住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音【その2】

  1. 1651 匿名

    >1648
    低周波過敏症で調べてみよう

  2. 1652 匿名

    音を大きくする改造を施した車両に乗る人の言うクレーマーと
    何一つ改造を施していないどころかメーカー側で騒音対策をしてある一般的な純正品の給湯器を使う人の言うクレーマーでは
    意味合いがまるで違ってくる
    前者のは騒音と言われても仕方ない部分はあるが
    後者のはまさにクレーマーだと思う。

  3. 1653 匿名さん

    >1652
    クレーマーはクレーマーでしょう。都合の悪い相手をクレーマーと呼ぶところも同じ。
    そればかりかモンスタークレーマーとまで言っている。
    悪意的な意図で貶めようとしてる人って恐ろしいですね…

  4. 1654 匿名さん

    >1651
    被害者が低周波過敏症だとは限らない。

  5. 1655 匿名

    「環境に優しく隣人には厳しく」
    こんな感じかな?

  6. 1656 匿名さん

    聞こえないやつが鈍感なだけ(笑)
    エコキュート関係者業者はこんな所で反論してる暇があったら早く改善するべし。

  7. 1657 匿名

    被害者に弁護士がいないのは、な〜ぜ?

  8. 1658 匿名

    ユーザーに被害者がいないのは、な〜ぜ?

  9. 1659 匿名さん

    >1656
    おいおい、冷蔵庫からも低周波出てるんだぜ。
    聞こえるやつばっかなら冷蔵庫売れなくてこまっちゃうけど
    現実は省エネ冷蔵庫、飛ぶように売れてるよ。

  10. 1660 匿名

    >1653
    もちろんクレーマーはクレーマー。
    だがしかし
    クレーム対象が
    音を大きくする改造を施した車両と
    無改造の純正品の一般的に流通している給湯器では
    クレームをつけている者に対する見方や評価は違ってくる。
    俗に言うクレーマーの意味からすれば
    通常クレームにはならない又はなってないことにクレームをつけている者をクレーマーと呼ぶ
    改造車両のようにクレームがある程度妥当ならクレーマーは言い過ぎ。
    よって
    一般的にクレームになっていない給湯器にクレームをつけている者はクレーマー呼ばわりされても仕方がないと思う。

  11. 1661 匿名さん

    >1660
    クレームになってるだろ。
    NHKニュースでは「「エコキュート」などの名前で普及が進んでいるエネルギー効率の高い
    湯沸かし器をめぐり、設置した家の隣に住む人から「機械の音が夜通し
    聞こえて眠れない」といった苦情が相次いでいることがわかり、業界
    団体は設置方法に関するガイドラインを作って対策に乗り出すことに
    なりました。」とクレームがあることを報じている。

  12. 1662 匿名

    >1658
    暴走族やうるさいマフラーをつけた改造車両に騒音被害者がいないのと同じ

  13. 1663 匿名

    >1661
    なんだよ、解決方法まで書いてあるじゃん

  14. 1664 匿名さん

    >1649
    エコキュートと同じく問題ですね。
    別スレを立てて議論するべきでしょう。
    ここでは悪意のある印象操作と思われてしまいますよ。

  15. 1665 匿名

    >1662
    確かに弁護士もいなさそうですね

  16. 1666 匿名

    >1662
    五月蝿いと思うなら自分で使えば解決?

  17. 1667 匿名

    >1664
    ガスの関係者ですか?

  18. 1668 匿名

    >1664
    ガスの関係者ですか?

  19. 1669 匿名さん

    >1665
    被害者とは別に弁護士が弁護するのは裁判では当たり前でしょう。

  20. 1670 匿名さん

    >1666
    暴走族になりたいかどうかだな。(笑)

  21. 1671 匿名

    まぁこの場合は地球に優しい生活をしたいかどうかですね。

  22. 1672 匿名

    >1669
    誰が裁判の話をしましたか?

  23. 1673 匿名さん

    >1667
    印象操作ですか?
    エコキュートと同じく問題があると書いてるのですが。

  24. 1674 匿名

    日本は弁護士でも自分で弁護しちゃいけないのか?
    知らなかった。

  25. 1675 匿名さん

    >1671
    被害者をクレーマー同様に扱い悪意的な意図で貶めようとせず、隣人にも優しくあってほしいですね。

  26. 1676 匿名

    >1673
    判ってらっしゃるじゃないですか。
    同じ用途で同じ問題なら話に出ない方が不思議ですよ。
    もう1つ言えば、同じ問題があるのにどんな印象操作になると言うのですか?

  27. 1677 匿名さん

    >1672
    弁護士といえば裁判でしょう。
    何が言いたいんですか?

  28. 1678 匿名さん

    >1676
    エネファームの問題は別スレで議論すべきでしょう。
    このスレは「エコキュートの騒音」ですよ。タイトルが読めないのでしょうか?

  29. 1679 匿名

    >1678
    例えばあるハウスメーカーのスレがありまして
    比較の為に他のハウスメーカーの話なんて頻繁にしますよ。
    エネファームのスレでもエコキュートの話は出てますし。

    で、「印象操作」という言葉が大好きみたいですが
    どんな印象操作になるんですか?

  30. 1680 匿名

    >1678
    別スレだろうが同じ問題なら同じ話になるだけじゃないですか?

  31. 1681 匿名さん

    >1679
    もちろん話の流れでエネファームの話題のかまわないでしょうが、
    あまりに頻繁でエコキュートの被害を撹乱させる目的なら印象操作でしょうね。
    例えば、>1649。話の流れとは関係なく唐突にエネファームの話題をふってきている。

  32. 1682 匿名さん

    >1680
    ここのタイトルは「エコキュートの騒音」ですよ。
    エネファームの騒音を問題視するなら「エネファームの騒音」というスレッドを作らないのは何故ですか?
    印象操作したから思われてしまうのでは?

  33. 1683 1567

    >1643
    >こちらが、客観的に判断できる第三者機関はあるのでしょうか? と聞いているんですよ。
    さー 私は知りません。でっ、客観的に判断できないなら、何をもって騒音被害と言うのですか?
    マフラーの話には、失笑どころか、失禁しそうになりましたよ。
    >あなたも同じ逆ギレーマーですか?
    「キレてないっすよ!」by小力
    >弁護士さんのサイトでは相談件数の1000倍、それ以上の被害が発生していると推定されています。
    >無料相談件数は約30件。この推定には自分も同意です。
    (実際の被害)≧(無料相談件数)X1000
    この方程式になる根拠を、分かり易くご説明願います。
    >ログを読まないなら書き込む資格はないでしょう。
    1600もあるレスの中から探せと?エコキュートの騒音を語る人は、こんな人なんですね。
    ところで、ここに書き込むのに、資格が要るんですか?
    >覚えてますよ。実例があるかどうか知りもせず他人に勧めること自体疑問ですね。
    >他人に勧めるなら対処してもらえるかどうか確認を取るべきでは?
    覚えているなら、なぜまた聞くんですか?
    私なら、被害を受けたと思ったら、警察に相談しますよ。あなたは、学校にでも行くんですか?

  34. 1684 匿名

    印象操作すればするほどエコキュートの低周波騒音を認めざるを得なくなってしまうのがなんともw

  35. 1685 匿名さん

    >>1682
    エコキュートの販売増加に危機感を持ってる人(企業)は多いけど、
    エネファームに対して危機感を持ってる人(企業)は少ないからだよw

  36. 1686 匿名さん

    一流芸能人は、揚げ足を取られたり、少しの問題で叩かれるけど、
    三流になると、たとえ問題が多くても誰にも何も言われずにスルーされてるのと同じですね。

  37. 1687 匿名

    エネファームの販売増加は最初から頭打ちが決まってるようなものだから
    危機感どころかそもそもの販売意欲が違うわなぁ。
    要するにやる気無し。

  38. 1688 匿名

    同じ問題だから次スレは統合すれば
    ウザイ印象操作おばさんは出てこれないから。

    「エネファーム、エコキュート等の室外機の騒音問題」

    でいいか?

  39. 1689 匿名

    >1661
    どこが?
    どこが一般的にクレームになっているの?
    何百万台と普及している機器での一般的といったら相当の数の被害報告だろうけど、一時期に報道されただけで、しかも内容が被害報告が相次いでいるってだけだよね?
    全然全くこれっぽっちも一般的じゃないけど?
    ここ以外で実際
    エコキュートがうるさくて眠れないほど
    なんて話しは聞いたこともないし
    話題に出たという又聞きすらも聞いたことがないんだよねぇ。
    一般的に知れ渡ってない
    どマイナーなレアケースの話しだから仕方ないか(笑)

  40. 1690 匿名さん

    >1683
    第三者機関で客観的に判断してもらうのが良いと言ったのはそちらでしょう。
    客観的に判断できる第三者機関があるのかないのかは重要ですよ。

    >「キレてないっすよ!」by小力
    逆ギレした小力が言い訳するネタですね。

    >(実際の被害)≧(無料相談件数)X1000
    >この方程式になる根拠を、分かり易くご説明願います。
    方程式ではないですよ。そのぐらいになるのではないか、という推定です。
    相談の期間が一年にも満たないこと、特に宣伝もしないのにこれだけの相談件数があったこと、
    両者間ですでに解決してしまっている場合も相当あるであろうこと、企業や業者による揉み消しや隠蔽もあるであろうこと、
    >1540さんや>1545さん、そして>1550さんのような方がエコキュート設置者なら被害者の中にはは恐ろしくて苦情を言えない方もたくさんいるであろうこと、自殺してしまった人もいるであろうこと、などです。
    相当数の被害者がいると推定して対策を行うことは有意義だと思います。

    >私なら、被害を受けたと思ったら、警察に相談しますよ。あなたは、学校にでも行くんですか?
    警察は基本的に民事不介入でしょう。
    警察に相談したほうがいいとしつこく主張するなら、まず警察に確認したほうがいいでしょう。
    対処してもらえるのか今すぐ警察に確認してみてはいかがですか。

  41. 1691 匿名さん

    >1689
    一般的とはどこにも書いてないが。
    NHKニュースでは、「業界団体が国の要請を受けて実験をしたところ、隣の家との
    距離が近く、左右が囲われたような場所に設置した場合は、隣の家の
    中でも騒音レベルが32デシベルと、人によってはうるさいと感じる程度に
    なることがわかりました。」と書かれていますね。
    レアケースなら必死に印象操作する必要もないでしょう。
    スルーしてるほうが被害が少なく見えますよ。

  42. 1692 匿名

    レアケースをあたかも一般的な話と印象操作してる感じがしますね。

  43. 1693 匿名さん

    もし自分が苦情を言われたなら、まず被害者宅に菓子折りのひとつでも持って謝りに行きますね。
    騒音を出してるほうが悪いのですから。
    その後、具体的な被害状況を聞き、どうしたら改善できるかを話し合います。
    運転時間の変更などで様子をみてそれでも難しければ室外機の移動や防音壁なども検討します。
    室外機の移動で解決できるなら業者に依頼します。もちろん費用は業者負担です。
    もし業者が対応しない場合はメーカーその他に問い合わせます。
    うまくいかなければ、被害者と共立して交渉します。
    ご近所さんとはこれから数十年もしくは一生隣同士です。仲良く暮らすほうがいいでしょう。
    いがみあったまま生活なんてしたくないですから。

  44. 1694 匿名さん

    騒音を発するのはコンプレッサーです

    このコンプレッサーの騒音と振動をどの様に改善するか
    また設置場所周囲の状況を事前によく踏まえて設置検討する事が重要です。

    マンションの騒音関連スレッドにおいても「楽器演奏は禁止されていない」
    「ピアノは認められている」と言った、騒音源となるもの
    そのものが認められているのだから、騒音は無いのだと言った意見も散見されますが
    このスレッドも同様に「基準内だから問題ないのだ」との意見がやはり出てくる様ですね。

    そんな人が居るくらいなのだから、東電が基準内の放射能なんか気にするな、そんなの知らない
    といった態度が正当化されている現実も、仕方無いのでしょうかねえ・・・

  45. 1695 匿名さん

    環境に優しいエコキュートなのですから隣人にも思いやりをもって対処したほうが似合うでしょう。
    被害者をクレーマー扱いするなんてもっての他です。

  46. 1696 匿名

    >1691
    >業界団体が国の要請を受けて実験をしたところ、隣の家との
    距離が近く、左右が囲われたような場所に設置した場合は、隣の家の
    中でも騒音レベルが32デシベルと、人によってはうるさいと感じる程度に なることがわかりました

    設置状況と室内で32dBが目安になりそうですね。

  47. 1697 1567

    >1690
    回答をお願いします。
    客観的に判断できないなら、何をもって騒音被害と言うのですか?

    >方程式ではないですよ。そのぐらいになるのではないか、という推定です。
    推定でも良いです。無料相談件数の1000倍と推定される根拠は何ですか?
    1690では、根拠の説明になってません。なぜ1000倍と推定されるのですか?

  48. 1698 匿名

    >1691
    >1660をよく読んだらわかるだろ。
    しかし、色々な条件が重なって、更にうるさく感じる人でないと成立しない騒音問題とは、かなりレアだな。ほっといても大勢に影響ないくらいかもな。

  49. 1699 匿名

    100万件でも200万件でもレアだよなw

  50. 1700 匿名さん

    住宅密集地である

    YES↓

    左右を囲まれた場所に設置している

    YES↓

    部屋の中で32dB以上ある

    YES↓

    人によっては煩く感じる場合があり、実際煩く感じる人がいた


    なかなかの関門ですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸