住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音【その2】

  1. 1451 匿名

    >1438 に対して >1439 はおかしな質問だろ。
    大きいとも日当たりが良いとも言ってなくね?
    なんでペアガラスだと大きい窓なんだ?

  2. 1452 匿名さん

    おかしいと思ってるほうがおかしい。
    そんなこともあります。
    何故そんなことが起きるのか?
    相手の正当性を認めたくない時、質問をはぐらかしたい時などに有効なのでしょう。情けないやり口ですね。

  3. 1453 匿名

    そっかぁ…なるほどねぇ…
    確かに、ペアガラスとしか言ってない相手に対して、大きい窓だとか日当たりとか決め付けて、あたかも決定事項のように話しを進めれば、都合の良いように流れをはぐらかせるからねぇ…たしかに情けないほどみっともないやり口だな。

  4. 1454 匿名さん

    ペアガラスのスレが立ち上がったようです。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144690/

  5. 1455 匿名さん

    小さいことに無理やり因縁をつけてエコキュートの騒音をはぐらかしてるようにしか見えませんね。
    大きな窓は遮音効率が下がります。これはごく当たり前の事。

  6. 1456 匿名

    結局1438さんは難癖をつけて質問から逃げたままですね。
    嘘なら嘘と正直に言えばいいのに。

  7. 1457 匿名

    大きな窓は遮音が悪いのは承知の上で、ペアガラスとだけ言ってることに対して、大きい窓だと決め付けるとは悪意的な意図があるとしか思えないねぇ…
    ホントに情けないやり口だね。

  8. 1458 匿名

    ペアガラス+シャッターなら防音いいんじゃん?

    安い建売りだとシャッターついてなかったりするみたいだけど防犯上どうなんだろ。

  9. 1459 匿名さん

    >1457
    嘘ついてるほうが情けないやり口だろ

  10. 1460 匿名さん

    嘘までつくかね?
    まったくもって情けない

  11. 1461 匿名さん

    >1459
    なぜ、嘘をついたことになっちゃったんですか?
    あなた、情けないと言うよりか、かなり痛い人ですね。ホント大丈夫ですか?

  12. 1462 匿名さん

    ダメです

  13. 1463 匿名さん

    ペアガラス如きでは全くエコキュートの騒音と振動を防げないことだけは間違いない

  14. 1464 匿名さん

    拙宅のペアガラス+シャッターは防いでくれてるな。
    ガラスの性能がいいのかエコキュートの室外機が静かなのかは知らないけど。

  15. 1465 匿名さん

    ペアガラスの影響なのか、窓の位置なのか、シャッターのおかげなのか、
    室外機の位置のおかげなのか・・。
    専門家でもなかなかわからないでしょうね。
    他にも暗騒音の違い、エコキュートの容量、室外機の土台の違い、などなど。

  16. 1466 匿名

    ペアガラスとシャッターがないと防げないならかなりの騒音だな。

  17. 1467 匿名

    >1463
    同意

  18. 1468 匿名さん

    >1466
    エアコンの室外機と同じだからね

  19. 1469 匿名さん

    >1468
    エアコンと同じとは具体的にどういうこと?
    家庭用エアコンだけでも騒音値に15db以上の差があるようだが

  20. 1470 匿名

    >1469
    タカラスタンダード

    火を使わないから、安心・安全。
    煙やススで周囲を汚染する心配がありません。低運転音38dB※2で静かに沸き上げるから、深夜でもご近所に気兼ねなく使えます。

  21. 1471 匿名さん

    >1470
    全く答えになっていないな
    エアコンと同じはデタラメか?

  22. 1472 匿名さん

    エアコンの数値を調べて比べれば判ることだろ

  23. 1473 匿名さん

    >1471
    家庭用エアコン

    パナ43〜59dB
    東芝46〜56dB
    日立45〜57dB
    富士通42〜58dB
    三菱43〜52dB

  24. 1474 匿名さん

    >1472
    >1473
    ぜんぜん答えになっていない
    どこがどう同じ?

  25. 1475 匿名

    確かにエアコンと同じというのはデマラメ

    エアコンよりエコキュートの方が静か

  26. 1476 匿名

    >1468さん
    謝罪してください。

  27. 1477 匿名

    エアコンの室外機とエコキュートの室外機の騒音レベルは同じだと思っていましたが
    「エコキュートの方がエアコンより静か」という事が判りました。

    すみませんでした、謝罪して上記に訂正致します。

  28. 1478 匿名さん

    >1470
    もし近所から苦情がきたらメーカーの責任という事になりますね。

  29. 1479 匿名さん

    >1477
    エコキュートとエアコンが同じなどという間違った考えを平気でしてしまう常識のない方のようですからエコキュートのほうが静かという考えも間違ってるかもしれませんよ。
    よく考えよく調べてから判断したほうが良いと思います。

  30. 1480 匿名さん

    運転音はカタログに記載されているので、自分の目で確認、比較するとよいでしょう。

  31. 1481 匿名さん

    カタログに記載されている運転音は反響音の少ない無響室で測定した数値です。実際に据え付けた状態で測定すると、周囲の騒音や反響を受け、表示数値より大きくなるのが普通です。

  32. 1482 匿名

    >1481
    ではカタログ値は同条件ということで比較するには最適ですね。

  33. 1483 匿名さん

    >1482
    カタログ値が同じであっても実際の騒音の影響は相当違うと思います。
    家と家の間の空間は個々によって違います。また壁の材質や構造も違います。
    窓の材質、窓の場所、ご近所さんの寝室の位置なども違います。
    カタログのデータだけでは判断できないでしょう。

  34. 1484 匿名

    元が小さいに越したことないでしょ

  35. 1485 匿名

    >1470
    38dbは370Lの場合だな。
    他メーカーの同容量の機種で調べてみると冬季運転モードで43dbで騒音は3倍以上?。
    550Lでは通常44dbで冬季運転は47dbで38dbのおよそ10倍の騒音値、あくまでもA特性の話だがな。
    一方一般的2.2Kwの2011年のエアコンでは38〜47db。
    カタログ値だけで一概にどちらが静かとはいえないだろう。
    毎日なのか?深夜なのか?設置位置によっても変わるしな。

  36. 1486 匿名

    だから個々の条件によって変わるにしても
    その物の運転音量が小さいに越したことないな。

    個々の条件で変わる?からといって、態々音の大きいものを選ばないよ。

  37. 1487 匿名さん

    原理が一緒何だからそうそう変わらないでしょw

  38. 1488 匿名さん

    >1486
    論点すり替えるなよ
    エアコンとエコキュートの数値の差に関しての話だろ
    エアコンのほうが静かならエアコンでお湯沸かせっていうのか?
    エコキュートは容量が増えれば騒音も増える
    選択肢は370Lしかないことになる
    家族が多い家なら使いものにならんだろ

  39. 1489 匿名さん

    >1487
    おまえの言い分なら軽トラと大型トラックもそうそう変わらないってことになっちまうぞ
    少しは考えてから書き込めよ

  40. 1490 匿名

    音の小さいエコキュートが軽トラだよね

  41. 1491 匿名

    >1488
    460Lのエコキュートの運転音量いくつ?

  42. 1492 匿名

    >1488
    370Lは3〜5人用だから殆どの核家族は収まるよ。

  43. 1493 匿名さん

    1489
    まぁおまえもそんなことでカリカリすんなw
    確かにおまえの言うとおりw

    作り出す熱量考えたらエコキュートは深夜長距離大型トラックだなw

    2.2kwのエアコン位で軽自動車

    容積比熱考えたら水を温めるのは大変だよw

  44. 1494 匿名

    それなのにエアコンより静かって凄いね

  45. 1495 匿名

    静かじゃないから苦情が相次ぐんだろ

  46. 1496 匿名

    10年以上前から販売していて普及してるものだから
    レアケースはあっても仕方ないだろ。
    エアコンでもクレームや裁判はあるわけだし
    発売3年程で全く普及してないエネファームも既に問題になってるし。

    エネファームはエコキュートより五月蝿いし稼働時間も長いから仕方ないね。

  47. 1497 匿名

    レアケースなら設置場所を細かくしたガイドブックなんて作らないだろ

    はい論破

  48. 1498 匿名

    メーカーにしたらレアケースだからってシカトはマズイと考えたんじゃねーの

  49. 1499 匿名

    もしそうならエアコンでもガイドブック作るはずだろ

    はい論破

  50. 1500 匿名さん

    >1498
    「エコキュート」などの名前で普及が進んでいるエネルギー効率の高い
    湯沸かし器をめぐり、設置した家の隣に住む人から「機械の音が夜通し
    聞こえて眠れない」といった苦情が相次いでいることがわかり、業界
    団体は設置方法に関するガイドラインを作って対策に乗り出すことに
    なりました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸