住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音【その2】

  1. 1601 匿名

    >1596
    エネファームは長時間だから質が悪い。
    おまけに排気ガスも。

  2. 1602 匿名

    >1591
    何度も説明しているとの事ですがレス番教えて下さい。
    メーカーと機種名が書いてあるところで。

  3. 1603 匿名さん

    >1595
    あなたは自問自答してますよ

  4. 1604 匿名さん

    >1594
    悪夢のはじまり
    http://www.eonet.ne.jp/~kosmoso/

  5. 1605 匿名

    >1601
    エコキュートより静かだという人もいるからなんともいえないな
    しつこく印象操作しないで別スレ作ったらどうだ?

  6. 1606 匿名

    >1602
    何故自分で調べない?
    ログも見てないなら掲示板に向いてないのでは?
    メーカー名は書いてましたよ。

  7. 1607 匿名さん

    >1605
    あんたも空耳でしつこく印象操作するのやめろよ。
    公式なソース持ってきてから騒げよ。

    騒音のカタログ表記値

    エコキュート38dB
    エネファーム49dB

    エネファームの稼働時間はエコキュートの4倍以上で機種により一日中運転する。

  8. 1608 匿名さん

    >1606
    機種が書いてないと比べられないと思うが、メーカー名だけで信じるの?

  9. 1609 匿名さん

    >1607
    しつこいな。空耳と決め付けつける根拠は?根拠がなければ単なる言いがかりですよ。
    スレ進行の妨害にあたるのでは?
    エコキュート550Lの冬季運転では47db。
    これらはあくまでもA特性上。
    エネファームの被害が真実ならエコキュートの被害も真実でしょう。
    数値だけで比較してもエコキュートの騒音被害の解決にはならないでしょうが。
    何度も言っているが印象操作などせずに別スレッドを作ってそちらで議論すべきでしょう。

    >1604
    低周波被害というのは被害者にとって正に悪夢です。
    そのサイトにもエコキュートの低周波被害のことが書いてありますね。

  10. 1610 匿名

    >1603
    自問自答にあたる部分がないな
    それと自問自答が何か問題になるの?

  11. 1611 匿名さん

    >1608
    質問に一切答えず逃げている>1406さんより誠実で信憑性が高いと判断してますよ。
    現在使っていない製品なら普通は型番など覚えていないでしょう。
    あなたのお仲間には嘘つきが一人もしくは複数いらっしゃるようですね。

  12. 1612 匿名さん

    >1609
    だったら空耳でない根拠を示してくれよ。

    空耳と推測する根拠

    騒音のカタログ表記値

    エコキュート380L(3〜5人用)38dB
    エネファーム200L49dB

    エネファームの稼働時間はエコキュートの4倍以上で機種により一日中運転する。

  13. 1613 匿名さん

    >1607
    ここでエネファームの被害を訴えても効果がないでしょう。
    別スレッドを作らないのは印象操作のためだとみなされますよ。

  14. 1614 匿名さん

    >1612
    空耳といわれても意味がわからないのだが。
    エネファームに関しては音を聞いたことがないので数値だけでは判断できないですね。
    タンクの容量の違いはシステムの違いでは?
    エコキュートも550Lの冬季運転では47db、つまりエネファームと数値上近いですね。
    またエコキュートとはシステムが違うので単純に比較することはできないでしょう。
    エネファームの問題は別スレッドで議論すべきです。
    あなたは両方の音を聞いたことがありますか?

  15. 1615 匿名

    >1611
    10年以上前のエコキュートって書いてなかったか?

    10年前の製品と比べたら今の製品の方がかなり静かだろうな。

    本人も近隣トラブルもなく10年以上使えてるわけだから。
    10年以上前の製品でかつその期間使い倒したエコキュートの音なら
    今の新品エネファームの音の方が静かかも。
    カタログ表記も49dB以上かもしれないし。

    機種が判れば騒音数値も判かるかと思うけど。

  16. 1616 匿名さん

    >1612
    赤ちゃんの泣き声は80dbにも達すると言われています。
    ですが、窓を閉めていればお隣の赤ちゃんの泣き声が聞こえることはまずありません。
    http://sucra.saitama-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/KY-AA1180896...
    こちらには赤ちゃんの泣き声のの1/3オクターブ分析が載っています。
    2KHzあたりと500Hz前後から下の差が40db以上あることを意味しています。
    つまり低周波成分がほとんどないということでしょう。
    低周波成分がどの程度あるかによってお隣に迷惑がかかるかは違ってくるのです。
    それには壁や窓の遮音率、そして家と家との間の定在波が関わってきます。
    A特性だけではなく、エネファームもエコキュートもどの程度低周波成分があるかを調べることが必要になるわけです。
    あなたには難しすぎるでしょうか?
    要するにカタログ上の数値だけで単純に何かを比較断定することは危険なのです。

    NHKニュースでは、「業界団体が国の要請を受けて実験をしたところ、隣の家との
    距離が近く、左右が囲われたような場所に設置した場合は、隣の家の
    中でも騒音レベルが32デシベルと、人によってはうるさいと感じる程度に
    なることがわかりました。」と書いてあります。
    つまりエコキュートもエネファームもどちらも32dbを大きくオーバーしてるわけです。
    どちらも近所に迷惑がかからないように対策や工夫をすべきでしょう。

  17. 1617 匿名さん

    >1614
    エコキュートの550Lって何人用か分かってる?
    それでもエネファームより静かw

  18. 1618 匿名

    >1616
    低周波って低周波過敏症の人以外聞こえないんだよね?

  19. 1619 匿名さん

    みんなでエコキュート使ってる家を追放しようぜwww

  20. 1620 匿名

    >1616
    低周波って低周波過敏症の人以外聞こえないんだよね?

    確かにエコキュートも窓閉まってると音は聞こえない。

  21. 1621 匿名さん

    >1615
    10年使い倒したエコキュートならカタログ上の騒音値よりうるさくなっていたかもしれないな。
    壊れる手前の室外機はものすごい音がするというブログを読んだことがある。
    エコキュートが出始めた頃の騒音値はどれくらいあったんだろう。
    いずれにしても全く答えない>1406は信憑性なし。
    エコキュートもエネファームも低周波騒音が問題になってる事も事実。

  22. 1622 匿名さん

    >1617
    静かという実際に隣りの家で聞いて比較したのか?
    数値上では判断しにくいだろう。
    どちらもNHKニュースに書かれている32dbをオーバーしてるのは事実。

    >1618
    誰が言ったの?
    根拠は?

    >1620
    聞こえるかどうかは機種や容量の違い、壁や窓の遮音率、家と家との空間による定在波などによって変わってくる。
    不快で眠れない人もいる。

  23. 1623 匿名

    >1622
    冷蔵庫も低周波騒音が問題になってますね。

    エコキュートにしても冷蔵庫にしても、殆どの人が聞こえないから販売出来てるんだと思うんだけどどお?

  24. 1624 匿名

    低周波過敏症、音アレルギー、要するに聞こえちゃう体質の人にしか聞こえないんだろ?

    過敏症の人と同じ所で生活してる家族とかが全員聞こえるの?その部屋に居れば誰でも騒音を感じるの?

  25. 1625 匿名

    >1618
    >1620
    普通に音楽聴かない人たち?
    キックやベースには100Hz以下の低周波が含まれてるし、ベースの最低音は41Hz
    聞こえないの?
    聞こえないなら耳に異常あるかもしれないから耳鼻科行ったほうがいい

  26. 1626 匿名さん

    >1623
    最近の低騒音タイプのもので低周波が強く出る場合もあるようですね。
    ただ、エコキュートやエネファームのように隣りの家にまで迷惑をかけることはないでしょう。

  27. 1627 匿名さん

    低周波の音域は、そもそも可聴域よりも低い音域も含まれているので
    人の耳では聞こえないのも有る意味当然です。

    しかし低周波が厄介な騒音であることには、何も変わりはありません。

    そしてその低い帯域で音を発している機器が、エコキュートであることも事実なわけです。

    問題はその発する音が、条件によって人や動物に影響をもたらす騒音になりかねない
    という事であります。


  28. 1628 匿名

    >1626
    設置状況によるんじゃないですか?

  29. 1629 1567

    >1585
    >騒音問題というのは個々の条件によって変わります。
    だから、第三者機関で客観的に判断してもらうのが良いと言ってます。それが正当かどうか。
    >あなたの周りで被害がないからといってエコキュートの騒音問題を否定する事はできないのです。
    私は、否定してないですよ。
    >そればかりか、しつこく何度も聞こえない感じないと主張することは悪質な印象操作だと思われて
    >しまいますよ。
    そればかりか、しつこく何度も騒音だ被害だと主張することは悪質な印象操作だと思われて
    しまいますよ。
    >そしてエコキュートによる騒音被害がある事も事実です。
    どのくらいの期間に何件あったんですか?
    >騒音被害を揉み消すのではなく、被害が出た場合にどう対処すべきかを議論する事が大切だと
    >思います。
    警察に行って、相談するのが良いと思います。

    >1587
    >こちらは被害者である可能性が極めて高い、と言っておきます。
    具体的に、どういうことですか?
    >あなたの家族や知人にエコキュート関連会社の方がいますか?
    いません。それが何か?

  30. 1630 匿名

    >1628
    冷蔵庫の設置状況で隣りに迷惑がかかったという実例は?
    もちろん戸建てでな

  31. 1631 匿名

    低周波過敏症の人は一日中運転するエネファームなんてつけられたら堪んないわなぁ

  32. 1632 匿名

    >1630
    周りは分かりませんが、自分は省エネタイプの冷蔵庫使ってますが
    害があるどころか助かってます。

    多分近隣の方はうちが低周波を出す省エネタイプの冷蔵庫を使ってるの知らないので
    低周波が聴こえる人が居たとしても原因は分からないでしょうね。

    エアコンの室外機からも出てますし。

  33. 1633 匿名さん

    右隣のエコキュートより、左隣の住人の我が家と逆隣へのクレームの声の方がうるさいです。

  34. 1634 匿名さん

    >1629
    >だから、第三者機関で客観的に判断してもらうのが良いと言ってます。それが正当かどうか。
    客観的に判断できる第三者機関はあるのでしょうか?
    低周波に関して未解明な要素もたくさんあると思いますよ。
    また測定も困難です。個人個人の 骨伝導までも正確に判断できるのでしょうか?

    >私は、否定してないですよ。
    否定してる人はこのスレッドには多くいますよ。印象操作だと思われますが、嘘をついてる可能性のある方もいらっしゃいます。

    >そればかりか、しつこく何度も騒音だ被害だと主張することは悪質な印象操作だと思われて
    しまいますよ。
    しつこく悪質な印象操作をする人物がいればそれは訂正しなければいけないでしょう。
    エコキュートの低周波騒音が問題になっているのは事実です。

    >どのくらいの期間に何件あったんですか?
    正確な件数は誰にもわからないでしょう。
    あなたにはわかりますか?
    実際の被害は3万件以上あるのではないとみる方もいます。自分もそれに同意です。
    またエコキュートの騒音被害で自殺された方もいるそうです。
    NHKニュースでは「「エコキュート」などの名前で販売されている電気を使った湯沸かし器は、
    エネルギー効率が高いことから、地球温暖化対策の一環として国が補助金を
    出し、これまでに240万台以上が普及しています。一方で、エアコンの
    室外機に似た空気を圧縮する機械が夜も稼働するため、設置した家の隣に
    住む人などから「低い音が聞こえて眠れない」といった苦情が相次いで
    いました。」と書かれています。

    >警察に行って、相談するのが良いと思います。
    警察が対処してくれた実例はありますか?
    第三者機関とは警察のことなんでしょうか?警察では低周波騒音を客観的に判断できないと思いますが。
    ただ、110番すれば必ず記録が残るので、エコキュートの騒音苦情件数としてカウントされる可能性はありますね。
    また、騒音被害を揉み消すのではなく、被害が出た場合にどう対処すべきかを議論する事が大切だと言っているのに
    何故警察に相談すべきなのか意味不明ですね。

  35. 1635 匿名

    >1632
    実例を聞いてるんですよ
    要するに低周波騒音は問題だと言いたいの?
    エコキュートの低周波騒音も原因がわからず苦しんでる人もいるかもしれんな

    >1633
    意味がわからん

  36. 1636 匿名さん

    >1627
    全くそのとおりですね。
    ここにはその事実を揉み消そうとしてる人がたくさんいるような気がします。
    これから苦情は減っていくのでしょうが、
    聞こえない場合でも被害が出るとしたら改善の方法はなくなってしまいますね。

  37. 1637 匿名

    >1635
    実例といっても見えないものを原因と特定するのは難しくないですか?

    エコキュートは外に設置するので見えますから。

  38. 1638 匿名さん

    >>1635
    >意味がわからん
    エコキュートの音より、お前らの方がうるさいと言われてるんだよ(笑)

  39. 1639 匿名

    設置状況などの色々な条件が揃って、尚且つ更に過敏症の人ならば騒音を感じる
    ということですか?

  40. 1640 匿名さん

    今現在どのくらい普及してるんだろうか?500万台ぐらい?だとして騒音被害を言ってる件数が500件で100万分の1だよな?
    仮に1000件あっても50万分の1とかのレアケースだよ。
    特異な状況とか特異体質としか言いようがないな。

  41. 1641 匿名さん

    >1639
    過敏症に関してははっきりしてないですね。

    wikiで最小可聴値を調べると、個人による違いという項目で
    「非常に細かい周波数単位での最小可聴値の変化(例えば数十Hz程度の周波数で10 dB前後の変化)についての同様の報告はそれ以降にも多くある」とあります。
    相当な個人差があるということだと思います。
    また過敏症に関する記述は見当たりませんでした。

  42. 1642 1567

    >1634
    客観的に判断できないのに、何をもって騒音被害と言うのですか?
    一般に普及しているものに対して「俺様にとって迷惑だから、改善しろ」と言うのですか?
    まさに、モンスタークレーマーですね。エコキュートの騒音を語る人は、こんな人なんですね。
    >実際の被害は3万件以上あるのではないとみる方もいます。
    ソースを提示してください。無いようでしたら、それこそ「悪質な印象操作」になりますよ?
    >警察が対処してくれた実例はありますか?
    >1571で答えてますよ。もう忘れたんですか?
    それから、警察に相談すべき、ではなく、警察に相談するのが良いと思います。

  43. 1643 匿名さん

    >1642
    こちらが、客観的に判断できる第三者機関はあるのでしょうか? と聞いているんですよ。
    おかしいですね。返答に困って逃げているのでしょうか?
    違法及び合法マフラーをつけている輩も都合の悪い相手をクレーマー呼ばわりしますね。(失笑)
    あなたも彼らと同じようにわざと大きな音を出し他人に迷惑をかけてもなんとも思わない方ですか?
    彼らは逆ギレしているので逆ギレーマーなどとも呼ばれてます。(笑)
    あなたも同じ逆ギレーマーですか?
    近所に気兼ねなく使えるはずのエコキュートで苦情が出れば問題でしょう。

    >ソースを提示してください。無いようでしたら、それこそ「悪質な印象操作」になりますよ?
    ソースはもう出てますよ。
    弁護士さんのサイトでは相談件数の1000倍、それ以上の被害が発生していると推定されています。
    無料相談件数は約30件。この推定には自分も同意です。
    ログを読まないなら書き込む資格はないでしょう。
    誰かさんのように嘘をついたり悪質な印象操作などしませんよ。

    >>1571で答えてますよ。もう忘れたんですか?
    >それから、警察に相談すべき、ではなく、警察に相談するのが良いと思います。
    覚えてますよ。実例があるかどうか知りもせず他人に勧めること自体疑問ですね。
    他人に勧めるなら対処してもらえるかどうか確認を取るべきでは?
    ただ、警察に相談することで苦情件数が記録として残ることは有意義かもしれませんね。

  44. 1644 匿名

    30件の1000倍?
    という個人的憶測に基づく憶測…

    一般的な無改造の給湯器を一般的な使い方をしている人を
    大きな音が出るようにわざわざ改造した改造車両と同様に扱う…
    悪意的な意図で貶めようとしてる人って恐ろしいですね…

  45. 1645 匿名さん

    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(1)
    http://ib-sumai.jp/2011/10/post_457_1007_dm1403.html
    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(2)~日冷工のガイドブックが活かされず
    http://ib-sumai.jp/2011/10/post_457_1011_dm1403_2.html
    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(3)~怖い静かな騒音
    http://ib-sumai.jp/2011/10/eco-q03_dm1403.html
    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(4)~今回の訴えに期するもの
    http://ib-sumai.jp/2011/10/post_457_1013_dm1403.html
    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(5)~真実を隠す原発の二の舞か?
    http://ib-sumai.jp/2011/10/post_457_1014_dm1403.html
    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(6)~施工業者の不誠実な対応 その1
    http://ib-sumai.jp/2011/10/_1_e_1017_dm1403.html
    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(7)~施工業者の不誠実な対応その2
    http://ib-sumai.jp/2011/10/post_457_1018_dm1403_1.html
    給湯器『エコキュート』の騒音問題が鳴らす警鐘(終)~これから増加する可能性
    http://ib-sumai.jp/2011/10/post_457_1019_dm1403_1.html


  46. 1646 匿名さん

    なんだかんだで特異体質。認めたくないから物のせいにしてるだけにしか見えない。

  47. 1647 匿名さん

    >1644
    クレーマーという言葉を使うところがそっくりなんですよ。
    法律的に問題ないと言い訳するところも似てますね。自らの非を認めようせず被害者のせいにするところも一緒です。
    改造車両に乗るような逆ギレーマーと同じに思われたくなければクレーマーなどという呼び方で印象操作しないほうがいいでしょう。
    それとも中にはわざと深夜に迷惑な低周波音を隣家に向けてぶつけて喜んでる人もいるんでしょうかね?

  48. 1648 匿名さん

    >1646
    特異体質だと決め付ける医学的根拠は?

  49. 1649 匿名

    >1647
    エネファームで一日中低周波を浴びせるのはあり?

  50. 1650 匿名

    >1644
    被害者をクレーマー同様に扱う…
    悪意的な意図で貶めようとしてる人って恐ろしいですね…

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸