らかいブラシで軽くこするときれいになりました。

    作業に少々時間がかかりましたが,今後も時々掃除する必要がありそうです。

    付着が強い部分はペーパータオルなどでクエン酸の湿布をしばらくするか,
    根気よく上記を繰り返すといいかもしれません。

  5. 487 契約済みさん

    ご丁寧にありがとうございます。
    是非クエン酸で試してみます。

  6. 488 入居済みさん

    私は亀の子たわしと水で丹念にこすって取ります。クエン酸も一度試してみたいですね。

  7. 489 入居済みさん

    どなたか地震の状況を教えていただけませんか。仕事の関係で遠くにいるので状況がわからず、ちょっと心配してます。

  8. 490 入居済みさん

    中層階南東角ですが,ダイニングの1mほどのペンダントライトが50cm以上の幅くらいで回るようにゆれていました。体感的には,支えなしに立っていられましたが船に揺られているような気持ち悪い横揺れがつづきました。各ドア周辺がピーク時にミシミシと音を立ててきしんでいました。ライフラインは全く問題なかったです。エレベータ等はみていません。夕刻に外にも出ましたが内外とも特に大きな問題はなさそうです。東北関東の方が心配ですね。

  9. 491 入居済みさん

    地震の時にはマンション内にはいませんでした。帰宅後、マンションの入り口付近、エレベーターホール付近、ガレージ付近をみましたが、特に顕著な損傷らしきものは私は見いだしませんでした。家の中は何かが倒れていたということはありませんでした。

  10. 493 マンション住民さん

    阪急オアシスの前のアムールさんがお店閉めちゃったみたいですね。ちょっと残念です…。

  11. 494 あむぅーる

    あむぅーるの赤だしが美味しいとブログに書いている人が何人かいて、どんなものか食べに行こうと覗いてましたが閉まってますね。あれ、移転でも休業でもなく閉店ですか。

  12. 495 マンション住民さん

    「あむぅーる」さんでしたね。うちの女房が、厨房が運び出されるのをマスターがさびしそうに見ていたと言ってましたから閉店じゃないですかね。味はよかったと思うんですが…。だんだん味が濃くなりすぎてきてたのがちょっとって感じでしたね。ファストフードとスーパーに囲まれた立地条件もよくなかったように思います。別の場所でお店開かれるようならまた行ってみたいですが。

  13. 496 虫が凄い・・・

    こんばんは。東側の高層階ですが、部屋に小さい虫が結構多く飛んでて、なんだ??って・・・窓を見ると小さい虫がいっぱい一杯いました。(恐)。この多さにびっくりです。しかもここは地上から結構高いのに何故?こんな上まで上がってくるのか不思議です。10階位までは如何ですか?また、南側や西側は如何ですか?

  14. 497 住民さんA

    10階くらいです。
    昨日は虫すごかったです。網戸の目より小さいのか、部屋の中にも結構入ってきてました。水槽があるので、殺虫剤まくのも躊躇われて。網戸にはかけましたけど。

  15. 498 住民さんB

    こんにちは、1月ほど前にガス給湯暖房機の保守契約の更新の案内ハガキが来ていたのですが、皆さんはどうされるのでしょうか?「集合契約割引もあります」とかかれていたので、1Fの管理室で聞いたら「本社からは集合契約の取り扱いはしないといわれているので、個別で対応を」ということでした。更新する人が少ないということでしょうか。

  16. 499 住民さんA

    今回6/26の管理組合の総会で、議題に1,2階エレベーター入口のスチール枠への変更が出てますね。せっかく建築時に玄関口として木製にすることで高級感と落ち着き感が出ているものを、安っぽい雰囲気に変わるかもしれないようです。
    管理組合の人は資産価値についての認識が薄いんでしょうかね。。。

    安っぽくすることは資産価値も下げるんじゃないかと心配です。

    私は反対ですね。

  17. 500 マンション住民さん

    > №498さん
    うちは最初から長期の保守契約にしました。そのような方が結構いらっしゃるからじゃないでしょうか?

  18. 501 住民さんB

    >No500さん、ありがとうございます。
    そうなんですね。個別に対処することにします。

  19. 502 jan

    インプラント治療について調べました。
    http://www.cheval-goyen.com/implant

  20. 503 住民さんA

    わたしもNO499さんと同じく、反対ですね!また、自転車置場の設置も反対です。
    理事会や会合で決まってしまうと思いますが、今の民主党と同じで、自転車を置いたら撤去してしまうぐらいの事をしないと、悪い人に合わせて金使って、、親のしつけや子供のマナーをしっかりとすることがまず、一番でしょう!車の駐車違反と同じですよね、どうも、年寄りと大人がもう少し、しっかりとしないとこの社会。
    権利だけ主張するおかしな時代になってもんですね、会合で意見言っても変わらないから、欠席しましたが、おかしいですね

  21. 504 マンション住民さん

    私もNo499,503さんに賛成です。
    管理組合は一体何を考えているのか・・・情けないです。
    議事でいきなり案を出すのではなくて、問題があった段階でどうしたらよいかを目安箱などで意見を求めるべきですよね。


    ところで最近べランダに小さなクモがいっぱい増えてきました。皆さんのところはどうでしょう?
    ビワコムシが発生するためでしょうか・・・
    駆除しても駆除してもすぐに戻ってきます。

  22. 505 入居済みさん

    ベランダのクモですが、同じく、我が家にも小さなクモと巣がいくつもあります。
    駆除しても次の日には同じところや別の場所に作っていますし、
    びわこ虫がくっついていて気持ち悪いです。
    今年は特に多い気がしますが…。
    どういう風に対処していますか?

  23. 506 住民さんA

    503さんへ
    総会でエレベータの件はちゃんと意見される方があって、もう一度考え直すことになりましたよ。
    「会合で意見言っても変わらないから」という考えでは何も良くならないと思います。
    言いたいことは言える機会にきちんと言っておかないとこんなところで文句たれてもなんにもなりませんよ。
    現に今の理事会はまだスタートしたばかりで知識も十分じゃありません。住民からのしっかりした意見があればいくらでもひっくり返せます。

    反対する意思がありながらせっかくの機会を欠席してしまう人の方がおかしいと思いますね。
    文句言うだけ、全然行動しない今の日本国民大多数のようで情けないです。
    私は503さんにしっかりしてもらいたいです。
    ちゃんと意見があるなら理事会に乗り込んでみるとかどうですか?

    自転車置き場の件についてももっと強い意見を出せばいいと思います。

    駐輪場契約していながら(ちゃんとシール貼ってある)玄関に止めている人が数人いるのを知ってますか?
    どうやら地下におくのが面倒なので玄関に置いているようです。
    情けない住民が多いですね。。。。

  24. 507 住民さんB

    >503
    来客の場合は自転車どこへ置けばいいの??

  25. 508 マンション住民さん

    自転車置場はもっと他の場所に作るべきと言うことじゃないでしょうか?503さんは・・・

    自転車は別として住人でもバイクや車を外まで取りに行くのだから、なぜわざわざ来訪者の為に玄関前に設置する必要があるのか分からない。見た目の問題や不動産価値を考えるとその場所ではないでしょう。。。。と思う。マンションの顔の部分ですからね。

    極論を言うと、来客用の車ですら1台しか止められない。その他は有料駐車場などを自ら確保しないといけない。であれば自転車も同じく、来訪者自ら有料であれなんであれ確保すればいいと思う。
    それが嫌なら徒歩で訪問すればいいのではないか、、、どうせそんな遠方から自転車ではこれないのだから。。。

  26. 509 マンション住民さん

    来客用の自転車置場は、店舗用の自転車置場においてみてはどうでしょうかね?
    京都中央信用金庫前(サークルk横)に土日になったら、それこそ、全然関係ない自転車が留まっていることは、住民には関係ないかもしれませんが、腹たちますよね!
    また、クモの件ですが、私の所も結構、クモの巣やクモなど結構、高層階なのにすぐにできますよね、昔、大津に住んでいる時は7階で、琵琶湖近くに住んでいましたが、虫やクモなどはまったく、いませんでしたから、びっくりです。なぜ、でしょう?草津の地形の問題?下水?芝生?なぜでしょうね、
    いろいろと、この掲示板で意見がでるようになって参考になります。

  27. 510 匿名さん

    >>503-504
    住民にアンケートをとったりするのは
    もっと大きな案件の場合ですよ。

    こんな小さな事でいちいちアンケートしていたら
    理事会がある意味がないですし、重要なことが全然
    決められない管理組合になってしまいますよ。

    住民の強い意見とやらもいいですが、議案が過半数とっているのに
    実行されないような事例が続くと今後の管理組合活動は停滞します。

    あくまでも声の大きな住民も1区分所有者でしかないという原則のもと
    議決されたものには従うという原則も守らなければなりません。

    文句を言うのもいいですが、基本的には理事会を信頼して
    まかせる。議案が出されたと言うことは反対者が多ければ
    否決されるのだから、理事会としても皆の判断をあおぎたかったと
    好意的に解釈してあげたほうがいいです。

    理事会は輪番ですから噛みついてばかりだといつか自分に
    しっぺがえしがくることになります。

  28. 511 入居済みさん

    いろいろ意見があってもなかなか管理組合に出席できない方もいらっしゃるでしょうが、

    どうしても伝えたいことがあれば記名の上、管理人の郵便受けに入れるのはだめでしょうかねえ?

    少なくとも、そういう考えの方もいるというのは伝わると思いますが。管理人さんにはご迷惑でしょうか?

    自転車置き場を玄関に設置するというような案はどう考えても納得できない方が多いのではないかと思います。

    いずれにしても、あまり感情的な表現は避けて冷静に意見交換できればいいなと思います。

  29. 512 住民さんE

    知り合いの管理組合理事さんからきいた話を書いておきます。
    ・店舗側の駐輪場はあくまで店舗側の為の駐輪スペースなので施設部会(店舗側部会)からOkを得るのは難しいみたいです。(以下の理由もあって)
    ・駐輪場の場所に関してはかなり理事会でも悩んだそうです。今は管理人室に近い玄関前なのに、近鉄百貨店に行く人が置いたり、駐輪場契約している住民が朝通勤通学に楽だからとそのまま置いたりモラルの無い人が絶えないのに、管理、監視が事実上無理なスペースに設置するとそれこそ無秩序状態となるのは眼にみえてます。
    ・駐車場前のバイク置き場も整理すれば置けそうですが、契約されているバイクの台数を調べると駐輪できるほどのスペースは確保できないそうです。
    ・実質新たに駐輪場を設定するスペースも厳しく、かつ、ある程度管理人の目の届く範囲ということで提案のあった場所が考えられたそうです。
    ・京都信金さんの前の違法駐輪も最近苦情があって何らかの対策を考えていくようなので何かいいアイディアがあれば管理人さんもしくは理事長さんへ簡単な意見書でも出されてはいかがでしょう?

    いずれにしても住民の方それぞれが問題意識を持って、違法駐輪を見かけたら注意するなりなんなりしていくべきだと思います。

    個人的には508さんが書かれているように自動車でさえ場所がないのだから、自転車も同じくどこかの有料駐輪場においてもらうことを原則とすればいいと考えています。
    どうしても、という場合に限り、管理人さんに届けて許可プレートを付けて玄関横に置くとかでもいいかと思います。

    また、意見箱みたいなのを設置するのもいいと思います。
    部屋番、氏名を記入の上(絶対重要だと思います)どんどん意見を出していける環境作りは必要ではないでしょうか?

    せっかくのすばらしいマンションなんですから、みんなでもっともっと意見を出して、住みやすく、価値のあるものにしていきましょうよ。

  30. 513 マンション住民さん

    >510
    まあ不動産価値に対して興味や知識のない方には小さなことかもしれませんね。

  31. 514 マンション住民さん

    はじめて投稿します。

    エレベーターの枠を金属のものに変えるというのは非常にもったいない話だと思います。
    先日の総会の議事録を読みましたが、1年間様子をみるということになっています。

    それでは、その間にどのような対策を打てばいいのか意見を求めてほしいです。現状維持という考え方をしっかり持ってメインテナンスをしていければ資産価値も保てるでしょう。今回はいきなり枠の変更ということでしたからね。。。

    理事会に意見ができるように参加者を募るなど掲示板を使ったらいかがでしょうかね?
    たとえば、エレベーターの枠について興味がある人がいろいろと意見を言い合う分会みたいなものをやるとか。

    自転車置き場も同様に。

    私はこの2点の議題についてはそのくらいの大きい議題だと思うのですが。
    また、12年後には50万円程度の一時金をだすことになっているのですから、少しでも節約する方向で考えてほしいです。

    個人的にはなぜ、今現在、プールの無料開放があんなに大々的に掲示されているのか不思議なんですが?
    横のスポーツジムはどのような許可を取ってあのようなことをやっているのでしょうか?
    もちろん、住民に不利益ではない情報でしょうが、いかがなものかと。。。

    同じ条件であればたとえば、飲食店の割引サービスも掲示されることになるのでしょうか?
    というか、飲食店は同じ組合として活動していますよね。でも、スポーツジムはまったく関係なかったとおもうのですけど(理解が間違っていたらすいません。)

    個人的にはそのような営業活動のない、静かな生活の場所を楽しみたいです。

  32. 515 マンション住民さん

    >510さん、

    エレベーター枠、駐輪場についてですが、
    区分所有法で共用部分の変更と定められた項目に該当するということはないでしょうか?

    管理組合、理事会でやるべきことと、住民の75%以上の合意がなければ立ち入ってはいけないところを分ける必要があるように思います。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸