住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音【その2】

  1. 1723 匿名さん

    グーグル検索結果

    「エアコン 騒音」2,050,000 件
    「エコキュート 騒音」154,000 件

    これが現実でいいんじゃない
    エアコンとエコキュートの各普及台数で割ってみれば答えが見える。

    エアコンに比較してかなりの騒音問題を抱える、エコキュートの実情が明白になっているのです。

  2. 1724 匿名さん

    こんなスレ閉じちまえ。

    結局被害者って連中は出てこないし、出てくるのはただ煽るアンチだけ。
    隣にエコキュートが設置されてて困ってる人もいるかもしれんが解決できること。

    解決できるのに、原因を示さず騒ぐだけ。
    情報操作云々って言うけど、実例を挙げずに騒いでどうなる?

    解決できるのにいつまでも解決しようとしない糞アンチ諸君の専用スレ確定です。

    今後はスレタイトルにも(糞アンチ専用)と入れたほうがいいね。

  3. 1725 匿名さん

    >1724
    閉じなければならないほど都合の悪い真実がこのスレにあるのでしょうね。
    そういった強引な態度はすべてのレス内容から伺われる。
    エコキュート被害を何故そんなに敵対視しねじ伏せようとするのか?
    単なる売り上げ影響ダウンだけからだとすると、なんと浅ましい。

  4. 1726 匿名さん

    ここで問題なのは、実際の被害者でもない人が、ネットで得た情報だけを頼りに反エコキュート活動に励んでいることです。

  5. 1728 匿名さん

    さらにここで問題になっているのは、必要以上に騒音問題を煽りたて、ユーザーと近隣住民の不安を助長させている行動です。
    かなり悪意ある行為と言わざるを得ません。

  6. 1729 匿名さん

    >1728
    余計なお世話です。
    問題なければ心配するべきことでもないのでは?
    問題あるから関係者にとっては心配の種。
    問題あるのにねじ伏せることはあってはならないこと。

  7. 1730 匿名さん

    一般ユーザー?一応候補ですけど、あんまりなアンチ行動は迷惑に感じます、、、
    なるべくならおかしなバイアスの掛かっていない意見がのほうが情報としては役立ちますから。
    本当に被害を受けているならことの詳細を書いてからでないと、、、ただ問題有る無いの一点張りでは参考にもなりません。
    どうして問題になって、どうすれば防げるのか?または俗に言う過敏症の一種なので防ぎようのないことなのか?
    ガイドラインどうこう意見ありますが、それさえ守っていれば騒音被害があったとしても使用者側には何一つ落ち度はないのか?
    あるある無い無い関係者云々業者云々の罵り合いでは、一般人からしたら何も分からないんですよ。

  8. 1731 匿名さん

    >1730
    問題が存在するという事実を実例をあげて注意を促すことは、
    何も知らずにエコキュートを導入する人にとっては知る権利がある。
    そういった事実を知って導入するのであれば、それぞれの判断だからやずさかではない。

    一番罪なことは、そういった事実(騒音被害)がないかのような情報操作をし、
    事実をねじ伏せることであります。
    そういった情報操作が見られる以上、それに対抗するのはあたりまえの人道的な行為。

    迷惑に感じるのはエコキュートでお金儲けしている方達だけ。

  9. 1732 匿名さん

    実例ならいいんじゃないの?
    被害者本人が注意を促して下さい。

  10. 1733 匿名さん

    客観的意見として、グーグル検索での結果は皆さんどう思われますか?

    全体数が少ないようだから問題は無い?
    普及に伴って損音問題も増加しているようだ?
    色々と考えがあってもよろしいかと思われます。

  11. 1734 匿名さん

    >1733
    利用者総数の違うエアコンとエコキュートを同じ土俵に乗せること自体がおかしいと思いますよ。
    そういった間の抜けた情報操作が目に付きすぎるのです。
    グーグルでぐぐってもそういった事例は見当たらない。
    あなたたちが情報操作しなくても消費者はもっと賢いですよ。

  12. 1735 匿名さん

    実際問題、エコキュートの騒音は38デシベル以下です。
    ガイドラインを守っていても、聴覚過敏症や神経症の方には何をしても無駄でしょう。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B4%E8%A6%9A%E8%A3%9C%E5%85%85%E7%8...
    健常耳で聞こえる可聴レベルの音声が聞こえないにもかかわらず、可聴音量を一定以上超えた大きさの音声が健常耳に比べて激しく響き、耳に刺激を感じ苦痛である。一定の大きさを超えた音は健常耳より大きく響いて聞こえ苦痛であるが、音声の聞き取りの精度・明瞭度は低下しているので会話には支障が生じる 補充現象の強さはどの音に対しても一定ではなく、子供が叫ぶ音、高音の機械音、高音の金属音、スクーターの排気音などの高音および破裂音、圧迫感のある音に対してより顕著である。
    (ウィキより抜粋)

    ただ、ここでエコキュートに対して悪質な普及阻害活動を展開している人は、実際の被害者ではなく、単にエコキュートに対する妬みやエコキュートで飯が食えなくなっている業者でしょうね。

  13. 1736 匿名さん

    >1733
    >客観的意見として、グーグル検索での結果は皆さんどう思われますか?
    数値の問題ではないと思われるのですが?
    一人でも生命に及ぶ被害実例があれば放置できないのではないでしょうか。
    エアコンにしてもしかり。
    エアコンの騒音によって生命に及ぶ被害があれば問題解決をしなければならない。
    エコキュートもしかり。
    一人でも生命に及ぶ被害実例があれば、問題解決しなければならないのは当然なことです。
    数の大小で判断できるものではない。
    馬鹿な質問するあなたのたくらみのほうが問題です。

  14. 1737 匿名さん

    >一人でも生命に及ぶ被害実例があれば放置できないのではないでしょうか。
    >一人でも生命に及ぶ被害実例があれば、問題解決しなければならないのは当然なことです。数の大小で判断できるものではな>>い。
    生命に及ぶ被害実例をぜひ皆さんで解決しましょう。
    あなたのその被害実例を教えてください。
    皆で検証するためには、なるべく詳細な状況であればあるほどよいです。
    こちらからのアドバイスをそちらで検証・対策してもらえればと思います。

  15. 1738 匿名さん

    被害を本当になくしたいのであれば、皆さんも参考になるかと思いますので、ぜひ被害状況をよろしくお願いします。

  16. 1739 匿名さん

    >1737
    利害関係にどっぷりつかったあなたに、冷静な判断を求める馬鹿な人間がいると思っているのですか?
    自分を何様だと勘違いしているのですか?
    判断を下すのは常識ある消費者です。
    あなたたちはこれ以上、被害の声があがらないためにどうすればいいのか考えるのが今やるべきことであって、
    被害の声をねじふせることが使命ではないはずです。

  17. 1740 匿名さん

    本当に被害状況の実例を募集しているのなら、まずあなたの身分姓名を明らかにし、
    どういった団体に所属し、どういった理念の下で活動し、
    被害状況の実例をどういう方法で処理しようとしているのか明らかにしないといけない。
    バカの一つ覚えみたいに実例をあげよといったって誰も応じないよ。

  18. 1741 匿名さん

    >あなたたちはこれ以上、被害の声があがらないためにどうすればいいのか考えるのが今やるべきことであって、
    >被害の声をねじふせることが使命ではないはずです。
    では、ぜひ被害者の声をぜひお聞かせください。

    >本当に被害状況の実例を募集しているのなら、まずあなたの身分姓名を明らかにし、
    >どういった団体に所属し、どういった理念の下で活動し、
    >被害状況の実例をどういう方法で処理しようとしているのか明らかにしないといけない。
    >バカの一つ覚えみたいに実例をあげよといったって誰も応じないよ。
    で、結局、被害者とは関係のない方なんですね。
    実例を上げずにここでエコキュートの悪口を言っているだけなんですね。なんて進展のない話でしょう。
    進展するのは反エコキュートの啓蒙だけですね。

  19. 1742 匿名さん

    エコキュートの騒音問題が単なるアンチの煽りだけではないことがレスナンバーからも伺えるし、
    他のスレでも議論が白熱していることから理解できる。
    怖いのは、アンチという偶像をつくりあげ、被害実像をそちらのほうにひとくくりにしてねじ込もうとする情報操作である。
    いくら利益団体といえども、良識を逸脱した行為は慎んでもらいたい。

  20. 1743 匿名さん

    ここに出入りしているアンチさんで実際の被害者はいません。
    それなのになぜか反エコキュートの啓蒙活動をしています。どいういった利害関係者なのかは想像に難くありません。

    ほとんどのエコキュート使用者が安心快適に生活の一部として利用しています。
    ですが、日本の特殊住宅事情においては、ごく一部に騒音問題が発生しているのも事実です。
    そこへ持ってきて、ことさら必要以上に被害者でもない利害関係者が反エコキュート活動をしたところで、そんな情報を誰が求めているのでしょうか。
    これ以上被害が発生しない為とは言っていますが、偽善に名を借りた迷惑行為にしか見えません。

  21. 1744 匿名さん

    新築一戸建ての入居し1年が経ちました。
    入居時はまだ更地だった土地に新しく新築され、最近引越しされた隣家の方から、エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
    エコキュートは我が家と隣家の境界のあたりに設置してあり(我が家の逆側の隣家何件かも同じ設置場所です。)
    苦情の申し入れがあった時点で、設置場所に不備があるということで、すでに我が家と施工業者に対して、いつでも訴訟を起こす準備はできていると言われました。
    深夜に近隣のエコキュートの音を一軒一軒聞いて回ったら、我が家の音が大きいというお話だったので、翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

    隣家の方はヒートポンプの移動をご希望されています。
    お隣同士のことですし、深夜に音を出しているのは我が家の方なので、移動については応じるつもりです。

    本音を言うと、隣家の方は我が家のその場所にエコキュートがあることを承知でそこの土地を選ばれたということと、同じ設置場所の家が何件か並んでいて、そのお宅だけが苦情を言っておられるので、音に敏感な方なんだと思います。(実際、うちの家族は我が家のエコキュートの音も、逆隣のエコキュートの音もまったく気になりません)
    ただ、音の感じ方に関しては人によりさまざまあると理解した上で、ヒートポンプ移動に応じることにしました。

    とはいえ、今後も、エアコン室外機、子供の声などなど・・・
    音についての苦情があるかもと思うとかなり不安になり、我が家がヒートポンプを移動すると同時に、隣家に対して防音対策をお願いすることはできるのでしょうか?また、今後騒音について苦情はしないという念書のようなものと取ったうえで移動工事に入ることは可能なのでしょうか?

    まったく法律の知識もないためみなさんに教えていただけたらとおもいます。その上で、我が家が非常識な考え方をしているのであれば改めたいと思います。

  22. 1745 匿名さん

    >>No.1744
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/1/

    あなたはこんなことをしていて恥ずかしくないのでしょうか?
    この相談内容はあなたのものではなく、しかも2008年に相談した内容で過去のものですね。
    他人の相談を、あたかも今現在起きている問題かのようにレスする行為は幼稚で拙速ですよ。
    皆さん注意してください。

  23. 1746 匿名さん

    このスレを立てた方の被害実例です。
    この実例をあげたのも、もう一度、昔の方の様々な角度からのご意見を読んでいただき、エコキュートの騒音被害についての様々な意見を知って欲しかったからです。
    一度トラブルが発生するとなかなか問題解決をするのは難しいことを初期のレス内容から伺えます。
    くだらない問答が続いている最近のレスよりも読む価値はありますよ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

  24. 1747 匿名さん

    これを見たらますます隣人がクレーム言ってるだけの印象がつよくなる。隣家にチンピラみたいなのが来ないよう気をつけないといけないね。

  25. 1748 匿名さん

    売りっぱなしで責任取らず
    あくまで客任せ、当事者任せで
    第三者のフリでダンマリを決め込む
    掲示板ではアンチだアンチだと抵抗
    チンピラみたいな人たち

    原発事故でメディアでも取り上げられましたが
    日本には「電力マフィア」と呼ぶべき存在があります
    オール電化を推進する立場と完全に一致するものです
    圧倒的な既得権益の塊で圧倒的な利益圧力団体ですから
    掲示板での暗躍や削除要請も執拗なものがあるでしょう

  26. 1749 匿名さん

    横レスですけど裁判事例だとメーカー相手に訴訟されてましたが、持ち主相手に訴訟例って実在してますか?

  27. 1750 匿名さん

    裁判になってるケースは全体の一部と考えるのが通常でしょう

    裏を返せば訴訟にさえならなければよい

    当事者間でどうにかして欲しいというのが本音なのでしょう

    他スレでもやけにそういう論調で当事者間での解決だけを促す

    アンチだアンチだと反論している人間が確実に存在しています

  28. 1751 匿名さん

    んなこたどーでもいい

  29. 1752 匿名さん

    被害者を病気、過敏症、時にはクレーマーと決めつけ

    情報操作、印象操作を試みる意図はどこにあるか

    真っ当な見解も全てアンチによるものとし攻撃ばかり

  30. 1753 匿名さん

    ガイドラインにしたがって設置してさえあれば文句のいいようもないということでしょうか?

  31. 1754 匿名さん

    >1753
    ガイドライン、言葉の通りです、従えばトラブルの可能性が極めて少なくなります。
    ガイドラインを読みますと、室外機の置く位置に特に重視してます。
    騒音は距離の2乗で減衰しますので置く位置さえ配慮すれば殆ど問題は生じないです。

  32. 1755 匿名さん

    >1754
    つまり、ガイドラインを知らずに設置すると、騒音トラブルが発生した場合、メーカー側には責任はなくて、設置者側に責任が及ぶというわけですね。
    エコキュートを設置する施主側でガイドラインの存在を知っている人は皆無なのではないでしょうか?
    そのこと自体が騒音トラブルが絶えない原因となっていると思います。

  33. 1756 匿名

    ガイドラインを読んでる客など100人中ゼロ人だろう

    1万人中なら一人ぐらいいるかもしれないが

  34. 1757 匿名さん

    >原発事故でメディアでも取り上げられましたが
    >日本には「電力マフィア」と呼ぶべき存在があります
    >オール電化を推進する立場と完全に一致するものです
    >圧倒的な既得権益の塊で圧倒的な利益圧力団体ですから
    >掲示板での暗躍や削除要請も執拗なものがあるでしょう

    この発言からお分かりのように、こういう思想を持つ方がここで反エコキュートの情宣活動をしている訳ですよ。
    うすうす気がついてはいましたが、結局原発反対を訴える一方的な主張を繰り返すだけの活動家です。
    その行動スタイルは、特定の思想に取りつかれて盲信する宗教団体に近いものがあります。
    もう何を言っても無駄です。
    なんせ他人の投稿を無断で載せ、それを指摘されると今度は言い訳のオンパレード。
    ここで解決する気もないエコキュートの被害を、どうぞこれからも延々とアップして活動に励んでください。
    もう誰もあなたの欺瞞と悪意に満ちた情宣活動には引っかかりません。


    【最後】各社とも最新機種をどんどん発表していますね。性能もますます向上しているようです。
    http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/09/0914.html
    http://sumai.panasonic.jp/hp/news/index.html

  35. 1758 匿名さん

    そんなのいるんだ!この掲示板見てるとそんな活動内容だね。
    1744の書いている内容はあきらかにクレーマー。以前のスレも読んだけど、後から建てたのに次々に違う要求をしてるしあんな隣人は嫌だね。
    そのうちエコキュートをネタに脅してくる隣人を訴える人が出てくるかな。

  36. 1759 匿名さん

    >1757
    とうとう正体を現し始めていますね。
    このスレの本来の目的も忘れての無意味な投稿です。
    この掲示板をことごとく情報操作しているあるメーカーの関係者が主体で、
    他のメーカーは目くらましに利用されているだけですよ。
    単独で名前をだすとえげつないので他社さんも引きずり込みます。
    多分、皆さんご存知だと思います。
    品位のない嫌な企業ですね。

    彼らはアンチと呼ぶ投稿に対して異常なまでの執着心をもっており、
    その情報操作に対して24時間体制で対応しています。
    勿論、このスレだけではないです。
    多くのスレに介入しています。
    その行動はある国の行動パターンと似通っています。

  37. 1760 購入検討中さん

    >>No.1759

    >彼らはアンチと呼ぶ投稿に対して異常なまでの執着心をもっており、
    >その情報操作に対して24時間体制で対応しています。
    >勿論、このスレだけではないです。
    >多くのスレに介入しています。
    >その行動はある国の行動パターンと似通っています。
    ちょっと妄想が酷くなってきてますね。
    しかも、アンチの情報操作とご自身で認めてしまいましたね。

  38. 1761 匿名さん

    クレーマーさんがいるかもしれないと思うなら、まずそのクレーム要因となりそうなものから
    気を付けなければなりませんよ。
    火種を出さない努力も必要です。もしそれがエコキュートならば、その対策が必要ということ。

    火種を点けて迎撃態勢で構えるのは、それこそがクレーマーです。

  39. 1762 匿名さん

    1744の隣人はエコキュート使用者みたいですよ。
    あとから土地を買って家を建てたのにクレームを言っています。何を設置しても自分がどうでもクレームを言うのがクレーマーです。
    どんな話題でも否定して問題があるかのように言うアンチと同じですね。

  40. 1763 匿名さん

    どんな問題も無いかの様に否定して振舞うアンチさんもいらっしゃる。

  41. 1764 匿名さん

    1744は加害者であり、隣人がエコキュートによる騒音被害者です。
    どちらがどうのというのではなく、
    このようなエコキュートの騒音による隣人とのトラブルは多発しています。
    一度発生してしまうと、解決するのに多額の費用と時間を浪費する結果となります。
    トラブルが起きてから対処するのではなく、エコキュートを導入する際に隣人への配慮が大切です。
    実際のトラブルなどないという無責任な誘導文句を信じると、後で後悔するのは当の本人です。

  42. 1765 匿名さん

    >1764

    交通事故を装って金をとる当たり屋っていうのも

    事故を起こした運転手のほうが加害者になるっていうことだね。

    弱者は気を付けないと怖い世の中だねぇ

  43. 1766 匿名

    P社ですね
    私もそう思ってました

  44. 1767 匿名さん

    客観的に見て、ここでエコキュートの問題を訴えている人が何をしたいのかがよくわかりません。
    別に問題を解決しようとする姿勢には見えませんし、ただエコキュートはトラブルの元だと言っているだけのよう。
    一つだけ言えるのは、エコキュートを目の敵にしているようにしか見えないということですかね。
    エコキュートを擁護されてい人の方が、立ち居振る舞いがスマートで、知的で説得力があります。

  45. 1768 匿名さん

    >1767
    逆じゃネ?
    判断能力疑うよ。
    誰も褒めてくれないから自画自賛?
    せこいね。

  46. 1769 匿名さん

    判断する時に誰が得をするかを見極めると答えは出るし、間違いは無いですね。

  47. 1770 匿名

    当掲示板でもP社の低劣ぶりは目に余るね
    貧すれば鈍す

  48. 1771 周辺住民さん

    > エコキュートを擁護されてい人の方が、立ち居振る舞いがスマートで、知的で説得力があります。
    そうかなあ、同じに見えるよ。
    エコキュートの長所、短所を理解して、問題なく使っている人は、相手にしないと思うけど。

  49. 1772 匿名さん

    アンチに解決しようと言う姿勢がないのが痛い。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸